2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 250/500 Part34【ホンダ】

1 :774RR :2021/06/10(木) 07:04:54.56 ID:wCVxk+P80.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel250/
https://www.honda.co.jp/Rebel500/

250/500はエンジン以外ほぼ全て共通なので同一スレで進行します

前スレ
【HONDA】Rebel レブル 250 Part33【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614582150/
【HONDA】Rebel レブル 1100/500/300/250 Part32【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612569042/
【HONDA】Rebel レブル 1100/500/300/250 Part31【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610479593/
【HONDA】Rebel レブル 1100/500/300/250 Part30【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608378492/
【HONDA】Rebel レブル 1100/500/300/250 Part29【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1606717439/
・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvv:1000:512を記述する VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

385 :774RR :2021/07/30(金) 00:42:18.03 ID:BnxJXxX60.net
なら普通の供給量に戻りかけてんだな

386 :774RR :2021/07/30(金) 09:40:34.56 ID:VxtzfSDl0.net
Sエデは今の色で完成してると思うけどなぁ

387 :774RR :2021/07/30(金) 09:47:42.85 ID:uke2VK2wM.net
完成とかそういう問題じゃないでしょ

388 :774RR :2021/07/30(金) 11:59:32.76 ID:7y504IQ10.net
Sエデあまりにも走ってて嫌になるから無印タンク中古で手に入れて塗り替えてSエデに載せてるわ

389 :774RR :2021/07/30(金) 12:22:36.09 ID:BnxJXxX60.net
Sエディの特徴はライトだろ
ライト買えないと意味ないぞ

390 :774RR :2021/07/30(金) 12:26:38.03 ID:zUKRj04H0.net
ライトカウルなんて格子型カバーつけりゃ一気に社外感増す

391 :774RR :2021/07/30(金) 12:29:03.31 ID:wJJMLmgyM.net
>>382
バイク屋の人間なんてそんなもんだ、客から言わない限り9月なっても連絡来ないとかありえるぞ

392 :774RR :2021/07/30(金) 14:19:42.17 ID:Y6qRgVtSa.net
それで怒ってキャンセルくらったところで客は一杯いるしな
お客様は神様気分は状況を見てやれ

393 :774RR :2021/07/30(金) 15:19:50.24 ID:4TH2NZ84p.net
カッコいいし気に入ってるけどやっぱそろそろ大型に乗りかえたくきた

394 :774RR :2021/07/30(金) 15:48:26.88 ID:zRoSfyNJ0.net
>>393
レブル500が仲間になりたそうにこちらを見ている
仲間にしますか?

395 :774RR :2021/07/30(金) 16:50:07.39 ID:vxLpJkNj0.net
paypay祭で思わずハンドル買っちゃったちゃっけど、自分で出来っかな?暑くてかなわんかな?

396 :774RR :2021/07/30(金) 19:13:37.21 ID:hK+9Czb50.net
>>395
だめならバイク屋もってけ

397 :774RR :2021/07/30(金) 19:29:19.27 ID:vxLpJkNj0.net
わかった!

398 :774RR :2021/07/30(金) 20:08:09.82 ID:3b93aVcnd.net
もし断られたら4DXの映画館で映画観るときに持って行けばいい。

399 :774RR :2021/07/30(金) 20:22:40.41 ID:BnxJXxX60.net
待て、ダメならって言うけど、ハンドル外したら持ってけないぞ?よく考えろよ

400 :774RR :2021/07/30(金) 20:30:31.56 ID:4CQpv92B0.net
>>399
頭いいなぁ

401 :774RR :2021/07/30(金) 20:31:26.58 ID:CQRusKl00.net
持ち込みを嫌がったり
手数料高額請求するバイク屋あるからなあ

402 :774RR :2021/07/30(金) 21:48:21.76 ID:gk4yEiYy0.net
タンデム用のハンドルにしてしまえ

403 :774RR :2021/07/30(金) 22:26:45.01 ID:/wOvBjqTr.net
バイク屋の前で作業すればヨシ

404 :774RR :2021/07/30(金) 22:34:11.40 ID:EzBzCScdM.net
最近なら2りんかんもNAP'Sも量販店は持ち込み可だよ。工賃ちょっと高くなるだけ

405 :774RR :2021/07/30(金) 22:36:04.04 ID:8x5cwec40.net
youtube見ながら自分でやったけど余裕だったぞ

406 :774RR :2021/07/30(金) 23:00:49.54 ID:s6t4ZmIx0.net
>>405
手、止まらなかった?
つべ見ながら作業すると大体手が止まってるw

407 :774RR :2021/07/30(金) 23:06:46.39 ID:5zZ87InPM.net
ハンドルは丁寧にやらないと傷だらけになるから、注意点はそこだけかなぁ。
なので車体に取り付けるまで養生テープ巻いとくとか。

あとはハンドルセンターきちんと出すこととハンドル角度に注意。これはまたがってバイク水平にして、ブレーキのリザーバータンクの上に水準器アプリ入れたスマホを乗せれば概ねわかる。厳密に水平じゃなくていいけど極端に傾斜させるのはやめたほうがいい。

408 :774RR :2021/07/30(金) 23:32:04.43 ID:CepR476t0.net
余ったハンドル持って街中でブウウウンってやって見せて

409 :774RR :2021/07/30(金) 23:41:05.08 ID:4CQpv92B0.net
ひろしかよ

410 :774RR :2021/07/31(土) 03:56:05.94 ID:xGt72HOJ0.net
どうせなら250の車体で650cc作って欲しかったよな

411 :774RR :2021/07/31(土) 08:18:38.67 ID:eci8N8Eq0.net
>>406
1工程ずつ一時停止しながらやってたからな
それよりネジがバカみたいに締め付けられてて、外すのに苦労したわ

412 :774RR :2021/07/31(土) 08:33:06.26 ID:X0m44Ioi0.net
>>411
工具が悪いんじゃないか?

413 :774RR :2021/07/31(土) 08:58:56.94 ID:zi5y5efI0.net
PBを代表するようなよくあるL型のロング六角レンチでも固い時あるよ
だからショートの六角レンチなんてまるで論外だし万全を期すならソケットレンチの六角ソケットの方が六角穴を舐めないね

アストロに行けば安く売ってるじゃん
この機会に揃えちゃいなよ

414 :774RR :2021/07/31(土) 09:03:39.19 ID:csq+C5xk0.net
ポコチャンネルのポコですの
素顔見たい

415 :774RR :2021/07/31(土) 09:15:10.78 ID:X0m44Ioi0.net
>>414
どれかのサムネに載ってた気がする。

416 :774RR :2021/07/31(土) 09:21:06.28 ID:m8gffDxod.net
>>410
確かに
まぁ開発当初の予定ではここまでのヒット作となると読んでなかったから仕方ないとしても1100出した時に650とか400は出てほしかったね
まぁちょうど中間に500があるから出すのがネックだったのかもしれないけど

417 :774RR :2021/07/31(土) 09:26:36.48 ID:RUzBPLvW0.net
>>416
ホンダはたまに免許カテゴリ無視で出すからな。
DN-1とか。

大型AT免許持ってても乗れないってワケワカランw

418 :774RR :2021/07/31(土) 09:27:59.63 ID:u5CM/k+u0.net
まあ日本市場なんておまけ程度だしな

419 :774RR :2021/07/31(土) 10:55:40.05 ID:m3pmwm8n0.net
500の車体で250作ったんだよね。


もともと海外向けなのでそちらの免許制度に合わせて500と300、おまけで日本に250載せて売ってみたら過去数十年来の大ヒット。

FMCするか、しばらくこのままかも楽しみだな。もう4年経つわけだし。

420 :774RR :2021/07/31(土) 12:48:31.46 ID:T4zPgtV4M.net
9000kmくらいの250を下取りに出したらいくらになるかな?

421 :774RR :2021/07/31(土) 13:08:43.90 ID:d3JHcT9Ha.net
>>420
2020前か後かでだいぶ変わりそうな

422 :774RR :2021/07/31(土) 13:09:30.49 ID:u5CM/k+u0.net
25万くらいと予想

423 :774RR :2021/07/31(土) 13:09:40.37 ID:u5CM/k+u0.net
ちょっと高すぎるか

424 :774RR :2021/07/31(土) 13:23:43.44 ID:T4zPgtV4M.net
2019だなぁ
25万なら売らないわw

425 :774RR :2021/07/31(土) 13:51:46.54 ID:u5CM/k+u0.net
30出るかなー?
Sエディ出る前なら2019式で32以上査定されたことあるけど、だいぶたつしな

426 :774RR :2021/07/31(土) 16:35:23.50 ID:ziXHmZ49r.net
レブル500来ましたーーー。6年ぶりくらいの大型バイク所有。思ったより、体が覚えていて、楽しいです。そして、盲点はスマホが防水でなかったこと!! - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

427 :774RR :2021/07/31(土) 18:42:17.86 ID:NocdKKzOM.net
新モデルが出た後の旧モデルなら売値20万でも要らないわw

428 :774RR :2021/07/31(土) 21:02:43.33 ID:pH0tysqy0.net
そのわりに旧型ハロゲンレブルも中古高値だから笑えるw

今は手放すのは難しいタイミングかと思う
新車の供給が平時に戻れば今のプレミア感など無くなるし、マイナーチェンジがあれば20~21モデルも型遅れになるからハロゲンレブルはさらに価格落ちると思う

青いSエデってのがどんなもんか知らんけど20のマットジーンズもそこまでバズったカラーとも思えん
やはり黒とか艶消し黒は無難つうかリセールバリュー間違いないと思う

429 :774RR :2021/07/31(土) 21:47:20.67 ID:pH0tysqy0.net
pocoのチンポ騎士団はカメラ停車後の出発で右ウインカー出してないの誰も指摘しないんだな

430 :774RR :2021/07/31(土) 23:32:42.93 ID:01xZ6X6PM.net
くだらんツッコミしてなにか楽しいん?

431 :774RR :2021/08/01(日) 06:16:29.35 ID:Wiw7MebL0.net
>>420
2018式 6000kmを43万で買い取ってもらったわ
55万で売りに出してたけど2週間で売れてた

432 :774RR :2021/08/01(日) 08:45:25.67 ID:bjLkph1y0.net
そろそろコンテナ不足解消してきてるからまた下がりそう。
新車がわんさか入ってきだしてる。

433 :774RR :2021/08/01(日) 08:51:26.14 ID:YNU23QPZ0.net
売るなら今しかないな

434 :774RR :2021/08/01(日) 08:52:11.48 ID:Zer3Qq7yM.net
Sエデをコミコミ乗り出し62万で出してた近所のバイク屋って良心的だったんだな
50万円代まで値引きしろよと思ってたけど

435 :774RR :2021/08/01(日) 11:44:33.98 ID:o8ZAz4D90.net
中古高騰しとるね

436 :774RR :2021/08/01(日) 14:45:26.09 ID:L5jES8ft0.net
>>428
これから排ガス規制がさらに厳しくなるだろうから、また上がる可能性もあるけどな。
その前に一度大暴落+維持費コストアップもありえるだろうけど。

437 :774RR :2021/08/01(日) 16:37:44.73 ID:h6ZaWLQuM.net
中古で買おうとしたら中古のが高い、!

438 :774RR :2021/08/01(日) 19:12:14.01 ID:ukLPhcT40.net
新車を注文して来春まで待つか
中古を手にいれて、来春までの時間を買うかだ!!
時は金なりとは言うがな

439 :774RR :2021/08/01(日) 19:15:43.35 ID:1Xcmq49V0.net
バイク王あたりが巧妙に相場を操作してる気がする

440 :774RR :2021/08/01(日) 20:10:03.37 ID:rT8DBS/P0.net
バイク単体の機械として考えれば特筆すりようなテクノロジーも使われてないし大したバイクじゃないんだけどいかんせん人気があるからな

今日も長野までツーリングに行ったけど群馬長野県境の山間部の登りで古い250に抜かされ追い付けなかったし

441 :774RR :2021/08/01(日) 20:12:51.62 ID:rT8DBS/P0.net
ストレート区間でどんどん離されるのってなんなんだろうなw
CBR250で検索するて遅いとかでるし

まぁ昔のバイクのほうが速さは速いわな

442 :774RR :2021/08/01(日) 20:53:06.55 ID:ufJXRNUN0.net
>>431
ありがとう
今日聞いてみたけどこれ以上距離伸びなければ37-38万だそうだ

443 :774RR :2021/08/01(日) 21:09:35.83 ID:GXw5S/4Ca.net
>>442
そこから難癖付けて値段下げる業者いるから、下げてきたら相見積もりした方がいいよ

444 :774RR :2021/08/01(日) 23:48:16.74 ID:ufJXRNUN0.net
ふむ
ホンダドリームでもそうなのかな?

445 :774RR :2021/08/01(日) 23:55:16.30 ID:GXw5S/4Ca.net
某大手程じゃないけど多少はあるよ、あくまで最大時の買取価格だから
保管状態、整備履歴、キズ等で下がるのはしゃーない

446 :774RR :2021/08/02(月) 11:58:54.01 ID:Vm06MpkTa.net
昨日GB見学にドリーム行ったら中古レブル250が80万で売ってた
ドリームが新車より高い値段で中古売ってるのは予想外だった

447 :774RR :2021/08/02(月) 12:08:59.78 ID:2NggnmMc0.net
新車の時点で割り増しするわけにはいかないけど中古なら相場ってもんとの兼ね合いが出来るからね

448 :774RR :2021/08/02(月) 12:12:21.30 ID:rsM46ealM.net
うちのとこのドリームは8月9月で新車20台くらい入るって言ってた。供給回復しつつあるみたいね。

449 :774RR :2021/08/02(月) 12:28:28.60 ID:2jTN8Wu60.net
1万8000キロ 19年式が査定額38万だった

450 :774RR :2021/08/02(月) 14:36:30.16 ID:gYp4YxZM0.net
バイク王でもシルバーが80万近くで売ってたけど20年式なら今が売り時なのかもな。大型への乗り換え考えるか…

451 :774RR :2021/08/02(月) 14:44:42.18 ID:KqqY3Ej30.net
>>449
どこで?

452 :774RR :2021/08/02(月) 17:48:45.20 ID:wlGBRwwe0.net
レブルのカラバリを100色くらいにしないとだめやろ
どんどん増やしていけ

453 :774RR :2021/08/02(月) 21:28:15.49 ID:y7eT8T2v0.net
まだまだ供給が追いつかないのは中古買取相場から分かるのでよな…

454 :774RR :2021/08/03(火) 02:35:15.82 ID:mWmKF8E90.net
中古80万で買ってる人に驚きだけど
ふっかけてるだけで実際は売れてないか
値引きして60万位で成約してんじゃないの
それでも高いけど

455 :774RR :2021/08/03(火) 18:40:38.26 ID:i5b15IGXx.net
メッツラーのme888 純正サイズタイヤ フロント リア 発注したんだけと一向に入荷見込みが立たないのでダメもとでメーカーに問い合わせたら今年の生産分は新車純正取付分で確保されている為、バックオーダー分は回せないとの事
仕方無いから純正ダンロップ付けるかなあ

456 :774RR :2021/08/03(火) 19:23:14.29 ID:FExlCFoe0.net
そんな時はフロントに縦溝ティムソン、
リアに炎ですよ

457 :774RR :2021/08/03(火) 20:16:46.03 ID:InYqnqa50.net
同じくタイヤ交換時期なんだが、どうせなら純正以外にしてみたい。
悩むわー

458 :774RR :2021/08/03(火) 20:24:00.02 ID:FExlCFoe0.net
性能重視ならブリヂストンやメッツラーだと思う

俺は見た目でティムソンTS-708AとIRCのWF-920HDにした
ホントならフロントはファイヤストンの縦溝が良かったが

459 :774RR :2021/08/03(火) 20:24:49.13 ID:FExlCFoe0.net
せっかくタイヤ入れ換えるのにダンロップの純正タイヤだけは嫌だった

460 :774RR :2021/08/03(火) 21:30:48.57 ID:81k07wCHa.net
自分は冬にブリヂストンのバトルクルーズH50にした
荒いアスファルト走ってるときの下からガーッて聞こえる騒音は消えた気がする
あと縦溝に強くなったような気がするけど走りが劇的に変わったみたいなのはわかんないや…
ドリームで交換してもらって五万ちょいかかった

461 :774RR :2021/08/03(火) 22:53:52.23 ID:3tnYM62y0.net
今日納期聞いたら来年の秋頃になるって
盛ってるよな?

462 :774RR :2021/08/03(火) 22:57:52.81 ID:cQCihFpVM.net
それは盛ってるな
遅くとも来年の夏が限界だと思う

463 :774RR :2021/08/03(火) 23:27:01.66 ID:dzACejoG0.net
4月注文分未だ納期未定だぞ

464 :774RR :2021/08/04(水) 13:37:25.43 ID:/27vPUHh0.net
9月から乗りたいんだが、生産追いつかないかなー

465 :774RR :2021/08/04(水) 14:03:35.75 ID:bU5T5X4jM.net
5月注文で今月生産なんだが

466 :774RR :2021/08/04(水) 14:12:44.68 ID:Eal6Qv0Q0.net
コロナで部品供給に何かあったんだろうな

467 :774RR :2021/08/04(水) 14:24:59.63 ID:e4hJy9JY0.net
バイクは趣味だから妥協できんよなぁ
レブルは売れ筋だからどんどんマイチェンして
パソコンみたいに買い時をなくす予感

468 :774RR :2021/08/04(水) 15:47:34.24 ID:poqqvawor.net
https://www.instagram.com/p/CSJHGRRBIr9/media/?size=l#.jpg

katsumakazuyo
マイレブル500では、初の海ほたる。昔はよくバイクで来ていました。なつかしい、たのしい。バイクだと、海ほたるの混雑がほぼ関係ないので、駐輪がスムーズです。

469 :774RR :2021/08/04(水) 16:11:47.61 ID:IJfl8UEY0.net
SP忠男のエキパイとサイレンサー注文しちゃった

470 :774RR :2021/08/04(水) 16:38:59.18 ID:t//OtjP/a.net
ブリジストンよさそうね。
ナイトドラゴン勢は居ないのかな?
密かにピレリのブロックタイヤも気になる…

471 :774RR :2021/08/04(水) 23:53:33.38 ID:jxS7SSPyd.net
レブルに合うヘルメットって何か定番あるんかな?
形とフィッティングが気に入ってラパイドネオって言うの買いました。

472 :774RR :2021/08/05(木) 00:01:51.07 ID:YH5+Oqtg0.net
俺はグラムスターにした
夏場は暑いから仕方なく教習所用に買った型落ちジェッペルのJクルーズかぶる

473 :774RR :2021/08/05(木) 00:16:43.50 ID:Ctibt3Izd.net
いいね!グラムスター。
グラムスターを第一候補で2輪かん行ったけど、品薄で色もサイズもなくてシールドまで品薄やったのよね。
妥協してラパイドネオにしたつもりはないけどグラムスターがあったら比較せずに買ってたやろなぁ

474 :774RR :2021/08/05(木) 00:29:55.57 ID:YH5+Oqtg0.net
グラムスター品薄の情報ってマジなの?

と言うのもグラムスター発売日の昨年9月だかの時点で品薄必至とか煽るからとりあえず買ったけどしばらくはどこ行っても売ってたどころか割引して売ってたりしたし、スモークシールドとかは後日発売で確かになかなかお目にかかれず待ったり探したりしたんだけどさ


つかラパイドネオもカッコいいよね

475 :774RR :2021/08/05(木) 00:57:46.41 ID:Ctibt3Izd.net
グラムスターは注文分全然はいってこなくて最近入った黒、白早速売れてグレーのXLのみが唯一残ってて
営業トークかもだけど入荷に対してグラムスターの売れ行きはハンパないみたいです

476 :774RR :2021/08/05(木) 07:32:10.47 ID:YzvJESS8r.net
グラムスターとラパイドネオどっちがいいか店員に聞いたら性能は圧倒的にラパイドネオって言ってた

477 :774RR :2021/08/05(木) 08:15:32.42 ID:YH5+Oqtg0.net
グラムスターは風切り音が酷いんだよ
Tシャツ首かワイシャツみたいな襟付きかで全然風切り音か変わる

真冬に着るN-3Bなんかだと全然風切り音は出なくなるよ

478 :774RR :2021/08/05(木) 08:23:46.68 ID:ckof2w2x0.net
>>469
スッゴイ乗りやすくなるよー
エンブレかけた時のちっちゃい破裂音も気分上がるし

479 :774RR :2021/08/05(木) 08:39:58.50 ID:Ba1FWFnr0.net
レブルどこにおるんや
PCXしかおらんわw

480 :774RR :2021/08/05(木) 08:54:54.67 ID:U1VLG7Hgd.net
ホーネットADVとJ-Force4(どちらもマットカラー)を使い分けてるけど、レブルには似合うと思ってる

481 :774RR :2021/08/06(金) 10:46:11.53 ID:O8yG01jc0.net
ホムセンで買ったZACKっていうの使ってます
アライとかシヨーエイなんて、高過ぎて無理

482 :774RR :2021/08/06(金) 10:53:33.94 ID:QzeI3Fce0.net
俺はカブトのRYUKIとショーエイのJクルーズ2使い分けてる。確かに高いけどやっぱショーエイのは被り心地とか質感全然違うな。アライのフルフェイスも買ったけどDリングが面倒くさくて全然使ってないわ

483 :774RR :2021/08/06(金) 11:07:06.47 ID:1DvRLVzja.net
カチカチカチカチ……w

484 :774RR :2021/08/06(金) 16:47:20.91 ID:7eV+//0A0.net
免許とりたての低身長キッズが常駐してんだな理解した またディスられてないか気になりまくって更新連打してんのな(笑)
取り回しがラクチンなニーハンレブルなら足ツンツンにならないしハーレーみたいでカッコイィしぃ〜 頑張ってアルバイトして買ったんだ!
て初心者なんだろうが残念だったな レブル250はゴミバイクですよ(笑)薄々自分でも気付いてんだろ?俺もしかしてダサいの買っちゃったのかな?と…
小さい女性なら良いと思うよ 免許取りたてなんだなー安全にバイクライフ楽しんでねーとか思うよ
岡くんみたいなミニミニ骸骨がストトト〜って情けねえ排気音吐き垂れながらみっともねえ短足ガニ股でヨチヨチ乗ってるの見たらそりゃもうガッカリですよ なんでそれ選んじゃうの?って(笑)
ピッカピカのジェッペルにペラペラの安物ライダース 足元はエンジニア風の変なライディングブーツでバッチリキメてスポポポ〜て(笑)ミジメな単気筒サウンドで(笑)
単気筒て!アメリカンな形でニーハン単気筒て何なんだよ…ラングリッツ&ウエスコでキメた全身タトゥーのハーレーおじさんも失笑するしかないよね 宇宙人みたいなゴミ生物のニーハンレブル乗りがコッチ見んなと(笑)
敢えて安価は打たんがそこのクソチビレブル250キッドよ それ解約してこいや今すぐに 頑張って買ったから今更無理ですか?それ思いっきりダサいですよ
道の駅とかで立ちゴケとかしちゃうんでしょ?全身きっしょい装いでペチャーンて倒すんでしょ?きっしょいきっしょいレブル250を(笑)
あー気色悪い ヨチヨチ初心者気持ち悪いっ 小排単気みっともないっ 死ねやゴミバイク乗り(笑)

485 :774RR :2021/08/06(金) 18:41:03.79 ID:enmJO3JG0.net
無理すんなって

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200