2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】GB350/GB350S 9台目

1 :774RR :2021/06/03(木) 18:47:42.24 ID:1w8Yfeem0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください 


本日発売のGB350とGB350Sのスレです。


GB350 公式サイト 

https://www.honda.co.jp/GB350/


次スレは>>980が立ててください 

他の方が立てる場合は宣言してください 

立てた後は誘導リンクを貼ってください
次スレが立つまでのレス減速と次スレ保守の協力をお願いします

前スレ
【HONDA】GB350/GB350S 8台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1621163547/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

557 :774RR :2021/06/12(土) 13:40:15.62 ID:oa8VjGlH0.net
>>556
250クラスより安いくらいだから125か150くらいで探せばいい。かっこいいかどうかはお好みだし。
正直俺ももう少しコンパクトなGB250があったらそっちにしてたかもしれない。鼓動感は薄れるだろうけど小排気量でもっとちょっと回せたらうれしい。

558 :774RR :2021/06/12(土) 14:03:09.03 ID:7YUT4p+Td.net
ジクサーたらなんたらかんたら

559 :774RR :2021/06/12(土) 15:38:33.62 ID:xnq2E0kfM.net
ドリームから注文してたSが「7月中に届きます。」って連絡きた。
思ってたより早くて嬉しいわ。
ドラレコ付けたいけどシート下に入るかな?
付けてる人いたらどんな感じか教えてください。

560 :774RR :2021/06/12(土) 17:42:19.33 ID:KjS9g1tJd.net
>>557
それはどういう形で排気量が小さいかにもよるだろ
ボア径が小さくなったらS/B比が更に高まって回らなくなる

561 :774RR :2021/06/12(土) 18:20:27.47 ID:IVRfOwpSM.net
単気筒250ccはすでに持っているので、もしGB250が出るとしてもそれ以外のエンジンを新たに作って載せて来るとも思えないが。

562 :774RR :2021/06/12(土) 18:31:24.50 ID:oa8VjGlH0.net
単に昔のGB250(みたいなの)をリニューアルしてくれたら嬉しかったな、というだけだよ。

563 :774RR :2021/06/12(土) 18:31:41.89 ID:2tZGxqXvd.net
>>556
これの125ccが出るし日本発売も期待出来るんじゃないか?
https://i.imgur.com/rAjgpjY.jpg

564 :774RR :2021/06/12(土) 18:41:57.81 ID:lvH3tODva.net
ちょっと前はバイクはカウル付き乗ったキモオタしかいなかったけど
レブルが流れ変えてお洒落な若者も乗るようになった
GBもお洒落なブルゾン着てる若者多いよ

565 :774RR :2021/06/12(土) 18:42:57.17 ID:FGy5q+Dc0.net
妄想も大概に
老人しか乗ってないから

566 :774RR :2021/06/12(土) 18:46:46.05 ID:EljIsDriM.net
オタク=キモオタなのはおっさん世代だけだから

567 :774RR :2021/06/12(土) 19:00:55.42 ID:xl+2O2eI0.net
S連絡きた。販売日で行けるみたい。やったぜ。

568 :774RR :2021/06/12(土) 19:05:00.98 ID:mdw3E6Un0.net
おめっとん
シーソーペダルと普通のペダルどっちがええんだ?
シーソーのほうがお得感あるが

569 :774RR :2021/06/12(土) 19:07:56.50 ID:hjKUpd9yr.net
Sにシーソーペダルつけたい

570 :774RR :2021/06/12(土) 19:13:28.16 ID:De+jbHRZp.net
東京卍会の衣笠がGB350

571 :774RR :2021/06/12(土) 19:18:22.69 ID:YUoKJJ190.net
全編CGの走行画面にこれの排気音載せた動画があがったがなんだあれは(困惑)

572 :774RR :2021/06/12(土) 19:59:06.21 ID:THAcr8Vc0.net
>>559
7月なら梅雨明け目指して良いように色々準備出きるね
梅雨明けてから気持ち良くテスト愉しそう

573 :774RR :2021/06/12(土) 20:05:38.80 ID:THAcr8Vc0.net
何でも出来るベースとしては最高ちゃう?
そのままでも良し
林道用に弄っても良し
セパハン付けてライトやLEDテールペタペタに代えても良し
ボバっても良しで
ベースとしては柔軟性が有りそう
何しろ最新設計マシンだから安心感最高

574 :774RR :2021/06/12(土) 20:13:41.09 ID:IskdALKN0.net
>>573
ほんこれ
あれが無いとかこうして欲しかったとか言ってないで買って自分好みに弄るのか吉

575 :774RR :2021/06/12(土) 20:32:26.75 ID:AppAseNg0.net
Sの発売日って24になったの?

576 :774RR :2021/06/12(土) 20:53:02.06 ID:CIxgwpk30.net
たぶんカスタムという感覚が現代のライダーに好まれなくなってるんだろうな
XSRやR nine Tだってわざわざフレームぶった切っていじりやすくしたのに、そこまでする奴がほとんどいないという
結局メーカーオプションやバリエーションモデルを増やすという方向に行ってるわけだ

577 :774RR :2021/06/12(土) 21:25:42.04 ID:bxoS2Nwn0.net
カスタムはお金が かかるから今の時代には難しいのかもしれんね

昔は皆バイクも車も いじってた
最近はヤンキーっぽいのも原付二種よく乗ってる コスパ重視や。

578 :774RR :2021/06/12(土) 21:37:43.65 ID:xl+2O2eI0.net
>>575
15って言ってたよ。

579 :774RR :2021/06/12(土) 21:56:50.58 ID:HzFsZu2NM.net
今日、初めて自分以外のGB350に遭遇したわ
脳内で足上げヤエーしといた

580 :774RR :2021/06/12(土) 22:30:22.74 ID:Cre+pP5W0.net
リアルで足上げヤエーしたらニュースにされるもんなw

581 :774RR :2021/06/12(土) 22:48:28.46 ID:m9gD9Qex0.net
GB350はスクランブラー仕様も似合いそうだね。

582 :774RR :2021/06/13(日) 02:00:38.27 ID:/oeKF0XZ0.net
先月免許取って納車8月末この間なにすりゃいいだー!

583 :774RR :2021/06/13(日) 02:23:05.10 ID:jI9z/vvI0.net
イメトレ、腕立て、スクワット。

584 :774RR :2021/06/13(日) 04:53:15.47 ID:CPdSYvCgM.net
おやおや?
まだシリンダーには余裕がありそうだぞ?
https://youtu.be/hl69j3Irqvc

585 :774RR :2021/06/13(日) 05:11:30.30 ID:Hh74xj8L0.net
250ccできたらええんやけどな
航続燃費重視で

586 :774RR :2021/06/13(日) 05:21:46.73 ID:VaOzLXCA0.net
>>582
SRレンタルして練習してれば?
自分のGB来た時に最新性と無振動とセルの有り難みで余計に好きになれるよ

587 :774RR :2021/06/13(日) 06:32:34.81 ID:gUT2QULX0.net
実燃費計算でこれより航続距離長いバイクって日本にある?
38-41lkm/lとすると1回の給油で570-615kmも走るぞ

588 :774RR :2021/06/13(日) 06:38:04.53 ID:jOEkJrKL0.net
ジクサー150は乗り方次第で700km超える。
Vスト250は同じぐらいかな。

589 :774RR :2021/06/13(日) 08:56:22.55 ID:0dvhNnWV0.net
このバイク大昔にあったロケットカウル仕様出ないかな?
もちろんセパハン バックステップ キャブトンマフラーを標準で出たら買うわ

590 :774RR :2021/06/13(日) 09:41:15.72 ID:xiOLWE7z0.net
GB350は・・・
SRに不満だったスポークのパンク → キャストにしました
SRに不満だったキック始動    → セルにしました
SRに不満だった高速移動     → 100Kで「巡行」を可能にしました
SRに不満だった不快振動     → 調整してドコドコ感を明確にしました
SRに不満だった剛性       → ブレーキも含め不安なしの現代レベルにアップ

SR400に二の足踏んでた人にジャストミートのパッケージ
惜しむらくは...シート高のみ

591 :774RR :2021/06/13(日) 10:31:15.75 ID:jI9z/vvI0.net
インドでエンフィールドにガチで挑むバイクを作ってるうちに、たまたまそうなったんだとオモ
SRはSRらしさにとらわれ過ぎて、機械としての進化がほとんど出来なかったのが可哀想

592 :774RR :2021/06/13(日) 10:32:19.47 ID:W++kBNcVM.net
SRと比較するとSRと比較するなおじさんが発狂しちゃう

593 :774RR :2021/06/13(日) 10:50:57.59 ID:Ex9RT3aF0.net
足りない所を楽しむのもバイクの良さだとおもうけどな
快適さを求めるなら車で良いじゃんとなる

594 :774RR :2021/06/13(日) 10:54:44.70 ID:gUT2QULX0.net
>>588
ジクサーそんなに走るんか。強いな

595 :774RR :2021/06/13(日) 11:08:34.70 ID:bZddAtEO0.net
出るわけないし、出ても>>589 は買わない理由を挙げて買わない。

596 :774RR :2021/06/13(日) 11:43:23.58 ID:ST91NsPUM.net
ヤマハがここまで落ちぶれるとは思わなかったわ

597 :774RR :2021/06/13(日) 12:52:55.92 ID:VaOzLXCA0.net
>>593
行楽で渋滞にハマるとね・・・

598 :774RR :2021/06/13(日) 14:39:52.41 ID:3Jfzgb+50.net
もしかして350s組はもう予約してんの?

599 :774RR :2021/06/13(日) 14:41:02.37 ID:z+KNwdDC0.net
>>598
うん

600 :774RR :2021/06/13(日) 15:07:02.27 ID:/oeKF0XZ0.net
>>598
間に合わなくなってもしらんぞー!

601 :774RR :2021/06/13(日) 15:15:16.43 ID:2aosQ+ydM.net
>>598
2月の末に予約済〜

602 :774RR :2021/06/13(日) 16:20:16.71 ID:I0P9ZTguF.net
>>595
いや、マジで出たら買うよw
そもそも憧れのバイクはドカティ900ssだから

603 :774RR :2021/06/13(日) 16:23:37.88 ID:3Jfzgb+50.net
>>599
からのみなさんありがと。
明日予約してくる。

604 :774RR :2021/06/13(日) 16:30:40.66 ID:o0sumWRKa.net
発売日にドリーム回っても無理だろうか?
250以下のバイクなら店が多めに予約してるから、おこぼれがあるけど、
ドリーム専売だと、そういうわけにはいかないんだろうな。

605 :774RR :2021/06/13(日) 16:46:25.63 ID:65i601GN0.net
運がよかったら行けるんじゃない?

606 :774RR :2021/06/13(日) 16:57:22.13 ID:3zusLlc3M.net
Sを7月中に納車できる!!やった!

607 :774RR :2021/06/13(日) 17:05:34.42 ID:Rd40qt1jr.net
そんなにS余裕あるなら今からノーマル売ってS買いてえな

608 :774RR :2021/06/13(日) 17:10:06.58 ID:Rd40qt1jr.net
ちなみにドラレコつけてる人、どこのメーカーのやつ付けてる?参考までに聞きたい

609 :774RR :2021/06/13(日) 17:52:50.66 ID:bZddAtEO0.net
>>602
そうか。では信じよう。
と言っても出ない限り証明もできないのだがw

610 :774RR :2021/06/13(日) 18:21:43.58 ID:hoWmUXjy0.net
>>590
CB400SSはこれで出すべきだった
劣化デザインの猿マネのうえ誰得4バルブとか
ホンダのお偉いさんはアホすぎる

GB350もエンフィールドの猿マネだけど
キャストホイールにしたトコだけは褒めたい

611 :774RR :2021/06/13(日) 19:22:30.53 ID:2TAy64Q2M.net
これって良いのか?なんで399ccじゃないんだ?

612 :774RR :2021/06/13(日) 19:44:37.52 ID:JUwNOJ9Oa.net
ボアアップの楽しみを残してあるのかもな

613 :774RR :2021/06/13(日) 19:45:35.22 ID:QiMJCKwO0.net
納車されてから毎日走ってるけど、本当気持ち良い。
これはしばらく中古市場に流れないんじゃないかな。

614 :774RR :2021/06/13(日) 20:11:32.11 ID:8F3b02xh0.net
3月にノーマル予約して9月納車予定になったがそれならSにすればよかったなあ
Sが発売日まで長すぎるという理由でノーマルに妥協したのに

615 :774RR :2021/06/13(日) 20:21:59.96 ID:EObESq6q0.net
Sもメーカーからのオーダーストップかかってるし
納車決定組は運が良いんだよ
今からs予約して納車日決まってからノーマル手放してもいいんじゃない
納期未定車種だし中古でも新品価格で買い取ってくれる人はたくさんいるよ

616 :774RR :2021/06/13(日) 21:51:33.51 ID:NLpnuogC0.net
なんで河口まなぶまで試乗レビューしてるんだか

617 :774RR :2021/06/13(日) 22:10:22.76 ID:gUT2QULX0.net
>>616
二輪やったの初めて見た

618 :774RR :2021/06/13(日) 23:09:12.67 ID:LEpj3f++a.net
収納どうしますか?
トップケースかタナックスのシートバックで悩んでます

619 :774RR :2021/06/13(日) 23:36:24.50 ID:mpjuj86+0.net
いま一番気になるのは猛暑日でのエンジン排気熱だわ
20馬力だから大して気にならないレベルであってもらいたい
クラッチの軽さも重要だけど、信号や渋滞にハマった際の一番の苦痛は上と下からの地獄責めや

620 :774RR :2021/06/13(日) 23:44:36.79 ID:Hh74xj8L0.net
流石にすり抜けろよ
どんな狭い道路だ

621 :774RR :2021/06/13(日) 23:47:18.57 ID:HDKzF7KWd.net
350空冷シングルなんて大した事ないから心配皆無

622 :774RR :2021/06/14(月) 00:15:37.78 ID:tdiJ38Hbd.net
アシにこれほしいと思ったら9末かよ

CB750持ち

623 :774RR :2021/06/14(月) 00:44:31.76 ID:Dj2BZgEYM.net
>>619
そんな高出力なエンジンじゃないから発熱量は多くないでしょ
何せこのご時世空冷で大丈夫なレベルなんだし
ユーチューバーの人もエンジンはあまり熱くならないと言ってたから心配ないよ

624 :774RR :2021/06/14(月) 00:53:45.92 ID:dphm3E+v0.net
次期GBは1100ツインらしいな
その名の通りGB で出るならボンネビルとの対抗か?
キャブトンマルラーとかいらんからスピードツインに当ててほしいな
4発軍団が御退場でツイン天下になるのだな

625 :774RR :2021/06/14(月) 00:55:10.34 ID:I+Ry0OOC0.net
>>611
ダサいから
350で必要な性能が出せたから
何で600ccのバイクが存在するんだ並みの愚問

626 :774RR :2021/06/14(月) 01:13:21.73 ID:dphm3E+v0.net
>>611
日本のバイクではないから日本の免許制度に合ってないだけ

627 :774RR :2021/06/14(月) 01:28:33.97 ID:UZ+Ik7JD0.net
>>611
歴史有る350と言う排気量がいいんだよ、日本の免許制度に合わせた新参者の400と言うガラパゴス排気量は嫌い。

628 :774RR :2021/06/14(月) 03:54:35.53 ID:QT9sne6h0.net
ガンジスの歴史ははるかに長い

629 :774RR :2021/06/14(月) 08:35:55.79 ID:jo53ffsN0.net
今人気沸騰なのはモンキー125。時代は確実にモンキー125の方向に向かっている。

630 :774RR :2021/06/14(月) 08:39:43.24 ID:bywUBgSs0.net
えー?www

631 :774RR :2021/06/14(月) 09:11:58.93 ID:Be4GzdODa.net
CB350の4気筒が出たらすぐCB400fourが出たなんてことがあったけどあれは免許制度改正に合わせたのだろうか

632 :774RR :2021/06/14(月) 09:26:03.75 ID:AnIbru9m0.net
>>606
おまえバイク屋なの?

633 :774RR :2021/06/14(月) 09:40:29.73 ID:lAXnEHlEM.net
>>632
おまえ日本人じゃなさそうw

634 :774RR :2021/06/14(月) 09:58:12.59 ID:zEM0WD/D0.net
>>632
その煽り本当にダサい

635 :774RR :2021/06/14(月) 09:59:03.97 ID:bywUBgSs0.net
お爺ちゃんは認知症

636 :774RR :2021/06/14(月) 10:46:41.59 ID:gqOgl9MFM.net
>>631
408ccで出したらすぐに中型制度始まって
慌てて399ccで出し直したやん

637 :774RR :2021/06/14(月) 10:55:40.50 ID:AnIbru9m0.net
>>633
だってオマエ朝鮮人じゃん(笑)

638 :774RR :2021/06/14(月) 10:56:13.63 ID:AnIbru9m0.net
>>634
どうやったら煽りに読めんの?日本語できる?

639 :774RR :2021/06/14(月) 11:28:50.54 ID:g5qizgHRM.net
>>638こそ紛れもなく煽り 元気ですな

640 :774RR :2021/06/14(月) 11:47:43.93 ID:5BQEq4/Jd.net
>>395リストの更新タイミング来たか

641 :774RR :2021/06/14(月) 12:18:22.84 ID:aHACqwuKa.net
>>636
そんなことまであったのまでは知らなかった

642 :774RR :2021/06/14(月) 12:29:22.99 ID:y9bz3sVuM.net
車両が届いたというので見に行ってきたよ。2月末予約の青、地方ドリーム。
足付きは身長167、股下77、体重60で踵は2センチほど浮くが足の裏の前半分は付く感じなので全く問題無し。
クラッチレバーのグラグラは、普段指をかけている時や使う時は下向きに押さえたままの状態なので何も意識せず普通に使える。言われてみれば確かに上に持ち上がるような隙間があるね、といったレベル。
車体はSRよりもかなり大柄で武骨な感じ。
週末の納車が楽しみです。

643 :774RR :2021/06/14(月) 12:35:22.51 ID:MOcETA5Qr.net
おめでとう
しかし早い予約の割にずいぶん時間かかったね

644 :774RR :2021/06/14(月) 12:50:40.01 ID:QT9sne6h0.net
欲を言えばやっぱキックも欲しいな

645 :774RR :2021/06/14(月) 12:50:50.87 ID:JKXo6K3kM.net
納車できるじゃなくて
納車されるだな

普通なら>>632の反応は無理もないけど
このスレ内に限れば、意図を汲み取って流してもいい間違いだと思う

646 :774RR :2021/06/14(月) 13:13:05.30 ID:4MOGyy2jM.net
ホンダ2020年度

二輪事業(メイン事業)

売上1兆7,872億円
営業利益2,246億円
売上台数1,026万台

四輪事業

売上8兆5,672億
営業利益902億円
売上台数261万台

営業利益率

二輪12.6%
四輪1%


10パーを超える二輪事業は優秀たが、四輪が全く稼げてない( ノД`)…
https://twitter.com/ANDY_MOTO_ACE/status/1402667664728760321
(deleted an unsolicited ad)

647 :774RR :2021/06/14(月) 13:33:26.23 ID:eFZdOZAP0.net
>>645
ていうか>>632はネタっていうかボケっていうか、本気でバイク屋とは思ってなかったんでは?

648 :774RR :2021/06/14(月) 13:52:29.29 ID:X2/9dN8F0.net
>>646
従業員が稼げてるんだろうな

649 :774RR :2021/06/14(月) 14:28:22.29 ID:/W0Io4W0d.net
「納車する」なんてこのスレに限らず車バイクのスレじゃよくある間違いだろ
ありすぎていちいちつっこむほうがダサい

650 :774RR :2021/06/14(月) 14:41:53.23 ID:NO/SZ15id.net
F1のスレでホンダエンジンはバイクとNBOXでできてるっていってたな

651 :774RR :2021/06/14(月) 14:45:34.61 ID:k7Lsfa8H0.net
バイク屋から個人がバイクを納めるのって正式になんて言えばいいの?

652 :774RR :2021/06/14(月) 15:06:55.37 ID:qyyA7/Qt0.net
バイク屋さん「(お客に)納車しました」
お客さん「(バイク屋から)納車されました」

653 :774RR :2021/06/14(月) 15:09:21.77 ID:8nvtKVY70.net
>>646
まさかバイクの方が利益出てるとは思わなんだ
F1の費用は4輪事業から出てるのかな

654 :774RR :2021/06/14(月) 15:39:00.27 ID:z3Hk24Ls0.net
NBOXなんか売ってもほとんど利益ないからなぁ オプション品付けてなんとか利益が出る程度 新型フィットも全然売れてないし
まぁ本業の二輪が利益だしてるなら安泰 こっちにもっと力いれてほしい

655 :774RR :2021/06/14(月) 17:03:06.71 ID:MVydPnqH0.net
納車しましたは日本語がおかしいとかTwitterでわざわざ注意してるおっさんとかいて
どうでもいいことで普通に気持ち悪いなって思ってる

656 :774RR :2021/06/14(月) 17:11:27.89 ID:zOYcfiFy0.net
あほくさ
どうでも良過ぎるやろ
わざと納車したって使ったるわ

657 :774RR :2021/06/14(月) 17:57:05.98 ID:XCBDeKw30.net
まあ日本語って難しいみたいだから許してあげて。

総レス数 1001
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200