2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 250/500 Part34【ホンダ】

1 :774RR :2021/06/10(木) 07:04:54.56 ID:wCVxk+P80.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel250/
https://www.honda.co.jp/Rebel500/

250/500はエンジン以外ほぼ全て共通なので同一スレで進行します

前スレ
【HONDA】Rebel レブル 250 Part33【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614582150/
【HONDA】Rebel レブル 1100/500/300/250 Part32【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612569042/
【HONDA】Rebel レブル 1100/500/300/250 Part31【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610479593/
【HONDA】Rebel レブル 1100/500/300/250 Part30【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608378492/
【HONDA】Rebel レブル 1100/500/300/250 Part29【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1606717439/
・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvv:1000:512を記述する VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

576 :774RR :2021/08/17(火) 21:12:54.75 ID:RolPQIjq0.net
これまでアメリカン最悪ダサ!って思ってたけど、のれなら一度ぐらい乗ってみてもいいかなって思いつつある今日このごろ

577 :774RR :2021/08/17(火) 21:13:40.65 ID:RolPQIjq0.net
のれなら×
これなら◯

すまんの

578 :774RR :2021/08/17(火) 21:32:47.25 ID:I8bZFk5OM.net
https://www.bikeone.jp/online/
SE 平均買取価格\574.200だった
売る気はないけど

579 :774RR :2021/08/17(火) 21:35:44.85 ID:L7KZFzJ00.net
>>576
全く同じだったよ。
なのでSSばかり乗ってた。
このバイクは世界観を少し変えてくれる。

580 :774RR :2021/08/17(火) 22:23:12.58 ID:yPcwZXi0M.net
レブルっていうほどアメリカン感ないよね

581 :774RR :2021/08/18(水) 03:39:34.26 ID:74ornHW+0.net
アメリ感ってみんな言いたくて仕方ないんだろ?
俺が言っといてやる

582 :774RR :2021/08/18(水) 04:15:47.01 ID:P6oVm3wuM.net
アメリカンではないな
アメリカンにしては車体が小さすぎてモンキーとかゴリラの方が近い

583 :774RR :2021/08/18(水) 08:18:49.01 ID:496/rxnrd.net
モンキーとかゴリラとはまったく違う
大きさも乗り味もデザインも
レブルはシート高の低いネイキッド

584 :774RR :2021/08/18(水) 08:40:16.45 ID:ltd+UyMg0.net
横から見ると迫力あるけど
後ろから見るとカブ250

585 :774RR :2021/08/18(水) 10:41:26.22 ID:ujmqy09jM.net
人が乗るとモンキーとかゴリラみたいなバランスになるんだよ

586 :774RR :2021/08/18(水) 11:32:01.58 ID:GaqbMoAH0.net
レブルチャンネルの人ってなんであんな沸点低いの?

587 :774RR :2021/08/18(水) 11:49:32.22 ID:2HWvL3hr0.net
ご指摘ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。

でいいのにね。

588 :774RR :2021/08/18(水) 12:48:44.82 ID:7GfOBWtFd.net
>>586
前からだよ
それで幾人ともトラブル起こしてるし昔からの人達も距離置くようになった

589 :774RR :2021/08/18(水) 13:25:53.08 ID:a67jbz/Gd.net
2m超えのガチムチ筋肉がレブル乗ったら、普通の人がモンキーに乗ったみたいなバランスにはなるな
普通の人がレブルに乗ったら、低学年小学生がモンキーに跨がったみたいなバランスかな

590 :774RR :2021/08/18(水) 13:36:07.65 ID:7AD4HxFd0.net
バイクをバイクで例えて何の意味があるんだ

591 :774RR :2021/08/18(水) 17:49:08.38 ID:h+9QEpHId.net
ほんまそれ

592 :774RR :2021/08/18(水) 20:40:14.81 ID:JEft1V0l0.net
俺も身長180cmなんだけど人に乗車写真撮ってもらった写真見たらめっちゃレブルが小さく見えるんだよな。気に入ってるけどそれきっかけで大型真剣に考えてる

593 :774RR :2021/08/18(水) 21:53:05.23 ID:7rNY1h470.net
レブル1100が発売された時、いち早く変えた台湾の人が180cm超えだったんだけど、
やっぱり人間の方が大きく見えたよ。

縮尺重視だったら全長がやたら長いのを選ばないとダメなんじゃないかい?

594 :774RR :2021/08/18(水) 22:30:24.64 ID:dtaPauX9d.net
デカい人はアフリカツインとかゴールドウィングとかCRFお勧め

595 :774RR :2021/08/18(水) 22:39:08.40 ID:Nc1HEuC10.net
シート高が低く脚付きの良い重心が低いデザインだから人間が乗るとどうしても浮いてしまってバイクが小さく見える

ネイキッドやSSなんかは着座位置が高いからバイク自体はレブルより小さく見えてもバランス的にはまぁ見れる

ワイド&ローなクルーザーとかじゃないと人もバイクもローな感じにはならないと思う

596 :774RR :2021/08/18(水) 22:48:05.56 ID:JEft1V0l0.net
GB350にまたがってる写真見たら気にならなかったしやっぱシートの低さなんだろうね

597 :774RR :2021/08/19(木) 00:23:43.36 ID:nKqhVyQc0.net
シート低いのが良いとこなんだし仕方ないっしょ

598 :774RR :2021/08/19(木) 07:55:45.69 ID:34+1Qb9g0.net
うおおお
さっきレブルで通勤してる人見たわ
なんか嬉しい

599 :774RR :2021/08/19(木) 20:31:36.08 ID:WIpB0g4S0.net
スーツでレブルは良いね。
自分は渋滞多いし汗だくになりそうでそのあと仕事にならなそうだけど。

600 :774RR :2021/08/19(木) 22:39:22.82 ID:4xj3L5TK0.net
坂道発進や渋滞ノロノロが大変

601 :774RR :2021/08/19(木) 23:43:52.48 ID:LueN1YVad.net
不完全な乗り物を自ら選択しておいて完璧なバイクを望むという矛盾やね。
自分で選んだバイクに足りない性能や人にどう見られるかを気にすることは理解できるけど、楽しいから乗るだけで、もっと楽しい事があればたぶんバイクの事めんどくせーってなると思う。
今は好きなレブル乗るの楽しいってだけでめちゃ充実してるわ。

602 :774RR :2021/08/20(金) 02:45:45.65 ID:m6pX9U6w0.net
でっていう

603 :774RR :2021/08/20(金) 08:37:52.67 ID:pbVUNtLE0.net
唐突なポエム

604 :774RR :2021/08/20(金) 15:16:29.05 ID:m6pX9U6w0.net
あえて屋根を取り払い
寒かったり、暑かったりを肌で感じ、自然の香りもそのままに
楽したいだけなら車に乗るんだ
バイクはライティングを楽しみながらさらに自然も感じ、同時に膝をすり火花を散らす「スリル」すら同居する乗り物
それがバイクの醍醐味なんだよな

605 :774RR :2021/08/20(金) 15:19:08.85 ID:f9OzmDq0a.net
痛々しいからちょっと黙っててくれる?

606 :774RR :2021/08/20(金) 15:53:21.41 ID:QwMYhEd0d.net
可哀想だからもうちょっとビブラートに包んで言ってやれ

607 :774RR :2021/08/20(金) 15:54:47.70 ID:ZiUn8bje0.net
レブル乗りはノーガードのやつが多いよな

608 :774RR :2021/08/20(金) 16:46:46.89 ID:jQKZeepV0.net
>>606
震えてどうすんだよww

609 :774RR :2021/08/20(金) 16:56:48.04 ID:vV7u0aAsM.net
>>607
低重心で軽いからエンジンガードはなくてもなんとかなるね!

610 :774RR :2021/08/20(金) 17:34:30.45 ID:iUeSHvi/0.net
田舎の坂道でエンジン切った状態で乗ったままUターンしようとしてバランス崩した時でもこの足つきと重量なら足踏ん張ればいけたわ。それがレブルのいいとこだな

611 :774RR :2021/08/20(金) 19:39:20.76 ID:35B/Os8C0.net
>>608
わろた

612 :774RR :2021/08/20(金) 19:57:59.19 ID:Uq5/5UW40.net
これって、新車より中古のが高いのはなんで?

613 :774RR :2021/08/20(金) 20:14:29.75 ID:vV7u0aAsM.net
>>612
プ✔ミア

614 :774RR :2021/08/20(金) 21:37:26.20 ID:Uq5/5UW40.net
プレミアったって廃盤になってもいない現役車種なのに?

615 :774RR :2021/08/20(金) 21:41:43.36 ID:xKgiYxrf0.net
>>614
ちょっと調べればわかるだろ
今注文しても年内手に入るかも怪しいからだよ

616 :774RR :2021/08/20(金) 22:44:54.97 ID:eha0/OmF0.net
バカにも優しいなお前ら

617 :774RR :2021/08/20(金) 22:49:21.74 ID:m6pX9U6w0.net
発売当初から3か月は待つバイクだったから、今注文して年内に来ないのはわると普通なんだよなぁ
売却したからええけど

618 :774RR :2021/08/20(金) 23:06:58.61 ID:ps4kUCbp0.net
ダブついて20〜30万くらいに値下がりしたら買い戻してカスタムして乗りたいけど

619 :774RR :2021/08/21(土) 00:04:55.43 ID:JvFeNsg4d.net
3月に注文して来月頭に納品の電話きた!
初めのバイクだから楽しみ

620 :774RR :2021/08/21(土) 02:33:22.26 ID:cmzQk8900.net
いま、スクーター以外、バイク全般、
中古価格が当時の新車価格上回ってる気がする

621 :774RR :2021/08/21(土) 16:55:38.09 ID:/isoLu3G0.net
ほんなら何か、チミらは半年後の納期も待てずに20万も高い中古買うのか?

622 :774RR :2021/08/21(土) 17:31:50.37 ID:hNJFMGPF0.net
余命半年なんだろ
残クレで車買う連中なんだろ

623 :774RR :2021/08/22(日) 13:02:36.25 ID:scD8ta20M.net
山にキャンプに行く時の足に考えてるんだけど
レブルは少しのオフロードなら問題ない?

624 :774RR :2021/08/22(日) 14:00:56.94 ID:wxxbRxSzd.net
>>623
ガチガチのSSじゃなきゃどれでも行けるだろ

625 :774RR :2021/08/22(日) 15:10:43.91 ID:FrKH/Gs6M.net
>>623
普通のアメリカンでも割とフラットダートは強いよ。レブルなんてもっと走りやすいよ。

https://youtu.be/E6vvntP56mw

626 :774RR :2021/08/22(日) 17:35:38.85 ID:1ePMyQH10.net
群馬の南牧村あたりの台風被害で通行止めになってるオフっぽい林道、
バイクなら抜けられるらしいと聞いていたので走ったがフラットはともかくちょっと登っただけでグリップ無くなりズルズルとずり落ちたよ

足付き良いからコケなかったけど
スロットル開けて登れなくなってブレーキ描けるとさらにズリズリ落ちるから諦めた

627 :774RR :2021/08/22(日) 19:00:41.60 ID:KbA1s+yI0.net
でっていう

628 :774RR :2021/08/22(日) 20:03:32.81 ID:PCbw+S6e0.net
>>624,625
ありがとう
ハンターカブと迷ってたけどこっちにしようかな

629 :774RR :2021/08/22(日) 20:23:10.36 ID:+idm06M8M.net
>>628
キャンプ場のオフくらいならどんなバイクでも余裕だけど、泥濘地とかでもレブルは最悪足漕ぎも出来るから。

630 :774RR :2021/08/22(日) 20:32:58.18 ID:PCbw+S6e0.net
>>629
目的が焚火することだから、雨降ったらどちらにせよ行く理由が無くなるw

631 :774RR :2021/08/23(月) 16:16:35.63 ID:1xitTAj10.net
>>623
未塗装の乾いた平らな道路なら気をつければ大丈夫だと思うけど、少しアップダウンや凸凹があると底擦ったり当たったりするからおすすめしない。砂辺や泥とか絶対やめた方がいい。

632 :774RR :2021/08/24(火) 00:41:59.33 ID:qsCN68Wb0.net
パフォーマンスダンパー届いた

633 :774RR :2021/08/24(火) 00:44:59.72 ID:v7rJ56PSM.net
>>631
キャンプ場行くまでの未舗装路走れればいいからそんな荒れた道走るつもりは無いよ

634 :774RR :2021/08/24(火) 09:22:12.62 ID:5tC/nH/n0.net
>>628
目的がそれならCTにしとけ

635 :774RR :2021/08/24(火) 09:36:23.04 ID:txMM357dM.net
>>632
ブラシーボじゃないインプレ頼む

636 :774RR :2021/08/24(火) 11:55:04.52 ID:v7rJ56PSM.net
>>634
沢山荷物積むつもりだからハンターカブのエンジンだとパワー足りないかなと思ったんだけど
ハンターカブとレブルとはどれくらい差がある?

637 :774RR :2021/08/24(火) 12:07:53.45 ID:5tC/nH/n0.net
荷物積みたいならなおさら積載性はCTの方が上だしパーツも充実してるだろキャンプに合うし
パワー言うならどっちも足りないおとなしくアドベンチャーでも乗ったほうが良いんじゃね

638 :774RR :2021/08/24(火) 12:25:21.28 ID:HuxFQUTT0.net
Sエデにデイトナフラットキャリアを付け、さらにヤフオク個人製作デカキャリアの取り付けを長いボルトに変更してフラットキャリアとの空間を稼いだ2段式キャリアにし両サイドバック着けてキャンツーや登山に行く俺もこのスタイル確立するまではハンターと悩んだ時期があったな

639 :774RR :2021/08/24(火) 12:42:59.28 ID:v7rJ56PSM.net
>>637
積載性はタンデムシートをフラットキャリアにして、リアキャリアとボックスも付けようと思ってる

640 :774RR :2021/08/24(火) 12:44:15.42 ID:v7rJ56PSM.net
アドベンチャーがどれか分からんけど250ccまでで見た目が気に入ったのレブルとハンターカブだけなんだよね
スポーツ系?ってやつはあんまり好きじゃない

641 :774RR :2021/08/24(火) 12:48:09.58 ID:Pl+/BaTQM.net
これくらいはイケるんやね。ハンターカブ

https://www.autoby.jp/_amp/_ct/17457660?__twitter_impression=true

642 :774RR :2021/08/24(火) 14:24:35.71 ID:7ZQE8SVEa.net
サイドバッグくらいならともかくボックスマシマシのレブルとかクソダサ過ぎて何重視でレブルが候補になってんのかさっぱり

643 :774RR :2021/08/24(火) 14:34:18.37 ID:5tC/nH/n0.net
>>640
250縛りならVERSYSX250ツアラーかVストロームかCRF250ラリーか中華だけどCB190Xあたりがいいんじゃない
レブルにボックス付けるよりはかっこいいと思うぞ

644 :774RR :2021/08/24(火) 15:24:07.29 ID:1D5+gZbV0.net
>>642
多分足付きだろうね

645 :774RR :2021/08/24(火) 17:24:21.08 ID:HuxFQUTT0.net
足つきだけど?
キャンツーや登山行かない時はフラットキャリアと左側サイドバックだけの装備だけど?

646 :774RR :2021/08/24(火) 17:26:11.29 ID:5tC/nH/n0.net
自分で答え出てるのになんで聞くんだよ

647 :774RR :2021/08/24(火) 17:27:42.45 ID:HuxFQUTT0.net
逆になに重視でレブル乗ってるの?
俺は始めの段階で高速乗れるカブ程度にしか思ってないけど

ま、そうは言ってもカウル着けたりパワヘダブル着けたり忠男パイプ着けたりしたけどさ

648 :774RR :2021/08/24(火) 17:38:14.00 ID:3ytgvfdJp.net
とあるバイク屋で注文しようとしたら2022年の10月くらいになりそうって
ちなsエデ
来年の夏には乗りたかったのに

649 :774RR :2021/08/24(火) 17:56:27.18 ID:HuxFQUTT0.net
>>648
マジで?
なんでそんなに掛かるんかねぇ

650 :774RR :2021/08/24(火) 18:27:15.27 ID:v7rJ56PSM.net
>>642
なんというか表現しづらくて、見た目は好きだけどカッコ良いからではないんよね…
むしろ素の状態はそんなでもなくてボックスとか付けた見た目の方が好き
あと前傾姿勢じゃない方が好きなのと足つき良いのが大きい
自転車に近い乗り心地を求めてるんだと思う

651 :774RR :2021/08/24(火) 18:31:03.11 ID:v7rJ56PSM.net
ボックスとかサイドバックとかごちゃごちゃ付いてるのが良いんよ

652 :774RR :2021/08/24(火) 19:35:25.80 ID:v7rJ56PSM.net
>>643
ありがとう
一通り調べてみたけどどれもあんまりピンとこなかった

なんというか自分はスタンダードなバイクのデザイン自体が好きじゃないんだと思う
リア側が上がっていってる見た目が嫌い
あとボックス付けた時に後ろに張り出してるのも好きじゃない
タイヤの上あたりに収まって欲しい

653 :774RR :2021/08/24(火) 20:43:35.80 ID:kq860RZN0.net
レブルの納車来年10月はさすがに盛りすぎじゃないかな
他のバイク屋で聞いてみた方が良いかもよ

654 :774RR :2021/08/24(火) 20:48:24.80 ID:LHQRoqmz0.net
無印250だったら地元のバイク屋にフツーに新車在庫があるあるよ。

655 :774RR :2021/08/25(水) 09:24:29.18 ID:TxHJ+Efs0.net
>>652
毎日股割しないと乗り降り大変じゃね?

656 :774RR :2021/08/25(水) 11:44:51.38 ID:h4LKrvTLp.net
レブルってヲタクは乗ってないよなー

657 :774RR :2021/08/25(水) 11:55:32.05 ID:UJ9dBUyba.net
女とチビと貧乏人しか乗ってないからオタクはいないな

658 :774RR :2021/08/25(水) 12:16:48.10 ID:NC2OpPh2M.net
>>657
まてまて、リターンなおっさんも、大型疲れした爺さんもかなり乗ってるぞ。老若男女幅広いw

659 :774RR :2021/08/25(水) 12:32:39.46 ID:eZDEU4/10.net
共通項は短足族

660 :774RR :2021/08/25(水) 13:12:22.64 ID:Htz2f9Mmd.net
短足万歳

でも正しくは短脚だと思うの

661 :774RR :2021/08/25(水) 19:12:58.54 ID:nEBFgJeQr.net
チー牛はSS系に行くからな

662 :774RR :2021/08/25(水) 19:27:40.46 ID:o2AJQhSc0.net
>>655
レブルってカブよりシート高低いんやし楽勝ちゃうの?

663 :774RR :2021/08/25(水) 19:42:27.40 ID:ZnnyryrjM.net
全然姿見ないけどほんとに売れてんの?

664 :774RR :2021/08/25(水) 20:58:55.30 ID:6YNFC3o3d.net
最近はyoutubeの影響かバイク女子と仲良くなれると勘違いした短足DT陰キャがレブル選んでるよな
嘆かわしい

665 :774RR :2021/08/25(水) 23:06:57.32 ID:LzMQU/bx0.net
レブル細いのがいいと思ってるんだけど太くなるようなカスタムする人多いのな

666 :774RR :2021/08/25(水) 23:11:01.81 ID:qSckc8ZhM.net
>>665
ハンドル2cm内側入れてレバーもショートにしてるから、原2スクーターと一緒にすり抜けできる。この細さは武器だわー。

667 :774RR :2021/08/25(水) 23:12:38.07 ID:47p/b2HY0.net
いわゆるディアブロ製品でフルカスタムされたレブルを道の駅で見掛けたが後ろ姿なんてペラペラのペラで貧弱そのものだったぞ?

あれはリアフェンダーはノーマルのままの方がいいな

668 :774RR :2021/08/26(木) 05:33:49.09 ID:rRG/Pssw0.net
レブル250乗りってプロテクターつけてない人多いよね
原付感覚だよね

669 :774RR :2021/08/26(木) 07:41:23.32 ID:pQriQ8co0.net
バイク乗ってた層は500か1100
初めてかリターンが250選んでる雰囲気

670 :774RR :2021/08/26(木) 07:43:29.86 ID:pQriQ8co0.net
500のネタまるで見ないけど、ここにもユーザーいるのか?w 不遇やのぉ

671 :774RR :2021/08/26(木) 16:25:32.33 ID:jhGs8cxd0.net
ライトスイッチのリコール買った所に頼んだら預かりって言われたけどそんな時間かかるもんなの?

672 :774RR :2021/08/26(木) 16:37:02.14 ID:ZVzGW9NE0.net
>>671
うちの近所のドリームでは1〜2時間って言われた
ついでにオイル交換もお願いして一旦帰って3時間後ぐらいに取りに行ったわ
ウインカーのスイッチも含め丸ごと交換で新しくなってた

673 :774RR :2021/08/26(木) 18:14:01.40 ID:L1PMN1Gzd.net
遠くの山道を走りたいので、
250から500に乗り換えました。

674 :774RR :2021/08/26(木) 20:00:21.29 ID:ozcmHVhJ0.net
250だとほんと家の周り走る用だからなあ

675 :774RR :2021/08/26(木) 20:07:04.68 ID:mKvB4a1B0.net
家の周り4~500kmな

676 :774RR :2021/08/26(木) 20:19:35.12 ID:qWp0Q3Fza.net
SP忠男のフロントパイプ入れたら交差点右左折と峠道はだいぶ楽になったけどな

高速はまだ走ってないから走るの楽しみだわ

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200