2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゼファー750 part24

1 :774RR :2021/06/04(金) 10:01:41.24 ID:Vwg10U9Ea.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ゼファー750について語ろう

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててね
立てられなかった時は他の人に依頼してね

前スレ
ゼファー750 part23 (バイク板)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1556902859/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2021/06/04(金) 10:01:59.38 ID:Vwg10U9Ea.net
※本スレより板が変更されました

3 :774RR :2021/06/04(金) 10:03:54.48 ID:Vwg10U9Ea.net
ってこのスレ20レス規制あるのか

4 :774RR :2021/06/04(金) 10:04:07.30 ID:Vwg10U9Ea.net
きつい

5 :774RR :2021/06/04(金) 10:04:20.41 ID:Vwg10U9Ea.net
ゼファー750

6 :774RR :2021/06/04(金) 10:04:35.07 ID:Vwg10U9Ea.net
好きな

7 :774RR :2021/06/04(金) 10:04:42.62 ID:Vwg10U9Ea.net
マフラー

8 :774RR :2021/06/04(金) 10:04:57.92 ID:Vwg10U9Ea.net
何?

9 :774RR :2021/06/04(金) 10:05:06.16 ID:Vwg10U9Ea.net
俺は

10 :774RR :2021/06/04(金) 10:05:12.33 ID:Vwg10U9Ea.net
ヨシムラだよ

11 :774RR :2021/06/04(金) 10:05:20.00 ID:Vwg10U9Ea.net
ヨシムラ付けてないけどね

12 :774RR :2021/06/04(金) 10:05:45.29 ID:Vwg10U9Ea.net
何も

13 :774RR :2021/06/04(金) 10:05:50.62 ID:Vwg10U9Ea.net
書くこと

14 :774RR :2021/06/04(金) 10:05:58.58 ID:Vwg10U9Ea.net
無いな

15 :774RR :2021/06/04(金) 10:06:21.02 ID:Vwg10U9Ea.net
RONIN焼かれました

16 :774RR :2021/06/04(金) 10:07:02.83 ID:Vwg10U9Ea.net
ツーリング行きたい

17 :774RR :2021/06/04(金) 10:07:18.19 ID:Vwg10U9Ea.net
今日は雨だもの

18 :774RR :2021/06/04(金) 10:07:42.33 ID:Vwg10U9Ea.net
あと少し

19 :774RR :2021/06/04(金) 10:08:06.00 ID:Vwg10U9Ea.net
お終い!

20 :774RR :2021/06/04(金) 10:08:29.52 ID:Vwg10U9Ea.net
※本スレより板が変更されました

再記

21 :774RR :2021/06/04(金) 10:35:33.44 ID:DUJx7/yOp.net
ヨシムラの鉄集合が手に入るなら
付けてみたい...

22 :774RR :2021/06/05(土) 06:03:55.34 ID:P1N7y3N+0.net
そろそろマフラーも在庫限りで売り切れ続出?
今後はヤフオクしかないかね?

23 :774RR :2021/06/05(土) 15:01:00.30 ID:P1N7y3N+0.net
●質問
中古でゼファー欲しいんだけど、何に気をつけたらいい?
★答え
何よりもオイル管理です。エンジンの音を聞いたり、整備手帳を
見せてもらって前オーナーがきちんとオイル交換をしていたか
どうか、確認しましょう。購入後は盗難・イタズラ対策を万全に。

●質問
まだ買って間もないのにもう錆びてきたよ(泣
★答え
ゼファーシリーズの防錆処理は完璧ではありません。
錆取り・錆防止クリームでメッキパーツ等をこまめに磨いてください。

●質問
ニュートラルからローに入れるときにガシャコンッと
やたらでかい音がするんだけど、これって壊れてるの?
★答え
変速時のショックが大きいのは、基本的にカワサキ車の「仕様」です。オイル交換、
クラッチの調整で改善する場合もありますので、気になる場合は点検してみてください。

●質問
エンジンオイルが染み出てるよ。。。 
★答え
まずボルトの増す締めを推奨します。対策前の旧型車両の場合、
「仕様」なので現行の対策済みガスケットに交換。
それでも漏れる場合は、エンジンパーツの熱歪みが考えられます。
すっぱりあきらめましょう。

24 :774RR :2021/06/05(土) 16:00:28.39 ID:P1N7y3N+0.net
●質問
暑い日に、タンクからぴ〜っておならみたいな音がするのはなぜ?
★答え
タンク内の圧力が上昇し、タンクキャップ内のガス抜き穴から
揮発ガスが吹き出しているからです。
キャップを解放すれば音はしなくなります。

●質問
低速時にブレーキ周辺からシャーシャー音がするよ。。。
★答え
ディスクブレーキは、その構造上多少の引きずりは避けられません。
400と750は片押しキャリパーなので引きずりもやや多め。
気になる場合は、キャリパーのスライドピンを点検しましょう。

●質問
タコメーターが微振動するよ。。。 
★答え
新車時からの仕様です。あきらめましょう。

●質問
荷掛けフックの先のゴムがとれるよ。。。 
★答え
購入時に瞬間接着剤を塗って処理しましょう。
そのまま乗ると必ず取れて無くなります。

●質問
チョークレバーが勝手に戻るよ。。。 
★答え
固体差があるみたいですが仕様です。
暖気のテクニックが向上できると思って楽しみましょう。

25 :774RR :2021/06/05(土) 16:03:54.01 ID:P1N7y3N+0.net
●質問
750のセルを押すとカラカラ音がして
エンジンがかからないんだけど?

★答え
スターター(ワンウェイ)クラッチがいかれてます。古い750に多いです。
2001年あたりから対作されている模様です。

設計が古いので枯れた技術しか使われていませんので
基本故障は少ないですが、ここが弱点だと言われてます。

26 :774RR :2021/06/05(土) 22:16:01.79 ID:DY4Uc5g2M.net
マフラーの中古相場がおかしいんだが何事?
普通に新品売ってるのに物なのに中古の錆あり傷ありが同じような価格だから新品に変えようかな

27 :774RR :2021/06/06(日) 01:05:58.15 ID:YOP16n8Z0.net
>>26
新品と同じような価格の中古マフラーってメーカー何?
年式の違いとか何かあるんじゃないの

28 :774RR :2021/06/06(日) 08:07:59.81 ID:rOXYuLbi0.net
本スレ書き込めなくなったぞ

29 :774RR :2021/06/06(日) 11:52:38.00 ID:EweK5bL7a.net
>>25
テンプレあったの忘れてたすまーん

このテンプレ小分けして貼ればよかったね

30 :774RR :2021/06/06(日) 17:08:10.34 ID:yN55nY5Z0.net
引っ越し完了。
歴史的瞬間だったか

31 :774RR :2021/06/07(月) 10:48:35.58 ID:7XYrK1Fea.net
こっちでいきますかー

32 :774RR :2021/06/07(月) 19:12:38.25 ID:su4u4Vcj0.net
1100と値段が逆転しそうね

33 :774RR :2021/06/07(月) 21:48:28.13 ID:d6MXNJL20.net
セル回してエンジンかかったあとギューンってセルから音するのは正常?

34 :774RR :2021/06/07(月) 22:29:50.81 ID:ffUkI6CIr.net
宮迫かよ

35 :774RR :2021/06/07(月) 22:39:54.77 ID:JgCW/IbY0.net
>>33
本気?買ってからずっとそんな感じなの?
途中からなったのなら、どう考えてもおかしいと気づくと思うけど・・・

36 :774RR :2021/06/07(月) 22:45:49.82 ID:QQoWx33Q0.net
セミファイナルなら100くらい付くかな

37 :774RR :2021/06/07(月) 23:40:08.81 ID:sZXyBeBZ0.net
純正リアサスのOHしようかと思ったが、いきなりバラすのも大変そうなので、とりあえずサブタンクの蓋外してエアー補充してみようとおもう。
やったことある人居る?

38 :774RR :2021/06/08(火) 04:40:30.38 ID:ieQePZYxa.net
>>32
もう既に逆転してるな…

39 :774RR :2021/06/08(火) 07:49:45.99 ID:MvE/Cg+u0.net
>>37
純正リアサスは専用設備ないとOHできないだろ。
フロントは知識と工具有ればできるけどリアサスは危ないよ。元通りには設備ないと戻せない

40 :774RR :2021/06/08(火) 10:43:27.43 ID:ku1Fzh1d0.net
>>37
DIY用のコンプレッサーって0.8Mpaくらいだけど足りないよ?何で充填するの?

41 :774RR :2021/06/08(火) 13:14:40.26 ID:H5kMaoPJd.net
>>40
ロードバイク用の空気入れでも使ってみようと思ってる。

>>39
の話聞いたら、社外品交換で我慢しといた方が良さそうかもと思うようになってきた。。

42 :774RR :2021/06/08(火) 18:52:08.90 ID:GF3f9uWz0.net
ファイナル乗ってる有名な人ってもう居ないの?
綺麗に乗ってる人ってくらいしかしらないけど写真を見てみたいんだけど

43 :774RR :2021/06/08(火) 18:56:37.70 ID:MqWKWPoz0.net
自演乙

44 :774RR :2021/06/08(火) 21:37:56.13 ID:lFpZXK/sa.net
ファイナルだとなんかいい事あるの?
あらゆる装備が進化してるとか?

割と真面目に無知だから知りたい

45 :774RR :2021/06/08(火) 21:53:13.90 ID:GF3f9uWz0.net
>>44
かっこいい!は冗談として
シート、塗装、各パーツブラック塗装が違う。あと排ガス規制でなんかマフラーが長い。
あと個人的にファイアーボールが好き。てか乗ってる。

46 :774RR :2021/06/08(火) 22:40:17.25 ID:DNryfaWt0.net
俺のなんてC1だからハザード付いてないわエンジン塗装ヤレヤレだわ手入れ大変だ

47 :774RR :2021/06/08(火) 23:13:59.15 ID:/04by6gY0.net
ファイナルはちゃんと作られた最後のゼファー、ちゃんと作られてる

48 :774RR :2021/06/09(水) 01:10:51.83 ID:RLBzrHJ80.net
>>46
それがいいんだよ

おれもc1だ!

49 :774RR :2021/06/09(水) 10:30:18.13 ID:ri3EN6gHa.net
>>47
ちゃんと作られた最初のゼファーはどれですか?

50 :774RR :2021/06/09(水) 10:31:07.12 ID:tmmlTFaGa.net
俺もC1なんだけどC1にハザード付けるとか出来たりしないのかな

51 :774RR :2021/06/09(水) 11:14:14.92 ID:+/7Gpxc5a.net
できるでしょ
やったことないけど
関係ないけどZZR1100Cの欧州一般仕様に北米仕様のスイッチを流用してハザード機能するようにしたことある
要はスイッチとダブル球とリレーと根気

52 :774RR :2021/06/09(水) 12:04:23.92 ID:rIqLU1XQ0.net
>>51
W球は関係ないだろ
スイッチ、リレーに加えてメーターのインジケーターも対策しないとだめ

53 :774RR :2021/06/09(水) 14:34:48.63 ID:3kJijH7JM.net
ファイナルモデルは丁寧に作るだろ、オイル漏れを聞いたことがない

54 :774RR :2021/06/09(水) 18:20:40.40 ID:4QjibB8xa.net
>>52
そうでした
ZZRは車幅灯も付けたんだったw

55 :774RR :2021/06/09(水) 18:54:03.78 ID:TUbTBnD20.net
>>53
ファイナルモデルでも金型から変える訳ではない。
流石にエンジン周りは特別仕様にできないよ。
オイル漏れは高年式は対応されているでしょ。

56 :774RR :2021/06/09(水) 22:06:31.47 ID:lqWPR3N30.net
>>51
年式忘れたけど規制前のc5あたりだったかでメインハーネス変わってるぞ。
ヒューズ兼のイグナイターも簡素なものから変わってる。
だからc1だとスイッチボックスとフラッシャーリレーだけじゃ無理かも

57 :774RR :2021/06/10(木) 10:00:40.27 ID:AtKuqI+1K.net
汎用のハザードをバイク店や用品店などで購入・取り付け依頼をすればいいかと

58 :774RR :2021/06/10(木) 21:13:36.21 ID:gZESsPfd0.net
欠品パーツは、出てきてるのだろうか。
10年以上、庭で眠ってるゼファー750があって、修理しようと思ってるのだが。

59 :774RR :2021/06/10(木) 23:01:02.98 ID:1agXo5tEa.net
そんなに乗ってないならベース車両として売り飛ばした方が幸せになれますよ

60 :774RR :2021/06/11(金) 05:56:35.35 ID:WOyD0PjG0.net
>>58
乗ろうぜー!幸せになれるよ!
ゼファーは最高です!

61 :774RR :2021/06/12(土) 15:43:19.64 ID:TiFm6Ak50.net
純正欠品パーツは有っても社外品流用品があるから大丈夫。
でも10年野外放置車って、まともに動かすには30〜50万くらいかかるんじゃね?

62 :774RR :2021/06/12(土) 15:59:25.71 ID:7EgExRHZa.net
でもその値段じゃ中古買えないもんね
直すしかないか

63 :774RR :2021/06/13(日) 08:48:04.46 ID:IJGel/Ik0.net
今が売り時かなと思って売ってきた
売り時だわ

64 :774RR :2021/06/13(日) 09:33:56.52 ID:WlG9Ldo+0.net
買取屋に電話したら400や1100なら人気あるんだけど、社長に電話してみますって言って、出せて30万円て言われたなファイナル

65 :774RR :2021/06/13(日) 11:30:18.31 ID:5oblWgIp0.net
>>64
スゲーな。どれだけ買い叩くつもりなんだろう信じられん

66 :774RR :2021/06/13(日) 14:30:48.11 ID:wwiWI6lC0.net
>>63
いくらで売れた?

67 :774RR :2021/06/13(日) 18:14:17.95 ID:1K0TioHFa.net
>>63
そのお金で何か新型買ってくださいね!

68 :774RR :2021/06/13(日) 18:30:44.42 ID:dCe3Rxqv0.net
750の在庫抱えてる店なんじゃね?
在庫出来ないからオークション流して普通に儲かる買値が30万なんだろ。

69 :774RR :2021/06/13(日) 23:11:47.16 ID:Dge4VQyI0.net
販売相場上がりすぎて売れにくくなって買取相場は下がり気味って聞いた

70 :774RR :2021/06/13(日) 23:55:37.92 ID:1K0TioHFa.net
現役の頃は女の子、初心者専用大型ゼファーって位置付けだったしね
ゼファーの中でも1番人気のないモデルって印象だった

71 :774RR :2021/06/14(月) 09:33:56.53 ID:bgYGciiZK.net
梅田が値上げしすぎて、良程度の750ファイナルが150万とか狂ってる

72 :774RR :2021/06/14(月) 21:19:24.16 ID:CEw3b7Y30.net
c1査定してもらったら70万ていうのは売りなのか。最近運転姿勢とると左手がしびれて乗るのが億劫なんよね…

73 :774RR :2021/06/14(月) 22:10:07.45 ID:Hem+2+lg0.net
どこで150万円で買ってくれるんだと

74 :774RR :2021/06/14(月) 23:30:14.92 ID:4MxpO9cp0.net
>>72
バイク売る前に、シビレを直した方が良くね?

75 :774RR :2021/06/15(火) 06:51:58.83 ID:nGfrMDmGa.net
>>72
普通のこの年式なら5万ぐらいやぞ

76 :774RR :2021/06/15(火) 08:14:25.37 ID:AfyosKxGM.net
>>74
運転姿勢さえとらないなら何の支障もないもんでついつい放置中。病院行く時間勿体なくてね〜
>>75
そうなの?個人的にはかけた手間暇と金のこと考えると、もう一声ほしいけどねww

77 :774RR :2021/06/15(火) 08:29:06.25 ID:9H0/88ym0.net
中古の買い取りに素人整備の手間隙は加算されんやろ付けてるパーツが高いか安いかだけだし

78 :774RR :2021/06/15(火) 08:45:04.99 ID:y4ZlrUA+F.net
バイクに限らないけど、良い金額で売れても、同じような金額で同じような物は今後手に入らないと思っといた方がいいよ。

79 :774RR :2021/06/15(火) 11:57:16.39 ID:nxEmXMHi0.net
若い頃に手放したCBXとか今あり得ない金額だもんね

80 :774RR :2021/06/15(火) 13:26:01.56 ID:qP3ZUvN/M.net
>>77
注いだ愛情プライスレスちゅうことで勘弁してww
>>78
そこは悩むところやけど、飼い殺しはバイクが可哀想かなとね。もう2ヶ月以上走ってないのよ。

81 :774RR :2021/06/15(火) 13:28:49.61 ID:qP3ZUvN/M.net
>>79
先輩でも若い頃20万くらいでz2売ってもうた〜ていつまでも言いよる人が居るよww

82 :774RR :2021/06/15(火) 14:00:02.51 ID:x8zKf+QD0.net
特攻の拓がなければ今の旧車はそこまで人気なかったんでね?とくにZ2

83 :774RR :2021/06/15(火) 16:24:25.82 ID:FTXn0oir0.net
あいつとララバイの方がいい

84 :774RR :2021/06/15(火) 19:21:47.26 ID:Wnd8UQ/R0.net
言うほど特攻の拓でZ2ピックアップされてたか?
ヒロシちゃんキヨシくんコンビが乗ってたくらいだろ

85 :774RR :2021/06/15(火) 20:37:28.36 ID:b8F2sdSoa.net
“不運(ハードラック)”と“踊(ダンス)”っちまうんですね

86 :774RR :2021/06/15(火) 20:50:44.27 ID:WVB1pZcf0.net
>>80
一方で、
最後盗難されて終了とか言うよりは、ひとつの英断かも。
相場もリスクも上昇してるとおもう。

87 :774RR :2021/06/15(火) 22:31:07.42 ID:kW6nCXP80.net
C1て30年以上落ちてるのに新車価格より買取高い時代なんだな
俺も2年前にC1を68万で買ったけど若い頃に買っておけばって少し悔しがってるw

88 :774RR :2021/06/15(火) 23:56:30.78 ID:nxEmXMHi0.net
ガソリン車販売禁止が来てからが本番

89 :774RR :2021/06/16(水) 02:34:44.15 ID:2Xu6XOIMK.net
>>73
買取りじゃなくて販売

90 :774RR :2021/06/16(水) 11:28:25.52 ID:g46eVkEta.net
特攻の拓とかいう秒でゼファーが大破する漫画

アッちゃん可哀想すぎるだろ…
いやていうか何度壊しても無償で修理してくれるアッちゃんすごすぎる…
爆音きっての聖人だし友達になりたいぃ…

91 :774RR :2021/06/16(水) 14:06:11.33 ID:6+/+mg0x0.net
転校初日にボクシングリンチするボス猿じゃんアキオ

92 :774RR :2021/06/16(水) 17:59:16.47 ID:YUrhMCfo0.net
湘南純愛組の鬼塚、400だったり750だったり1100だったり絵がバラバラ
なんならストーリー中に750と1100入れ替わる時すらある

93 :774RR :2021/06/16(水) 22:31:12.10 ID:0ji0EZVSa.net
>>91
キャ、キャラが定まってなかっただけだから…
リョーがカズぶん殴ってたりしてるしあーもうめちゃめちゃだよ

94 :774RR :2021/06/17(木) 01:23:56.20 ID:V3S+gPup0.net
>>92
ストーリー中に変わるのは変だな。見本の写真があるはずだけど、何故途中で変えるんだろう?
アシスタントが適当なのかね?

95 :774RR :2021/06/17(木) 09:44:53.76 ID:58qYztUBK.net
純愛組はテールランプだけ見ていると
ずっと1100だな。
販売店のガラス越しに見て「火の玉でZ2そっくりだ」という台詞のシーンはゼファー750だ

96 :774RR :2021/06/17(木) 12:33:13.00 ID:G6XzHXK+d.net
阿久津編の回想で、中学生の鬼塚が真樹さんを走りに誘う時は400

記憶曖昧だが、鬼塚が浜辺で黄昏てる時に龍二の話し掛けた内容が、上にお前の750停まってたからと言ってる

それ以外は基本1100な気がするね

97 :774RR :2021/06/17(木) 12:54:57.87 ID:oVm48IWR0.net
サイドカバーとシリンダーヘッド、ピボット周りの描写が750だったり1100だったり
シングルシートになった辺りからは安定して1100かな

98 :774RR :2021/06/18(金) 15:28:05.38 ID:srStO5kUM.net
フェンダーレスにしてカマボコテール引っ込めてる人多いよね

99 :774RR :2021/06/18(金) 19:14:58.80 ID:+zattcqGK.net
単純に400→750→1100と乗り換えただけだ

100 :774RR :2021/06/18(金) 19:16:30.74 ID:+zattcqGK.net
400→1100と乗り換えた、だ。

750の件はすでにZ2も所有している

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200