2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 250/500 Part34【ホンダ】

1 :774RR :2021/06/10(木) 07:04:54.56 ID:wCVxk+P80.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel250/
https://www.honda.co.jp/Rebel500/

250/500はエンジン以外ほぼ全て共通なので同一スレで進行します

前スレ
【HONDA】Rebel レブル 250 Part33【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614582150/
【HONDA】Rebel レブル 1100/500/300/250 Part32【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612569042/
【HONDA】Rebel レブル 1100/500/300/250 Part31【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610479593/
【HONDA】Rebel レブル 1100/500/300/250 Part30【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608378492/
【HONDA】Rebel レブル 1100/500/300/250 Part29【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1606717439/
・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvv:1000:512を記述する VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

107 :774RR :2021/06/18(金) 16:45:35.64 ID:2b7eQZCSM.net
>>105
交換してもらったけど、交換後もなった。

108 :774RR :2021/06/18(金) 16:58:34.90 ID:1trLGE9g0.net
取り敢えず、買ったお店に言ったら
保証期間内なら、無料で交換してくれるかも。

109 :774RR :2021/06/18(金) 17:25:38.93 ID:BywpF8zi0.net
>>107
あちゃー
メーター交換車になっちゃったじゃん

110 :774RR :2021/06/18(金) 19:18:52.60 ID:Bo+4pOx60.net
ディーラーでやって貰えばなんら問題ない

111 :774RR :2021/06/18(金) 20:57:31.03 ID:Gv5uhoP+0.net
メーター交換つうかレンズ交換じゃない?

112 :774RR :2021/06/18(金) 21:19:13.10 ID:BywpF8zi0.net
そか
ディーラーの交換の証明書を無くさなければいいのか

113 :774RR :2021/06/18(金) 22:38:05.53 ID:iPeYEPHiM.net
結露ならガワ交換かな?
裏のコネクターのパッキン不良か、ネジ穴か、透明カバーか。

114 :774RR :2021/06/19(土) 00:52:05.78 ID:faX3XNfd0.net
>>95
バイクって不便な乗り物だよなー
早く転倒しないバイク製品化してほしい

115 :774RR :2021/06/19(土) 00:53:09.21 ID:faX3XNfd0.net
靴は案外クロックスがいいよ
雨にも対応してるし
俺はいつもバイクはクロックスで乗ってる

116 :774RR :2021/06/19(土) 00:53:36.39 ID:faX3XNfd0.net
指ペダルに挟まれそうになってもゴムで弾けるし

117 :774RR :2021/06/19(土) 09:29:38.19 ID:3tCpkmiw0.net
まず免許取ってから妄想しようぜ

118 :774RR :2021/06/19(土) 10:43:03.33 ID:faX3XNfd0.net
ほんとだけど?
クロックスまじでいいよ
俺はシフトのとこにゴムのカバーかぶせてるからいいのかもだけど

119 :774RR :2021/06/19(土) 13:27:36.39 ID:dbsAK8wfd.net
足首無防備かい
ってか単なるレス乞食か

120 :774RR :2021/06/19(土) 15:19:54.97 ID:9RSsG0hG0.net
250のエンジン回りが貧相過ぎて泣きたい

121 :774RR :2021/06/19(土) 15:50:39.51 ID:KhJbA+vYM.net
>>120
隙間隠すカバー売ってるよ

122 :774RR :2021/06/19(土) 18:45:40.09 ID:9RSsG0hG0.net
500に横に停められたらエンジンのスカスカ加減と音の違いに切なくなった

123 :774RR :2021/06/19(土) 19:08:24.20 ID:KhJbA+vYM.net
じゃ1100で

124 :774RR :2021/06/19(土) 19:09:21.59 ID:ym85yKzO0.net
スカチューン

125 :774RR :2021/06/19(土) 19:17:23.30 ID:clryemiLd.net
>>120
その無駄な贅肉削ぎ落とした感じがいいんじゃないか
https://i.imgur.com/OYSqsSt.jpg

126 :774RR :2021/06/19(土) 19:19:58.15 ID:ym85yKzO0.net
スカスカだから、メロンパンとか夢とか詰めればいいんじゃないかな

127 :774RR :2021/06/19(土) 19:23:37.30 ID:KhJbA+vYM.net
>>125
エンジンルーム内のパイプや配線をきれいに隠せば、スカチューン言えそうだね

128 :774RR :2021/06/19(土) 19:38:24.90 ID:9RSsG0hG0.net
そうか!かんこーひ暖めればいいのか。隙間で

129 :774RR :2021/06/19(土) 19:52:03.84 ID:jeG/0nXX0.net
天才現る

130 :774RR :2021/06/19(土) 22:41:35.70 ID:H0u4oVUF0.net
金属の容器ならお弁当も温められるな

131 :774RR :2021/06/19(土) 23:31:45.22 ID:9RSsG0hG0.net
そうか!メスティン置いておけばご飯炊けるかも。まじでやってみよう。
なんとしてでも500に勝たねば

132 :774RR :2021/06/19(土) 23:51:40.01 ID:0UKUU4Wf0.net
じゃあ到着したらすぐご飯食べれるね
あつあつの炊きたてうらやま

133 :774RR :2021/06/20(日) 00:07:59.03 ID:n1l8Su8F0.net
ついでに排ガスも利用してスモークチーズとかサラミとか燻製作れねーかな?

134 :774RR :2021/06/20(日) 00:17:27.12 ID:0qkhKVS/0.net
納車早々にライトカバー、エンジンカバーとアンダーカウルつけてシートもオプション黒ダイヤにしサイドのオレンジリフレクター取っ払いタンデムステップ艶消し黒で塗り、
しばらくして縦溝タイヤと炎タイヤ入れて変な焼き色になったエキパイと茶筒も黒く塗りなおした俺のSエディションには関係ねーな

135 :774RR :2021/06/20(日) 00:22:07.88 ID:glC2bD7H0.net
マフラーの上に燻製ボックス置いて
マフラーの熱で燻製チップを燻すのは流石に無理か

136 :774RR :2021/06/20(日) 00:24:11.02 ID:FTzD9vzA0.net
そろそろデイトナが専用調理器具を出してくるな

137 :774RR :2021/06/20(日) 22:54:06.98 ID:M9gEnbXo0.net
メンテナンススタンド探してるのですが、出来るだけ安くレブルで使える物教えて下さい。

138 :774RR :2021/06/20(日) 23:15:35.95 ID:PJlYAsWv0.net
>>137
イージーリフトアップスタンドじゃだめなの?

139 :774RR :2021/06/20(日) 23:47:46.42 ID:0qkhKVS/0.net
イージーリフトアップを買ってからローラースタンドはまるで使わなくなった

だがイージーもチェーン清掃時くらいしか使い道がないな、とリアスタンドを買った後に気づいた

どこまで自分でメンテするかによる

140 :774RR :2021/06/22(火) 21:04:31.73 ID:ihPP6LNwd.net
Sエディションのカウルってアッシマーに似てるよね?

141 :774RR :2021/06/22(火) 21:35:50.71 ID:J8/oJxN+0.net
最近Zガンダム再放送してるからな
Zどころか北斗の拳やらんま1/2まで再放送してる

142 :774RR :2021/06/23(水) 17:14:02.45 ID:Hry5olWIM.net
ファの乳首で一時停止した俺おる?

143 :774RR :2021/06/23(水) 19:49:14.84 ID:i8Bqgcnu0.net
シリーズの中でZが1番良かった

144 :774RR :2021/06/24(木) 20:41:42.32 ID:ihNgRpXC0.net
https://www.instagram.com/p/CQf1_8aj5yk/media/?size=l#.jpg

katsumakazuyo

5年振りくらいに、大型バイク買います。
レブル500の2017年モデルの赤。

145 :774RR :2021/06/24(木) 23:30:26.90 ID:1+T7iBpT0.net
おめでとう!
なんぼなん?

146 :774RR :2021/06/25(金) 10:53:15.75 ID:o5gfO3bYd.net
有給休暇をとって夢店で調整中

147 :774RR :2021/06/25(金) 12:06:41.81 ID:vPw8mHRcd.net
黄色がレアなんだけどな

148 :774RR :2021/06/25(金) 14:01:25.26 ID:Yc/Otj7Fd.net
黄色は250限定色ちゃうかな。で赤が500限定色やと思う。知らんけど

149 :774RR :2021/06/25(金) 14:01:27.84 ID:tKidZ4je0.net
白もいいよな

150 :774RR :2021/06/25(金) 14:08:43.79 ID:OYp8ChjYM.net
500いいね。
細身で軽くてパワーあって、街乗りから遠距離ツーまで対応できて燃費がいい。250と共通だからパーツもいっぱい。
俺的上がりバイク。

151 :774RR :2021/06/25(金) 19:44:12.97 ID:5J+51ddv0.net
ヤフオク100万Sエディション、
10万値引きからのもう入札はいったけどなんかサクラっぽくね?

152 :774RR :2021/06/25(金) 20:04:40.01 ID:35qqbSa30.net
レブルの乗車姿勢は1時間くらいで腰というか腰椎に直接ダメージ来るな、、、膝も痛い
でも好き

153 :774RR :2021/06/27(日) 18:54:16.59 ID:muTJ8+My0.net
旧型の赤タンクもレモン色タンクもええなぁ。タンク色以外は新型の方が好みだけど。

154 :774RR :2021/06/28(月) 09:49:58.89 ID:B7WvXpWwM.net
>>150

155 :774RR :2021/06/28(月) 10:03:53.27 ID:Ynj0icakM.net
>>150
400だったら神バイクだった。

156 :774RR :2021/06/28(月) 10:13:34.05 ID:v40mfvQN0.net
250は7速が欲しくなるね

157 :774RR :2021/06/28(月) 10:19:24.10 ID:PLuFW+zn0.net
2.5速が欲しいときがある

158 :774RR :2021/06/28(月) 12:17:03.87 ID:f5osbZDa0.net
フロントのスプロケ変えりゃいい

159 :774RR :2021/06/28(月) 15:21:44.94 ID:GAhL4NBcd.net
モリワキのマフラーに替えてからブリッピング時にエンストするようになったんだけど対処法ありますか?

160 :774RR :2021/06/28(月) 15:32:49.42 ID:v40mfvQN0.net
ノーマルにもどす

161 :774RR :2021/06/28(月) 15:52:36.59 ID:KWac7XmX0.net
前にヤフオクで「マフラー交換したら付けると調子いいパーツ」みたいなのが1500円くらいで出品されてた記憶がある

当時俺はノーマル茶筒派だったので気にも止めなかったから記憶あいまい
だが俺はビームスのパワーヘッダーWだがそんなこと起きないぞ?

162 :774RR :2021/06/28(月) 17:01:13.48 ID:2Kdi3mWZ0.net
自分で答え書いてるじゃん

163 :774RR :2021/06/29(火) 10:10:56.77 ID:vYqMTgLyM.net
クラッチ切った状態でゆっくり惰性で走っている時、何故かエンストしました。
まだ車輪が動いていたのでクラッチ繋いで押しがけの状態で始動するかと思ったら掛かりませんでした。

レブルって押しがけできないんですか?

164 :774RR :2021/06/29(火) 10:24:20.48 ID:RZFMUgtu0.net
FI車は押しがけしにくい

165 :774RR :2021/06/29(火) 12:16:03.47 ID:lnCbOwUu0.net
2020年4月モデルのSエディションだけど同じ状況で意味不明な謎のエンストは過去に2回あったよ

とりあえずプラグだけ替えてその後は気にしないで乗ってる

166 :774RR :2021/06/29(火) 12:23:25.73 ID:W6QVb2Is0.net
エンストのこと話してるとまた荒し君が来るから

167 :774RR :2021/06/29(火) 12:35:57.43 ID:lnCbOwUu0.net
なにそれ?w エンストの話題で荒らすとか意味わからん

168 :774RR :2021/06/29(火) 12:40:08.44 ID:W6QVb2Is0.net
そんなもんはないと否定しながら、嘘だろお前!キーアップして見せろ!って騒ぐ荒らしが初期の頃からいた
最近見ないから、コロナでバイクも乗れなくなったのかもな

169 :774RR :2021/06/29(火) 14:21:09.93 ID:zZa0pO8Fa.net
>>163
おれもクラッチ切って惰性で走ってる時にエンストするわ(過去10回くらい)
ノーマルマフラーの時はなったことなくてオーバーレーシングのマフラーに変えてからちょいちょいなるからマフラーのせいかな?とも思っとる

170 :774RR :2021/06/29(火) 14:24:55.86 ID:5yq49vHu0.net
全くそんな症状ないけどねえ

171 :774RR :2021/06/29(火) 14:26:14.48 ID:RZFMUgtu0.net
ちょっと前、ガソリンスタンドから出る時、車が譲ってくれたので颯爽と発進して左手で挨拶したら
エンストしてはずみでホーンがビーーって鳴って恥ずかった

172 :774RR :2021/06/29(火) 14:32:50.98 ID:0cF3hY3jd.net
エンストした人はオイル何入れてる?

173 :774RR :2021/06/29(火) 16:09:07.36 ID:zQYfyVwMa.net
ホンダの旧G3
だけどレブルに科学合成油は良くないかもしれん気がしてきた
鉱物油とか旧G2とかのほうがいいかも

174 :774RR :2021/06/29(火) 18:23:49.88 ID:3u1Cosuu0.net
停車した状態で連続で短い空吹かしした時もエンストした事あったな。

175 :774RR :2021/06/29(火) 19:47:11.59 ID:lnCbOwUu0.net
たまたま空燃比が狂った所に追い付かないでエンストしてるだけじゃない?

176 :774RR :2021/06/29(火) 21:17:16.34 ID:w5XGs+Rt0.net
>>173
エンジン小さいなら良いやつ入れたほうが良いから問題ないよ。

エンストした人はシート下にETC入れて吸気塞ぎ気味になってるとかないかな。なにかしら理由はありそう。

あとおしがけは普通にFIでも出来るよ。タイヤが滑るから後ろに荷重を移さないとダメだけどね

177 :774RR :2021/06/29(火) 21:48:52.15 ID:WEZdDbcZ0.net
>>176
それ動画にしたらバズるぞ

178 :774RR :2021/06/29(火) 21:56:26.21 ID:lnCbOwUu0.net
>>176
俺も高速乗ったりする時に少しでもエンジンの負担が減ればと思ってワコーズのプロステージSとか入れたけど1500キロくらい走ったら異音でたな

科学合成より鉱物油のほうが密封性が良いような感じがする
G3だとスカスカ感があるんだよ

説明書には過剰に摩擦を軽減するような添加剤などは使うなと記載があるが、良いオイルはさまざまな添加剤を配合して製造しているわけだ

更にカストロの

179 :774RR :2021/06/29(火) 21:57:46.36 ID:lnCbOwUu0.net
インジェクションの押しがけはホワイトベース二宮がかなり前に動画あげてた気がする

180 :774RR :2021/06/29(火) 21:58:53.50 ID:WEZdDbcZ0.net
>>179
レブルでやるからばずるんだろ
広告つけてもいいぞ

181 :774RR :2021/06/29(火) 22:02:43.06 ID:lnCbOwUu0.net
カストロの部分合成パワー1なんかも思ったより良かったからネットで4L缶1950円(送料別)を買った

ホンダ純正オイルがデザイン一新されたと同時にホムセンで安く入手出来なくなったから困ってる

182 :774RR :2021/06/29(火) 22:07:56.95 ID:lnCbOwUu0.net
良いオイルだからって有り難がって入れてもバイクに合わないとかあるから気を付けた方がいいぞ?

4輪でクルマの状態なども聞かずに燃費が良くなるからってどんな車種にでも0w-20勧めてくる無知な店員とかいるから

183 :774RR :2021/06/30(水) 07:15:38.25 ID:iJrsDmbL0.net
結局、メーカー純正にしとけば
なにかあっても言い訳できるし

184 :774RR :2021/07/04(日) 13:32:02.72 ID:TR+7KRTMd.net
6月納期が10月だと店から連絡きた
きついなぁ

185 :774RR :2021/07/04(日) 14:00:19.70 ID:Qhj/pmmWr.net
来年じゃないだけまあ

186 :774RR :2021/07/04(日) 14:54:59.84 ID:FBqEMU8s0.net
2020年のSEで走行8000knいくらで売れるかな?

187 :774RR :2021/07/04(日) 15:01:23.07 ID:R3kXapbod.net
昨日初めて高速走った。約3時間乗ったがスピードは十分出たしタイヤの太さと重心の低さで走りは安定。向かい風も思っていたより平気
ただエンジンとシートは大丈夫だったがハンドルの振動は凄いね。ミラーは映像がぼやけて見辛くなるし翌朝起きると肩と腕がダルかった

188 :774RR :2021/07/04(日) 15:51:05.28 ID:nY46t7GX0.net
ミラーは純正のままだと視界が狭くてみづらい

社外のワイドミラーものに変えたほうが運転が楽だぞ

189 :774RR :2021/07/04(日) 16:30:16.35 ID:hsDaCQb1M.net
250は振動そんなにあるんだ。
ウェイト入りのハンドルに変えた500だから振動はほとんど感じない。

190 :774RR :2021/07/04(日) 16:44:46.82 ID:nY46t7GX0.net
ノーマルハンドルで高速道路を走るのは辛いよ

俺は1度ノーマルで高速走ったあと、
デイトナ40Bウエイト入りハンドルと耐震ゲルグリップに変えて激変した

191 :774RR :2021/07/04(日) 17:25:48.70 ID:5zl8VG+H0.net
グリップエンドやグリップミラーが付けられるのが
キジマとハリケーン?

192 :774RR :2021/07/04(日) 20:31:58.57 ID:T/l2uFRI0.net
2019年式2万キロいくらで売れるかな
タイヤもほぼ溝ない

193 :774RR :2021/07/04(日) 21:05:52.14 ID:eY0ECosn0.net
いくらで売れるかなんか分かるかよ ここは買い取り業者の集まりか

194 :774RR :2021/07/04(日) 21:12:28.17 ID:pK9GeNkS0.net
>>192
GOOバイク見ると、19年式が69.8万で出てるから、買取は69.7万円くらいじゃない?

195 :774RR :2021/07/04(日) 21:13:11.55 ID:9ERyJcpp0.net
俺も安物の視界広めのミラーに変えたけどそれだけでめっちゃ見やすくなったわ

196 :774RR :2021/07/04(日) 22:09:36.03 ID:nY46t7GX0.net
>>191
デイトナ40Bでデイトナ製バーエンド付けてるよ
アンダーミラーとかはダサいと感じる美意識だから着けたことないのでわからん

>>192
逆にその状態の走行2万キロ19年モデル をいくらなら買うか考えれば?

>>195
俺も安いやつだよ
車線変更の時とか見やすくなるよね
純正ミラー覗き込むための体の移動しなくて良いから楽になる

197 :774RR :2021/07/05(月) 00:08:17.79 ID:a6VjjcPg0.net
いちいち知らねーこと全部にも返信すんなよ

198 :774RR :2021/07/05(月) 08:50:07.36 ID:WdIsootw0.net
わかった
もう2度とアドバイスしない

199 :774RR :2021/07/05(月) 09:42:37.31 ID:Im7SPTibM.net
コメント全て自分に向けられてると思う
自意識過剰なんよ

200 :774RR :2021/07/05(月) 15:10:11.38 ID:Jiu0vv+n0.net
197に返事するなって事ですね?
わかります

201 :774RR :2021/07/06(火) 21:54:54.51 ID:85F7I8Hga.net
ハンドル位置確かめてポジションは問題無いと思ったけど、振動とかも考慮しないといけないか

まぁ納車は10月〜12月頃と言われているのでまだまだ先の話だが

202 :774RR :2021/07/06(火) 22:00:32.07 ID:IlO57yDZ0.net
そんなに待つのしんどいなあ

203 :774RR :2021/07/06(火) 22:54:59.63 ID:kAkYwxZD0.net
俺のレブル売るよ

204 :774RR :2021/07/07(水) 12:16:35.37 ID:huXiAJk5d.net
>>194
マジで
新車と変わらないじゃないか
ワイのはパールカデットグレーの希少色だから期待できるな

205 :774RR :2021/07/07(水) 12:23:15.69 ID:Y6fbZ9MV0.net
ギャグで言ってるのか

206 :774RR :2021/07/07(水) 12:44:12.97 ID:83tZ9+UEM.net
レブル250売って1100にするんや

207 :774RR :2021/07/08(木) 10:09:08.85 ID:41/wER0Aa.net
ユーロ5?どうなると思う?

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200