2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バイクから自転車へ乗り換えスレ

1 :774RR:2021/06/04(金) 22:26:53.68 ID:OB2pz3vD.net
○2輪から4輪へ移行した人
○今更2輪でも無いので自転車になった人
○日本の林道ってエンジンの力が要らないことに気付いた人
○大型のパワーは持て余すけど、自転車は軽快って人
○バイクを押すことと比べたら、自転車ってほぼ無重力なことに気付いた人
○家族を持って、危険な2輪降りた人。
○ついでに自転車で健康作りという人

2 :774RR:2021/06/04(金) 22:28:07.06 ID:OB2pz3vD.net
○騒音、振動、排気ガスって、今の時代には厳しいという人。
○2stの白煙が環境規制されて久しいのは当然という人。
○スマート社会にはスマートな自転車が良いという人。

3 :774RR:2021/06/04(金) 22:31:45.07 ID:OB2pz3vD.net
○オートバイ免許って、車免許の10分の1未満ってことに気付いた人。
○学生時代に自転車を降りて、バイクを始めたが、優越感どころか、
周囲が意外に冷たく、無関心であることに気付いた人。
○バイク海苔の孤独感に気付いた人。
○学生時代のバイク海苔が全員降りたことに気付いた人。
○大人の大型バイクってますます孤独なことに気付いた人。
○年に一度のGWのツーリング仲間しかいないことに気付いた人。

4 :774RR:2021/06/04(金) 22:31:53.21 ID:OB2pz3vD.net
>関連スレ
>危険な大型バイク(取得日・教習所)死亡事故の車種
>https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618416734/

5 :774RR:2021/06/04(金) 22:35:05.90 ID:OB2pz3vD.net
○アドベンチャーバイクって、アフリカ、中東、オーストラリア、アメリカ大陸とかの
砂漠地帯や乾燥地帯が似合うって現実に気付いた人。

○オフロードバイクって、やっぱり大陸向きだな、ってことに気付いた人。

○大型ビッグバイクって、やっぱりアメリカ位広く無いと、ってことに気付いた人。

6 :774RR:2021/06/04(金) 22:36:59.28 ID:OB2pz3vD.net
○国産アメリカンに乗ったけど、やっぱりアメリカ大陸じゃないとという人。

○欧州アメリカンに乗ったけど、やっぱりアメリカ大陸じゃ無いとという欧州人。

7 :774RR:2021/06/04(金) 22:38:48.78 ID:OB2pz3vD.net
○自転車を漕ぐッて面倒かと勘違いしていたけど、
意外に何十っキロも走れるって分かった人。

○自転車ってむしろ坂を登る乗物だと気付いた人。

8 :774RR:2021/06/04(金) 22:39:55.14 ID:OB2pz3vD.net
○大型バイクでドキューンと走る事に最初は優越感を感じていたけど、
「実は虚しい」ってことが分かった人。

9 :774RR:2021/06/04(金) 22:40:59.03 ID:OB2pz3vD.net
>>1-9 それ、学生時代に早めに気づいて欲しかった。

9割の方は、免許取る前に気付くので、1割未満になるのです。

10 :774RR:2021/06/04(金) 22:42:54.61 ID:OB2pz3vD.net
○幅が1m足らずの林道で、倒木があって引き返したり、
倒木を1時間掛かってどかそうとしたり・・・

「徒歩」や「自転車」、「トレイルランニング」なら、一瞬じゃん!、と気付いた方。

11 :774RR:2021/06/04(金) 22:44:52.75 ID:OB2pz3vD.net
○300m先のコンビニにバイクで行っていた、という愚行に気付いた人。
→歩いても数分です。

12 :774RR:2021/06/04(金) 22:46:16.32 ID:OB2pz3vD.net
○立ちゴケしたバイクのパーツ代金だけで、自転車が買えることに気付いた人。

→それ安物です。ちゃんとした自転車は30万〜50万とかします。
125〜250ccの中型バイクを買う感覚と同じ。

13 :774RR:2021/06/04(金) 22:50:14.13 ID:OB2pz3vD.net
○自転車でトライアル競技をやっていたのに、
オートバイの曲芸に魅かれて、オートバイに転向してしまった方

→それ間違いです。自転車に戻って下さい。
→エンジンの加速力が無いので、オートバイみたいな大迫力の
数mの昇り大ジャンプはできませんが、そんな「スタント」する必要あります?

14 :774RR:2021/06/04(金) 22:51:55.25 ID:OB2pz3vD.net
○河川敷でオフロードバイクやってるけど、河川敷が狭すぎて、
とても、アメリカンみたいな走行していない人。

○その脇を自転車が、抜けて行って、とても楽しそうに見えた人。

○大きなトランスポーターに、大きなオートバイ載せて河川敷で
何やってんだ?って現実に気付いた人。

15 :774RR:2021/06/04(金) 22:54:12.72 ID:OB2pz3vD.net
○クロスカントリーのコースに大型オフの2輪積んでトランポで来たけど、
すぐ隣に4輪のコースがあって、ジムニーが自走してきて走っていて楽しそうだった、
という現実に気付いた人。

○その大型オフの排気量がジムニーの2倍もあってバカバカしいことに気付いた人。

16 :774RR:2021/06/04(金) 22:55:57.72 ID:OB2pz3vD.net
○輸入大型オフの走行会に来たけど、
どう考えたって、「250cc中型オフ」の方が遙かに速くかっとんでいることに気付いた人。

○250ccエンデューロの方が速いのに、何で1300ccもあるんだ?ってことに気付いた人。

○しかも重さは+100kg以上って、それ2台分じゃん!ってことに気付いた人。

17 :774RR:2021/06/04(金) 22:56:46.85 ID:OB2pz3vD.net
○ファラオやサファリラリーで時速150kmでかっとんでいる映像を見た人。

○あれ? 250ccエンデューロで普通に150kmで巡航してるぞってことに気付いた人。

18 :774RR:2021/06/04(金) 22:57:52.63 ID:OB2pz3vD.net
○あれ? 250ccエンデューロで普通に150kmで巡航してるぞってことに気付いた人。

○で、幅1mの林道で時速20〜30kmで走っているけど、これって自転車の速度じゃん!

ってことに気付いた人。

19 :774RR:2021/06/04(金) 22:58:48.88 ID:OB2pz3vD.net
○幅2〜3mの林道の下りで時速40kmで下って居たけど・・・

あれ?自転車でも下れるんじゃないか?ってことに気付いた人。

20 :774RR:2021/06/04(金) 23:00:26.12 ID:OB2pz3vD.net
○あれ? 250ccエンデューロで普通に150kmで巡航してる

って思ったけど、そのコースの区間は「数秒」しか無いことに気付いた人。

○カリフォルニア半島でも無いと・・・エンデューロなんて使い道が無いよな・・・
ってことに気付いた人。

21 :774RR:2021/06/04(金) 23:01:54.68 ID:OB2pz3vD.net
○ならば、トライアルバイクでも・・・と思ったが、考えて見ると、
トライアル自転車でも、場所が無いのに、トライアルMOTOバイクなんて、
もっと練習する場所が無い、ってことに気付いた人。

→イーハトーブに住んでいるわけでも無いし・・・イベントは年に一度も無いし・・・

22 :774RR:2021/06/04(金) 23:03:44.37 ID:OB2pz3vD.net
○リッターバイク海苔に聞いてみたら、普通に250kmで巡航してる

って思ったけど、サーキットのその区間は「数秒」しか無いと言っていた人。

○本当は250ccの単気筒レーサーで40馬力程度しか楽しめないコースが多い、
って言っていたという人。

23 :774RR:2021/06/04(金) 23:05:02.98 ID:OB2pz3vD.net
>>10-22
それ、学生時代にバイク雑誌を読んだ時点で早めに気づいて欲しかった。

9割の方は、コースに出る前に気付くので、誰もコースに出無いのです。
あれは通学やバイトに行くのに買っているだけで、社会人になったら、4輪に乗るのです。

24 :774RR:2021/06/04(金) 23:06:46.28 ID:OB2pz3vD.net
しかも通勤だと面倒なので、公共機関を使ったりします。
公共機関が面倒という方がスクーターに乗ったりするだけ。
残ったのがマニア層。

>あれは通学やバイトに行くのに買っているだけで、社会人になったら、4輪に乗るのです。

25 :774RR:2021/06/04(金) 23:07:46.41 ID:OB2pz3vD.net
普段は公共機関などを使い、家に帰ったら、室内に置いてあるビッグバイクを
眺めて楽しむだけ、という・・・

>マニア層。

26 :774RR:2021/06/04(金) 23:08:31.84 ID:OB2pz3vD.net
それ、車や自転車やミニカーやプラモデルと同じです。早めに気付いて欲しかった。

>普段は公共機関などを使い、家に帰ったら、室内に置いてあるビッグバイクを
>眺めて楽しむだけ、という・・・
>
>>マニア層。

27 :774RR:2021/06/04(金) 23:09:40.67 ID:OB2pz3vD.net
>>26 待て待て、車とビッグバイクはガレージだと思うぞ。
小型バイクは室内が可能かも知れないが。

総レス数 105
31 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200