2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 250/500 Part34【ホンダ】

1 :774RR :2021/06/10(木) 07:04:54.56 ID:wCVxk+P80.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel250/
https://www.honda.co.jp/Rebel500/

250/500はエンジン以外ほぼ全て共通なので同一スレで進行します

前スレ
【HONDA】Rebel レブル 250 Part33【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614582150/
【HONDA】Rebel レブル 1100/500/300/250 Part32【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612569042/
【HONDA】Rebel レブル 1100/500/300/250 Part31【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610479593/
【HONDA】Rebel レブル 1100/500/300/250 Part30【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608378492/
【HONDA】Rebel レブル 1100/500/300/250 Part29【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1606717439/
・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvv:1000:512を記述する VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

711 :774RR :2021/08/28(土) 17:14:39.95 ID:+O130ejc0.net
ローじゃうなりまくるだろうがよ
田舎の踏み切りしか知らんのかよw

712 :774RR :2021/08/28(土) 17:40:58.16 ID:AvUSRZVp0.net
踏切の心配はしてない。君の技量が心配
あと、ほんとの都会人は脈絡もなく「田舎は」なんて言わない

713 :774RR :2021/08/28(土) 17:58:23.89 ID:T+aWo/vuM.net
世の中には不思議な人もいるもんだ。その理屈でいくとMTの50や125はみんな踏切前停止無視していいことになるのかな

714 :774RR :2021/08/28(土) 18:21:27.68 ID:+O130ejc0.net
それらは低速トルクあるから、馬鹿がw

715 :774RR :2021/08/28(土) 18:27:33.56 ID:C6XMTGguM.net
低速トルクとキタヨww

716 :774RR :2021/08/28(土) 18:47:42.68 ID:iRJs14gi0.net
どう考えても釣りだろw
頭悪すぎるわ

717 :774RR :2021/08/28(土) 19:04:33.30 ID:k/p7Vql+M.net
GB350スレにたまに出てくる長文キチじゃね? 訳わからん具合がそっくり

718 :774RR :2021/08/28(土) 19:56:55.85 ID:YVRTWA6+0.net
おじいちゃんたち釣られ過ぎだろう

719 :774RR :2021/08/29(日) 00:21:21.16 ID:0t+RGy2p0.net
低排気量のアメリカンって言いたいだけ
わかってやれ

720 :774RR :2021/08/29(日) 02:34:36.46 ID:FfYM8dxQ0.net
アマゾンでレブル250って検索したら、レブルちゃんねるのバイク出てきてわろたw

721 :774RR :2021/08/29(日) 11:47:06.66 ID:Au2C7PIK0.net
>>555 です。
フラットシート取付したら、ノーマルハンドルでは上半身の前傾がキツくなります。
下半身はカブ感がさらにアップし、椅子に座っている様な感じになりました。
(身長170cm)
シート断面が三角形なので足つきは余り変わらず、シートが尻に刺さる感じ。
対策は40Bハンドルに変えて前傾解消と元々使っていたモリワキシートカバー着けて食込み解消。
シート関係だけで合計25,000円也、参考まで。

722 :774RR :2021/08/29(日) 17:35:36.27 ID:MlP4rWpsM.net
パフォーマンスダンパー付けて走ってきたよ
80kmくらいからの振動がマイルドになって高速巡航もそこそこ楽になった

723 :774RR :2021/08/29(日) 18:18:53.68 ID:7T7LYYqnM.net
低トルクと燃費が良くなるおすすめのマフラーある?

724 :774RR :2021/08/29(日) 18:31:43.70 ID:FQwkpHLp0.net
>>722
80km/h以下だと、体感的にあまり変わらない感じですか?

725 :774RR :2021/08/29(日) 19:46:48.21 ID:3G14QIbzM.net
>>722
ダンパー有りと無しでスマホの加速度計かなんかで同じ道を同じ速度で通ってデータ取ってくれると、ブラシーボじゃないとわかって有意義なんだけどなぁ。
五感系パーツはブラシーボが多すぎて参考にならん、すまん。

726 :774RR :2021/08/29(日) 19:47:51.41 ID:/gwOLWLI0.net
>>724
なんとなく全体的に挙動が柔らかくなった印象だけど劇的な変化はないかな

727 :774RR :2021/08/29(日) 19:54:01.80 ID:8J7aFv980.net
サイドバッグの話がたまに出てくるけど、Vーストロームみたいにエンジンカードにバッグ付けるのはどうだろう?
あれ結構いいシルエットになるし良さげだよリアはシシーバーとか箱乗せると

728 :774RR :2021/08/29(日) 20:01:40.97 ID:LOGoqNny0.net
レブル250乗りの夢はハーレーを所有することって本当ですか?

729 :774RR :2021/08/29(日) 20:06:20.78 ID:Qr1oOFPp0.net
かまってちゃんが来ました
先生方、よろしくお願いいたします

730 :774RR :2021/08/29(日) 20:49:24.06 ID://+QFcyt0.net
>>728
ハーレー乗りはハーレーに乗ってるのであって、バイク乗りとは相いれない全く別の人種だよ

731 :774RR :2021/08/29(日) 21:00:38.22 ID:FfYM8dxQ0.net
相手しちゃ負け

732 :774RR :2021/08/29(日) 21:19:08.58 ID:VEd+B8tM0.net
テンロクのスポーツカー乗りがフェラーリが夢みたいなもん?
そういう人もいるんじゃない?

他人の事はどーでもいーけど

733 :774RR :2021/08/30(月) 00:55:35.74 ID:K0F9VA8x0.net
やっと10月にSエディ納車出来そう
3月から長かった
長すぎて欲しかったんだか分からなくなるとこだったw

734 :774RR :2021/08/30(月) 00:58:50.93 ID:2K+ocVO0a.net
>>733
おめでとう〜
7ヶ月待ちか
6月に予約したけど年内でも厳しいかな〜

735 :774RR :2021/08/30(月) 01:28:23.28 ID:K0F9VA8x0.net
>>734
ありがとうー
本来バイク屋の話では、8月納車って言うから契約したんだけど結局10月にずれ込みました
バイク屋次第だとは思うけど早く来たらいいですね

736 :774RR :2021/08/30(月) 18:26:55.93 ID:QlLQxVUk0.net
納車いいなー。10月ならまだ快適に運転できる時期だしうらやま。
こちらは5月注文で納期の目処がでてません、ぐぬぬ

737 :774RR :2021/08/30(月) 20:32:14.10 ID:xsPuHaDCM.net
数ヶ月待ちって事はみんな夢で買ってる感じか。
てかヘルメットフルフェイスに拘ってたけど暑くてたまらんな

738 :774RR :2021/08/30(月) 20:46:42.57 ID:6f7sBCis0.net
長距離ツーリングする時ってバックレストあるとやっぱり違う?

739 :774RR :2021/08/30(月) 20:50:41.64 ID:cpBgncWE0.net
ハイウェイペグ

740 :774RR :2021/08/30(月) 20:53:16.30 ID:V8YTn3cq0.net
シート対策する方が重要

741 :774RR :2021/08/30(月) 21:11:57.39 ID:sFRucFpW0.net
ヘルメットはJクルーズとグラムスターで夏冬使い分け

シートは茶ダイヤを黒ダイヤに変え表皮剥がして中にゲルザブ埋め込みタッカー打ち直し

長距離ツーリング時はこまめに立ち乗りでケツ圧を解放させる

742 :774RR :2021/08/30(月) 21:33:21.78 ID:2GEqYmbb0.net
>>728
ハーレーを夢見るやつは空冷V2気筒以外興味ない

743 :774RR :2021/08/31(火) 06:50:10.47 ID:KSYyAYr80.net
レブル乗りの半袖、ハーフパンツ率が高い
こけない自信がありすぎる

744 :774RR :2021/08/31(火) 07:14:47.00 ID:yJLc0Lm20.net
>>740
シートの対策はやるとしてバックレストあると違うのかなって

745 :774RR :2021/08/31(火) 09:21:18.22 ID:TdkB1+m10.net
体格によるだろうけどどちらかと言うと前傾姿勢になるからバックレストはいらないんじゃない
必要だと感じたら付ければいいし
つうかタンデム側のことじゃないよね?

746 :774RR :2021/08/31(火) 10:07:10.71 ID:gblTsvxf0.net
>>743
紅葉おろしも近いね

747 :774RR :2021/08/31(火) 20:02:02.12 ID:JaIhnrXw0.net
>>744
バックレストなんかハーレーコンプ丸出しだぞ

748 :774RR :2021/08/31(火) 20:10:19.41 ID:V0AKG4v20.net
なんでも良いよ、人の価値観なんて。

749 :774RR :2021/08/31(火) 20:13:55.03 ID:q+EtIZjzM.net
ここはレブルスレ

750 :774RR :2021/08/31(火) 20:17:15.19 ID:5Un0edNNM.net
2人のりでもするのだろうか

751 :774RR :2021/08/31(火) 21:19:18.05 ID:yJLc0Lm20.net
>>745
カブみたいに椅子に座るような感じかと思ってたけど前傾姿勢になるん?
もたれながら走ったら楽そうだなと思ったんだけど

>>747
名前しか知らんから検索してみたけどバックレスト付いてなくね?

752 :774RR :2021/08/31(火) 22:16:06.21 ID:3CLKcYesM.net
ついてないからつけたらどうなるかの話してんじゃねえの?

753 :774RR :2021/09/01(水) 02:55:09.86 ID:HZrm+bUG0.net
>>751
身長170でノーマルだとちょい前傾気味
ハンドル40Bにかえてるけど、それでもたいしてのけ反れない
もたれるのは難しそうだけど、いくらか腰のサポートにはなるかも?

754 :774RR :2021/09/01(水) 03:54:14.54 ID:rbjFs3Kk0.net
姿勢も前傾だしエンジンも回して乗るバイクだしアメリカンっぽさのイメージとは違うよな

755 :774RR :2021/09/01(水) 03:57:36.68 ID:IqflE/POM.net
回して乗るって言っても加速がトロいだけでしょ
もろアメリカンの特徴じゃん
エリミネーターとかvMAxならまだしも

756 :774RR :2021/09/01(水) 07:22:30.39 ID:POTxNsEH0.net
>>753
ハンドル変えてもそんなもんなんかサンクス
納車当分先だからもどかしいわ

757 :774RR :2021/09/01(水) 10:38:11.37 ID:Al95c30ja.net
いつも行ってるバイク屋の在庫を見たら4000キロで90万近いw
買わないよw
ドリームは在庫ないけど定価だな

758 :774RR :2021/09/01(水) 11:37:05.07 ID:hxhYILTgM.net
レブル始め丸目の中型全般は買いづらくなったけど丸目じゃないのはまだまだ手に入りやすいね

759 :774RR :2021/09/01(水) 19:53:40.22 ID:UNFBa2/I0.net
2017走行1マン未満でも総額80マンですぐで売れるらしいから
走行4センならすぐ売れるかもよ

760 :774RR :2021/09/01(水) 20:15:26.96 ID:EnAcLLzg0.net
走行2500の2020型はいくらで売れますか?

761 :774RR :2021/09/01(水) 21:27:47.39 ID:qXTV3miV0.net
走行7000のフルカスタム2020Sエデはいくら?

762 :774RR :2021/09/01(水) 21:38:25.14 ID:5yOtuXaH0.net
90万くらいじゃない?

763 :774RR :2021/09/01(水) 22:24:58.53 ID:UNFBa2/I0.net
査定額プラス税金で販売するから90マンは無理
65マンは底値で考えていいと思う。それより下なら今後そこでは売らない方が良いです

764 :774RR :2021/09/01(水) 22:27:03.32 ID:Al95c30ja.net
コロナが落ち着いたらレブル250買おうかな
今は原付き二種あるから
あと五年は戦える

765 :774RR :2021/09/01(水) 22:30:56.06 ID:5yOtuXaH0.net
かっこいいカブがレブルだよ
原付二種の加速はないけど

766 :774RR :2021/09/01(水) 22:35:57.97 ID:qXTV3miV0.net
むしろカスタムパーツは剥ぎ取ってオクで別売が吉か

ハンドルとかは面倒くさいからそのままにするとしてそれでもダイドーチェーンのグレード高いヤツとかは車体に残るから買い得だぞ

767 :774RR :2021/09/01(水) 22:47:57.58 ID:Vvy7oq6W0.net
>>765
流石に原二よりは加速いいよw

768 :774RR :2021/09/01(水) 23:04:12.54 ID:5yOtuXaH0.net
原付2種より加速いいわけねーだろwwwwwww

769 :774RR :2021/09/01(水) 23:20:12.69 ID:gWEjxQG2M.net
原付二種で例えばPCXで53km/hまで加速するのに約5秒

レブルと変速機と一次、二次減速比が同じ、10kg軽いCBR250R(MC41-29PS)が約5秒で78km/h

26PSで10kg重くても流石に原付二種には負けないと思うけど 

770 :774RR :2021/09/01(水) 23:21:20.79 ID:5yOtuXaH0.net
じゃあ実際に走ってみれば?MT車でやれんのかみれてくれよ

771 :774RR :2021/09/01(水) 23:25:07.85 ID:e4beYPECM.net
MT車でってまさかギアチェンジもまともに出来ない人の意見ね。そりゃスクーターにも負けるかもね。
クラッチ・スロットルワーク苦手ならノンクラッチシフト簡単だから覚えるといいよ。ノンクラ使わなくても原二なら余裕だけど。

772 :774RR :2021/09/01(水) 23:26:58.00 ID:Vvy7oq6W0.net
>>770
馬力もトルクも半分しかない原付き2種で変な夢見るなよw

773 :774RR :2021/09/01(水) 23:35:12.24 ID:ALLKw11mM.net
ギアチェンジもそうだが、その前にスロットル全開までの時間をどれだけ短く出来るかも要練習だな

774 :774RR :2021/09/01(水) 23:40:04.26 ID:5yOtuXaH0.net
>>771
いっそくからノンクラなんて使わないだろ

775 :774RR :2021/09/01(水) 23:42:48.36 ID:5yOtuXaH0.net
仮にノンクラじゃなくても高回転でいっそくからにそくって難しいよ

776 :774RR :2021/09/01(水) 23:43:54.23 ID:5yOtuXaH0.net
まあ口がすごいのは分かったから、原付二種に勝ってみてくれよ
動画みせてくれ

777 :774RR :2021/09/01(水) 23:50:04.58 ID:tQUon5wMM.net
公道レースする気はないけど原二早いなーって思うね
バイクそんな乗らん俺じゃPCXに勝てる気がせん

778 :774RR :2021/09/01(水) 23:51:24.64 ID:IBsc5NiGM.net
ということは回転上げてスタートも出来ないわけか。別に速く走る必要はないけど、原付二種にすら勝てないならライスクとかいって基本操作習った方がいいぞ? 安全の為にも

779 :774RR :2021/09/01(水) 23:59:08.13 ID:URXLl4J40.net
おいおい原二にスタート負けるとかないやろw

780 :774RR :2021/09/02(木) 00:03:58.49 ID:5TNWwKK2M.net
>>776
マジで言ってんの? 原2に負けるってどんな腕よ

781 :774RR :2021/09/02(木) 01:11:13.60 ID:PtVCXbvt0.net
6月契約したのが来週納車だし、ドリームの250の入荷数もかなり増えて納車待ち在庫だらけ、見込み発注分もあって即納在庫すらあるのに定価以上で中古買うとかアホなんだなw
それとも売り切りたい業者が焦って情報操作中か?w

782 :774RR :2021/09/02(木) 01:27:04.51 ID:y7Ph4wol0.net
0-50 なら原付二種といい勝負じゃねーの?
興味ないから試す気にはならんけど

783 :774RR :2021/09/02(木) 02:02:01.55 ID:nVlxJG5R0.net
今週の情報だが今注文しても来年でやぞ、、、
カラーやsエディション次第で3月以降だから契約車が納車出来ても
新規契約車でまたのびるやろ。まあ新車注文で買うのは正しいとは思う

784 :774RR :2021/09/02(木) 02:39:40.28 ID:9Gqwnhi70.net
コンテナ船に自分の分がギリ入ってない人はさらに数ヶ月後になる

785 :774RR :2021/09/02(木) 02:47:48.02 ID:RgCmcSCs0.net
>>780
まじだよ
pcxより速いなら比較して動画で見せてみろ!
ほんとに速ければアマゾン商品券500えんぶんやろう

786 :774RR :2021/09/02(木) 06:00:30.38 ID:mDbP4bbzM.net
>>785
PCXと2台持ちじゃないと検証出来んでしょうが。腕が同じでないと、と思ったら。やってる人いるわ。

直リン貼れん。シモケンサイズで検索して、バイクのガレージ-PCX-1番下の動力性能の検証の2ページ目のグラフと

CB250Rの動力性能のグラフの中にCBR250Rとかも乗ってるから見比べてみ。

同一人物の自分が買ったバイクでの検証だから。因みに隼のタイムを抜かすのはレブセン(笑)

787 :774RR :2021/09/02(木) 09:49:51.01 ID:mjPlxo2E0.net
PCXからレブルに乗り換えたけどスタートダッシュはPCXの方が速いよ

788 :774RR :2021/09/02(木) 09:54:30.14 ID:0RfAvP3m0.net
>>787
レブルはレブ手前迄キッチリ回してる?

789 :774RR :2021/09/02(木) 10:19:38.09 ID:mjPlxo2E0.net
急いでる時はやるけど1〜2速がどうしてもスピード乗らないよ
40〜50km/hあたりからはレブルのほうが速いけどね
実際に計ったわけじゃないから体感だったりバックミラーに映る車間とかだけどね

790 :774RR :2021/09/02(木) 10:27:05.43 ID:2xR00DTKM.net
>>789
スタートダッシュは車重の軽さが有利に働くからね。40km/hまでもレブルがギリ勝つと思うけど体感的な部分はPCXのが上かもね。何回転でクラッチミートしてるかとか色々要素絡むし。

791 :774RR :2021/09/02(木) 11:23:32.39 ID:Ju8D4aRj0.net
自分の体重も含めてパワーウエイトレシオ通りでしょ。
痩せるのが一番速いと思うけど。高校生みたいな人達多いな。

792 :774RR :2021/09/02(木) 11:52:27.76 ID:9duUy+Vbr.net
大昔2スト乗ってた時、原付にシグナルスタート挑まれたの思いだしたわ
無視して普通にスタートしただけだけど、原付が頑張ってついてきた挙句に白バイに止められて発狂してたw

500検討中のリターン爺の思い出

793 :774RR :2021/09/02(木) 11:58:07.50 ID:RgCmcSCs0.net
pcxより加速力あるっていう主張にはビビるわな

794 :774RR :2021/09/02(木) 11:59:45.57 ID:RgCmcSCs0.net
昔の原付は原付って名前がついてるだけだもんな

795 :774RR :2021/09/02(木) 12:17:04.15 ID:+4kqJiig0.net
俺のデイトナタコメのメモリーに10700回転まで回した記録残ってるけどレブまで回すとか笑わせるw

796 :774RR :2021/09/02(木) 13:03:31.06 ID:RgCmcSCs0.net
ヨーイドン!で停止状態からフルスロットルでpcxはアクセル開けて、レブルはそれより加速が速ければいいだけの動画だよ
さーうpうp
アマゾン500えん商品券1名様だよ

797 :774RR :2021/09/02(木) 13:06:41.98 ID:RgCmcSCs0.net
単純におもしろそうだからのせてみてよ
勝たないと500円はあげれないよ
再生数増えたら副収入になるかもよ

798 :774RR :2021/09/02(木) 13:57:54.16 ID:+E9vuHCJ0.net
急にどうした?

799 :774RR :2021/09/02(木) 14:06:53.39 ID:h4LrObDed.net
暇な中学生か社会に適応出来ないおじさんが書き込んでるんだな

800 :774RR :2021/09/02(木) 14:09:53.09 ID:0RfAvP3m0.net
>>796
そもそも0-100km/hの話なのか、0-400mの話なのか基準すら不明確なんだが。まさか0-100mとかスタート後3秒とかw

801 :774RR :2021/09/02(木) 14:37:24.54 ID:txW6k1F3M.net
>>799
分かった。アマギフ言ってるヤツGB350スレ荒してスルーされまくった長文おっさんだ。

802 :774RR :2021/09/02(木) 15:01:04.34 ID:RgCmcSCs0.net
>>800
加速なんだからスタートからに決まってるぢゃん
まさか50キロあたりまでスピード出してからのカソクリョクとかいいだすのかw

803 :774RR :2021/09/02(木) 15:01:55.48 ID:RgCmcSCs0.net
pcxより加速がいいとかホラ書いてるから正してるだけぢゃん

804 :774RR :2021/09/02(木) 15:05:28.60 ID:mjPlxo2E0.net
この場合はスタートだけど別に50km/hからでも加速はするだろ
チャリンコじゃ無理だけど

805 :774RR :2021/09/02(木) 15:12:52.57 ID:RgCmcSCs0.net
んなこと言ったら80km前後での加速とか言い出したらレブルが勝つに決まってんぢゃん

806 :774RR :2021/09/02(木) 15:15:08.54 ID:L2W06J2jM.net
俺も初速はpcxのが速いと思うわ
マリカーで言えばノコノコみたいなもんやろ。すり抜けもするし便利そうやなーとはしみじみ思う。

807 :774RR :2021/09/02(木) 16:03:45.70 ID:UWyIROKtM.net
>>802
理解が乏しい相手に書き方が悪かったようだな。
スタート後3秒までの速さを競うとか言うんじゃないだろうなと言っただけ。
で? 0-400mか0-100km/hなのか?

808 :774RR :2021/09/02(木) 16:04:53.62 ID:mjPlxo2E0.net
だいたい速さを競うようなバイクじゃないんだけどな

809 :774RR :2021/09/02(木) 16:16:52.40 ID:liVGwskHd.net
速さが気になるならレブルじゃないの買ったら良いじゃないの

810 :774RR :2021/09/02(木) 16:39:26.35 ID:RgCmcSCs0.net
加速じゃ勝てないのがバレて論点そらしかよw

811 :774RR :2021/09/02(木) 16:41:48.37 ID:dCXjoMEhM.net
利便のpcxと趣味のレブルを比べてもなぁ

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200