2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】 PCX統合 143台目 【HONDA】

1 :774RR:2021/06/09(水) 23:53:49.68 ID:qToSsUaV.net
バイク車種メーカー板のPCX統合スレ(兼談話室)
※荒らしはスルー推奨

前スレ
【ホンダ】 PCX統合 142台目 【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1621439535/

次スレは>>970を踏んだ人が立てる ※ワッチョイなし
即死回避のため20レスまで保守 ※約1時間以内

589 :774RR:2021/06/19(土) 22:31:50.49 ID:oaGGZiwz.net
>>588
引っ込んでろクソ長文

590 :774RR:2021/06/19(土) 22:34:09.58 ID:rt4HyyOS.net
>>581
で、タイヤを太くしたお陰で、せめて乗り心地は良くなったか?
正解は「否」

タイヤを太くし過ぎたせいで、ビックスクーター用の高荷重仕様のガチガチタイヤしか履けなくなった>>508
おかげで乗り心地はクソ
しかもガチガチでグリップ力が全然ない
乗り心地もコーナーリング性能も劣化

「太いタイヤの方が滑り難い」と勘違いしている面圧の概念もない典型的ド素人以外、新型のタイヤなど有難がらない
まさにバカド素人を騙すために劣化したような車体

591 :774RR:2021/06/19(土) 22:42:13.37 ID:Cy7X/254.net
>>590
タイヤメーカーの技術力は日々進化してるんだぜ?
いつまでもガチガチタイヤな訳なかろうよ

592 :774RR:2021/06/19(土) 22:44:54.58 ID:Cy7X/254.net
>>590
CITYgripも2を履けば初代との違いが歴然なんだぜ

593 :774RR:2021/06/19(土) 22:49:29.91 ID:+ssYXDaA.net
>>590
うるせえってんだよ糖質オヤジ
なにしれっと参上してやがる
てめえの需要ゼロだといい加減分かれ

594 :774RR:2021/06/19(土) 22:51:31.20 ID:S/fAUcle.net
>>587
失礼だけど、車体とセットバックスペーサーが分かるような画像上げてもらえないだろうか?
それを買うか迷ってるんだ

595 :774RR:2021/06/19(土) 22:52:40.47 ID:S/fAUcle.net
>>587
それと品番も
お願いばかりで申し訳ない

596 :774RR:2021/06/19(土) 22:55:05.77 ID:rt4HyyOS.net
新型PCXに高級なサスなど入れても意味がない

それはこの画像を見れば分かる
https://motor-fan.jp/images/articles/10017544/big_main10017544_20201211102011000000.jpg
新型はEV化の軽量化のため、フレームを大幅に骨抜きかされされている
そしてスペンションの衝撃を受ける肝心のリアフレームが「U字型にひん曲げた中空鉄パイプ一本」でできている
そのためサスペンションをいくら性能の良いものに変えても、剛性のまったくないリアフレームのたわみによって、車体の軋みや揺らぎが起こる

一方これが3型PCXや現行ADV150のフレーム
https://www.honda.co.jp/ADV150/assets/images/performance/image-05.png
リアサスの生え際まで左右2本づつのフレームでトラス構造をしており、車体が軋みにくい
そのため高性能なサスペンションの性能を引き出しやすい
だからリザーバータンク付きのリアサスを持つADV150も、性能の良い3型PCXのフレームを採用している
https://www.honda.co.jp/ADV150/assets/images/performance/image-07.png

新型PCXのリアフレームはコストダウンと軽量化でアドレスやリードと全く変わらない
https://junkyard-parts.com/wp-content/uploads/231102027-600x450-2016120900001.jpg
↑こんな貧弱なフレームのバイクに、立派なサスを入れても意味がないことぐらいバカでも分かる
サスペンションが衝撃を吸収してもフレームがたわみまくる

新型PCXのフレームは糞過ぎて、サスペンションを交換などしても無意味
まさに何も分かってないアホしかそんなことしない

次期ADV150(160)が出たとしても新型PCXの貧弱なフレームを採用しないだろうと思われる

597 :774RR:2021/06/19(土) 22:58:59.59 ID:rt4HyyOS.net
新型PCXの乗り心地がクソなのはコストダウンと軽量化の劣化フレームに、
太タイヤ化でガチガチのビクスク用高荷重タイヤしか履けなくなったからである
サスペンションは完全に 無 罪 
変えるだけ無駄、変えても誤魔化しにしかならない
新型PCXはフレームもタイヤも根本的に間違っている
特にタイヤを買えない限り何の抜本的な解決にもならない

598 :774RR:2021/06/19(土) 23:06:15.28 ID:PESAkxtD.net
>>597
フレームやばすぎワロタ
見えないところのコストダウンやり始めたら終わり

599 :774RR:2021/06/19(土) 23:12:30.20 ID:EOrxWRdU.net
>>595
品番はhb0637
アルミと黒の二色、取り付けは六角レンチ一本
写真はこの時間なのでネットを参考にして下さい
時間は30分以内
最初のネジが硬く締まってるのと
ハンドル角度で多少悩むぐらいですね

600 :774RR:2021/06/19(土) 23:15:21.23 ID:S/fAUcle.net
>>599
では画像は後日という事で
品番了解しました

601 :774RR:2021/06/19(土) 23:16:32.28 ID:rt4HyyOS.net
>>591
NMAXのタイヤ(新型PCXと同じ荷重指数270s)リアタイヤが、
NMAXやPCXの荷重下(130s)で、何万キロ持つか知ってるか?

>タイヤの減りの遅さに驚いてます。私の場合、27,000kmで画像の通り。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/821/2821621_m.jpg
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000845224/SortID=21109310/#tab

NMAXの標準タイヤはなんと3万キロ近く持つ
NMAXは「2万5000キロでやっとリアタイヤ交換した。フロントはまだまだいける」とかそんなブログばかり

なぜならNMAXが履いているタイヤは本来ビックスクーター用であり、
ビックスクーターの高荷重下での耐摩耗性とグリップ力のバランスを考慮して設計されているから

だから車重が130sしかないNMAXが履くと、タイヤに想定された荷重が掛かっていないので、全く摩耗しないということになる
これは標準タイヤ(スクートスマート)の問題ではなく、シティグリップやエンジェルスクーターなどでも同じで、2万キロ前後持つ

スポーツ用の17インチのハイグリップタイヤが外径も大きいのに5000キロ前後しかもたないのに対して、
新型PCXやNMAXのリアタイヤは13インチでなんと2万キロ〜3万キロも待つ
如何にビクスク用タイヤが、ガチガチでグリップ力がないか分かるだろう(失笑)

新型PCXを買って「タイヤが太いから滑りにくい」とか「タイヤが太いのでコーナリング性能が高い」とか言っているのはただのバカ、
バカの中ででも特A級の バ カ である

602 :774RR:2021/06/19(土) 23:26:06.65 ID:rt4HyyOS.net
>>598
コストダウンよりも軽量化とバッテリースペース確保が目的

ホンダはPCXをEV化しようと躍起になっている
EV化したときに航続距離を伸ばそうと思えば、
1.バッテリースペースの確保
2.車体の軽量化
これが絶対

バッテリースペースの確保は要は「メットインスペースの拡張」である
リアフレームを骨抜きにしてリアタイヤも小径化してメットインを拡張すれば、現行のバッテリーパック3つは詰める
https://www.honda.co.jp/PCXELECTRIC/assets/images/equipment/image-05.png

車体の軽量化は現行のPCX ELECTRICは3型のダブルクレードルフレームを使用しているが、これをもっと軽量化するつもりだろう
https://www.honda.co.jp/PCXELECTRIC/assets/images/performance/image-06.png
新型の骨抜きしたフレームの方が明らかに軽量で、リアのバッテリースペースの拡張も容易なのは誰が見ても分かる

603 :774RR:2021/06/19(土) 23:37:33.07 ID:CyKhwN5b.net
>>601
素直に30万そこらのバイク買える奴が【羨 ま し い】って言えよ長文うんこ笑
人の画像ばかり上げていったいいつになったら自分のバイク画像を上げるのか笑
都合の悪いコメントはスルー、馬鹿馬鹿言ってるお前が一番の馬鹿だって理解しような?

604 :774RR:2021/06/19(土) 23:41:53.52 ID:rt4HyyOS.net
新型PCXがタイヤを太くしたのはタイヤを小径化したからだろう
小径化したのはメットイン後部を広げ、バッテリースペースを確保し易くするためである
小径化しただけでは面白くないと思ったのか、幅を広げた
リアが太くなったのにフロントがそのままでは整合性が悪いので、フロントまで太くするという暴挙に出た
エンジンのパワーのない原付スクーターでタイヤを太くしても、加速力が落ち、燃費も悪くなるだけ
それを恐らくはタイヤが太い方がド素人受けが良いだろうとでも思ったのか強行したのだろうと思われる
もしくはPCXはタイヤが細いと言うド素人クレーマーの相手でもしたか

何れにせよ、新型PCXのタイヤ設定は 全 く 何のメリットもない
太くし過ぎたせいで、ビクスク用の高荷重タイヤしか履けなくなり、乗り心地もグリップ力もクソになり、加速力や燃費まで大幅に落ちた
もはや新型のタイヤを有難がっているのは何も理解していないバカド素人だけである

605 :774RR:2021/06/19(土) 23:48:41.57 ID:qkfxPt+s.net
>>596
4枚目 アドレスのフレーム写真貼って何になるの?
https://i.imgur.com/cYB5nDs.png

606 :774RR:2021/06/19(土) 23:51:38.97 ID:rh/QE/y7.net
>>600
ネットを参考にしてください

607 :774RR:2021/06/19(土) 23:51:44.68 ID:rt4HyyOS.net
>>598
で、このフレームの大幅な劣化について絶対にバイク雑誌や動画などでは言及しない

3型PCXのフレーム
https://www.honda.co.jp/PCXELECTRIC/assets/images/performance/image-06.png

    ↓

新型PCXのフレーム
https://motor-fan.jp/images/articles/10017544/big_main10017544_20201211102011000000.jpg


燃費の悪化もしかり
バイク雑誌や動画では絶対に新型PCXのフレーム劣化や燃費の悪化についてはしゃべらないように言論統制されている
フレーム劣化や燃費悪化について話していないソースは絶対に信用してはいけない
YouTubeの動画などではこれまでPCXに乗ったことも無かったド素人が、はじめてぴーちーえっくちゅで出鱈目をしゃべっているものまである

608 :774RR:2021/06/19(土) 23:54:42.87 ID:rt4HyyOS.net
>>605
もしかして文脈も読めないレベルのバカ?
新型PCXのリアフレームはアドレスのフレームと変わらない>>596と書かれているのも分からない?
また捏造したとか意味の分からない書き込みでもするつもり?(失笑)

609 :774RR:2021/06/20(日) 00:19:10.30 ID:gUNtVdDT.net
>>602
48Vの共通バッテリーパック3ヶ積んで、どう運用するのだろ。
PCX ELECTRICは48V×2ヶ直列で96V運用のモーターシステム。

スレチなのでこちらへ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1543473475/l50

610 :774RR:2021/06/20(日) 00:20:43.61 ID:4fnxmNeI.net
>>609
長文うんこばかもスレチだから一緒に連れてけよw

611 :774RR:2021/06/20(日) 00:31:27.92 ID:prRfAusH.net
セットバックスペーサー付けたって奴が写真上げないといかんだろ
人柱狙いで相手に買わせて確認させようとしてんのかもしれんと考えるのが普通や
それにネット参考にって新型に取り付けたって記事も画像もないのに何を参考にって言ってんだかな

612 :774RR:2021/06/20(日) 01:43:01.46 ID:+sX+4d7D.net
>>588
包茎臭チンコ先生乙そして死ね

613 :774RR:2021/06/20(日) 02:52:06.19 ID:awyQdi8S.net
>>570
入らないだろ
なんの冗談のつもりだ
知能指数5の真似か?

614 :774RR:2021/06/20(日) 03:35:26.59 ID:dl8kKIKP.net
pcx開発者のコメントを簡潔にした

・タイヤインチダウンの理由
乗り心地の向上が第一だった
タイヤ幅アップの理由
乗り心地を高めるためにインチダウンしたことによる走破性ダウンを抑えるためとインチダウンによる耐摩耗性の悪化を抑えるため

フレームの構造変更の理由
強度向上とコストダウンを指示された結果
接合点を減らすことで素材コストを上げてもトータルでのコストを下げることができ目標を達成した。

615 :774RR:2021/06/20(日) 05:02:37.45 ID:fI2mwZT8.net
>>614
フレームは結果的にはセミダブルクレードルっぽくはなったけど、3型よりは高強度になったって事?

ニホンゴムズカシイデス。

616 :774RR:2021/06/20(日) 05:26:21.36 ID:fI2mwZT8.net
あとは他社に追従してアプリ接続とかは出来なくて良いから、デジタルメーター内にタコメーターと電圧計と水温計を入れ込んでくれれば良い。
あと出来たらスイッチの位置に関わらずメットインと給油口が開けられるようにして欲しい。

617 :774RR:2021/06/20(日) 06:22:36.76 ID:WJ6fmV0y.net
>>613
入るわ
入らないって理由はなんだよ

618 :774RR:2021/06/20(日) 07:01:18.48 ID:GMkci45a.net
>>617
なんだよ本気の知能指数5かよ
サスペンションは可動部までのことだ
フレームは可動部じゃねーよ、この5が

619 :774RR:2021/06/20(日) 07:13:59.01 ID:Uls1KaK4.net
あんたやたら知能指数って単語にこだわるが、結局のところ長文キチみたいになってんな
気付いてんのか気付いてないのか知らんけども

620 :774RR:2021/06/20(日) 07:25:25.09 ID:InSxBnqm.net
ごちゃごちゃうるさい!!ツーリング行くよ!!

621 :774RR:2021/06/20(日) 07:45:26.33 ID:k55CajWt.net
○2CVの生みの親 >>294
○3代目シトロエン社長
○ピエール・ブーランジェ
○"手押し車"から1930年代の半ばに着想
○ミニマム・トランスポーテーション構想
○こうもり傘に下に4個の車輪をつけた車
○大きなボディと居住空間(でも全幅は狭い)
○現在の日本の軽自動車ブームを70年前に先取り
○2021年現在のパーソナル・モビリティに相当
○"老練な哲学車"と哲学的経営者(自動車誌)
○日本の有名アニメ映画のあのキャラクターが乗っていた車(宮崎監督もお好き?)
○スバル360やホンダN360の360cc規格は2CVを排除する為だったとすら言われる。
○日本のンダヲタは当然としてスズキ・ダイハツ海苔なども見習い・敬い・勉強すべき車

622 :774RR:2021/06/20(日) 07:58:45.09 ID:GMkci45a.net
>>619
頭が良いと信じたい馬鹿に対してはちょうど良いセリフだろ?
馬鹿だと自覚させるのは難しいが、反論できない現実と併せると楽しめる

623 :774RR:2021/06/20(日) 08:15:54.37 ID:Uls1KaK4.net
>>622
なるほど歪み具合は長文キチのそれと同次元って事か

624 :774RR:2021/06/20(日) 10:18:33.07 ID:UIaLxVpN.net
>>580
長文ガイジの思惑にまんまとハメられてて草

625 :774RR:2021/06/20(日) 10:36:04.09 ID:kUplO/8b.net
>>623
そう言わずにおれないお前も変わらんて
自覚がないのは悲しいことだけどな

626 :774RR:2021/06/20(日) 10:49:16.37 ID:egOU7+XK.net
>>614
ウソを書くな
どこにも「強度向上が目的」などと言われていなかった
大幅な「コストダウン」と「軽量化」の要求を出されて、鋼材や接合点減らしつつなんとか、最低限の強度も確保したと開発者が言っている
新型のフレームは3型から760グラムも骨抜きにされている
特にリア側のフレームが3型から簡略化され、大幅に劣化している

3型PCXのフレーム
https://www.honda.co.jp/PCXELECTRIC/assets/images/performance/image-06.png

    ↓

新型PCXのフレーム
https://motor-fan.jp/images/articles/10017544/big_main10017544_20201211102011000000.jpg

結局新型はコストダウンのために鋼材量や鋼材点数、接合点を減らすことに始終しているだけ
強度向上などを目的にしていない
3型フレームのコストダウンと軽量化、生産性向上を強行しただけ
いわば新型フレームは3型フレームの単なる「コストダウン仕様」に過ぎない

627 :774RR:2021/06/20(日) 11:51:18.73 ID:vhFRS/yo.net
所有すらしてないのに、何故こんなに必死なの?

628 :774RR:2021/06/20(日) 11:58:27.73 ID:TVv7SaN8.net
>>625
全然別物やんけ
自分と同じとか考えるカスはまだまだおるもんやな
長文基地害といいコイツといい本当どうなってんや

629 :774RR:2021/06/20(日) 12:01:27.43 ID:dl8kKIKP.net
記者:エンジンが大きくなり、出力も上がって、車体の開発は大変だったのではないですか?

前田:苦労しました。“車体全体で強化しないといけない”と同時に、軽量化をしつつ
さらにコスト抑制も‥‥と、大森の方からは非常に厳しい枠組みが与えられました。
骨格の仕上がり具合で操縦安定性やモデルのキャラクターが変わってしまうので
これまでのモデルで確率された性能を踏襲しつつ、進化させていくことに注力しました。


さらに3代目pcx開発者の発言

大森:私は先代の車体を担当しましたが、その当時はベストだと思っていたわけですが
今回は前田が担当して、軽量化とコストダウン、そして生産領域の問題など、厳しい要求をクリアして今回のフレームができたことを考えると
やはり「考える」ということが大事なんだなと認識しました。
当初はこれ以上はできないかな‥‥とも思いましたが
部品点数を削減できたことに自分自身も驚いていますし
さらに良いものができたと思っています。

開発者インタビューから切り抜き

長文書いても読まれないから要点だけまとめて短く書いたから実際の発言とは違う点は認めるが何か嘘を言ってるかな?

630 :774RR:2021/06/20(日) 12:13:02.45 ID:gUNtVdDT.net
>>629“車体全体で強化しないといけない” ≠ >>614強度向上

コンピュータ構造解析で従来の強度を確保の意味だと思う。

631 :774RR:2021/06/20(日) 12:32:45.27 ID:dl8kKIKP.net
>>630
なるほど。
フレーム技術向上と書けば良かったですね
でも排気量上げてきてるので実際に強度を上げてる可能性もありますが、
まぁ、どちらにしろ新型下げに必死になってる人が言ってるような
コストダウンだけの骨抜きフレームじゃないって証明にはなったかな?

632 :774RR:2021/06/20(日) 12:33:38.29 ID:1elk2sZ+.net
3型フレームは無能が作った手抜きフレームって事を暗に言ってて草

633 :774RR:2021/06/20(日) 12:37:19.25 ID:gUNtVdDT.net
大森主任「テヘペロ(笑)」

634 :774RR:2021/06/20(日) 12:45:41.27 ID:egOU7+XK.net
>>631
なぜ排気量を6t上げるのにフレームを強度を上げる必要があるのか意味不明

新型がフレームを変更したのは開発者が明言しているように、車体価格を抑えるためのコストダウンに過ぎない
新しいエンジンやABSなどを付けたせいで、フレームをコストダウンせざるを得なかっただけ
またフレーム以外の部分が重くなってしまったので、3型のフレームのままでは重量増になるので、
無理やり骨抜きにして軽量化しただけ

その結果が骨抜きされ、簡略化されまくったコストダウンフレーム
https://www.honda.co.jp/PCX/assets/images/performance/image-06.png

よく見ると初代PCX(前期)のフレームと何ら変わらない
https://shop.r10s.jp/auc-b-city/cabinet/pic/14900/1615513439_1.jpg

PCXのフレームは4型になって初期型フレーム同等レベルのものに戻った
特にリアサス付近は原付にありがちな中空鉄パイプ一本の最弱構成

こんなフレームを良くなったとか言ってるのは負け犬の遠吠えに過ぎない

635 :774RR:2021/06/20(日) 12:49:06.43 ID:dl8kKIKP.net
車体の強化も明言してますが

636 :774RR:2021/06/20(日) 12:53:31.13 ID:egOU7+XK.net
>>629
「車体全体で強化しないといけない」=「フレームを強化した」ではない
どこにも「フレーム剛性を強化した」と書かれていない

理念的には車体を強化するということがあったとしても、
コストダウンと軽量化要求で、フレーム鋼材を760gも削減し、フレーム本数を減らし、
3型で多用されていたトラス構造が完全に廃されている
これで3型よりフレーム強度があがったなどと言うことは不可能
特にサスの衝撃を受けるはずのリアのフレームが完全に骨抜きにされ、U字型にひん曲げた中空鉄パイプ一本という有様で、
こんなもので3型より強度が高いわけがないのである

637 :774RR:2021/06/20(日) 12:58:19.78 ID:dl8kKIKP.net
へぇ〜3代目の開発者もさらに良いものができたと絶賛してるのにね
まぁ自社で開発された新商品を悪く言えるわけもないのかもしれないが
それならそれで客を騙すようなことを言うヤツが作った機種が3型ということになるが
それならそれで3型のイメージ悪くなるな

638 :774RR:2021/06/20(日) 13:05:17.40 ID:gUNtVdDT.net
>>634
そのJF28初期型のサブフレーム付きに、新型NMAX125のフレームが似ていて驚いた。
あれで諸元にはバックボーン形式を語っているのも。ひとつ時代の流れかな。

3型のフレームは愛好者(マニア)で語り継げば宜しいかと。もう型落ちなのだから。

ちと出掛けてきま(略

639 :774RR:2021/06/20(日) 13:06:23.05 ID:vhFRS/yo.net
>>634
あなたはPCXを所有した事ありますか?

640 :774RR:2021/06/20(日) 13:09:35.73 ID:egOU7+XK.net
>>629
ソースも明示せずコピーペーストで貼り付けるリテラシーの無さ
https://mc-web.jp/motorcycle/47321/

3型のフレームを設計したエンジニアと新型のフレームを設計したエンジニアは違う
また3型と違って新型は重量の増加した新型エンジンを乗せるためにさらに、軽量化とコストダウンを図らなければならない、
という要求のもとに設計されている
コストダウンを度外視して、自由に設計できた3型とは根本的に設計思想が違う
新型はさらなる軽量化とコストダウンという要求のもとに設計された、劣化フレーム

完成したものを見ての通り、どんどん単純化され、初期型フレームとそっくりなものにまで退行した

簡略化されまくった新型のコストダウンフレーム
https://www.honda.co.jp/PCX/assets/images/performance/image-06.png

よく見ると初代PCX(前期)のフレームと何ら変わらない
https://shop.r10s.jp/auc-b-city/cabinet/pic/14900/1615513439_1.jpg

641 :774RR:2021/06/20(日) 13:10:11.74 ID:uMSgqlbP.net
>>636
コスト削減による3型から4型でフレームの曲げ方向と捻り方向で剛性と強度が具体的に何%低下した?
感覚的な事ではなく具体的な数字を示せ

642 :774RR:2021/06/20(日) 13:16:33.51 ID:egOU7+XK.net
2型→3型で大幅に進化したフレームが、排ガス規制対策の重量増化エンジンを乗せるために、
コストダウンと軽量化のために、1型レベルにまで劣化した
これが事実
どこにも3型PCXより強度が上がったなどと書かれておらず、
特にリア側のフレームがメットインを広げるために大幅に骨抜きされているのが分かる

3型
https://www.honda.co.jp/PCXELECTRIC/assets/images/performance/image-06.png
https://www.honda.co.jp/ADV150/assets/images/performance/image-05.png



新型
https://motor-fan.jp/images/articles/10017544/big_main10017544_20201211102011000000.jpg
https://www.honda.co.jp/PCX/assets/images/performance/image-06.png

特にリアのサスペンションやタイヤの衝撃を受ける一番重要なフレームが「U字型にひん曲げた中空鉄パイプ一本」という、
大幅なコストダウンで、サスペンションを強化しても車体の揺らぎや軋みを抑えられない粗末なものになっているのが分かる

643 :774RR:2021/06/20(日) 13:20:11.33 ID:aYbSGUz2.net
みなさん、この新型ディスりの統合失調症陽性持ちにレスしても逃げるだけなのでスルーしましょう
どんな正論より相手にしない事が一番効果ありますから

644 :774RR:2021/06/20(日) 13:24:48.77 ID:Uls1KaK4.net
新型にセットバックスペーサー付けたって人の画像まだかな
結構期待して待ってる

645 :774RR:2021/06/20(日) 13:29:09.23 ID:dl8kKIKP.net
データのソースも貼らず飽きもせず思い込みや先入観でディスに勤しむ人にリテラシーとか注意受けちゃったよw

646 :774RR:2021/06/20(日) 13:30:10.91 ID:dl8kKIKP.net
>>643
そうします。

647 :774RR:2021/06/20(日) 13:56:03.89 ID:kUplO/8b.net
>>628
別物だと信じているのだろ?
病識ってのはその本人にはなかなか持てないもんだ
気にするな

648 :774RR:2021/06/20(日) 16:24:20.19 ID:Uls1KaK4.net
>>647
あんたも長文と同じで鬱陶しいから2人まとめて他所行ってどうぞ

649 :774RR:2021/06/20(日) 16:44:01.84 ID:dMmr8X2E.net
PCX乗りって頭おかしい奴とか粘着質なの多すぎね?www

650 :774RR:2021/06/20(日) 17:06:17.12 ID:4fnxmNeI.net
そこまで言うなら人のブログレビューじゃなくて、
3型と4型購入(レンタルでも可)して、プロ、素人集めてユーチューブで検証動画でも上げてくれ。

651 :774RR:2021/06/20(日) 17:56:02.54 ID:UrX9RLw/.net
3型のコストダウン品である4型はガンダムに例えるとジムやリガズィってとこか

652 :774RR:2021/06/20(日) 18:16:22.92 ID:Uls1KaK4.net
>>651
ミリもおもんねーしガノタとかキメーわ

653 :774RR:2021/06/20(日) 18:17:43.83 ID:Uls1KaK4.net
ほんで新型にセットバックスペーサー付けたって人は見てないんかな
画像期待してんだけどな

まさかガセかね?

654 :774RR:2021/06/20(日) 18:19:06.74 ID:JZwmzHiK.net
いい歳してガンダムってw

655 :774RR:2021/06/20(日) 19:37:21.97 ID:BTMNpaj5.net
にりんかんにプロステージ(MB)10w-40置いてないのな

0w-30ならあるのに

656 :774RR:2021/06/20(日) 19:51:03.64 ID:QpZkATWg.net
10年もののうちのPちゃんの座席が綻びてきたんだけど、どうやって修繕すればいい?
バイクシート用のガムテとか売ってない?
張り替えするしかない?

657 :774RR:2021/06/20(日) 19:54:04.55 ID:YLJpF+Ze.net
>>6541
ガンダムに出てくる戦艦の名前を会社名に起業したり
登場するロボットの名前をペットに付けて溺愛してる奴なら知ってる

658 :774RR:2021/06/20(日) 20:31:52.62 ID:d6vm9Hnr.net
>>656
カスタムシートでも買う
一万もしないやろ

659 :774RR:2021/06/20(日) 20:40:41.97 ID:Uls1KaK4.net
>>656
張り替えは根気と腕
カスタムシートならナット2個

660 :774RR:2021/06/20(日) 20:52:03.83 ID:gUNtVdDT.net
>>656
デイトナのシート補修シール600〜1200円は余計にみすぼらしくなるのと、
猛暑で座ると次第にズレるからお勧めしない。

661 :774RR:2021/06/20(日) 20:58:18.19 ID:tNmYilV3.net
新型放置しすぎてバッテリー上がったw買ったはいいけどここまで乗らないとは思わなかった…

662 :774RR:2021/06/20(日) 21:03:19.48 ID:gUNtVdDT.net
>>660補足
自分のJF28初期型は8年で座面に1〜2mmの小さい穴が空いてた。
多分猫にやられた(笑。

663 :松田 :2021/06/20(日) 21:14:36.76 ID:yT6YFwl0.net
ラジオフューチャーズ 
よろしく。

664 :774RR:2021/06/20(日) 21:19:09.61 ID:xPiETkgA.net
やっとスレが落ち着いてきたな

665 :774RR:2021/06/20(日) 21:40:52.08 ID:DP53g0Ns.net
>>651
調べてなんとなく分かったのですが、そういうことですね

3型でコストダウン度外視で徹底的にこだわって設計したものを、4型のコストダウン要求で劣化してしまったということでしょう
新型フレームなど巷を走ってる原付となんら違いありませんからね
リタイヤの小径化といい、生産性と利益をあげるためのコストダウンに走った4型は、オールドタイプ向けの量産型PCXということですね
前後14インチで車体性能の高い3型はライディングスキルの高いニュータイプ向けの上位車体と言えるでしょう

666 :774RR:2021/06/20(日) 21:48:58.72 ID:DP53g0Ns.net
これが初代PCX(前期型)のフレーム
https://shop.r10s.jp/auc-b-city/cabinet/pic/14900/1615513439_1.jpg

そしてこれが新型PCXのフレーム
https://www.honda.co.jp/PCX/assets/images/performance/image-06.png

結局コンピュータ解析なんだのと言って、軽量化とコストダウンしようと思ったら、同じような形状に収斂せざるを得ない
コストを度外視、剛性を重視して初めて3型PCXのような高性能なフレームが出来上がる

3型PCXのフレーム
https://www.honda.co.jp/ADV150/assets/images/performance/image-05.png

原付スクーターでこのようなリアまで完全にトラス構造を採用した、贅沢なフレーム形状をしているバイクは他にない
3型PCXのフレームは唯一無二

まさに「原付スクーターの王様」と呼ばれたPCXに相応しいフレーム

667 :774RR:2021/06/20(日) 21:57:13.58 ID:4JAEGWaD.net
単純な話、現代技術についていけず否定する事でしか自分を満たせないカスやん長文ウンコちゃんは

668 :774RR:2021/06/20(日) 21:58:14.45 ID:Uls1KaK4.net
結局セットバックスペーサー付けたって人は画像上げないのかぁ

669 :774RR:2021/06/20(日) 22:03:14.84 ID:VueSYmzK.net
>>651
その例えでいうなら
3型はGMIIIで4型はジェガンというのが妥当かとw

フルモデルチェンジしたジェガンの登場によって活動期間が短命だったところもそっくり

670 :774RR:2021/06/20(日) 22:12:58.34 ID:DP53g0Ns.net
新型PCXの劣化ポイント
・コストダウンと軽量化で車体フレームが劣化
・乗り心地を良くするため、従来から評価されていた前後14インチの走行性能を犠牲にしてまでリアタイヤを小径化
・タイヤ設定が太すぎて、荷重指数270sのガチガチのビクスク用タイヤしか履けなくなり、乗り心地が悪化
・タイヤが太すぎて足回りが重くなり、加速力が鈍くなり最高速も遅くなった
・4バルブ化&ショートストローク化エンジンで低回転トルクがスカスカになり、常用回転数が上がり燃費がリッター5km以上悪化
・燃費悪化により航続距離が40km以上低下

まだ何かありましたっけ?

671 :774RR:2021/06/20(日) 22:25:17.29 ID:rwxI/1gi.net
5型は良いのが出ると良いな

672 :774RR:2021/06/20(日) 22:28:38.31 ID:DP53g0Ns.net
歴代最高のPCXの雄姿
https://www.webcartop.jp/wp-content/uploads/2019/03/webcartop_hondapcx_001-680x453.jpg
https://www.bikebros.co.jp/vb_img/eimpre/img/618/kumi03.jpg
https://motor-fan.jp/images/articles/10005221/big_main10005221_20180813143340000000.jpg
https://bike-news.jp/wp-content/uploads/2019/03/20190312_pcx_kurabe_02-650x433.jpg
https://bike-news.jp/wp-content/uploads/2019/03/20190312_pcx_kurabe_09-650x433.jpg
https://mc-web.jp/wordpress/wp-content/uploads/2018/04/th_B-660x400.jpg
http://www.mr-bike.jp/wp/wp-content/uploads/2018/09/pcx_pcx-hybrid_run/_7176105.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/8/a/730wm/img_8a56b712c6174320eb30a4e57e2142b7306501.jpg

673 :774RR:2021/06/20(日) 22:31:40.04 ID:nO4/nzro.net
気持ち悪いの涌きすぎだろなんだこれは

674 :774RR:2021/06/20(日) 22:37:02.30 ID:Zc5zI6Pz.net
3型推しの糖質、無免バイク無しやからスルー

675 :774RR:2021/06/20(日) 22:38:35.53 ID:4fnxmNeI.net
長文うんこガ〇ジ
いつになったらご自分のバイク画像あげるんですか?笑
都合の悪いコメントはスルーでちゅか?笑

676 :774RR:2021/06/20(日) 22:56:11.58 ID:DP53g0Ns.net
ま、3型は特別出来が良すぎたというのがあるな

排ガス規制施行前でエンジン性能も追及できたし、フレームもコストダウンせずに奢れた
2型まで言われてきたタイヤの太さを是正して、初めてシティグリップを純正採用し、
原付スクーターとして初めてスマートキーも採用した
歴代最高の燃費性能、走行性能に加え、利便性まで確立し、非の打ちどころのない車体に仕上がっている

元から非の打ちどころがなかったものを無理やり排ガス規制と、コストダウンのダブルパンチで強制劣化したが4型だからな
「3型は元々存在しなかった」と思えば、4型買ってしまった負け犬の皆さんも納得が行くんじゃないかな
たまに3型を見かけたら「あれは別の時空を走っている幻のPCXの残像なんだ!」と思えば良いんじゃね?

677 :774RR:2021/06/20(日) 22:59:32.33 ID:nO4/nzro.net
ほんとキメエwwwwww

678 :774RR:2021/06/20(日) 23:00:37.16 ID:L8ISxVMh.net
旧型のPCXのオーナー必死だな。
好きなバイクに乗っていれば古くても気にしない

679 :774RR:2021/06/20(日) 23:03:52.02 ID:nO4/nzro.net
今日やたら気温高かったのどこだ?
糖質だと気温で頭涌いて電波受信感度上がるから地域分かるかもだぞwww

680 :774RR:2021/06/20(日) 23:06:39.11 ID:DP53g0Ns.net
凡庸なデザインの4型に見飽きてくると、段々3型がかっこよく見えてくるんだよな>>672
すると段々3型の方が斬新で、新型に見えてくる

もともと4型のデザインなんてちょっと離れると2型と殆ど違いが分からないレベルだったからな
3型はデザイン的にも4型より進んでいるから、センスのない奴が受け入れるにはどうしても遅れてしまうんだよな

だからこうやって並べられるとどちらが新型なのか分からなくなる
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2021/04/ym2102-040-honda-pcx-01-768x432.jpg?v=1617531559
どころか3型の方が明らかに新型に見えてしまう(爆笑)

デザインも遅れてて、燃費も走行性能も劣ってる4型って、マジでなんなの?(失笑)
こんなもの「新型」ってよんで良いの?

681 :774RR:2021/06/20(日) 23:07:17.16 ID:DP53g0Ns.net
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2021/04/ym2102-040-honda-pcx-01-768x432.jpg

682 :774RR:2021/06/20(日) 23:24:33.20 ID:6y9u/rFY.net
3型開発当時はボディ剛性の強化が命題化され細フレームの組み合わせで重量を抑えつつ、当時最善の答えを出したのは見て取れる。

ただ天才の発想や進化の構造はもっとシンプルで、スパコンの構造計算で3型を超える4型のシンプルなフレームを導き出したのは自然の進化の摂理だよ。

683 :774RR:2021/06/20(日) 23:28:56.85 ID:nO/eQPcU.net
固けりゃ良いって物でもないからなぁ

684 :774RR:2021/06/20(日) 23:30:59.91 ID:DP53g0Ns.net
スパコン(失笑)
また高卒か専門学校出のバカが訳の分からん事ぼやいてるぞ

これが初代PCX(前期型)のフレーム
https://shop.r10s.jp/auc-b-city/cabinet/pic/14900/1615513439_1.jpg

そしてこれが新型PCXのフレーム
https://www.honda.co.jp/PCX/assets/images/performance/image-06.png



はい、何も変わってない

本当にありがとうございました

685 :774RR:2021/06/20(日) 23:38:22.65 ID:JbrHxhYK.net
また自分の書き込みに対して自分で返事してるバカが書き込みしてんのかw

686 :774RR:2021/06/20(日) 23:43:08.51 ID:DP53g0Ns.net
恐らく新型のフレームでもフロント部分は3型と大差ない
しかしリア側は完全に3型の圧勝

新型はU字型にひん曲げた中空鉄パイプ一本なので、どうあがいてもタイヤやサスの衝撃で軋みやたわみが生じる
3型のフレームはトラス構造をしているので、曲げようとすると片方は伸びるが、もう片方が縮もうとするので曲がらない

お前らの尻が乗る部分より後方は完全に3型の方が強度が高い

特にタンデムした時、同乗者がちょうどフレームが二本になっている部分に乗るので、安定性が段違いに高いと思われる
https://www.honda.co.jp/PCXELECTRIC/assets/images/performance/image-06.png

一方新型PCXは文字通り同乗者は鉄パイプ一本の上に乗ることになる
https://motor-fan.jp/images/articles/10017544/big_main10017544_20201211102011000000.jpg

俺なら新型のような中空鉄パイプ一本の上に愛する家族の命など乗せて走れない
タンデムするなら絶対に3型の方が良い

687 :774RR:2021/06/21(月) 00:06:48.91 ID:XxRk3ZYS.net
3型の歌舞伎顔は新しいデザインに振っては見たものの
やっぱりシンプルさに勝るデザインはないってんで
4型では先祖帰りしたってのが素人目にもわかるw

688 :774RR:2021/06/21(月) 01:39:24.83 ID:rrvN5xxr.net
愛する家族の命など乗せて走れないって奴はそもそもタンデムなんかせんよwww
つかお前チャリしか乗ってねーし家族なんていねーだろ長文うんこ野郎wwww

総レス数 1002
349 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200