2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SC82】HONDA CBR1000RR-R/SP part2【21-】

1 :774RR:2021/06/03(木) 14:33:58.19 ID:MIWYE0gC.net
2020年より発売のCBR1000RR-R/SP(型式SC82)の専用スレです
その他の年式(SC57,SC59,SC77)は専スレがあるのでそちらでどうぞ

公式
https://www.honda.co.jp/CBR1000RRR/

前スレ
【SC82】HONDA CBR1000RR-R/SP part2【20-】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1590811574/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

233 :774RR:2021/07/12(月) 11:50:17.87 ID:PbwjKIuc.net
お前がどの程度だよwバイクは金無いと買えないよ?

234 :774RR:2021/07/12(月) 13:28:46.56 ID:L0BjQFAp.net
ホンダって今では経常赤字の汎用エンジンと軽自動車の組み立て屋だもんなあ

235 :774RR:2021/07/12(月) 13:37:36.07 ID:yijBn8lu.net
カッコいいからいいんじゃね
R1とかだせえんだもん

236 :774RR:2021/07/12(月) 13:52:26.85 ID:Jr+/giRW.net
>>235
CBRもダサいよ

237 :774RR:2021/07/12(月) 13:52:47.72 ID:TuUy3cSS.net
>>235
顔はこれで良いのか?

238 :774RR:2021/07/12(月) 14:35:06.22 ID:L0BjQFAp.net
モッサリダボの顔は無いわw

239 :774RR:2021/07/12(月) 16:37:32.17 ID:xYWUkAoJ.net
ぶっちゃけ顔は新型10Rが一番かっこいいと思う

240 :774RR:2021/07/12(月) 17:06:27.83 ID:2BJlUuS6.net
やっぱ顔よりもフォルムよな!

( ゚д゚)ハッ!
おまいら、喜べ!
顔が悲惨でもフォルム(身体)なら変えられる!

241 :774RR:2021/07/12(月) 17:16:52.33 ID:tlzWxlND.net
はやく、ホンダドリームに
トリプルRを持っていかないといけない。
また、修理なう。
by海豚の子

242 :774RR:2021/07/12(月) 18:41:04.54 ID:AZi2Vj2s.net
顔は正直GSX-Rが一番カッコよくね?

243 :774RR:2021/07/12(月) 19:09:29.60 ID:L0BjQFAp.net
ぶっちゃけセンダボが常に一番モッサリだと思うw

244 :774RR:2021/07/12(月) 21:02:35.61 ID:RroUHMn7.net
GSX-RとR1が好き
ひとつ前の10RとSC77も好き

245 :774RR:2021/07/12(月) 22:19:27.39 ID:3HM5Ksze.net
SC57のデザインでもう1回頼む
ホンダ黄金時代

246 :774RR:2021/07/12(月) 23:08:58.03 ID:yijBn8lu.net
10Rスレじゃ10Rも微妙いわれてるしな

247 :774RR:2021/07/13(火) 01:33:01.83 ID:MXQyMWMZ.net
>>242
GSX-Rはレース車両みたいにヘッドライトが無ければカッコいいんだけどね

248 :774RR:2021/07/13(火) 02:15:11.26 ID:MAWB73z9.net
>>245
CBRに黄金期なんかねーだろ
S1000RR出るまでずっとGSX-R以外のSS買うやつの方が変わり者ってレベルで独擅場だったのに

249 :774RR:2021/07/13(火) 04:59:59.88 ID:Yni8xqpk.net
レースシーンに於いて ホンダはやっぱりV型だしな

250 :774RR:2021/07/13(火) 09:00:55.30 ID:4Qgp+XTw.net
>>248
2007にタイトルとってるな!もっとも、吊るしだと圧倒的にR-1000有利だったけど

251 :774RR:2021/07/13(火) 10:08:37.45 ID:oLpHza7B.net
ファイヤーブレイドはHRCのキットを組まないと話にならないからな

252 :774RR:2021/07/13(火) 10:20:02.02 ID:RheI8MOL.net
>>248
SBKでも全日本でもGSX-R1000独壇場だった時代なんてないでしょ。

253 :774RR:2021/07/13(火) 11:45:15.28 ID:6rgaoBCD.net
買えない僻みだからイチャモンつけたくて仕方ないんだよw
わざわざスレ探してまで言いたいのは死ぬほど悔しい証だよww

254 :774RR:2021/07/13(火) 12:00:01.77 ID:uUVMz+jn.net
ECU書き換え日本じゃまだなのか、海外はやってるから不可能じゃないんだろうけど
海外のやってるとこにECUとスマートキー送ってやってくれるとこあるのかな?

255 :774RR:2021/07/13(火) 12:12:55.33 ID:5WYhfJ+d.net
ホンダはこんな欠陥バイクいつまで売るつもりなんだ?

256 :774RR:2021/07/13(火) 12:40:32.46 ID:kbaRKSCx.net
>>253
600RR乗ってそうだよなwww
センターアップマフラー嫌いなのにロクダボwwwww

257 :774RR:2021/07/13(火) 13:32:25.86 ID:iWWJIrr+.net
600RRも最後だと思うと欲しくなってくる不思議

258 :774RR:2021/07/13(火) 18:18:00.46 ID:6xOOxM1+.net
全然欲しくないよ

259 :774RR:2021/07/13(火) 20:11:47.44 ID:6+UhDKL7.net
ホンダボだなんてアホンダラしか欲しがらないだろw

260 :774RR:2021/07/13(火) 20:18:10.51 ID:iWWJIrr+.net
俺の中での序列は
カワサキ>ホンダ>>>>ヤマハ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>スズキ

261 :774RR:2021/07/13(火) 20:22:34.40 ID:Z5uCN0AE.net
宗一郎スピリッツは死滅したが、修ちゃんスピリッツはまだ健在!
なのでスズキ>ホンダ

262 :774RR:2021/07/13(火) 20:59:24.39 ID:EiWNZkHn.net
現行のGSXは上手く造ったと思うよ
どこかを尖らせたわけじゃないのに完成度高い
コスパは歴代随一じゃないかな

263 :774RR:2021/07/13(火) 21:06:18.75 ID:6+UhDKL7.net
リッターSSの序列
カワサキ>>>>>ヤマハ>>>スズキ>>>>>>>>>>>>>>>>>>モッサリツアラーのアホンダw

264 :774RR:2021/07/13(火) 21:15:06.26 ID:vrQ2+ZQs.net
10Rってモノコックフレームの頃の糞ゴミなイメージがいまだに払拭できてないイメージ

265 :774RR:2021/07/13(火) 21:19:54.71 ID:4Qgp+XTw.net
スズキは油冷の頃から優秀でな!もとい、400とつかなかったGSX-Rの頃から

266 :774RR:2021/07/13(火) 21:45:24.64 ID:zqroi8sk.net
BSBでもホンダだけが遅いな

267 :774RR:2021/07/13(火) 23:34:25.07 ID:6+UhDKL7.net
センダボに乗るのは皆モッサリな爺たちのみ

268 :774RR:2021/07/13(火) 23:43:55.98 ID:UDJDkqfB.net
>>262
スズキはいつもだよ

269 :774RR:2021/07/14(水) 06:51:04.37 ID:8VbEbqCs.net
>>264
あの頃は8耐でもホンダより5秒落ちとかだったのにな

270 :774RR:2021/07/14(水) 06:53:00.79 ID:8VbEbqCs.net
>>262
確かにあの値段で作れるなら他メーカーはぼったくりよなw

271 :774RR:2021/07/14(水) 07:15:43.31 ID:6IONQYdb.net
>>270
要らん機能や肥大したボディに高いカネ払う値打ちは無いよな
GSX-R再評価の流れは確かにあるんちゃうかとあらためて思ってる

272 :774RR:2021/07/14(水) 07:30:04.59 ID:33YeNVEc.net
>>269
それライダーがワシらみたいな素人だったんじゃないの?w

273 :774RR:2021/07/14(水) 08:00:46.96 ID:eF1WF0jh.net
>>271
ABSはしゃ〜ないとして、電制サスとかとかホント無駄だよな!

274 :774RR:2021/07/14(水) 08:04:28.41 ID:rpt3wFYf.net
>>273
大半は電子制御サスじゃないモデルと併売だろう

275 :774RR:2021/07/14(水) 08:19:57.33 ID:P115xzK4.net
>>273
わかる
電制サスなんて無駄の極み
価格釣り上げたいメーカーの戦略で装着してるだけ
>>274
併売はしてても明らかにモデル格差をつけてるのが
鼻につく

276 :774RR:2021/07/14(水) 09:06:45.63 ID:cDnYf9qY.net
たしかに10Rの無印買うぐらいなら絶対にR1000R買った方がいいわな

277 :774RR:2021/07/14(水) 09:18:25.98 ID:KjI6a0NS.net
>>275
モデル格差が嫌ってワガママ過ぎない?欲しい方を買えば良いじゃん。
電子制御サスが欲しい人も居るわけだし。

278 :774RR:2021/07/14(水) 09:59:12.77 ID:P115xzK4.net
>>277
例えばカラーリングなんか差別化しなくて良いやん?

279 :774RR:2021/07/14(水) 10:24:22.14 ID:McuoTYiv.net
アホンダwの二輪は小排気量は隊やベトナムや中国で
大排気量車でも九州製になった時点で既に終ったメーカー

ホンダって今では経常赤字の汎用エンジンと軽自動車の組み立て屋だ

280 :774RR:2021/07/14(水) 11:49:58.37 ID:ASkv++kw.net
>>272
といっても柳川さんとか井筒さんとかもいたし、柳川さんもコメントで現行の元になった11年式でやっと戦えるって言ってたしw

281 :774RR:2021/07/14(水) 13:08:21.59 ID:McuoTYiv.net
当時ホンダは芋虫の尻を持つモッサリしていたSC57だったよな

282 :774RR:2021/07/14(水) 13:34:41.84 ID:NKEc/2Nb.net
>>262
現行、そんなに利益率高くないよ。
本当はもう少し値段上げて利益出したいけどモデルチェンジをサボってたら
他社にどんどん抜かれて行って、ようやく追いついた(とは言い難いが)ので
セールスアピールするには価格しかなかったと主査が言ってた。

283 :774RR:2021/07/14(水) 16:08:40.44 ID:P115xzK4.net
>>282
コスパの意味知ってる?

284 :774RR:2021/07/14(水) 17:08:07.73 ID:iSPjPbcs.net
SSの存在自体がもうすぐ終わるんだから
好きなの乗れよ

285 :774RR:2021/07/14(水) 17:09:17.37 ID:iSPjPbcs.net
規制なしで走れるバイクなんてミニバイクだけになるでしょ

286 :774RR:2021/07/14(水) 17:22:02.87 ID:gtFAro6D.net
>>282
なんでユーザー側のコスパの話題に企業側の目線を持ち出すんだ?

287 :774RR:2021/07/14(水) 19:32:14.08 ID:McuoTYiv.net
>>284
ホンダでは顧客層に合わせたリッターSS風のツアラーしか作りません

288 :774RR:2021/07/14(水) 23:19:51.60 ID:tb/k50Ty.net
欧州だと速度超過の取り締まりがきついから(区間ごとの平均車速ベースで取り締まる)
見た目だけで公道ではそんなにとばすことのできないSS風バイクの方が受けるのでは?知らんけど

289 :774RR:2021/07/15(木) 10:21:40.06 ID:tkSRslBh.net
>>283
>>286
ホンマや、何でこんなん書いたのか自分でもわからんわ。
確かにR1000コスパ最強やね、すまんかった。

290 :774RR:2021/07/15(木) 12:22:40.46 ID:A/Cff1H0.net
主査が言ってたって言いたかっただけじゃんw

291 :774RR:2021/07/15(木) 12:45:15.00 ID:Y+AZOtp5.net
じゃあ本当に本気で金かけてこの出来ってことですか

292 :774RR:2021/07/15(木) 13:55:03.81 ID:MJgCz62/.net
メガ盛りッターカブはツアラーとしては二流
リッターSSとしても二流
SBKでも二流
BSBでは三流

発熱だけは一流w

293 :774RR:2021/07/15(木) 16:29:14.43 ID:Ck3pQHAX.net
今年モデルはマイチェンするかと思ったが、音沙汰無いから
来年以降に持ち越しっぽいな。

294 :774RR:2021/07/15(木) 18:16:39.11 ID:ZjAWIcf7.net
SSがこの世から消滅すんのは悲しいねえ

295 :774RR:2021/07/15(木) 21:38:42.20 ID:MJgCz62/.net
だからSC82これはツアラー(笑)だってのw

296 :774RR:2021/07/15(木) 21:41:52.57 ID:w9z6gv8k.net
ホンダにはSP2さえ出れば全てが解決した実績がある。

297 :774RR:2021/07/15(木) 22:02:36.45 ID:kuiW1pzk.net
SC77はSP2だろうがどうしようもなかったぞ

298 :774RR:2021/07/15(木) 22:09:59.28 ID:4Cjhuon9.net
SP2の実績なんてないでしょ。VTR1000SPはSP2出る前から強かったし、CBR1000RRSP2もJSBで1回だけチャンピオンになったけど後は大したことないし

299 :774RR:2021/07/15(木) 22:27:05.63 ID:9R/ibp7x.net
>>298
JSBで無くてスーパーバイクだろ?
ST1000なら、このバイクもタイトルとってるな!直線番長コースのモテギで。

300 :774RR:2021/07/15(木) 23:21:28.83 ID:4Cjhuon9.net
>>299
CBR1000RR SP2ってスーパーバイク世界選手権でチャンピオンとったことないでしょ?
2015年からずっとカワサキがチャンピオンだし

全日本ロードレースJSB1000なら高橋巧が2017年にチャンピオンになった

301 :774RR:2021/07/15(木) 23:30:46.23 ID:9R/ibp7x.net
>>300
SBKに名称変わる前の2007年に、ジェームス.トスランドでsc57タイトル取ってる。その後は常にしんがり務めてる感じw82はホイルベース長くてコーナー遅いみたいだから、ここを何とか出来ないのだろうか?キャスター寝てるし、スイングアームも長い

302 :774RR:2021/07/15(木) 23:34:33.72 ID:MJgCz62/.net
メガ盛りッターカブですよ

303 :774RR:2021/07/15(木) 23:37:48.49 ID:MJgCz62/.net
同年代リッターSSカテゴリーで常に最モッサリなのが
ホンダのツアラーなのにアホンダラ達はそれがSSだったと
思い続けているのだから不思議に思う

去年はSBKで今年はBSBにHRCでワークス参戦してみたものの
散々な目にあって低迷し続け高橋巧の今後が行き場を失った

304 :774RR:2021/07/15(木) 23:46:14.26 ID:4Cjhuon9.net
>>301
sc57にSPの設定ないだろ…
話分かってないならレスしないでよ

305 :774RR:2021/07/15(木) 23:58:35.58 ID:9R/ibp7x.net
そだね。失礼

306 :774RR:2021/07/16(金) 07:30:12.62 ID:I3DL05Ay.net
高橋巧がかわいそう。ちゃんとしたチームとマシンなら勝てると思うけどな

307 :774RR:2021/07/16(金) 07:43:39.03 ID:wxf9guNQ.net
野左根ですらガーロフにボッコボコにされてるから無理

308 :774RR:2021/07/16(金) 08:47:37.45 ID:EWv6sLQZ.net
無理やろー
条件が揃わんと速くない 真に速いとは言えんよ
ようは温室育ち

309 :774RR:2021/07/16(金) 09:07:55.98 ID:f/Y3cVS4.net
>>306-308
井の中の蛙

310 :774RR:2021/07/16(金) 11:06:55.01 ID:f/Y3cVS4.net
ダボが買う「あほんだらのツアラー」メガ盛りッターカブ

311 :774RR:2021/07/16(金) 15:20:53.54 ID:Jy7IPKTC.net
巧より遥かにヘタクソな奴に上から目線で同情されて
巧も苦笑いするしか無いよなw

312 :774RR:2021/07/16(金) 16:07:24.44 ID:u3lrQOfJ.net
日本のトップライダーなんだけどなぁ
最早、そこらで転がってるイメージしか...

313 :774RR:2021/07/16(金) 16:52:47.89 ID:f/Y3cVS4.net
ホンダワークスもC82も高橋巧も水野涼も
リッターSSとしても二流
SBKでも二流
BSBでは三流

フロントからスリップダウンする
リッターSS風ツアラーバイクしか
作れなくなったメーカーがアホンダw

314 :774RR:2021/07/16(金) 16:54:23.62 ID:XWFQwcbU.net
ホンダも粘着されて大変だな

315 :774RR:2021/07/16(金) 17:50:53.62 ID:f/Y3cVS4.net
ホンダは自動車で赤字だものな

316 :774RR:2021/07/16(金) 19:01:25.07 ID:qMMHd3PJ.net
>>308
いいんだよ、狙った選手権でチャンプ取れれば何でも。
茂木では勝てて、菅生では負け方が派手でなければ上等、鈴鹿で互角、ウエットなら有利だから雨が多くても年間チャンプはイケるなって計算づくで作っても、年間チャンプになりゃ狙い通りの速いバイクなんだよ。
条件が揃わない菅生でもドライでもウエットでもスリッピーでも、勝てなきゃホンモンじゃないとかクソの役にも立たん。

317 :774RR:2021/07/16(金) 19:53:27.88 ID:2tv9l6N1.net
>>316
そそ、だから世界へー
なんて変な色気出さないで
日本で頑張ってりゃいいんだよ
その点 己をわきまえてるナカスガさんは偉いわ
世界へ行くならもっと若い時か トップ争いくらいの出来るチーム体制整えてだわ

318 :774RR:2021/07/16(金) 23:09:24.04 ID:f/Y3cVS4.net
ホンダワークスもC82も高橋巧も水野涼も世界に出て行った挙句にボロボロの戦績ですものねw

319 :774RR:2021/07/16(金) 23:19:34.35 ID:f/Y3cVS4.net
ホンダって鈴鹿ともてぎ向けの専用BSタイヤと専用のコスト掛かったECUが無ければ
全く勝てないワークスで国内での内弁慶なんだよね

320 :774RR:2021/07/16(金) 23:21:00.01 ID:f/Y3cVS4.net
MotoGPでもSBKでもBSBでもHRCの戦績は無残な結果だ

321 :774RR:2021/07/17(土) 11:34:51.52 ID:Cc8CFUZ6.net
アホンダラファンのダボが乗るからホンダボツアラーはそういった呼称になった
メガ盛りッターカブのセンダボSC82もしかりである

フロントから突然に滑って転ぶ癖がある最近のホンダのモッサリツアラー

322 :774RR:2021/07/17(土) 12:20:16.86 ID:FVnAvv5z.net
>>314
巨象にオカメミジンコが1匹粘着してる様なものだから存在すら知らんやろww

323 :774RR:2021/07/17(土) 12:44:07.46 ID:vTus4Jhl.net
アホンダ
バカワサキ
スズキチガイ
ヤマハッピー

324 :774RR:2021/07/17(土) 14:20:24.23 ID:Cc8CFUZ6.net
アホンダラなダボが乗るモッサリしたツアラーがセンダボw

325 :774RR:2021/07/17(土) 15:14:53.64 ID:Cc8CFUZ6.net
ホンダワークスもSC82も高橋巧も水野涼も世界に出て行った挙句にボロボロの戦績です
もう二人とも居場所が無くなってしまって日本のレースには帰ってこれないだろw

326 :774RR:2021/07/17(土) 15:20:27.71 ID:Cc8CFUZ6.net
多重国籍女性議員に事業仕分けされちゃうぞw

327 :774RR:2021/07/18(日) 09:29:47.92 ID:0AzOLA0y.net
TSRオメ、やっぱり素性はいいんだな

328 :774RR:2021/07/18(日) 09:57:15.66 ID:5OQVpEc3.net
TSRなんて実質ワークスやろが笑

329 :774RR:2021/07/18(日) 10:05:18.72 ID:4bPJgw5A.net
ヤマハファクトリーは中須賀が速いの?それとも、クロスプレーンが優秀なの?

330 :774RR:2021/07/18(日) 10:31:43.44 ID:5OQVpEc3.net
ワークスで金積んでるから速いだけです

331 :774RR:2021/07/18(日) 10:31:55.36 ID:XP+LpK2Z.net
>>329
周りが遅いだけです

332 :774RR:2021/07/18(日) 10:49:23.25 ID:4bPJgw5A.net
オッサンがいつまでもドヤってるだけのレース観てもなぁ...ファビオもレイもつまんねーし

333 :774RR:2021/07/18(日) 10:54:03.34 ID:01eYCYFr.net
ホンダが勝てないからつまらないんですね分かります

総レス数 549
100 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200