2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02) 52匹目

1 :774RR:2021/06/02(水) 20:10:54.20 ID:q/LLm4r0.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02) 51匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1621734151/

851 :774RR:2021/06/12(土) 17:33:43.23 ID:TCiw6RRg.net
振動自体が無駄にエネルギーを使ってしまっているのです。

分りやすく例えると、ゲームパッドの振動機能と同じです。
振動機能を有効にすると電池の消耗が早まりますよね?
それはエンジンも同じで、振動が多いほど
パワーを無駄に浪費するので燃費にも悪いのです。

852 :774RR:2021/06/12(土) 17:35:15.45 ID:TCiw6RRg.net
振動が少ないということは、
振動に費やされるエネルギーが減る分、
パワーのロスが減り、燃費のロスも減るのです。

そういう基本原理を理解していない人たちには
パワーと燃費の両立は不可能です。

853 :774RR:2021/06/12(土) 17:37:05.69 ID:ma4GEM7b.net
>>851
ねぇ、そんなに貴方のモンキーが素晴らしいのなら
こんなに良い天気なんだから乗ってきなよ?
一日中狂気じみたように5ちゃんに書き込んでいるなんて人生の無駄だよ
何と戦ってんの?

854 :774RR:2021/06/12(土) 17:40:58.29 ID:TCiw6RRg.net
>>853
>こんなに良い天気なんだから乗ってきなよ?

え!?
散々乗って燃費報告までしているのに…。

855 :774RR:2021/06/12(土) 17:48:21.62 ID:ma4GEM7b.net
>>854
あの日の燃費を何度も報告しても仕方ないでしょ
そんなことばかり連呼して貴方の何かが満たされるの?
貴方のモンキーは素晴らしいってことで良いじゃないですか。
みんな迷惑してるんだから身を引くことを覚えてくださいよ
子供じゃないんだからさ。

856 :774RR:2021/06/12(土) 18:41:37.33 ID:TCiw6RRg.net
>>855
>あの日の燃費を何度も報告しても仕方ないでしょ

あの日の燃費?

857 :774RR:2021/06/12(土) 18:42:43.13 ID:TCiw6RRg.net
【測定結果 1】(68.30km/L)

給油時点(261.6km)
https://i.imgur.com/OYKqnV5.jpg
給油レシート(3.83L)
https://i.imgur.com/g9DqzgX.jpg

【測定結果 2】(70.10km/L)

給油時点(273.4km)
https://i.imgur.com/qd62bYQ.jpg
給油レシート(3.9L)
https://i.imgur.com/6eQOgjB.jpg

858 :774RR:2021/06/12(土) 18:44:53.60 ID:TCiw6RRg.net
【測定結果 3】(68.99km/L)

給油時点(273.9km)
https://i.imgur.com/Db2M9xM.jpg
給油レシート(3.97L)
https://i.imgur.com/AOJ3bGz.jpg

【測定結果 4】(68.64km/L)

給油時点(293.8km)
https://i.imgur.com/xvpYx4g.jpg
給油レシート(4.28L)
https://i.imgur.com/Jf4EIOv.jpg

859 :774RR:2021/06/12(土) 18:46:28.82 ID:TCiw6RRg.net
この4回の平均を取るとキリよく「69.00km/L」となりました。

860 :774RR:2021/06/12(土) 18:48:40.12 ID:TCiw6RRg.net
たまに出た良い燃費を報告する人は大勢いますが、
俺のように平均としてこれだけの
低燃費を出している人はあまりいないと思いますよ。

パワーアップしてこの燃費は凄いです。

861 :774RR:2021/06/12(土) 18:52:39.64 ID:TCiw6RRg.net
今日の燃費(68.64km/L)はまずまずの結果ではありますが、
散々山を走ったあげく、別ルートで帰宅しようとしたら
大渋滞に巻き込まれてしまい散々でした。

渋滞で中々ガソリンスタンドにたどり着けなかったので
293.8kmと普段よりも距離も伸びています。

862 :774RR:2021/06/12(土) 19:00:13.26 ID:jsuN1OJi.net
      /ヽ,,)ii(,,ノ\
     /(○)))(((○)\   こういう時は連投オナニーするんだお!!オナニー!!
   /:::::⌒(__人__)⌒:::::\  連投オナニーは全てを癒してくれる!!!
   | ヽ il´ |r┬-|`li r   |  連投オナニーは全てを忘れさせてくれる!!!
   \  !l ヾェェイ l!  /  連投オナニーは全ての悲しみをやわらげてくれっぇるゥゥゥ!!!

: : : : : : : :.._        _      \
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒`       |
: : : : ::;;(( ・ )::::ノヽ::::::( ・ ));;:::    |  うおおおおぉぉぉぉぉぉああぁぁあああ!!!!
: : : : : : ´"''",       "''"´       |
: : : : : : . . (  \j /  )/     /
\: : : : : : :.`∨トエエイ∨    /    
/ヽ: : : : : : : :∧エエ∧ : : : : : イ\
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´        \
             /ヽ,,)ii(,,ノ\                  
          /(●)))(((●)\                
         /:::::⌒(__人__)⌒:::::\   
        | ヽ il´ |r┬-|`li r   |  それが〜オデが神とかわした約束ですから〜             
        \  !l ヾェェイ l!  /    
          /⌒ヽゝ    ノ~⌒ヽ             
        | ,Y        Y  |            
         |  | ・     ・ |.  | 
         |  l         |  | 
        |  ヽ    l   /  ノ   
        ヽ   ヽ     /  /ヽ     
        /\ \   / /  ヽ   ))
   ((  / .   ◆◇◆◇◆  ヽ    
    .  /     ◇◆◇◆◇    ヽ     
     /      /◆◇◆◇      ヽ      
  .  /      / ◆◇◆ \      ヽ

863 :774RR:2021/06/12(土) 19:08:56.48 ID:u9FC6TjU.net
>>800
あらら、サプライズのはずが悲しい結果に⤵ 😭

エンジン内部のパーツだったらバレないかもw?

864 :774RR:2021/06/12(土) 19:11:14.55 ID:TCiw6RRg.net
マフラー交換なんてガキのすることだぞ?

865 :774RR:2021/06/12(土) 19:12:31.11 ID:TCiw6RRg.net
騒音マフラーは
周りに対して迷惑なだけじゃなく
自分の精神にとっても有害だからな。

おまけに走らなくなるだけだし。

866 :774RR:2021/06/12(土) 19:13:56.08 ID:XpPvU0bZ.net
\_________________/
         O
         o

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /  ,―――─―-ミ
 /  //     \|
 |  / ,(・ )   ( ・)  ハァ
  (6       つ   |    ハァ 
  |      ∪__  |
  |      /__/ /
/|     ∪   /\
と、思う知障であった

867 :774RR:2021/06/12(土) 19:14:38.07 ID:dKDWvYV9.net
>>861
渋滞でも距離は変わらないけど?
又嘘がバレましたね

868 :774RR:2021/06/12(土) 19:14:55.46 ID:TCiw6RRg.net
下手にマフラーなんて交換すると
効率が悪化してパワーダウン&燃費ダウン。

グロム改のように走らなくなるぞ!w

869 :774RR:2021/06/12(土) 19:18:42.75 ID:XpPvU0bZ.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O


                                      __,.--、
                   __,,,.-t┬.t.┬ー-.、_   _,.- ';~;___ <.!>;. "''ー--='‘〉
     ,.,._,.,,..,、.、.--tーt''''TT~lニl__l_ニ|ニ|ニ|ニlニ!-|=l_;_~!T´_;:゚。;{‘、ー-ー-=ェェェ=-ー=〈
  ,..-'`'~l-.lー;ーl〜l |-|-,。;-ーー-、。;゚v。:。;l゚。;o・。;;。;/ニゝ; i=}`ー-:-;ー''''''''"""" ̄´
 {Xぐ||_l={ 。ニ}ニ|ニ|ニ}ニl {/ミ;ミミ/_;ー;-;-;ー;-;-;-;-;-;-{_=:┴;<"~´ ̄     と思うネコであった
 {メ、メヽ、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‘ー--ニミ;, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  "'ー-、v`=;、
  ` :./,_メ`Z^ーz.、,、
      ̄ ̄ ̄ ~"`

870 :774RR:2021/06/12(土) 19:20:36.35 ID:TCiw6RRg.net
>>867
>渋滞でも距離は変わらないけど?

行くスタンドが決まっているなら
渋滞で到達時間は変わっても距離は変わらないけど、
スタンドを探しながら走っている時には
渋滞に巻き込まれて、途中で横道に逃げたと思ったら
またその先で渋滞していて…と
ぐるぐるしていて距離が伸びたんだよ!

871 :774RR:2021/06/12(土) 19:31:36.03 ID:TCiw6RRg.net
その道に侵入した途端に渋滞してて、
工事でもやってるのかな?と思ったらそうじゃなくて延々渋滞…。
脇道もなくかなり付き合わされたけど、
やっと横道が現われたので逃げて来た。

そしたらまた別の渋滞…。別の道に逃げたらまた渋滞…。
いや〜酷かった。

まだバイクなのでUターンしたり、
かなり細い横道を通るなどして最小限に食い止めたけど、
車だったら二進も三進も行かなかったな。

872 :774RR:2021/06/12(土) 19:36:10.91 ID:TCiw6RRg.net
ほんとはもっと早くに給油したかったんだど、
あっちに行っても渋滞、こっちに行っても渋滞…で、
ぐるぐると逃げ道を探していたから
給油が遅くなってしまったのだ。

素直に来たルートでそのまま帰れば良かった…。

873 :774RR:2021/06/12(土) 19:42:34.32 ID:TCiw6RRg.net
>素直に来たルートでそのまま帰れば良かった…。

その「来たルート」と言うのが、
実は最近発見した山道ですごく気持ちよく走られる所なのだ。

普通の山の道だと、距離が短く済むように(つまり工事期間も短く済む)
傾斜が強め作られているものだが、その山道は、逆に、
傾斜が弱い代わりに道が長いのである。

874 :774RR:2021/06/12(土) 19:44:39.69 ID:iOWtIaf8.net
今日も釣り針デカいね
釣られんなよ!

875 :774RR:2021/06/12(土) 19:49:21.72 ID:pOm4h+ku.net
>>870
スタンドを探しながらなら尚更距離が延びることは無い
遅ければ近いスタンドを探す余裕も出るだろうから短くなることは有るけどな

876 :774RR:2021/06/12(土) 19:50:03.47 ID:TCiw6RRg.net
ほど良い傾斜で延々と山道が続く。
しかもかなりひんやりしていて涼しいのだ。

20歳ぐらいの頃には自動車で数回走った事があったが、
その後、その山道を通らなくても済むように、
道路建設されたので、今では忘れられた存在になっている。

俺も存在すら忘れていた道だが、地図を見ていたら、
久々に思い出して走ってみたら
バイクで走るには最高だった。

877 :774RR:2021/06/12(土) 19:51:07.22 ID:TCiw6RRg.net
>>875

お前ら、どんだけ性格歪んでんだよ!
普段より給油距離が伸びた理由を
いちいち嘘言うわけねーだろ!

878 :774RR:2021/06/12(土) 19:51:17.56 ID:+V7Vc4G/.net
ここってクソモンキーの
クソ詰まらん日記なんだっけ

879 :774RR:2021/06/12(土) 19:53:33.80 ID:TCiw6RRg.net
>>878

そうだよ。
君にとってはつまらんスレだから
本スレ行けば楽しめるよ!

【HONDA】モンキー125(JB02)本スレ 2匹目【ワッチョイIP】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1619794876/

880 :774RR:2021/06/12(土) 19:55:48.73 ID:quy8VSYW.net
はよ事故れ

881 :774RR:2021/06/12(土) 20:00:51.21 ID:TCiw6RRg.net
昔はその山道こそが
メイン道路みたいなもんだったから結構、交通量も多かったが、
今は別の道が作られてそっちがメインになったから
山道の方は稀にしか車がいないから走りやすい。

しかも異様なほどヒンヤリしてるので
この時期には気持ちいい。

882 :774RR:2021/06/12(土) 20:01:49.24 ID:TCiw6RRg.net
>>880

言霊って知ってるか?
その言葉は自分自身に降りかかるんだぞ?

883 :774RR:2021/06/12(土) 20:02:11.67 ID:XpPvU0bZ.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
               r'゚'=、
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,    
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,  と、思うゴミカスであった
 .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   {
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
  `"            `ー'"          iiJi_,ノ

884 :774RR:2021/06/12(土) 20:06:11.60 ID:y7FHEH+9.net
>>835
【HONDA】モンキー125(JB02)本スレ 2匹目【ワッチョイIP】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1619794876/1

885 :774RR:2021/06/12(土) 20:10:21.72 ID:TCiw6RRg.net
あと、隣の県まで
延々と続いている「山道と一般道が入り混じったような」道があって
傾斜も緩くてほど良いカーブしかないので
ライダー達には神のような道路なんだが、
あまりにも延々と続いているのでゴールがない w

1度、行ける所まで行ってみようとチャレンジしたが
途中で断念して帰宅したことがある。

886 :774RR:2021/06/12(土) 20:13:42.26 ID:XpPvU0bZ.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O 
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |

887 :774RR:2021/06/12(土) 20:23:35.94 ID:TCiw6RRg.net
俺の住んでいる所は田舎ではないが、
隣の市が田舎で、その先はどんどん田舎になり、
やがて隣の県に入るわけだが、その隣の県もド田舎なので、
そっち方面に走っていくと、山道ばかりなのだ。

その県道は延々と続いており、
どれほど続いているのか1度チャレンジしたが、
そろそろ帰宅しないと暗くなるので途中で断念した。

888 :774RR:2021/06/12(土) 20:26:14.43 ID:TCiw6RRg.net
信号もあまりなく、緑に囲まれながら
延々と程よい山道が続いているのである。

登りもあり、下りもあり、カーブもあるが、
どれも程々なので、走りやすく、飽きさせない。

あれが北海道の大地のような平地の一本道なら退屈するだろう。

889 :774RR:2021/06/12(土) 20:27:50.42 ID:HVWn91vC.net
>>882
アンカ打ってないんだし、誰に向けていっているかはっきりしないよね
被害妄想もやめたほうがいいんじゃないか

890 :774RR:2021/06/12(土) 20:30:59.90 ID:TCiw6RRg.net
あれほどライダー向けの道路はそうはないと思う。
信号もあまりなく、歩いている人など滅多にいないので
当然、車もバイクもスピードを出している。

スーパーモンキーだから楽しめるが、
ハンターカブやらノーマルモンキーでは、
あの流れにはついて行けないだろう。

891 :774RR:2021/06/12(土) 20:31:31.44 ID:TCiw6RRg.net
>>889
>誰に向けていっているかはっきりしないよね

誰に向けて書いたレスであっても
同じことだが?

892 :774RR:2021/06/12(土) 20:33:03.59 ID:XpPvU0bZ.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O 
       ハ,,ハ
      ( ゚ω゚ )      
     /    \  …と思うのはお断りします
   ((⊂  )   ノ\つ))
      (_⌒ヽ
       ヽ ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `J

893 :774RR:2021/06/12(土) 20:34:07.60 ID:HVWn91vC.net
>>891
というか自分が他人をバカにするような言動や発言をしていないか、よーく考えるんだな。

で、言霊って知ってるか?

894 :774RR:2021/06/12(土) 20:35:41.76 ID:TCiw6RRg.net
>>893

おまえらが他人を馬鹿にするレスばかり書いてるから
言霊として俺に馬鹿にされれるんだぞ?

895 :774RR:2021/06/12(土) 20:36:30.76 ID:TCiw6RRg.net
まぁ、お前らの場合は
馬鹿にされると言うよりも、
実際に馬鹿だしな(笑)

896 :774RR:2021/06/12(土) 20:37:10.20 ID:XpPvU0bZ.net
\_________________/
         O
         o

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /  ,―――─―-ミ
 /  //     \|
 |  / ,(・ )   ( ・)  ハァ
  (6       つ   |    ハァ 
  |      ∪__  |
  |      /__/ /
/|     ∪   /\
と、思う知障であった

897 :774RR:2021/06/12(土) 20:38:06.61 ID:HVWn91vC.net
>>894
その証明は?

898 :774RR:2021/06/12(土) 20:38:39.39 ID:HVWn91vC.net
>>895
そういうとこやぞ

899 :774RR:2021/06/12(土) 21:04:47.64 ID:pOm4h+ku.net
隣の隣の市が時間読めない程遠いのに自分の市は田舎じゃないってちょっと意味が分からない

900 :774RR:2021/06/12(土) 21:07:07.64 ID:TCiw6RRg.net
>>899

東京だって隣の埼玉はかなりの田舎だろ?

901 :774RR:2021/06/12(土) 21:09:20.99 ID:TCiw6RRg.net
東京の隅の方に住んでいる人にとっては
すぐ隣が埼玉で簡単に田舎に行けると言うことになる。
俺もそんな感じ。

902 :774RR:2021/06/12(土) 21:11:28.24 ID:pOm4h+ku.net
都道府県と市町村の区別もつかない子かな?

903 :774RR:2021/06/12(土) 21:11:36.24 ID:TCiw6RRg.net
>>899
>隣の隣の市が

隣の隣の市ではありません。
隣の市が田舎で、そこから先がどんどん奥深い秘境となっており、
それを進んで行くとやがて隣の県になりますが、
その隣の県も秘境なのです。

904 :774RR:2021/06/12(土) 21:13:01.16 ID:pOm4h+ku.net
突然川を隔てて田舎になるのでなくて徐々に田舎になっていくんだよ

905 :774RR:2021/06/12(土) 21:14:21.11 ID:TCiw6RRg.net
とにかく、田舎である隣の市から先は
延々とド田舎が続いているということです。

あまりにも延々とド田舎が続くので、
そのド田舎を抜けるには、
相当に走り続けなければ無理なのです。

1度チャレンジしましたが途中で引き返した次第です w

906 :774RR:2021/06/12(土) 21:15:57.63 ID:pOm4h+ku.net
>>903
すまない
隣の市が田舎だったか

907 :774RR:2021/06/12(土) 21:17:04.32 ID:TCiw6RRg.net
>>904

俺の住んでいる市(中堅都市)と、隣の市(田舎)との境付近が
田舎の始まり部分です。

908 :774RR:2021/06/12(土) 21:20:00.92 ID:TCiw6RRg.net
とにかく、隣の市が田舎なので、
田舎に行くには時間はかかりませんよ。

そしてその市の先はもっと田舎なので、
あっち方面に走っていけば田舎ざんまいです w

909 :774RR:2021/06/12(土) 21:21:56.56 ID:TCiw6RRg.net
まあ、田舎と言っても、
走りに行くには良い場所なので、
車もバイクも結構走ってますよ。

なので寂しい感じの田舎ではないです。

910 :774RR:2021/06/12(土) 21:26:43.38 ID:TCiw6RRg.net
ド田舎&秘境と言っても
日本全国津々浦々、郵便や運送のために
道はしっかり作ってあるので、
走りに行くには快適なのです。

911 :774RR:2021/06/12(土) 21:34:22.52 ID:TCiw6RRg.net
とにかく、そっち方面に走って行けば
快適に走られることは間違いないんだけど、
いっつも同じ方面じゃ飽きちゃうから
今日みたいにちょっと違う方面に行くと
渋滞してたりするわけです。

912 :774RR:2021/06/12(土) 21:38:04.73 ID:TCiw6RRg.net
大雑把に言って、東西南北の4パターンしかないわけで、
もうどっち方面にしても、行き飽きちゃった感はあるよね。

新規開拓するとなると、遠くに行くしかない。
でも遠くまで足を伸ばしたって、
結局はどこも同じような所だから意味ないと言う…。

913 :774RR:2021/06/12(土) 21:40:29.61 ID:TCiw6RRg.net
更に大雑把に言ってしまうと、
結局は海か?山か?の2パターンしかないんです w

別の場所の海に行っても、結局は似たような海でしかないし、
別の山に行っても、結局は似たような山でしかありません。

914 :774RR:2021/06/12(土) 22:13:53.45 ID:OWy8PXMM.net
未舗装の林道なんてそもそも一人で危険だから行かないし
最近こっちの田舎じゃものすごい道でも舗装されてるからなー
ほんとモンキーで十分楽しめる
モンキーでこんな凄い奥地に来ちゃったよ的な満足感
最高です MONKEY ありがとう

915 :774RR:2021/06/12(土) 22:14:25.85 ID:OWy8PXMM.net
まあ大きな声では言えないけど普通のスクーターでも行けるんだけどね

916 :774RR:2021/06/12(土) 23:29:42.27 ID:9InGCA8Y.net
>>915
大きな声で「レブル最高!!」と言うと粘着老害が釣れるよ

917 :774RR:2021/06/13(日) 00:00:26.15 ID:nKG0FlrB.net
水冷6速で馬力はモンキーの3倍のレブルさいこうw!

918 :774RR:2021/06/13(日) 08:51:33.19 ID:jHt7y1tr.net
レブルで狭い山道は微妙かな
U ターンが難しい
とにかく小さくて軽いバイクが便利なんだ

919 :774RR:2021/06/13(日) 09:15:37.79 ID:06iOlWkf.net
そろそろオナモンの起きる時間か
そして、1日中粘着

普通の人だったらムリポ

920 :774RR:2021/06/13(日) 09:23:51.61 ID:um1I5xxz.net
      /ヽ,,)ii(,,ノ\
     /(○)))(((○)\   日曜日は一日中連投オナニーするんだお!!お前らにはムリです!!
   /:::::⌒(__人__)⌒:::::\  連投オナニーは全てを癒してくれる!!!
   | ヽ il´ |r┬-|`li r   |  連投オナニーは全てを忘れさせてくれる!!!
   \  !l ヾェェイ l!  /  連投オナニーは全ての悲しみをやわらげてくれっぇるゥゥゥ!!!

: : : : : : : :.._        _      \
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒`       |
: : : : ::;;(( ・ )::::ノヽ::::::( ・ ));;:::    |  うおおおおぉぉぉぉぉぉああぁぁあああ!!!!
: : : : : : ´"''",       "''"´       |
: : : : : : . . (  \j /  )/     /
\: : : : : : :.`∨トエエイ∨    /    
/ヽ: : : : : : : :∧エエ∧ : : : : : イ\
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´        \
             /ヽ,,)ii(,,ノ\                  
          /(●)))(((●)\                
         /:::::⌒(__人__)⌒:::::\   
        | ヽ il´ |r┬-|`li r   |  それが〜オデが神とかわした約束ですから〜             
        \  !l ヾェェイ l!  /    
          /⌒ヽゝ    ノ~⌒ヽ             
        | ,Y        Y  |            
         |  | ・     ・ |.  | 
         |  l         |  | 
        |  ヽ    l   /  ノ   
        ヽ   ヽ     /  /ヽ     
        /\ \   / /  ヽ   ))
   ((  / .   ◆◇◆◇◆  ヽ    
    .  /     ◇◆◇◆◇    ヽ     
     /      /◆◇◆◇      ヽ      
  .  /      / ◆◇◆ \      ヽ

ふぁいっ!!!!

921 :774RR:2021/06/13(日) 09:25:08.10 ID:um1I5xxz.net
さて出かけるか

922 :774RR:2021/06/13(日) 10:11:09.46 ID:Tt8QjEvM.net
>>917
>馬力はモンキーの3倍のレブル

なのになぜかスーパーモンキーに
加速で歯が立たないですよ(笑)

ま、振動も間違いなくあっちの方が多いよね。

923 :774RR:2021/06/13(日) 10:12:48.21 ID:Tt8QjEvM.net
>>918
>レブルで狭い山道は微妙かな

微妙どころか完全に無理ですよ。
下手に侵入すればUターンできずに引き返せないし、
未舗装路などは重くてバイクを動かせんかなります。

924 :774RR:2021/06/13(日) 10:15:04.25 ID:Tt8QjEvM.net
まあ、レブルに限らず、
大きくて重いバイクは侵入できる道、
走られる場所が限定的になるので
つまらないですよ。

それでいて一般道などは、何馬力あろうが、
結局はスーパーモンキーと同じ速度でしか走られないし、
燃費も含めて全体的に見れば魅力はありません。

925 :774RR:2021/06/13(日) 10:17:24.32 ID:Tt8QjEvM.net
購入当初から俺は燃費を重視していましたが、
今のように燃料がやたら高騰していると
スーパーモンキーの燃費の良さが一段と魅力を増します。

リッター69kmなんて50ccのバイクでも無理ですからね〜。
しかもあちらは30km/hで走っての燃費だし(笑)

926 :774RR:2021/06/13(日) 10:23:04.74 ID:Tt8QjEvM.net
正直、モンキーを買う前は、
60km/Lも走れば燃料代なんてタダみたいなもんだな…と思っていました。
どうせ近場をウロウロするだけだろ…と思っていたからです。

そんなこともあり、非力には目をつぶって選んだわけですが、
1ヶ月もすると近場だけでは飽きてきて、
次第にパワーアップして苦もく走られるようになるにつれ
次第に田舎や山にも行くようになりました。

927 :774RR:2021/06/13(日) 10:24:15.16 ID:Tt8QjEvM.net
そうなってくると簡単に何百キロも走ってしまうので
燃料がタダなんて次元ではなくなったのです。

なので、一段と低燃費の利点が増し、
あ〜モンキー選んでおいて良かった〜と思っています。

928 :774RR:2021/06/13(日) 10:31:58.86 ID:Tt8QjEvM.net
車だと「ちょっと遠いな〜」と思って
滅多に行かないような所でも、
バイクで行くと不思議と近く感じるのです。

そんなこともあり、行動範囲が相当に広がりました。
なので低燃費はほんと助かっています。

低燃費なのでエコ運転しようなどとは思わないし、
走る距離をセーブしようとも思いませんしね。

929 :774RR:2021/06/13(日) 10:35:28.39 ID:Tt8QjEvM.net
>>928
>低燃費なのでエコ運転しようなどとは思わないし、

逆に言うと「それでありながら」あんな燃費結果が出ているのです。
凄いと思いますよ。

いっとき、家電屋で、中華製かどこかの電動バイクを売っていて、
自宅で充電できるから安上がりだな〜と思って
考えたこともあったのですが、どうでロクに走らないだろう…と
すぐに頭から消えました。

930 :774RR:2021/06/13(日) 10:38:31.48 ID:Tt8QjEvM.net
俺にとってモンキー125も、バイクを買うことも結構なチャレンジでした。
なぜなら「今ほど多く乗る予定」では無かったからです。
どうせ、近所をちょろっと走って、
そのうち、直ぐに飽きちゃうかもな〜と思っていたからです。

今ほどしっかり乗っているなら安い買い物ですが、
あまり乗らない&直ぐに飽きるなら考えものですからね。

931 :774RR:2021/06/13(日) 10:40:51.41 ID:Tt8QjEvM.net
>>930
>今ほどしっかり乗っているなら安い買い物ですが、

なので、今は、安い買い物だったな…と思っています。
十分に元が取れるというか、
すでに元を取った気さえしてます w

まさかここまで乗るとは思いもしませんでした。

932 :774RR:2021/06/13(日) 10:43:48.54 ID:Tt8QjEvM.net
小さくて軽くて燃費が良いので
気軽に乗れてしまうのです。

それでいて、スーパーモンキーになって
不足なく走るだけのパワーと低振動になったので
距離を走ることも苦痛ではなくなったのです。

933 :774RR:2021/06/13(日) 11:47:21.04 ID:31nmkUNo.net
朝鮮シコリアンは毎日誰に語ってんだ?
Twitterでもやってろよ

934 :774RR:2021/06/13(日) 12:14:33.82 ID:ThTUQykM.net
すみません。モンキーの購入を考えているのですが、スーパーモンキーとモンキーは何が違うのでしょうか。スーパーモンキーはどこで購入できるのですか?

935 :774RR:2021/06/13(日) 12:16:04.49 ID:KHSzxojA.net
マジでどうでもいい内容の日記だな
ここクソの日記帳だっけ

936 :774RR:2021/06/13(日) 12:35:45.88 ID:hGre3Jpd.net
オナモンは週休1日か
底辺大変だな
そりゃおかしくもなるさ

937 :774RR:2021/06/13(日) 13:05:30.31 ID:7NBT8fJc.net
新型購入検討中。赤か黒か、非常に悩む。

938 :774RR:2021/06/13(日) 13:47:19.83 ID:Tt8QjEvM.net
>>933

俺のおかげでモンキーはバカ売れ中です。
俺がスレに来る前は、今ほど売れていませんでした。

939 :774RR:2021/06/13(日) 14:16:04.02 ID:Tt8QjEvM.net
>>934
>スーパーモンキーとモンキーは何が違うのでしょう

走らない&振動が多いのがモンキーで
快適に走られるのがスーパーモンキーです。

>スーパーモンキーはどこで購入できるのですか?

非売品です。

940 :774RR:2021/06/13(日) 14:19:19.85 ID:Tt8QjEvM.net
先ほど100kmほど走ってきましたが、
バイクで100km/hなんて直ぐですね。
季節/気温にもよりますが疲れもしません。

941 :774RR:2021/06/13(日) 14:21:25.24 ID:Tt8QjEvM.net
>>940
>バイクで100km/hなんて直ぐですね。

訂正:バイクで100kmなんて直ぐですね。

今日は新たな道にチャレンジしてみましたが、
まだこんな未開のいい道があったんだ〜と大発見でした。

942 :774RR:2021/06/13(日) 14:26:07.92 ID:Tt8QjEvM.net
初期の頃は100kmも走れば
何度か休憩を挟んで走らないと辛い感じでしたが、
今はほぼ休憩なしで走られてしまいます。

と言っても、1度自販機で止まって3分ほど
コーヒータイムにしましたが、
ほぼノンストップですね。

943 :774RR:2021/06/13(日) 14:32:34.33 ID:Tt8QjEvM.net
なぜ疲れにくくなったのか?を
自己分析するとこうです。

1、パワーアップされて楽に60〜70km/h出る。
2、振動が相当に減ったので体が疲れ難くなった。
3、やや窮屈だったヘルメットが丁度よくなった。
4、サスが強化されて上下の揺れが少なくなった。
5、タイヤ交換でグリップ力が出て安心してカーブが曲がれる。
6、やや硬さを感じていたシートがこなれてお尻が痛くならなくなった。

944 :774RR:2021/06/13(日) 14:38:04.35 ID:Tt8QjEvM.net
パワーアップ/振動/エンブレ/燃費を口にすることが多いですが、
実際には足回り(タイヤ&サス)の向上から来る、
走りやすさもかなり恩恵が出ています。

安心してコーナーリングできると、楽しいだけじゃなく
それだけ「精神的にも肉体的にも」楽ですからね。

直線でも路面の凹凸に対してそれほど車体が上下に揺れないし、
硬すぎることもないので路面の凹凸を拾いすぎることもなく、
非常にバランスがいいです。

945 :774RR:2021/06/13(日) 14:42:57.46 ID:Tt8QjEvM.net
今日、不意に信号が赤になって、急制動しなければならず、
4速から1速へと素早くシストダウンして
強いエンブレを効かせながら止まったんですが、
その時に「ノーマルの頃にこんな事をしたら、
強烈なエンブレが発生してタイヤスリップしたよな〜」と思い出しました。

しかも、強烈なエンブレでエンジンも壊れそうになります。

946 :774RR:2021/06/13(日) 14:45:51.82 ID:Tt8QjEvM.net
もちろん、4速から一気に1速に落とすわけではなく、
3速に落ちしてエンブレを効かせ、また直ぐに2速に落としてエンブレを効かせ、
そして最後に1速に落としてエンブレで停止…を、
ごく短期間で繰り返すわけです。

しかし、ノーマルだと1段落とすだけでもかなり強いエンブレなので、
短期間で下げるとタイヤがロックしてしまいます。

それで何度かタイヤが滑ったことがありますよ。

947 :774RR:2021/06/13(日) 14:49:00.68 ID:Tt8QjEvM.net
特に山の下り坂&カーブのような所で
強いエンブレがかかると、
落ち葉などで簡単に滑ってしまうのでかなり危険です。

なので、ノーマルのようにエンブレが強すぎると、
それだけ慎重なシフトダウンが必要になるので、精神的にも疲れる、
それだけ素早くコーナーリングも出来なくなります。

安全性が低い状態というのは、結局は遅くなるんです。

948 :774RR:2021/06/13(日) 14:51:11.15 ID:Tt8QjEvM.net
ノーマルはタイヤのグリップ力も低いし、
アンダーステアが発生して曲がらないのです。

最初は「軽い割に遠心力が強いな〜」と思っていたのですが、
そうじゃないです。タイヤがそうさせていたのです。

949 :774RR:2021/06/13(日) 14:53:45.47 ID:Tt8QjEvM.net
「アンダーステアとは」

コーナーを曲がっているときに、
外側に膨らんでしまう状態のこと。

重いバイクはそれだけ遠心力が強くなって
外に膨らもうとするのは当然ですが、モンキーは軽いのに、
妙に、外へ外へと膨らもうとするのです。

軽いし、ホイールベースも短いのだから、
本来は曲がりやすいはずなのにおかしいな〜??と思っていたのですが、
原因はタイヤがクソすぎだったのです。

950 :774RR:2021/06/13(日) 14:55:25.28 ID:Tt8QjEvM.net
タイヤ1つのことで
随分とコーナーリングの安心感が上がりましたよ。。

まずグリップ力が全く違います。
これにより安心感が全然違うので、それだけ
速いスピードでコーナーに突入できるようになりました。

951 :774RR:2021/06/13(日) 14:57:35.86 ID:Tt8QjEvM.net
タイヤ交換してからは、外に膨らむ現象は消えて、
軽い&ショートホイールベースの利点がそのまま出るようになり、
非常にすんなりと曲がってくれるようになりました。

ノーマルタイヤは外に膨らもうとするので、
余計に車体を寝かす必要が出てきてしまうわけですが、
グリップ力が低いのでそんな事も出来ません。

結局はスピードを緩めてコーナリングするしかないのです。

総レス数 1001
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200