2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】GB350/GB350S 9台目

1 :774RR :2021/06/03(木) 18:47:42.24 ID:1w8Yfeem0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください 


本日発売のGB350とGB350Sのスレです。


GB350 公式サイト 

https://www.honda.co.jp/GB350/


次スレは>>980が立ててください 

他の方が立てる場合は宣言してください 

立てた後は誘導リンクを貼ってください
次スレが立つまでのレス減速と次スレ保守の協力をお願いします

前スレ
【HONDA】GB350/GB350S 8台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1621163547/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

780 :774RR :2021/06/17(木) 18:19:32.60 ID:Sm5RnPWzr.net
まさチャンネルよりまし

781 :774RR :2021/06/17(木) 18:45:05.39 ID:YwHmln9J0.net
>>779
ヤフオク出てるよw

782 :774RR :2021/06/17(木) 18:56:55.06 ID:OnMM4QWwa.net
>>779
GW明けに契約して早くて8月末から9月って言われたわ。色はレッド。
ちなみに伏見のドリーム。

783 :774RR :2021/06/17(木) 19:07:35.34 ID:mZWQ+F4Q0.net
5月頭に申し込みしたら、秋くらいでしょうねーとざっくり過ぎる感じで言われた。都内。

784 :774RR :2021/06/17(木) 19:09:21.61 ID:VvtDprtU0.net
オズさんの補助ライト明るいな

785 :774RR :2021/06/17(木) 20:03:57.12 ID:sjiptVBP0.net
ヘルメターの人かわいそうだよな

786 :774RR :2021/06/17(木) 20:33:29.17 ID:55drVFNSd.net
>>779
GW明けに契約して次の納期で入る段階まで来てる近畿じゃないけど

787 :774RR :2021/06/17(木) 20:35:12.20 ID:4aC6YN7La.net
今、予約しても半年以上先か。
バイクないので半年遊ぶためにカブかGNでも買おうかな。

788 :774RR :2021/06/17(木) 21:00:20.03 ID:di4HKLmKa.net
会社ボーナス貰って今月有給使って退社するから来月から無職。
GBに乗って念願の日本一周の旅に出る。
後は納車を待つのみよ。

789 :774RR :2021/06/17(木) 21:12:58.48 ID:nTtADVQK0.net
>>788
おめ。

羨ましい。

790 :774RR :2021/06/17(木) 21:25:58.36 ID:MifmnIX3d.net
みんなオーダーストップ関係なさそうで羨ましい。S黒以外予約も出来なかった。

791 :774RR :2021/06/17(木) 21:48:13.80 ID:bwI5pVPIr.net
>>788
旅に出るならUSB電源は付けといたほうがいいぞ

792 :774RR :2021/06/17(木) 22:35:54.12 ID:Xke776YKd.net
>>788
いいな!楽しそう
気をつけて

793 :774RR :2021/06/17(木) 23:35:09.66 ID:A8MFrMw+0.net
補助ライトって最後のカスタムに相応しいな
ハイビームに連動でもすっきりしてよさそう

794 :774RR :2021/06/17(木) 23:45:42.41 ID:0ujNZYVWp.net
Sグレーが一番かっこよく見えるけど
デイトナのサドルバッグ付けた状態だと
ノーマル黒の方がいい感じかも。

どっちもグッドルッキングだなー

795 :774RR :2021/06/18(金) 02:02:02.86 ID:hd2gUKTvM.net
ショートテール嫌いだからSはないな

796 :774RR :2021/06/18(金) 06:41:59.62 ID:uf+scQcp0.net
人それぞれ

797 :774RR :2021/06/18(金) 09:09:01.15 ID:l65/ld8/0.net
伏見のドリームは同じ系列だわ。
5頭だと10月頃濃厚なのかもですね、
残金分おいてあるんだけど、年明けまでいくなら
他の事につかおうかと悩んでて。
みんなありがとうm(__)m
来月入ったぐらいにドリームにレンタルついでに
また確認しに行ってみる。

798 :774RR :2021/06/18(金) 09:19:50.06 ID:WQQAhD3EM.net
なんで399ccぢゃないの?

799 :774RR :2021/06/18(金) 09:52:58.06 ID:zM3UfUG3d.net
日本とかいうクソ雑魚バイク市場はお呼びではないから

800 :774RR :2021/06/18(金) 10:34:49.77 ID:QNFcLh6b0.net
>>798
>>627

801 :774RR :2021/06/18(金) 12:12:17.99 ID:kz1BMIpld.net
本当にモーター市場て自国の強みである産業に他国とは合わない基準のままにしてるこの国やべえよな

802 :774RR :2021/06/18(金) 12:29:05.44 ID:BywpF8zi0.net
欧米みたいに馬力規制、年齢で馬力無制限、100馬力で保険料あがる、って区分にしてくれれば国内のニーズもあうのにな
EV化でなんらか変わるだろうが

803 :774RR :2021/06/18(金) 12:38:24.96 ID:u+/OTrukr.net
車検有りを351cc以上にしてくれればなあ

804 :774RR :2021/06/18(金) 12:50:59.15 ID:G9+dQjAKd.net
免許も税金も社会からの風当たりも
この先俺らにとって都合が悪くなることはあっても良くなることはない
大人しくしておれ

805 :774RR :2021/06/18(金) 12:57:18.40 ID:Krxi3Vs9a.net
自転車業界とか子供を前後に乗せるのを規制されそうだったのをひっくり返したもんなあ
まあ時代がバイクには逆風吹かせてる
4輪よりは無駄が少ない気もするが

806 :774RR :2021/06/18(金) 13:09:53.13 ID:DT2X0ej80.net
>>803
それなら400cc以上でいいだろ

807 :774RR :2021/06/18(金) 13:15:26.10 ID:u+/OTrukr.net
>>806
400ccっていう括りが日本のガラパゴス的排気量だからねえ、今後の新車種の流れって350cc辺りが区切りになって来る気がしたのでそう書いた

808 :774RR :2021/06/18(金) 13:28:21.37 ID:R83JNwZh0.net
日本の話なら免許制度の区分とリンクさせないとあほだろ

809 :774RR :2021/06/18(金) 13:29:39.04 ID:/iOfo/k80.net
せめて道路交通法と道路運送車両法を整理して、軽二輪と普通二輪を統合するとか、しても良いんじゃないかなあ。

810 :774RR :2021/06/18(金) 13:59:52.02 ID:/iOfo/k80.net
今からだと電動もそうでないものも同じ基準(最大出力?)で区切ることになると思う。

811 :774RR :2021/06/18(金) 14:26:00.07 ID:u+/OTrukr.net
>>808
そうなると126cc以上が車検有りとか恐ろしい話になっちゃう(^^;

812 :774RR :2021/06/18(金) 14:36:14.60 ID:G9+dQjAKd.net
俺ら「中免を500までにしない?」
俺ら「車検を350からにしようよ」

日本「ほなガソリンバイクはセクシーじゃないから中免は125まで、車検は125からで1年ごとね、大型は贅沢課税を超上乗せね」
日本「ん?郵政カブは110?ほならね125を110までにしよか」
日本「EV?セクシー!!超優遇や、激安ちうごく爆発EVは無関税で超輸入や」
日本「タバコの次はガソリンバイクや、消えるまで蹴り続けるぞ」

こうなりかねない

813 :774RR :2021/06/18(金) 14:49:14.84 ID:CaduMvfj0.net
セクシーは勝者
俺らは敗者

グチグチと泣き言並べてる時点で負け確定

814 :774RR :2021/06/18(金) 15:09:54.33 ID:kz1BMIpld.net
勝者とか敗者とかじゃなく産業の話してるんだけどなw
国が民間をしかも国の基幹産業を邪魔しとるとか普通に見てイカれとる

815 :774RR :2021/06/18(金) 15:15:44.55 ID:kz1BMIpld.net
GBの動画見てるのジジイばっかでワロタ

816 :774RR :2021/06/18(金) 15:28:11.10 ID:snU+KfNra.net
型式もGG350で良かったかもな

817 :774RR :2021/06/18(金) 15:29:42.88 ID:CaduMvfj0.net
どんだけ能書き垂れても
世間に相手にされない、支持されないでは単なる愚痴

818 :774RR :2021/06/18(金) 15:33:00.25 ID:aYT4qm7id.net
結局ぐだぐだ言ってないで買って乗って楽しんだ奴が勝者
だからHONDAさん早くお願いします

819 :774RR :2021/06/18(金) 15:35:15.35 ID:R83JNwZh0.net
GG310だろ

820 :774RR :2021/06/18(金) 15:40:39.35 ID:cAsF6ixz0.net
レブル以外どれも同じようなもんだろ
ていうかGBてグレートブリテンの略なのか

821 :774RR :2021/06/18(金) 15:46:57.89 ID:u+/OTrukr.net
>>812
原ニカブ持ちのヤニカスです。
ヒィィィィ(^^;

822 :774RR :2021/06/18(金) 16:01:39.38 ID:/z5z4/ZT0.net
CD350にしておくべきだったな

823 :774RR :2021/06/18(金) 17:10:09.16 ID:EpxtEHszM.net
オイルフィルターのOリングAmazonとかで買えない?

824 :774RR :2021/06/18(金) 17:24:35.00 ID:GgB26E6Ed.net
型番91301-MG8-003らしくて楽天とかで買えそう

825 :774RR :2021/06/18(金) 18:16:22.97 ID:MrGrp2jn0.net
>>824
今見たらあったけど送料とられるな
一万円以上買えば無料だけどそんなにいらないし

826 :774RR :2021/06/18(金) 18:27:55.50 ID:MjSkJ+lxd.net
GB350と新型ジムニー持ちって勝ち組オブプアマンズって感じがするわ

827 :774RR :2021/06/18(金) 18:39:11.83 ID:Vq1CRKtX0.net
どうせ言うなら新型ジムニーとハンターカブだろ
キングオブにわか

828 :774RR :2021/06/18(金) 18:48:16.81 ID:vLCnip5TM.net
日本製のオイルフィルター(純正型番:15412-MGS-D21)

互換フィルターならキタコの(70-390-11060)

キジマの(105-536)

オイルフィルターの蓋のパッキン(純正型番:91301-MG8-003)

829 :774RR :2021/06/18(金) 19:25:03.35 ID:MCC3mjaVa.net
ドリーム川越にS並んでるみたいね

830 :774RR :2021/06/18(金) 19:35:15.38 ID:MrGrp2jn0.net
>>828
互換のフィルターパッキンないかね?

831 :774RR :2021/06/18(金) 19:58:08.36 ID:yjjB1Hkq0.net
発表の数日後にS予約したが、7月20日までにお渡しできますって連絡きた!ちなみに店舗は九州で色はグレー

832 :774RR :2021/06/18(金) 20:03:18.31 ID:19AkN7Hn0.net
おめ!
4月初旬予約か

833 :774RR :2021/06/18(金) 21:00:27.67 ID:lLtgK72s0.net
生産を絞って割引無しで売る方が儲かる
世界の企業は気づいてしまったね…

834 :774RR :2021/06/18(金) 21:16:46.60 ID:E7OnwMPm0.net
任天堂商法だな

835 :774RR :2021/06/18(金) 21:47:06.77 ID:19AkN7Hn0.net
単純にコロナで需要と供給が反比例しただけでは…
しかもホンダはレブルの大ヒットも被ってラッキーだったね
GBもロイエンへの対抗での開発がコロナ長期化+SR終了と被った

836 :774RR :2021/06/18(金) 21:53:01.75 ID:5cjZC9x10.net
PS5は買えなさ過ぎて購買意欲なくしたけど

837 :774RR :2021/06/18(金) 22:11:36.56 ID:3l2cjT6M0.net
>>512
同意!!
ホンダ版エストレアになりそうだけど
見てみたいな

838 :774RR :2021/06/18(金) 23:09:38.08 ID:CS14Ejd4r.net
チュート徳井がGB乗ってて草

839 :774RR :2021/06/19(土) 00:07:38.31 ID:bbbUg1+o0.net
>>496
KAWASAKIメグロ ジュニア S9が出るからそれまで待て

840 :774RR :2021/06/19(土) 01:34:37.22 ID:ujLsjdAlM.net
徳井のインプレ参考になる
分かりやすい

ってかコンビでバイク好きなのか

841 :774RR :2021/06/19(土) 06:08:00.95 ID:HVo88qc6M.net
おずさんのインプレじゃダメなの?

842 :774RR :2021/06/19(土) 08:05:52.84 ID:xu87TE3N0.net
おずさんのしゃべりが苦手

843 :774RR :2021/06/19(土) 08:30:55.74 ID:aWStQZfm0.net
申し伝えておきます。

で、イラっとする。

844 :774RR :2021/06/19(土) 09:29:07.98 ID:+OYuxPTk0.net
ボアに余裕があると書いてあったな。メーカーとしては500ccも視野に入ってるのかな?

845 :774RR :2021/06/19(土) 09:32:26.53 ID:bGc2+Wzq0.net
>>843
わかる 5秒に一回くらい言うよね

846 :774RR :2021/06/19(土) 10:37:30.84 ID:d1+kDiT60.net
YAMAHAがインドでこんなの出してきたんだね
デザイン面白くていいと思う
バイクだけど映画のチャッピーみたいだ
https://young-machine.com/2021/06/18/205031/?gnmode=all

847 :774RR :2021/06/19(土) 10:39:04.12 ID:XVB28DGDM.net
>>846
XSR155と125でよさそうなもんだけ何か大きく違うの?

848 :774RR :2021/06/19(土) 10:51:55.99 ID:EyZhbCdNM.net
面白いとも言えるし変だとも言えるなあ
なんか半端ではないか

849 :774RR :2021/06/19(土) 10:57:19.94 ID:5fLyFR9m0.net
このダサさが割とイカすかもな
しかしヤマハは名前が絕望にセンスない

850 :774RR :2021/06/19(土) 11:47:20.36 ID:xu87TE3N0.net
このデザインが許せるんだったら選択肢はいっぱいあるんじゃないの?

851 :774RR :2021/06/19(土) 13:00:42.76 ID:5fLyFR9m0.net
いやあ、ちょっと類を見ないダサさだから、、、

852 :774RR :2021/06/19(土) 13:03:15.01 ID:rcu7Qbyo0.net
ライト変えれば割と

853 :774RR :2021/06/19(土) 13:13:30.53 ID:x3eowaOG0.net
ネオレトロっていえば売れると思ってるな

854 :774RR :2021/06/19(土) 13:27:46.80 ID:eiSFgfxYr.net
ヤマハ好きだったけど今は完全にホンダ派
このところのヤマハは見てられなくて悲しい

855 :774RR :2021/06/19(土) 13:36:52.22 ID:bNACnVfk0.net
得意のYouTube見てきた!
GB3150!

856 :774RR :2021/06/19(土) 13:39:41.53 ID:cPYbPUoM0.net
>>854
国内捨ててるのがあからさまで最近イメージ悪いわ

857 :774RR :2021/06/19(土) 14:07:22.33 ID:MRemyUai0.net
S連絡あった
4/7予約で7/2入荷
最短で7/17引き渡し
南北関東の境界あたりの店舗

858 :774RR :2021/06/19(土) 14:24:01.54 ID:x3eowaOG0.net
かっこええやん
https://i.imgur.com/FKDWdkc.jpg

859 :774RR :2021/06/19(土) 14:27:25.06 ID:v2hktOo5d.net
虫アタック‥‥

860 :774RR :2021/06/19(土) 14:41:36.99 ID:aE7rOTr90.net
俺も聞いてきたぞ
Sを5月下旬に予約してたが、当初は年内微妙って言われてたのが9〜10月頃になりそうだって
だいぶ早まってるようで嬉しい
かえって無印の方が時間掛かるようだね

861 :774RR :2021/06/19(土) 14:58:31.00 ID:Blcaqy+0M.net
無印の方がカッコいいからな
そりゃ納期かかるわ

862 :774RR :2021/06/19(土) 15:00:11.00 ID:q1VEE0Tup.net
いいな
俺なんかS、22日受け取りだもん
2月予約で

863 :774RR :2021/06/19(土) 15:13:06.70 ID:y1QXpsb9M.net
結局悩みに悩んでノーマルの青契約したけど、Sのグレー見かける度に凝視してしまうんだろなぁとは思ってる

864 :774RR :2021/06/19(土) 15:14:41.78 ID:KhJbA+vYM.net
>>863
どっち選んでも正解だと思うけどね!

865 :774RR :2021/06/19(土) 15:14:50.31 ID:5fLyFR9m0.net
なんで?Sいいかね?

866 :774RR :2021/06/19(土) 15:20:43.79 ID:jeG/0nXX0.net
Sの乗車インプレそろそろ見たいな

867 :774RR :2021/06/19(土) 15:25:38.94 ID:9qqTOFoud.net
Sのグレーはいいと思うけとフェンダーとかウィンカーが受け付けない

868 :774RR :2021/06/19(土) 15:27:13.16 ID:oVfnb/FBd.net
会社の女子達にGBの写真見せたら6人中4人が迷いなくSのグレー指してたで
他2人は赤

869 :774RR :2021/06/19(土) 15:31:41.24 ID:DEz/Dy/+d.net
つまり明るい色の方がいいのかマットが良くないのか
はたまたその両方か

870 :774RR :2021/06/19(土) 15:32:48.44 ID:YH31qxVGd.net
>>867
自分のバイク見慣れると他のもよく見えてきたりする
S→標準や標準→Sにカスタムする奴は出てくるだろうな

871 :774RR :2021/06/19(土) 15:34:54.92 ID:d1+kDiT60.net
マットが良くなかったらレブルはこんなに売れてないかとw
むしろマットは求められてるんちゃう
自分もGBのメッキ比率はもっと減らしてほしい派

872 :774RR :2021/06/19(土) 15:42:36.30 ID:l0sqU8aEM.net
>>868
これも見てもらったらどうなるかね
https://i.imgur.com/1ckhqqJ.jpg

873 :774RR :2021/06/19(土) 15:50:25.40 ID:rLmO7ITlM.net
>>846
個々のパーツは悪く無いけど組み合わせを間違えた感じ

874 :774RR :2021/06/19(土) 15:52:13.71 ID:rLmO7ITlM.net
>>868
いちばんオッサン臭くないからな
妥当な判断だと思う

875 :774RR :2021/06/19(土) 16:30:49.73 ID:g5GYVGX0a.net
>>825
店に買いに行けば送料取られんよ。

876 :774RR :2021/06/19(土) 18:30:34.01 ID:avft9gwC0.net
>>875
ドリームで部品売ってもらえるの?

877 :774RR :2021/06/19(土) 18:37:37.65 ID:oaejVge80.net
ドリームでもどこのバイク屋でも買えるし、webikeでもモノタロウでも買えるから好きなところ使え

878 :774RR :2021/06/19(土) 18:38:57.79 ID:N0ZAu7mRd.net
>>872
女子「なにこれ〜wまるでインパルスじゃんwww」

879 :774RR :2021/06/19(土) 20:08:42.95 ID:QD5vCvOnp.net
>>878
インパルス知ってるなら女子じゃないで。年増、それもけっこうな大年増や。

総レス数 1001
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200