2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 250/500 Part34【ホンダ】

1 :774RR :2021/06/10(木) 07:04:54.56 ID:wCVxk+P80.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel250/
https://www.honda.co.jp/Rebel500/

250/500はエンジン以外ほぼ全て共通なので同一スレで進行します

前スレ
【HONDA】Rebel レブル 250 Part33【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614582150/
【HONDA】Rebel レブル 1100/500/300/250 Part32【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612569042/
【HONDA】Rebel レブル 1100/500/300/250 Part31【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610479593/
【HONDA】Rebel レブル 1100/500/300/250 Part30【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608378492/
【HONDA】Rebel レブル 1100/500/300/250 Part29【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1606717439/
・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvv:1000:512を記述する VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

771 :774RR :2021/09/01(水) 23:25:07.85 ID:e4beYPECM.net
MT車でってまさかギアチェンジもまともに出来ない人の意見ね。そりゃスクーターにも負けるかもね。
クラッチ・スロットルワーク苦手ならノンクラッチシフト簡単だから覚えるといいよ。ノンクラ使わなくても原二なら余裕だけど。

772 :774RR :2021/09/01(水) 23:26:58.00 ID:Vvy7oq6W0.net
>>770
馬力もトルクも半分しかない原付き2種で変な夢見るなよw

773 :774RR :2021/09/01(水) 23:35:12.24 ID:ALLKw11mM.net
ギアチェンジもそうだが、その前にスロットル全開までの時間をどれだけ短く出来るかも要練習だな

774 :774RR :2021/09/01(水) 23:40:04.26 ID:5yOtuXaH0.net
>>771
いっそくからノンクラなんて使わないだろ

775 :774RR :2021/09/01(水) 23:42:48.36 ID:5yOtuXaH0.net
仮にノンクラじゃなくても高回転でいっそくからにそくって難しいよ

776 :774RR :2021/09/01(水) 23:43:54.23 ID:5yOtuXaH0.net
まあ口がすごいのは分かったから、原付二種に勝ってみてくれよ
動画みせてくれ

777 :774RR :2021/09/01(水) 23:50:04.58 ID:tQUon5wMM.net
公道レースする気はないけど原二早いなーって思うね
バイクそんな乗らん俺じゃPCXに勝てる気がせん

778 :774RR :2021/09/01(水) 23:51:24.64 ID:IBsc5NiGM.net
ということは回転上げてスタートも出来ないわけか。別に速く走る必要はないけど、原付二種にすら勝てないならライスクとかいって基本操作習った方がいいぞ? 安全の為にも

779 :774RR :2021/09/01(水) 23:59:08.13 ID:URXLl4J40.net
おいおい原二にスタート負けるとかないやろw

780 :774RR :2021/09/02(木) 00:03:58.49 ID:5TNWwKK2M.net
>>776
マジで言ってんの? 原2に負けるってどんな腕よ

781 :774RR :2021/09/02(木) 01:11:13.60 ID:PtVCXbvt0.net
6月契約したのが来週納車だし、ドリームの250の入荷数もかなり増えて納車待ち在庫だらけ、見込み発注分もあって即納在庫すらあるのに定価以上で中古買うとかアホなんだなw
それとも売り切りたい業者が焦って情報操作中か?w

782 :774RR :2021/09/02(木) 01:27:04.51 ID:y7Ph4wol0.net
0-50 なら原付二種といい勝負じゃねーの?
興味ないから試す気にはならんけど

783 :774RR :2021/09/02(木) 02:02:01.55 ID:nVlxJG5R0.net
今週の情報だが今注文しても来年でやぞ、、、
カラーやsエディション次第で3月以降だから契約車が納車出来ても
新規契約車でまたのびるやろ。まあ新車注文で買うのは正しいとは思う

784 :774RR :2021/09/02(木) 02:39:40.28 ID:9Gqwnhi70.net
コンテナ船に自分の分がギリ入ってない人はさらに数ヶ月後になる

785 :774RR :2021/09/02(木) 02:47:48.02 ID:RgCmcSCs0.net
>>780
まじだよ
pcxより速いなら比較して動画で見せてみろ!
ほんとに速ければアマゾン商品券500えんぶんやろう

786 :774RR :2021/09/02(木) 06:00:30.38 ID:mDbP4bbzM.net
>>785
PCXと2台持ちじゃないと検証出来んでしょうが。腕が同じでないと、と思ったら。やってる人いるわ。

直リン貼れん。シモケンサイズで検索して、バイクのガレージ-PCX-1番下の動力性能の検証の2ページ目のグラフと

CB250Rの動力性能のグラフの中にCBR250Rとかも乗ってるから見比べてみ。

同一人物の自分が買ったバイクでの検証だから。因みに隼のタイムを抜かすのはレブセン(笑)

787 :774RR :2021/09/02(木) 09:49:51.01 ID:mjPlxo2E0.net
PCXからレブルに乗り換えたけどスタートダッシュはPCXの方が速いよ

788 :774RR :2021/09/02(木) 09:54:30.14 ID:0RfAvP3m0.net
>>787
レブルはレブ手前迄キッチリ回してる?

789 :774RR :2021/09/02(木) 10:19:38.09 ID:mjPlxo2E0.net
急いでる時はやるけど1〜2速がどうしてもスピード乗らないよ
40〜50km/hあたりからはレブルのほうが速いけどね
実際に計ったわけじゃないから体感だったりバックミラーに映る車間とかだけどね

790 :774RR :2021/09/02(木) 10:27:05.43 ID:2xR00DTKM.net
>>789
スタートダッシュは車重の軽さが有利に働くからね。40km/hまでもレブルがギリ勝つと思うけど体感的な部分はPCXのが上かもね。何回転でクラッチミートしてるかとか色々要素絡むし。

791 :774RR :2021/09/02(木) 11:23:32.39 ID:Ju8D4aRj0.net
自分の体重も含めてパワーウエイトレシオ通りでしょ。
痩せるのが一番速いと思うけど。高校生みたいな人達多いな。

792 :774RR :2021/09/02(木) 11:52:27.76 ID:9duUy+Vbr.net
大昔2スト乗ってた時、原付にシグナルスタート挑まれたの思いだしたわ
無視して普通にスタートしただけだけど、原付が頑張ってついてきた挙句に白バイに止められて発狂してたw

500検討中のリターン爺の思い出

793 :774RR :2021/09/02(木) 11:58:07.50 ID:RgCmcSCs0.net
pcxより加速力あるっていう主張にはビビるわな

794 :774RR :2021/09/02(木) 11:59:45.57 ID:RgCmcSCs0.net
昔の原付は原付って名前がついてるだけだもんな

795 :774RR :2021/09/02(木) 12:17:04.15 ID:+4kqJiig0.net
俺のデイトナタコメのメモリーに10700回転まで回した記録残ってるけどレブまで回すとか笑わせるw

796 :774RR :2021/09/02(木) 13:03:31.06 ID:RgCmcSCs0.net
ヨーイドン!で停止状態からフルスロットルでpcxはアクセル開けて、レブルはそれより加速が速ければいいだけの動画だよ
さーうpうp
アマゾン500えん商品券1名様だよ

797 :774RR :2021/09/02(木) 13:06:41.98 ID:RgCmcSCs0.net
単純におもしろそうだからのせてみてよ
勝たないと500円はあげれないよ
再生数増えたら副収入になるかもよ

798 :774RR :2021/09/02(木) 13:57:54.16 ID:+E9vuHCJ0.net
急にどうした?

799 :774RR :2021/09/02(木) 14:06:53.39 ID:h4LrObDed.net
暇な中学生か社会に適応出来ないおじさんが書き込んでるんだな

800 :774RR :2021/09/02(木) 14:09:53.09 ID:0RfAvP3m0.net
>>796
そもそも0-100km/hの話なのか、0-400mの話なのか基準すら不明確なんだが。まさか0-100mとかスタート後3秒とかw

801 :774RR :2021/09/02(木) 14:37:24.54 ID:txW6k1F3M.net
>>799
分かった。アマギフ言ってるヤツGB350スレ荒してスルーされまくった長文おっさんだ。

802 :774RR :2021/09/02(木) 15:01:04.34 ID:RgCmcSCs0.net
>>800
加速なんだからスタートからに決まってるぢゃん
まさか50キロあたりまでスピード出してからのカソクリョクとかいいだすのかw

803 :774RR :2021/09/02(木) 15:01:55.48 ID:RgCmcSCs0.net
pcxより加速がいいとかホラ書いてるから正してるだけぢゃん

804 :774RR :2021/09/02(木) 15:05:28.60 ID:mjPlxo2E0.net
この場合はスタートだけど別に50km/hからでも加速はするだろ
チャリンコじゃ無理だけど

805 :774RR :2021/09/02(木) 15:12:52.57 ID:RgCmcSCs0.net
んなこと言ったら80km前後での加速とか言い出したらレブルが勝つに決まってんぢゃん

806 :774RR :2021/09/02(木) 15:15:08.54 ID:L2W06J2jM.net
俺も初速はpcxのが速いと思うわ
マリカーで言えばノコノコみたいなもんやろ。すり抜けもするし便利そうやなーとはしみじみ思う。

807 :774RR :2021/09/02(木) 16:03:45.70 ID:UWyIROKtM.net
>>802
理解が乏しい相手に書き方が悪かったようだな。
スタート後3秒までの速さを競うとか言うんじゃないだろうなと言っただけ。
で? 0-400mか0-100km/hなのか?

808 :774RR :2021/09/02(木) 16:04:53.62 ID:mjPlxo2E0.net
だいたい速さを競うようなバイクじゃないんだけどな

809 :774RR :2021/09/02(木) 16:16:52.40 ID:liVGwskHd.net
速さが気になるならレブルじゃないの買ったら良いじゃないの

810 :774RR :2021/09/02(木) 16:39:26.35 ID:RgCmcSCs0.net
加速じゃ勝てないのがバレて論点そらしかよw

811 :774RR :2021/09/02(木) 16:41:48.37 ID:dCXjoMEhM.net
利便のpcxと趣味のレブルを比べてもなぁ

812 :774RR :2021/09/02(木) 16:47:32.61 ID:y8ZmghSWr.net
レブルは排気量の大きいカブだと思ってる

813 :774RR :2021/09/02(木) 16:50:00.50 ID:VVZ7u7Gfp.net
加速で勝てなくても別に良いけど。

814 :774RR :2021/09/02(木) 16:51:37.69 ID:EqpOU4Oi0.net
レブルに速さを求めるなw

815 :774RR :2021/09/02(木) 16:52:29.64 ID:LqbPQrVmd.net
くだらねぇ
好きなバイクに乗って楽しめればいいんじゃないの?

816 :774RR :2021/09/02(木) 17:02:31.42 ID:0RfAvP3m0.net
ほんとだ。こいつ長文爺だ。GB350スレに帰れ

817 :774RR :2021/09/02(木) 17:09:06.71 ID:RgCmcSCs0.net
雲行きがあやしいとなるとほらw

818 :774RR :2021/09/02(木) 17:10:48.21 ID:RB2hjyEiM.net
アホらし、長文おっさんに引っかかるとは。

819 :774RR :2021/09/02(木) 17:11:30.91 ID:VVZ7u7Gfp.net
もっと加速の良いバイクも最高速が出るバイクも高級なバイクもエンジンが良いバイクもあるんだろうけど、レブル250買って乗ってんだよ。文句ある?

820 :774RR :2021/09/02(木) 17:18:10.88 ID:nVlxJG5R0.net
ここの皆さんは何のマフラーつけてます?
低音でドドドって感じのが欲しいんだが、モリワキがいいのかね
ビームスのも気になるが、実際の音とYouTubeの音が違うらしいし悩みます

821 :774RR :2021/09/02(木) 17:27:08.31 ID:Dt+9dH7j0.net
>>812
50とか110(125?)のレブル,昔なら出ただろうなぁ.

822 :774RR :2021/09/02(木) 17:40:10.97 ID:RgCmcSCs0.net
>>819
いや、そんなのはどうでもいいけど、デマを流すやつがいるからさ

823 :774RR :2021/09/02(木) 17:49:11.82 ID:+4kqJiig0.net
レブルでドドドは無理じゃね?
ドじゃなくてバとかボとかバフォとかにならない?

俺ビームスヘッダーwだけど

824 :774RR :2021/09/02(木) 17:56:18.88 ID:pHjgpAuUd.net
>>820
モリワキ付けてたけど、オーバーレーシングに替えたら大満足だった
モリワキの半額で買えるし

825 :774RR :2021/09/02(木) 19:25:29.20 ID:8Yk6SmtCr.net
ブボモワワ

826 :774RR :2021/09/02(木) 19:28:58.40 ID:Vv68mSVBM.net
マフラー変えると性能アップするの?
それとも音と見た目だけのファッションアイテム?

827 :774RR :2021/09/02(木) 19:30:45.53 ID:8Yk6SmtCr.net
低速がスカる

828 :774RR :2021/09/02(木) 20:21:33.80 ID:+4kqJiig0.net
忠夫パイプとパワヘWで加速時のふん詰まり感がなくなりスムーズな加速

829 :774RR :2021/09/02(木) 20:56:37.96 ID:xxpLQ0RVa.net
>>764 です
自分が言いたかったのは納期が未定な新車と中古が高すぎる現状を鑑みて今は買うときではないなあ
しばらく原付き二種に乗ろうかなってなんとなくの書き込み
なのにいつの間にかレブル250と125〜150ccのタイムアタックになってて白目よ

830 :774RR :2021/09/02(木) 21:01:58.96 ID:nVlxJG5R0.net
オーバーレーシングはコスパ良さそうですね。
意外にパワーヘッダー付けてる人も多いしパワーヘッダーも悪くは無い感じか。
モリワキなみに高いが買ってみます

831 :774RR :2021/09/02(木) 21:29:12.38 ID:9Gqwnhi70.net
自分もレブル来るまでPCX150でしのいでるけど
思った以上に楽しいよ
速いと言うかキビキビ走れる
売りたくなくなるのが困りもの

832 :774RR :2021/09/02(木) 22:02:32.14 ID:anVWOAGa0.net
俺、とあるバイクでそのバイクの0-100km/h加速トップタイム持ってる(ツベでみても外国勢の中でもトップ)。
レブルでPCXに負けるわけない笑
なんなら0-1mでも負けない。

8000rpmでスタートできるバイク舐めすぎ、MTの本気スタート知らなすぎwww

833 :774RR :2021/09/02(木) 22:06:22.11 ID:anVWOAGa0.net
たまにこーゆー、スクーターはスタートダッシュなら中型バイクに負けない!とかいうやつ湧いてくるけど、ホントバカバカしいからやめろよw

MTバイク乗ったことない
もしくはトルクバンドでスタートできない

やつなんだよなw

834 :774RR :2021/09/02(木) 22:09:38.10 ID:0RfAvP3m0.net
>>832
その通りだと思う。

ただ、アマギフどうのこうの言ってんのは、GB350板でも長文じじいと言われスルー検定されてる荒し。どんな正論やデータ出しても、ワザと間違った解釈とかして初心者やバイク詳しくない人を騙したり誤解させたりするたち悪。ここにも来たのならIP表示にして、NG入れるのが吉。相手にされないと去っていく。

835 :774RR :2021/09/02(木) 22:09:50.35 ID:nxHfJ6Kn0.net
そもそも信号かなんかのスタートダッシュで勝てたら何なの?
スクーターでレースにでも出るの?
それとも自分の運転が上手いとでも?

836 :774RR :2021/09/02(木) 22:12:26.53 ID:anVWOAGa0.net
>>834
なる、りょ。するーするわ。

837 :774RR :2021/09/02(木) 22:19:16.79 ID:qYjIkE7c0.net
>>835
つまりどっちもバカ

838 :774RR :2021/09/02(木) 22:46:00.27 ID:RgCmcSCs0.net
>>832
俺も世界記録持ってるけど、pcxの方が速いよ

839 :774RR :2021/09/02(木) 22:54:34.15 ID:65tp8hed0.net
レブルは趣味以上だから
普段乗りしてる奴が大半

840 :774RR :2021/09/02(木) 23:02:51.11 ID:SSo4Zz9Y0.net
スルー検定中?

841 :774RR :2021/09/02(木) 23:18:47.66 ID:mc6wA6MkM.net
楚々、検定中

842 :774RR :2021/09/03(金) 10:46:04.59 ID:tGAIhA7wr.net
うん、普段乗りの実用者だね
高速乗れるカブという評価は正しいと思う
(いい意味で言ってる)

843 :774RR :2021/09/03(金) 15:14:19.34 ID:wG7kyxGX0.net
ドリームで7月頭契約して来年納車って言われました。
今新車購入できてる人はいつ頃契約した人なのでしょうか?

844 :774RR :2021/09/03(金) 15:29:18.62 ID:kFDVSoIq0.net
レブル乗りっておばさん率高くね

845 :774RR :2021/09/03(金) 15:56:05.53 ID:BqNAFxk10.net
>>843
遅れたら文句言われるから遅めに伝えとるだけだよ
運よけりゃ3ヶ月くらいで来る

846 :774RR :2021/09/03(金) 16:24:22.66 ID:zb4MY7MkM.net
今日Sエディ契約してきた
9〜11月の間に入ってくるらしい
ある所にはあるもんなんだね

847 :774RR :2021/09/03(金) 17:59:45.23 ID:sjCZqbIja.net
ドリームでガラスコートを勧められたんだが、やる価値あるかな?
ちなみに約3万円。

848 :774RR :2021/09/03(金) 18:06:57.69 ID:7VZloFvHM.net
バリアスコート買って自分でやれば4000円以下

849 :774RR :2021/09/03(金) 18:28:49.25 ID:bvBoI3ERa.net
ありがとう!
勇気を持って断る!

850 :774RR :2021/09/03(金) 19:34:48.95 ID:HHZS1pEKa.net
断ると
うちはダイヤモンドコートです!
とかいわれるかもなあ
バリアスコートするときに車体点検になるから自分で見るといいよ

851 :774RR :2021/09/03(金) 19:42:53.06 ID:y19uIF9I0.net
コーティング代を値引き3万とか提示して
値引きにウルサイの黙らせるアイテムだから
言ってしまうとバカ専用アイテム
進められたならバカで情弱だと思われてるよ

852 :774RR :2021/09/03(金) 20:24:32.93 ID:bt1IM00l0.net
車のコーティング代ですら五万ぐらいなのにバイクでその値段はぼったくり
ちなみに車のコーティング下請けは一万
バイクとか原価と工賃足しても2500円ぐらいだな

853 :774RR :2021/09/03(金) 20:42:07.55 ID:GY4JsdcR0.net
コーティングはさ、新車契約のめでたいご祝儀として店に投げ銭くれてやるぐらいの気持ちのサービスだよ

854 :774RR :2021/09/03(金) 22:07:08.81 ID:yRFGKXML0.net
ドリームのコーティングとかどうせおっさんがYouTube見ながらピカール塗りたくるだけだろ?

855 :774RR :2021/09/03(金) 23:34:23.75 ID:HHZS1pEKa.net
どこのドリーム行ってもすきあらばコーティングの営業でメンテパスポートかいやくした

856 :774RR :2021/09/04(土) 00:14:06.89 ID:fZLkuaHu0.net
>>847
1100でコーティングしなかったらタンク拭いた時になんかの植物の種がくっついてて傷ついたからコンパウンドで磨いた後ガラスコーティングしてもらったよ。250も納車もうすぐするけどこっちは最初からやることにした。
ガラスコーティングとガラス系コーティングは別もんだからちゃんとどっちか聞いた方がいいよ。安いのはガラス系で、耐熱性がないからマフラーとかエキパイとかエンジンとかに使えない。あと一年保たないから毎年塗り直す。
レオコーティングとかピカピカレインを自分でやるなら1万未満だけど下処理とかムラとか考えたらやってもらった方が楽。クレーム言えるし。
自分でやるなら納車当日にそのまま道端でやれば下処理不要かも。でも乾くのに半日は放置しないとダメだからあんまお勧めしない。
参考にどうぞ。

857 :774RR :2021/09/04(土) 00:47:19.60 ID:GxGf6z+W0.net
ガラスコーティングはキチンと理解して施工しないとウォータースポットだらけになったり消えないシミが出来たりして結構いやな感じのコーティング

858 :774RR :2021/09/04(土) 01:26:27.55 ID:tnBnt9cu0.net
金かけないなら自分で
かけても良いならコーティング専門店で
ディーラーコーティングとか情弱の極みすぎるからやめとけ

859 :774RR :2021/09/04(土) 03:31:59.81 ID:hF4+ciTK0.net
>>846
お!私も昨日Sエディション契約して10月納車予定です。
本当ある所にはあるみたいですね。
他の店は来年2月と言われたのに

860 :774RR :2021/09/04(土) 06:16:56.08 ID:+2x32kWB0.net
先月頭に契約して今月下旬納車。だんだん供給回復してるらしい。

861 :774RR :2021/09/04(土) 07:12:41.66 ID:+2x32kWB0.net
デイトナの40Bに替えた人、グロスとマットどっちにしました?

862 :774RR :2021/09/04(土) 10:45:41.48 ID:t0zL0/yt0.net
タイはロックダウンして生産してないって見たけど本当なん?

863 :774RR :2021/09/04(土) 12:25:55.78 ID:VhTtZUn/M.net
250は新色出るって本当かなぁ。
白あったらいいなぁ

864 :774RR :2021/09/04(土) 13:26:38.88 ID:n395XKT5a.net
フォアコンしてる方います?
レビューだといい事しか言わないから‥
身長175で、たしかに足は若干窮屈なので検討しているのですが
ハンドル純正のままだと、手足伸びきってどうなのかなぁと。

865 :774RR :2021/09/04(土) 13:40:54.68 ID:KmUckVSR0.net
タイはロックダウンしててもバイクの生産は続けている工場には優しい国よ
問題はコンテナ不足と船が出せない事です。
コンテナの値段を確認すればレブル関係してるから色々な情報に騙されずに済みますよ。
見込み注文してれば今年度に来るけど新規契約は例年3月ぐらいに入荷

866 :774RR :2021/09/04(土) 13:53:37.39 ID:K03Dd6vO0.net
オーバーのフォワコンってステップ位置が上がるから、結局めちゃくちゃ窮屈になりそう

867 :774RR :2021/09/04(土) 14:03:32.21 ID:t0zL0/yt0.net
>>865
まじか。7月頭にドリームから8月に生産でそれ以降はコンテナ次第って連絡あったから
その通りに遅れてなければいいなあ

868 :774RR :2021/09/04(土) 16:10:14.28 ID:K8qoC5D5a.net
>>866 ありがとうございます。
見た感じそうですよね。
ルックス重視のカスタムとしてならアリかもしれませんが、自分どちらかというと操作性を求めてましたので‥
人身御供になってもいいのですが、それにしては中々いい値段もしますので悩みどころです。

869 :774RR :2021/09/04(土) 18:09:57.91 ID:a4IhroCw0.net
今日、バイクショップに
予約キャンセルされた新車レブル250が展示されてた
即納車可だった!

870 :774RR :2021/09/04(土) 19:13:46.04 ID:K03Dd6vO0.net
>>868
海外には500用で純正ステップを前方に水平移動させるタイプのステーセットなんかも出てるみたいだし、そういうの日本でも出してくれれば申し分ないんだけど…

オーバー一択はちょっと厳しいものがあるよね

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200