2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02) 52匹目

1 :774RR:2021/06/02(水) 20:10:54.20 ID:q/LLm4r0.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02) 51匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1621734151/

333 :774RR:2021/06/05(土) 10:43:04.70 ID:Q56CcMr/.net
そういう輩は、
タイヤは細い方が有利で、車輪は軽い方が有利…と
思い込んでしまっているのです。

自分でせず、人の真似をすれば
努力せずに優れた結果が得られる…ぐらいに思っているのですが、
実はその安直な行動こそが「失敗の元」なのです。

334 :774RR:2021/06/05(土) 10:45:29.92 ID:Q56CcMr/.net
答えこそが大事だと思っている人が大勢いますが、
実際にはその「答えを探すための努力」にこそ、
本当は大事なわけです。

しかし、現代人は、とかく「効率」ばかり重視するようになり、
できるだけ少ない努力で結果を得ようと、近道ばかり考えます。
ずる賢い人間が増えているのです。

結局はバカばかりの社会になってしまっているのです。

335 :774RR:2021/06/05(土) 10:46:01.87 ID:OMXkfHKX.net
ノーマルと加速は同じで最高速はライダーの体系の問題かノーマルより低い
振動は内容分からないグリップとレバー変えた奴に負け
燃費は田舎では普通
どの辺がすーぱなのでしょう?

336 :774RR:2021/06/05(土) 10:47:59.55 ID:Q56CcMr/.net
以前も話したように、昔は情報そのものが少なかったわけです。
知識は上の人から直接、手取り足取り学んで得るのが
普通だったわけです。

だから人間が育ったわけです。

しかし、現代は、情報はタダぐらいの感覚で、
ググれば誰でも博識者気取りできるので、
ネットにはそんな輩で溢れているのです。

337 :774RR:2021/06/05(土) 10:49:07.35 ID:Q56CcMr/.net
>>335
>どの辺がすーぱなのでしょう?

自分自身で探求しているからです。
もうその時点でスーパーなんですよ。

お前らはググって得た情報を
なんの疑いもなく猿真似しているだけの
パクリ人間でしかありません。

338 :774RR:2021/06/05(土) 10:51:26.72 ID:Q56CcMr/.net
>昔は情報そのものが少なかったわけです。
>知識は上の人から直接、手取り足取り学んで得るのが
>普通だったわけです。
>だから人間が育ったわけです。

俺はそんな時代の血を引き継いているので、
自分であれこれ探求することが「普通のこと」として
体に染み付いているのです。

逆に現代人は、ネットでググって答えを得れば早い!効率がいい!
と、近道ばかり考える人間ばかりいますが、
そういう安直な人間は育ちません。

339 :774RR:2021/06/05(土) 10:52:43.17 ID:c/2O985Z.net
スーパーのなは気持ちの問題だったと

340 :774RR:2021/06/05(土) 10:55:01.23 ID:1vmQV3Pl.net
シコシコシコ‥

341 :774RR:2021/06/05(土) 10:55:18.63 ID:Q56CcMr/.net
昔の日本人は有能な人が多く
日本を経済大国に押し上げましたが、
今は昔の人が築いた日本を
若い世代がどんどんダメにしてしまっています。

近道ばかり考える人間が増えたことで
結局は「無能ばかりの日本」になってしまったのです。

342 :774RR:2021/06/05(土) 10:57:50.72 ID:Q56CcMr/.net
急がば回れ…ということわざがありますが、
近道すれば得…のように思っていても、
実際にはその近道は「得るものが少ない」のです。

遠回りすれば損だと思っても
実際はその遠回りの中にこそ、色々な学びがあり、
結果的には生きた知識となって人を育てるのです。

343 :774RR:2021/06/05(土) 10:59:50.73 ID:Q56CcMr/.net
ネット社会になり、
情報が簡単に手に入るようになったことで
努力しようとしない人間が増えました。

しかも、その情報が正しいかどうかも
経験値がないので判断できず、
安易に信じ込んでしまっているのです。

344 :774RR:2021/06/05(土) 11:01:31.42 ID:Q56CcMr/.net
こういう諸々は、
効率の悪い安易なチューンアップしかできない人と
俺との違いでもあります。

お前らと俺とでは、考え方の基礎からして違うのです。

345 :774RR:2021/06/05(土) 11:03:12.99 ID:OMXkfHKX.net
文明が発展したのは手を使える事も有るけど
言葉を使って情報の共有が出来る事更に文字を使って記録を残せることです

つまり先人の情報を元にそこから進化するのです
すーぱモンキーさんは0からスタートするのでどんなに天才だったとしても
皆のスタート地点にも立てないのです
基本的な事だけでも先ず勉強しましょうね

346 :774RR:2021/06/05(土) 11:07:46.36 ID:Q56CcMr/.net
0からのスタートとは言いませんよ。
ただネットの情報を鵜呑みにしたり、
何も考えずに猿真似するような愚か者でもありません。

自転車にせよ、バイクにせよ、趣味なんだから
遠回りを楽しむぐらいでいいと思いますよ。

何も早急に答えを得る必要はありません。
探求も含めて趣味なのです。

347 :774RR:2021/06/05(土) 11:10:24.55 ID:Q56CcMr/.net
他人の猿真似ばかりしている連中というのは、
自分の努力でそこにたどり着いているわけではないので
経験値がないわけです。

ゲームに例えるならば、
なんどもプレイしてポイントを貯めてアイテムをゲットした場合と、
アイテムをお金で買ってゲットした人との違いを考えれば
その差がどれほどの物かが分かるのではないでしょうか?

348 :774RR:2021/06/05(土) 11:11:55.54 ID:Q56CcMr/.net
近道した人は、近道したなりの経験値しか身につかないです。
生きた知識というものが身につかないのです。

しかし、本人達は「近道=得!」と言う考えしかなく、
自分が無能なバカだと言うことすら気づいていないのです。

349 :774RR:2021/06/05(土) 11:14:41.16 ID:1vmQV3Pl.net
まだイケないのかよ

350 :774RR:2021/06/05(土) 11:14:45.52 ID:Q56CcMr/.net
結局、自分で物事を考えたり、自分で探求して来なかった人は、

慣性で回っている回転と、
エンジンが爆発で生み出している回転も
区別ができないのです。

俺がそんな当たり前のことに気づけているのは、
自分が自転車で探求して来たことも含めて
それなりに自分の身で色々とやって来たからです。

351 :774RR:2021/06/05(土) 11:16:31.90 ID:Q56CcMr/.net
俺が「実質低回転で走られている」と言えば、
バカだの無知だのと批判しかしなかったお前らですが、
俺は慣性で回る回転とエンジンが生み出す回転とを
別物であることを正しく認識できているからです。

逆にお前らは、その2つの回転を「同じ」だと思っているので
俺の話が理解できないのです。

352 :774RR:2021/06/05(土) 11:18:41.32 ID:Q56CcMr/.net
同じ速度を「実質低回転」で走られるようになれば
それは「低燃費で走られる」わけです。

そして、スーパーモンキーは、実際にそうだから
燃費性能の高いのです。

しかし、お前らにはそういう知識がないので、
燃費がいいのは「嘘の報告だかだ!」とか、
田舎だからだ!という分析しかできないのです。

結局は無知なんだよ。

353 :774RR:2021/06/05(土) 11:20:54.63 ID:Q56CcMr/.net
俺は自転車に乗っていた頃から「効率」について探求していたので、
それがバイクにも役立っているのです。

自転車の時には「できるだけ楽に走りたい」との思いでしたが、
バイクではそれが低燃費に繋がるわけです。
どちらも同じことなのです。

354 :774RR:2021/06/05(土) 11:24:03.40 ID:Q56CcMr/.net
自転車で楽に走るのは
できるだけ少ないエネルギーで走ることですが、
それは「省エネルギー/効率を高める」ということです。

同じ1Lのガソリンで競うレースでも、
10倍走る車両もあれば、1/10しか走らない車両もあるわけです。
そういう差がどこから生じて来るのか?
どんな状態がもっとも効率が良いのか?

燃費1つ見ても、非常に奥が深い様々な要素が絡んでいるのです。

355 :774RR:2021/06/05(土) 11:26:19.04 ID:OMXkfHKX.net
最低でも共通の定義と言うものを理解してくださいね

356 :774RR:2021/06/05(土) 11:26:22.96 ID:Q56CcMr/.net
しかし、チューンアップというと、
直ぐにボアアップだの、ハイカムだの、
ハイコンプだのサブコンだのと、
ありきたりなことしか知らないのがお前らなんですよ。

実際にはもっと細かな色々な要素が絡んでる。

357 :774RR:2021/06/05(土) 11:27:47.60 ID:Q56CcMr/.net
>ボアアップだの、ハイカムだの、
>ハイコンプだのサブコンだのと、

少なくとも、これらはエンジンの効率を高めるものではありません。
むしろ効率は悪化するので、てきめんに燃費が悪化します。

効率というキーワードが頭の中にない連中による
短絡的なチューンアップの代表なのです。

358 :774RR:2021/06/05(土) 11:28:56.56 ID:Q56CcMr/.net
ネットに出回っている単純なチューンアップの
極みと言っても良いでしょうね。

チューンアップしてドヤ顔している連中は
結局は他人の猿真似しているだけなのです。

359 :774RR:2021/06/05(土) 11:31:33.87 ID:Q56CcMr/.net
俺のチューンアップの基本は効率を高めることなので、
効率アップでパワーがアップすると同時に
効率が上がって燃費もアップするのです。

そういう所が古典的なチューンアップとは
本質的に違うところなのです。

しかし、ボアアップだの、ハイカムだの、
ハイコンプだのサブコンだのという猿真似しかできない連中は
チューンアップといえば、その程度のことしか知らないので、
燃費が悪化しない…という現実が嘘に思えてしまうのです。

360 :774RR:2021/06/05(土) 11:33:37.90 ID:Q56CcMr/.net
自分らが行っている単純なチューンアップでは
燃費悪化が避けられないので、
俺のやっているチューンアップが「燃費が悪化しないわけがない!」と
信じられないのです。

パワーが本当なら、燃費報告は嘘だ!
燃費報告が本当ならパワーアップは嘘だ!
両立などできるわけがない!

と信じられないのです。

361 :774RR:2021/06/05(土) 11:35:43.19 ID:Q56CcMr/.net
ボアアップだの、ハイカムだの、
ハイコンプだのサブコンだのと言った古典的な方法は
効率など「度外視」で行っている単純な方法なので
当然、燃費は悪化します。

そんな知識しかない人は、
俺の「結果」が信じられないのです。

効率なんてキーワードが頭の中に微塵もない連中だからです。

362 :774RR:2021/06/05(土) 11:37:02.06 ID:Q56CcMr/.net
結局、そういう連中は「無知」なんですよ。
市販のキットを入れてるだけで
自分を上級者かなにかと勘違いしてしまっているのです。

全て猿真似でしかないのです。

363 :774RR:2021/06/05(土) 11:39:10.54 ID:Q56CcMr/.net
実は「秘策」を少し改良したので、
試走して来なければなりません。

それではそろそろ出かけます。

364 :774RR:2021/06/05(土) 11:57:10.09 ID:zEyvhGwi.net
スパモン居なくなると同時にみんな沈黙するの草

365 :774RR:2021/06/05(土) 12:00:22.92 ID:ufTv3nk7.net
オナモンはED

366 :774RR:2021/06/05(土) 13:18:12.28 ID:q1bsXCx7.net
毎度同じ事しか言わないのは記憶から抜けるんかね

367 :774RR:2021/06/05(土) 13:28:42.19 ID:rlwzmNT6.net
フルノーマルで時計とミラーとペダルだけ交換してオイルB入れたらスパモンになれるよw

368 :774RR:2021/06/05(土) 13:40:06.33 ID:ibgmNllL.net
>>360
大分勘違いしてるようだけど俺らが言っているのは
スパモンはパワーアップしていないし燃費も変わっていない
振動も減っていない只のノーマルだと言ってるんだよ

369 :774RR:2021/06/05(土) 13:49:04.30 ID:UXwafN7U.net
グリップすら変えれないゴミのくせに振動1/3減少した!とかほざいてんだよな
ハンドル外したこともなさそう

370 :774RR:2021/06/05(土) 13:53:04.94 ID:rlwzmNT6.net
毎回ゴミ画質のどアップショートムービーで誤魔化すしかないもんねーw

一度エンジン始動から長尺5分くらいの動画
高画質でつべにでも上げてみろよ糞無能
まぁノーマルバレ怖くてそんな度胸もないんだろうけどな


秘策(笑)

371 :774RR:2021/06/05(土) 14:12:35.94 ID:4uxTHGSw.net
グリップ変えたことすらないから、社外のハイスロットルチューブに変える人が多い理由にも気づけない

無学で無知な初心者がイキり過ぎ

なんでもかんでも他人は批判
なんでもかんでも自己正当化
ルサンチマン症候群と自己顕示欲を拗らせて投影性同一視オナニー

372 :774RR:2021/06/05(土) 14:55:54.30 ID:Q56CcMr/.net
>>368
>振動も減っていない只のノーマルだと言ってるんだよ

こちらが動画や燃料のレシートまで見せて
証明しているのに、それを否定するってことは
否定するなりの根拠があるんだよね?

373 :774RR:2021/06/05(土) 14:57:02.47 ID:Q56CcMr/.net
>>370
>毎回ゴミ画質のどアップショートムービーで

周りが映った動画をUPすると
通報だ!通報だ!と騒ぎ立てていたのは
お前らだろうが!

お前らがメータードアップしか見せられなくしたくせに!

374 :774RR:2021/06/05(土) 14:58:11.34 ID:8efolWFO.net
こちらがレビュー動画やメーカーのグラフまで見せて証明しているのに、それを否定するってことは
否定するなりの根拠があるんだよね?

375 :774RR:2021/06/05(土) 14:58:22.75 ID:Q56CcMr/.net
>>371
>社外のハイスロットルチューブに変える人が多い理由にも気づけない

知ってますよ。
ノーマルだとパワーが無さすぎて
アクセル目一杯回さないと走らないからです。

逆にいうと、俺がそうする必要がないのは
アクセル量が少しで走るからです。

376 :774RR:2021/06/05(土) 15:05:43.49 ID:q1bsXCx7.net
>>372

81 774RR sage 2021/06/03(木) 23:05:51.74 ID:k4NCBZQK
>>58
>>61
途中で少し給油すれば十分にねつ造可能。
よってこの動画でのオナモン理論は論破される。

さてどう反論する?

377 :774RR:2021/06/05(土) 15:10:12.19 ID:y8DUaFUR.net
朝鮮シコリアン乙!

378 :774RR:2021/06/05(土) 15:14:44.40 ID:Q56CcMr/.net
>>374
>それを否定するってことは
>否定するなりの根拠があるんだよね?

俺は常に根拠を示して話していますが?
逆におまえは、何の根拠も示さずに否定ばかりいます。
そういう所にも頭の悪さが見えてしまうですよ?

379 :774RR:2021/06/05(土) 15:29:57.42 ID:ZKzAB6/s.net
根拠?どこに示してんの?
自分でそう思ってるだけだよ
大丈夫?ホントそろそろ現実見たほうがいいよ
もう手遅れだけど

380 :774RR:2021/06/05(土) 15:31:03.24 ID:Q56CcMr/.net
それにしても、お前ら心の歪みや劣等感って
どこから生まれて来たんだろうな〜。

やっぱり薄々、自分世代の人間が
昔の人間よりも劣等になっていることを
感じているからだと思う。

韓国人の日本叩きも根は同じだしな。

381 :774RR:2021/06/05(土) 15:33:37.55 ID:7mtM8owk.net
すり替えせずちゃんと答えろよ
クソモンキー

382 :774RR:2021/06/05(土) 15:35:47.36 ID:Q56CcMr/.net
>>381

これだけ根拠を示して説明してるのに
それを「示していない」と言い張るお前らって
マジで頭おかしいんじゃないのか?

383 :774RR:2021/06/05(土) 15:39:40.73 ID:Q56CcMr/.net
>>369

振動の話にしたって、
ペットボトルによる検証だけじゃなく
エンジン音による証明だってやって来たからな。

60km/hで4速に入れてからのエンジン音の静かさに注目!
これだけエンジン音が静かになるってことは、
それだけ振動も弱まるということです。

https://i.imgur.com/2kXaIyF.mp4

384 :774RR:2021/06/05(土) 15:41:52.17 ID:Q56CcMr/.net
60km/h(4速)がこれだけ静かなエンジン音で走られるってことは、
当然「エンジン負担も少ない」と言う証拠になっているし、
アクセル量が少なく走られている検証動画とも一致するわけです。

なので、不自然な所は1つもありません。
全て筋が通っているのです!

そして、これだけ低負担で走られるのなら、燃費が良くなるのも
当然でしょ?

385 :774RR:2021/06/05(土) 15:44:08.30 ID:Q56CcMr/.net
60km/hは交通の流れとして
もっとも常用される速度だと思いますが、
それがここまでエンジン負担が低く走られるのだから
燃費が良いのも当然なのです。

静かということは、振動の発生も抑えられていると言うことです。
俺の話は全てが辻褄が合っているんですよ!

386 :774RR:2021/06/05(土) 15:45:55.21 ID:Q56CcMr/.net
なぜここまで静かなのか?と言うと、
アクセル量(わずか1.5mm)程度で
60km/hが出てしまうからです。

つまり、エンジンを回さなくても走られるから、
静かであり、燃費も良くなるわけです。

60km/h時のアクセル量
https://i.imgur.com/fuMKOta.mp4

387 :774RR:2021/06/05(土) 15:47:12.78 ID:Q56CcMr/.net
エンジンの状態が同じならば、
エンジンを回せば回すほど振動も増えるわけです。

ノーマルでも45km/hほどで走っている分には
振動も気にならないでしょ?
それはアクセル量が少ないからです。

388 :774RR:2021/06/05(土) 15:48:43.51 ID:Q56CcMr/.net
俺のモンキーは
エンジンそのものも静かになっていますが、
エンジン回転低めで走られることも
振動低下に繋がっているのです。

389 :774RR:2021/06/05(土) 15:51:17.05 ID:Q56CcMr/.net
>>383
>https://i.imgur.com/2kXaIyF.mp4

60km/h時にここまで静か(低回転で走られる)と、
もし5速ギアだったとしても、
60km/hで5速に入れたいなどと微塵も思わないわけです。
60km/hに入ってやっと4速に入れる状態なのです。

もうそういう所からしてノーマルとは違うのです。

390 :774RR:2021/06/05(土) 15:52:49.45 ID:Q56CcMr/.net
俺のモンキーがノーマルだった頃は
35km/hすぎたあたりで4速入れてましたよ。
それが今では60km/hから4速です。

それほどパワー特性が変わっているのです。

391 :774RR:2021/06/05(土) 15:56:13.73 ID:Q56CcMr/.net
4速60km/h時でアクセル量が1.5mm程度ということは
ほとんどアクセルなど回していない状態です。
なので手首が疲れるなんてことは「起こりようがない」のです。

加速時ですら(と言ってもその加速も一般ユーザーよりも速い)
7mmほどしか回していないのです。

60km/h時のアクセル量
https://i.imgur.com/fuMKOta.mp4

392 :774RR:2021/06/05(土) 15:57:40.70 ID:Q56CcMr/.net
タコメーターなど見てもエンジン負担は見えて来ません。
なぜならノーマルモンキーだろうが、パワーアップモンキー
同じ速度ではタコメーターの数字も同じだからです。

タコメーターにはパワーが全く反映されないんです!

393 :774RR:2021/06/05(土) 15:58:57.16 ID:Q56CcMr/.net
>>392
>タコメーターにはパワーが全く反映されないんです!

しかし。アクセル量には確実に差が出て来ます!
パワーのないバイクほどアクセルを沢山まわさないと走りません。
パワーに余裕があれば少ないアクセル量で同じ速度が出るのです!

要するに、実質的な回転数に違いがあるのです!

394 :774RR:2021/06/05(土) 16:12:37.51 ID:Q56CcMr/.net
卑怯にも、アイドリングを2000回転に上げて
エンストし難い状態にして行われた
朝鮮グロム野郎の超低速動画(4速)がこちら。
https://i.imgur.com/qy10YUl.mp4

清正堂々と行われたスーパーモンキーの超低速動画(4速)がこちら。
https://i.imgur.com/bkPpFvj.mp4

395 :774RR:2021/06/05(土) 16:20:44.07 ID:cbeeG0RC.net
ご近所でも有名なおじいさんなんだろうな

396 :774RR:2021/06/05(土) 16:26:14.97 ID:Q56CcMr/.net
近隣住民がみんな迷惑しているのに
苦情が入らないからと言って
平気で騒音マフラーつけてるモンキーユーザーの方が
よっぽど近所で有名になってるだろうよ。

397 :774RR:2021/06/05(土) 16:46:10.95 ID:t9DKfSPH.net
いやお前絶対近所で有名だろ
自覚あるだろ?コラおじさんみたいな
会社でもそうだろけど近所の人も会話してくれないだろ?
それがお前の置かれてる立場よ

398 :774RR:2021/06/05(土) 16:52:03.23 ID:WV2WmA53.net
>>396
よう!近所で有名な腫れ物、乙!

399 :774RR:2021/06/05(土) 16:55:29.58 ID:Q56CcMr/.net
ところで、お前らは
卑怯にもアイドリングを2000回転に上げて
エンストし辛い状態にして低速に強いかのような
嘘の動画を撮って来たグロム野郎をどう思う?

自分も同じことをするから許す?
それともグロム野郎はクズすぎる!と思う?

400 :774RR:2021/06/05(土) 16:58:09.40 ID:Q56CcMr/.net
俺がもし同じことをしたら
お前らはどれほどボロクソ批判することだろう…。

それなのにグロム野郎の卑劣な行為には
何も批判しないってのは、どういうこと??
同類に甘いからですか?

401 :774RR:2021/06/05(土) 16:58:53.95 ID:WV2WmA53.net
>>399
お前が一番クズ!失せろハゲ

402 :774RR:2021/06/05(土) 16:59:24.93 ID:Q56CcMr/.net
ID:WV2WmA53をNGにしました。

403 :774RR:2021/06/05(土) 17:00:57.22 ID:WV2WmA53.net
>>402
失せろっつてんだろうがー
このハゲえええええ

404 :774RR:2021/06/05(土) 17:01:30.47 ID:Q56CcMr/.net
お前らのことだから
どうせ「インチキだろう…」とは思っていたが、
やっぱりインチキだったよな(笑)

案の定…という感じだ。
お前らからはそういう匂いがプンプンする。

正義感ってものが感じられないしな。
まあ、マフラー変えて騒音撒き散らして平気な民族だし、
不正も平気な人間であることは分かってた。

405 :774RR:2021/06/05(土) 17:02:23.69 ID:WV2WmA53.net
>>404
キモいオナニーオジサンのクセに

406 :774RR:2021/06/05(土) 17:03:48.90 ID:Q56CcMr/.net
マジレスだけど、
若い世代ってほんとチョン化してるよ。
劣等感が強くて無能なくせにプライドだけは一人前。
平気で人を騙すし古来の日本人的じゃなくなってる。

明らかに性格が朝鮮人に近づいてる。

407 :774RR:2021/06/05(土) 17:03:54.97 ID:WV2WmA53.net
近所で有名な腫れ物の臭い
まき散らすなハゲ

408 :774RR:2021/06/05(土) 17:04:20.05 ID:WV2WmA53.net
>>406
朝鮮人乙

409 :774RR:2021/06/05(土) 18:00:57.62 ID:olO1i/ZG.net
                  ,. 、       /   / 
                ,.〃´ヾ.、  /  /      
              / |l     ',  / /    
            ,r'´  ||--‐r、 ',       この、ハゲーーーー!!
          ,..ィ'´    l',  '.j '.      
        'r '´          ',.r '´ !|  \     ミ ⌒ 彡
        l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \ 〃,( ゙゚'_゙゚)
      ξ ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ        / ,つ つ __バシャシャッ・・・
 ___ノ(_)) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_))      ⊂こ_)_)(__()、;.o:。
                                      ゚*・:.。

410 :774RR:2021/06/05(土) 18:10:53.23 ID:rlwzmNT6.net
>>373
最初からメータードアップだったじゃんお前
見せれないのをスレ民のせいにしないでくれる?

411 :774RR:2021/06/05(土) 18:16:33.48 ID:CeyhRzJM.net
半年で3回パンクしたとか嘘ついてたけどパンクすら嘘つかないといけない状況w

412 :774RR:2021/06/05(土) 18:20:49.32 ID:OMXkfHKX.net
>>375
これだけでスパモンは全開にした事が無い
エコ運転しかしていない証明になりますね

413 :774RR:2021/06/05(土) 18:23:26.40 ID:OMXkfHKX.net
>>383
ビニール紐だと振動が伝わり過ぎるからゴム紐に替えたって所は覚えてます

414 :774RR:2021/06/05(土) 18:24:44.94 ID:2indxTA9.net
>>375
>>371
>>社外のハイスロットルチューブに変える人が多い理由にも気づけない

>知ってますよ。
>ノーマルだとパワーが無さすぎて
>アクセル目一杯回さないと走らないからです。

違う
グリップ変えなきゃバカは気づけないよ

415 :774RR:2021/06/05(土) 18:28:18.14 ID:rlwzmNT6.net
嘘に嘘を重ねもうあとに引けなくなってるアホw

バイクの写真一枚うpる度胸もない小物おじさんの癖にここで自分をアピールし続ける悲しいピエロ

個人情報(笑)なので言えません見せれません
でも!ぼ、僕のモンキーはスーパーなんだぁぁあああwwwwwww

知ってほしいのに怖くて見せれないかまっておじさんの哀れな人生

416 :774RR:2021/06/05(土) 18:28:19.48 ID:OMXkfHKX.net
>>390
トルクが無いから回さないと走らないんでしょ?
新型グロムの時言ってましたよね?

417 :774RR:2021/06/05(土) 18:30:47.55 ID:OMXkfHKX.net
>>393
パワーが見たければシャシダイ乗せなさいって事ですよ

418 :774RR:2021/06/05(土) 18:32:09.65 ID:CeyhRzJM.net
モンキーでバイクデビューしたのバレてるぞ嘘つきおじさん

419 :774RR:2021/06/05(土) 18:34:34.60 ID:O92Etg1e.net
まーた都合が悪くなると声高らかにわめきちらして論点すり替えて誤魔化してるよ

420 :774RR:2021/06/05(土) 18:36:49.16 ID:OMXkfHKX.net
>>400
すーぱモンキーさんはも2000rpmに上げてもっと凄いのを上げてくれたら素直に褒めますよ
2000rpmにするだけでこんなに変わると証明する事が先決です

421 :774RR:2021/06/05(土) 18:42:44.34 ID:rlwzmNT6.net
バイクの話してんのに突然韓国人がどうとか朝鮮がどうとか話してくるからなw

会話なんて成り立たないよ

422 :774RR:2021/06/05(土) 18:43:35.95 ID:OMXkfHKX.net
みつけました>>151

433 774RR sage ▼ 2021/04/20(火) 20:14:36.60 ID:mET+TD/c [1回目]
エンブレ弱くしてければアイドリング上げれば良い

436 774RR ▼ 2021/04/20(火) 20:16:15.05 ID:zPZOvDU0 [30回目]
>>433

そう思うなら
ノーマルでアインドリングあげて
俺の同じ結果を出してみな〜。

証拠の動画待ってるぞ w

423 :774RR:2021/06/05(土) 18:45:55.88 ID:OMXkfHKX.net
自分から煽っておいて詐欺師扱いは良くないですね
あと0-60動画も捏造してますよね?

424 :774RR:2021/06/05(土) 18:50:40.15 ID:Q56CcMr/.net
>>411
>半年で3回パンクしたとか嘘ついてたけど

もちろん実話ですが、
それらは全てノーマルタイヤで起きており、
他社製のタイヤに交換してからは1度も起きていません。

偶然にしては偏っています。

425 :774RR:2021/06/05(土) 18:51:24.31 ID:Q56CcMr/.net
>>415
>バイクの写真一枚うpる度胸もない小物おじさんの癖

逆なのでは?
お前らみたいな小物なら平気だろうけど
俺は大物なので。

426 :774RR:2021/06/05(土) 18:52:10.95 ID:Q56CcMr/.net
>>416
>トルクが無いから回さないと走らないんでしょ?

何言ってるのか意味不明です。
回さなくても60km/hでるんですが?

427 :774RR:2021/06/05(土) 18:52:31.28 ID:Q56CcMr/.net
>>417
>パワーが見たければシャシダイ乗せなさいって事ですよ

あんなもの信じてるバカがいるんだ?

428 :774RR:2021/06/05(土) 18:52:44.94 ID:YT0RK1te.net
近所である意味有名ですからね笑

429 :774RR:2021/06/05(土) 18:53:38.23 ID:Q56CcMr/.net
>>420
>2000rpmにするだけでこんなに変わると証明する事が先決です

2000回転に上げてもスーパーモンキーの
低速の底力に歯が立た無いことを
チョングロム野郎が証明してくれましたね(笑)

430 :774RR:2021/06/05(土) 18:54:36.70 ID:Q56CcMr/.net
>>423
>あと0-60動画も捏造してますよね?

散々、O~60km/h加速を見せろ!と煽ってたくせに、
俺が見せてやったら「捏造」呼ばわり…。
ほんとお前らは都合がいい。

431 :774RR:2021/06/05(土) 18:58:00.02 ID:pDUOABm5.net
これだけ味方は皆無の四面楚歌状態でボコボコの惨敗なのに、まだ一人でシコり続けてる
空気読めないとかアスペとかそんな生優しいもんじゃないねオナニーモンスター

432 :774RR:2021/06/05(土) 18:58:55.27 ID:Q56CcMr/.net
>>431
>これだけ味方は皆無

お前らは同胞の結束が固いんだろうけど、
俺はそういう考え無いから。

433 :774RR:2021/06/05(土) 19:03:13.90 ID:pDUOABm5.net
むしろ批判は何故か彼の中でポジティブなものに変換されて、オカズにされちゃうという魔人ブウ状態www
キングボンビーが離れなくてどーしよーもねーwww

総レス数 1001
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200