2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】 PCX統合 143台目 【HONDA】

1 :774RR:2021/06/09(水) 23:53:49.68 ID:qToSsUaV.net
バイク車種メーカー板のPCX統合スレ(兼談話室)
※荒らしはスルー推奨

前スレ
【ホンダ】 PCX統合 142台目 【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1621439535/

次スレは>>970を踏んだ人が立てる ※ワッチョイなし
即死回避のため20レスまで保守 ※約1時間以内

971 :774RR:2021/06/28(月) 19:38:22.82 ID:+potcaGa.net
>>967
指摘された通りに罵倒してんじゃんお前

972 :774RR:2021/06/28(月) 19:45:47.60 ID:6XIqzzwH.net
この前、初めて街中で4型の白見たが、正直、パッと見、2型と区別が付かんかった。銀、グレーだと色で分かるんだけどね。

973 :774RR:2021/06/28(月) 20:07:07.11 ID:SWINUZZW.net
次スレ

【ホンダ】 PCX 144台目 【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624878321/

974 :774RR:2021/06/28(月) 20:18:20.29 ID:SWINUZZW.net
  

長文の書き込みがウザい人のための次スレ

        ↓ ↓ ↓ 

【ホンダ】 PCX139台目 【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610311810/l50

【ホンダ】 PCX131台目 【HONDA】【ワッチョイ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1541063243/l50


※長文の書き込みがウザい人は次スレを無視して上のワッチョイスレに移動しましょう

975 :774RR:2021/06/29(火) 03:38:17.39 ID:NqhrjL4f.net
しかもPCXまっまく無関係な煽りあいしてるだけだったりするしな

976 :774RR:2021/06/29(火) 06:38:14.61 ID:DZTVO9YI.net
>>971
ズレてんなーお前

977 :774RR:2021/06/29(火) 06:43:31.34 ID:DZTVO9YI.net
>>959
それならば偉そうな事言ってる貴方が見本を見せて下さいよ

978 :774RR:2021/06/29(火) 09:46:48.16 ID:b1cjJ53y.net
その邪魔をしているのが、障害者と同レベルのお前らだ
まずは邪魔をしないで寝てろ

979 :774RR:2021/06/29(火) 13:27:32.83 ID:wkWyTDsm.net
>>910
このホンダコミューター盗難保証付帯サービスってめちゃくちゃオトクだけど新車で買う人はみんな入ってるんだよな?

正規店なら誰でも入れるならズットライドよりこっちのがいいね

980 :774RR:2021/06/30(水) 01:06:14.46 ID:ULXAygVy.net
どうしたお通夜やないか

981 :774RR:2021/06/30(水) 01:10:10.57 ID:Ox4AUPa8.net
>>897
全国トップレベルでバイク窃盗の多い大阪市でトップレベルの盗難率のpcx購入して盗難保険入らないとかチャレンジャーだな。

982 :774RR:2021/06/30(水) 03:16:16.38 ID:ChRd1Cin.net
h

983 :774RR:2021/06/30(水) 11:51:04.44 ID:SilKnJ6c.net
コマジェからの乗り換えなので楽しみ!来週納車や✩.*˚

前乗ってたシグナスX並に加速はやなるし燃費もよくなって乗り心地もサルーンやろ
スカイウェイブ250からコマジェに乗り換えた時は乗り心地の悪さに愕然としたがスカイウェイブなみになると思うと楽しみだ!

984 :774RR:2021/06/30(水) 13:14:18.40 ID:FHpwECIZ.net
残念だが乗り心地はスカブみたいならんよ

985 :774RR:2021/06/30(水) 20:30:22.95 ID:gs4458e+.net
>>983
お前ってこのスレ>>1から全部読んだ?
特にこのスレの後半部のメインテーマは乗り心地だったからな
そこで散々新型は乗り心地が悪いって、理由まで言及されてる>>508>>861のに全然読んでないんだな
ド素人だからイメージから乗り心地が良いとか勝手に思っちゃうんだろうな

986 :774RR:2021/06/30(水) 20:32:52.23 ID:gs4458e+.net
>>983
まあ精々後悔してくれ

【乗り心地】リアサスがカチカチで突き上げが凄い、サスがないみたいな衝撃には驚き。
劣化すれば柔らかくなり落ち着くと考えてます。

【乗り心地】他のレビューにもあるようにリアが硬くてガツガツくる。サスがヘタってくるとよくなるのだろうか。

【乗り心地】・硬い乗り心地(ただし徐々になじむ)
 →タンデムなら問題なし。ソロなら少し硬く感じる。おそらくサスではなく、
リアタイヤからの振動のようで、タンデムとソロで指定空気圧がちがう。適正にすればそれほど硬く感じない。

【乗り心地】サスは少しでも大きな段差を乗り越えようものなら「ガツンッ」っと衝撃が来るのは相変わらず。

【乗り心地】初めてのスクーターが、この新型PCX。噂通りのコンフォート仕様かと思って乗り込んだら、あまりに硬い乗り心地!!
納車までYouTubeの試乗動画を見まくっていたので、『これでも先代より快適なのか!?』と予想を大きく裏切られました。
スポーツバイクじゃないので、もっと柔らかなサスペンションでも良いように思います。

【乗り心地】2021モデルのPCXはガチガチの足回りで、処分したくなる。
足が固すぎる、この前、4車線道路の段差で、車体から体に堪えるようなショックが来て(購入後約500K走行時)なんと給油カバーが、ショックで開いたのには驚きました。
ホンダのバイクの社員さん、せめてフュージョンに乗って、35年前の完成度の高さを体感してみてください。 2021PCXは、やり直してください。 やり直し。

https://review.kakaku.com/review/K0000097113/#tab

987 :774RR:2021/06/30(水) 21:16:14.12 ID:ZoS90Gjx.net
長文チンカスウンコまだ息してたのかよ
地球の未来のためにも息止めて
少しでもCO2を排出するのをやめろ
悔し涙を拭いながら

988 :774RR:2021/06/30(水) 21:48:56.65 ID:SRU6LKgD.net
構う人がいるから嬉しくて荒らすんだから、何があっても触れなきゃいいのに

989 :774RR:2021/06/30(水) 22:02:00.34 ID:172/FrtH.net
NGワード推奨
ド素人
劣化
フレーム
素人

990 :774RR:2021/06/30(水) 22:32:32.21 ID:mS6O+nP1.net
長文は早く3型所有してる画像上げてくださいよーw

上げられなければさらに連敗記録更新な

991 :774RR:2021/06/30(水) 23:00:17.66 ID:gs4458e+.net
>>990
気づいてないようなので教えてやるが、お前のような意味のない書き込みなどもはや読んですらないから
バイクの話をしに来ているので、バイクの単語も入って無いような書き込みは一切読んでない
不動産のチラシと同じで読みもせず全部捨てている
バイクに関する書き込みや、反論らしいものなら読んでいるが、それ以外はもはや読んですらない

992 :774RR:2021/06/30(水) 23:50:47.94 ID:NUb7lZV0.net
長文ってさりげなく画像上げてたよな
>>193
>>202
こういうやつには何言っても合成写真だとか言うから無駄なんだろうけどさすがにうるさいわ

993 :774RR:2021/07/01(木) 00:14:50.50 ID:5DBqh1WF.net
長文は自動でNGなるからいいけど、それに反論してる嵐のが邪魔だな

994 :774RR:2021/07/01(木) 01:42:21.31 ID:IdYjdjCb.net
長文に反応しているヤツも結果として荒らしていると一緒。
スルースキルが試される。よろ

995 :774RR:2021/07/01(木) 02:10:09.59 ID:5kr+zB/P.net
>>992

出た長文うんこ自演www

996 :774RR:2021/07/01(木) 02:23:34.95 ID:5kr+zB/P.net
つか30万そこらのスクーター(下駄)でそんなに優越感に浸れるのがすごいよな。
低レベルすぎてwww
せめて150万くらいのバイク買ってから見栄張ってくれwww
まぁそれでも4輪の高級車所有してる人から見たら鼻くそだけどな笑

997 :774RR:2021/07/01(木) 06:48:30.82 ID:tG4IqwCR.net
>>991
それを言うなら長文というだけで誰からも読まれてないぞw

自分の意見を見てもらいたいならもっと文章の構成力を上げて語彙を増やせって話

998 :774RR:2021/07/01(木) 06:52:03.48 ID:YArf2Ahk.net
遊んでやってるとか言ってるけど結局こいつスルーできないだけだし
結局長文に踊らされてるだけのバカなんだよな

999 :774RR:2021/07/01(木) 07:10:49.10 ID:syIOcNry.net
PCXの話さえやる気ないなら問答無用で消えて欲しい、他の奴にとって荒らしでしかない

1000 :774RR:2021/07/01(木) 07:11:54.41 ID:vyYslryG.net
■加速力

3型PCX150 > 新型PCX160 > 3型PCX125 >>> 4型PCX125

>JK05(新型PCX125)に85kgの負荷を掛けて平地でアクセルを全開にするとGPSは次の速度を表示した。100mで53.2km/h、200mで70.7km/h、300mで78.7km/h
>JF81(3型PCX125)に85kgの負荷を掛けて平地でアクセルを全開にするとGPSは次の速度を表示した。100mで54.0km/h、200mで73.0km/h、300mで80.0km/h
>KF47(新型PCX160)に85kgの負荷を掛けて平地でアクセルを全開にするとGPSは次の速度を表示した。100mで57.6km/h、200mで77.3km/h、300mで85.5km/h
>KF30(3型PCX150)に85kgの負荷を掛けて平地でアクセルを全開にするとGPSは次の速度を表示した。100mで57km/h、200mで79km/h、300mで88km/h、

■最高速

3型PCX150 > 新型PCX160 > 3型PCX125 >>> 4型PCX125

>このとき(再度計測した時)の最高速(GPS値)はJF81(3型PCX125)は100.2km/hで、JK05(新型PCX125)は98.2km/hだった。
>(新型PCX160)1,900mで平地最高速の104km/hを表示した。この時、KF47のメーターは110kmを表示していた
>(3型PCX150)1,700〜2,000mで平地最高速の108km/hを表示した。このときKF30の速度計は116km/hを表示していた

■燃費

3型PCX125(54.8km/L) >>> 3型PCX150(50.3km/L) > 4型PCX125(49.5km/L)>>> 4型PCX160(45.0km/L)

JK05(4型PCX125)で比較対象区間(臨)324kmを走行したところ、オドメーターは323.8kmを示した。その区間の平均燃費は満タン法で49.5km/L
KF47(4型PCX160)で比較対象区間(臨)324kmを走行したところ、オドメーターは322.8kmを示した。その区間の平均燃費は満タン法で45.0km/L
JF81(3型PCX125)で比較対象区間324.6kmを走行したところオドメーターは333.2kmを表示した。その区間の平均燃費は満タン法で54.8km/L
KF30(3型PCX150)307.4kmを走行したところオドメーターは318.2kmを表示した。その区間の平均燃費は満タン法で50.3km/L

(間違いだらけのコミューター選びより)
http://autostrada125.under.jp/miss.hjk06.html
http://autostrada125.under.jp/miss.hkf30.html

1001 :774RR:2021/07/01(木) 07:13:07.98 ID:vyYslryG.net
 
【 結 論 】

排ガス規制対策により、2021年型PCXは2018年型PCXの完全な下位互換バイクと化してしまっている

加速力、最高速、燃費性能いずれも旧型から劣化している

特に燃費悪化が著しく、燃費、航続距離が10パーセント低下し、長距離通勤スクーターとしての本来の魅力も半減してしまっている

新型PCX125に於いては、旧型PCX150よりも燃費が悪い上に加速力で大幅に負けており、もはや選択する理由が全く見当たらない

車重増加とタイヤを太くしたため、足回りが鈍足化し、加速力も最高速も旧型に劣っている

しかも燃費性能が大幅に悪化しているため、この差分をウエイトローラーの変更などにより加速力に還元されると、新型PCXは旧型PCXに全く追いつけなくなる

燃費で選んだとしても、加速力で選んだとしても、新型PCXは全く 選 択 肢 に も 入 ら ず 、2018年型PCXを買った方が良い
 

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
349 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200