2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【低燃費】NC750/700XS/インテグラ Part87【MT/DCT】

1 :774RR :2021/06/12(土) 14:39:59.15 ID:09tMpnKh0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
───────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980以降で適当に建てること。立てる前にリロードして確認して重複しないように!
───────────────────────────────────────

■ホンダ公式
https://www.honda.co.jp/NC750X/
https://www.honda.co.jp/NC750S/

■二輪車製品アーカイブ
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc700x/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc750x/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc700s/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc750s/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/integra/

■パーツカタログダウンロード
https://www.hondamotopub.com/HMJ

■FACT BOOK
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700X/201202/
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700S/201204/
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC750X/201601/

前スレ
【低燃費】NC750/700XS/インテグラ Part86【MT/DCT】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1617888565/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

213 :774RR :2021/06/25(金) 12:20:08.14 ID:5IpH/AaDd.net
5年ならバッテリーだろうな。台湾ユアサならそんなに高くないし。

2014年式乗ってるがスタータースイッチのマグネット不良かなんかでリコールでてたことあったな。

214 :774RR :2021/06/25(金) 17:54:44.55 ID:nFA/fCMPM.net
>>210
端子外しておけば月一で満充電でも気を使いすぎってレベルだ。

215 :774RR :2021/06/25(金) 19:05:04.16 ID:EN8Du8rX0.net
俺は夏冬関係なく毎週最低でも100km以上新車で買ったNC750Xを走らせてきたが3年目でバッテリーが弱くなったので交換したわ

216 :774RR :2021/06/25(金) 20:42:57.72 ID:Dk4BnY0w0.net
>>215
毎週100kmが1km100回ならバッテリ死ぬし、100km1回なら問題ないのはわかるよな?

217 :774RR :2021/06/26(土) 00:52:33.27 ID:YTlLLy5r0.net
>>216
100kmが1回だ
1kmを100回する奴がいる訳ないだろ
そんなアホな突っ込みするのはお前くらいだろう

218 :774RR :2021/06/26(土) 05:40:49.74 ID:QW7fOowJd.net
>>217
通勤通学で使って週末ツーリングなら数十回エンジン掛けるし、バイク便なんかだと普通に100回超えるだろ、つまり使い方によるって言ってるのに理解できないお前の方がよほどバカ

219 :774RR :2021/06/26(土) 06:03:18.82 ID:DG7Q4ASTa.net
>>215
自分でも原因なんとなく分かってたから
ミスリード誘う書き方したよな?

220 :774RR :2021/06/26(土) 06:44:26.65 ID:wdgLr4+p0.net
o

221 :774RR :2021/06/26(土) 15:53:08.14 ID:y8irPNQ20.net
>>218
さっそく低能脳タリンバカが沸いてきたなwwwww
普通に考えて新車のNCをバイク便なんかに使わないだろ脳タリン
通勤なんかに使うのなら最初からそのように書き込んでるわアホ
てめえは能無しバカなんだから余計な詮索するなボケカス

222 :774RR :2021/06/26(土) 15:57:14.52 ID:y8irPNQ20.net
>>219
同類のバカがまだいたのかwwwww
それとも同じカスがID変えて書き込んでるのか
どちらにしてもこんなバカにはバイクに乗れないだろ

223 :774RR :2021/06/26(土) 17:08:28.48 ID:QW7fOowJd.net
>>221
惨めな奴

224 :774RR :2021/06/26(土) 18:12:19.18 ID:znnc946X0.net
あれ?もしかしてNC新車で買って
1kmぐらいの通勤で毎日つかってる俺の話だれかした?

225 :774RR :2021/06/26(土) 18:59:08.97 ID:YMbI7ogS0.net
夢で21年式を見てきたけど現物カコイイナ
ただリアキャリア5万オーバーに違うと言いたくなった

226 :774RR :2021/06/26(土) 20:37:09.57 ID:f6q/blcXd.net
>>221
脳タリン
昭和の言い方。おそらく50歳以上。土曜の午後に5ちゃんで人の悪口を書き込むほどヒマ。独身の5〜60歳の独身男性。まず間違いない

227 :774RR :2021/06/26(土) 20:59:43.94 ID:LvKB0kVI0.net
なんか..

228 :774RR :2021/06/26(土) 22:58:08.39 ID:ibrQg4VW0.net
>>226
ん?普通は土曜は休みじゃないの?

229 :774RR :2021/06/26(土) 23:03:45.99 ID:iGjyLLcJ0.net
>>181
ダンロップのロードスマート4は中々いいよ

230 :774RR :2021/06/27(日) 00:54:40.75 ID:DgEnd3UQ0.net
>>226
いや218や219みたいに早朝の5時や6時に5ちゃんねるに書き込んでる奴の方がよほど可笑しいだろ
ネカフェに居座ってるニートのホームレスじゃねえの

231 :774RR :2021/06/27(日) 01:03:35.13 ID:5A72D9+X0.net
三交替

232 :774RR :2021/06/27(日) 02:04:13.50 ID:6rAy+yEy0.net
o

233 :774RR :2021/06/27(日) 08:42:36.97 ID:4Ogzv80J0.net
つまらないから早くDCT好き嫌い論争に戻りましょう。

234 :774RR :2021/06/27(日) 10:15:17.23 ID:GzQm7IoLa.net
アニメ見てカブが欲しい病にかかってる
150出ないかな
NC250でもいいけど

235 :774RR :2021/06/27(日) 10:25:16.00 ID:rJ2cTOeH0.net
白ナンバーにしてるカブを関越道でみたことある

236 :774RR :2021/06/27(日) 10:40:09.93 ID:+AhvZLpC0.net
>>229 ロードスマート4なんて出てたんだな・・・ 
何も考えず、一昨日、通販でロードスマート3買ってしまった(笑

237 :774RR :2021/06/27(日) 14:55:38.49 ID:IQzM7wxhM.net
>>236
1年以上前からあるぞ。

238 :236 :2021/06/27(日) 15:12:19.24 ID:+AhvZLpC0.net
>>237 らしいねw 
昔、ダンロップにお世話になったので、ダンロップで検索して適当に買った。
買った店のサイトみたら2021年製と書いてあるが、ロードスマート4と併売しているんかな?

239 :774RR :2021/06/27(日) 18:27:06.11 ID:ZcV/lLZMd.net
エンジェルST品薄だって。

240 :774RR :2021/06/27(日) 20:14:15.15 ID:fhCukr9e0.net
1代か2代前のタイヤは安売り用で作ってるパターンが多いんじゃね?

241 :774RR :2021/06/27(日) 20:16:19.94 ID:V0vg3VmWM.net
>>240
設計が変わってるって?

242 :774RR :2021/06/27(日) 20:16:45.80 ID:rJ2cTOeH0.net
>>239
マジですかー
去年はアッサリ入手出来たけどね
リリースから随時経ってるからね実際

243 :774RR :2021/06/28(月) 00:33:00.58 ID:1Tc1KT1M0.net
ロードスマート4履いてるけど突き上げがかなり軽減されるね
乗り心地がマイルドになった

244 :774RR :2021/06/28(月) 04:31:12.64 ID:Sq3UqRMJ0.net
o

245 :774RR :2021/06/28(月) 11:42:06.31 ID:7CaWEYlw0.net
Rc90のスクリーン
givi mra パワーブロンズだとどれが一番いい?

246 :774RR :2021/06/28(月) 14:02:13.37 ID:yzs21kUOr.net
>>225
リアキャリアとリアボックスで10万飛ぶのはね。
たまたま下取りキャンペーンと免許取得キャンペーン適用できたからよかったけど。

247 :774RR :2021/06/28(月) 14:34:16.44 ID:9A++KN8sd.net
>>245
givi→純正ハンドガードと干渉するから却下
mra→使ってたけど短いから純正との差がわからんかった
パワーブロンズ(長いほう)→現在使用中。
高速走行時の平均時速20キロは上がる感じ。
純正ハンドガードとの干渉なし。

俺の環境ではそんな感じです。

248 :774RR :2021/06/28(月) 20:42:07.71 ID:pXm82e5kM.net
>>247
ありがとう
MRAあかんか・・・

249 :247 :2021/06/28(月) 22:00:24.00 ID:MyxvODUz0.net
>>248
mraのフラップ付きのやつ、フラップ無しのやつより全長が低いんですよ。
フラップ無しのを最初に使ってて、フラップ付きに買い替えたらびっくりって感じでした。
結局思ってたほどの防風効果がなかったので、買い替えた感じです。
参考になれば!

250 :774RR :2021/06/29(火) 02:46:26.95 ID:rKkvgj89a.net
>>245
GIVI+ワールドウォークマウントバーで調整
ナックルガードと干渉無し
スクリーン下に隙間できるけどヘルメット上部まで防風出来る

251 :774RR :2021/06/29(火) 02:57:09.58 ID:/AJ514zJ0.net
教習所の去勢済みのNCでも結構すごいんだな
合宿帰りに自分の250乗ったら何このおもちゃって思ってしまった

252 :774RR :2021/06/29(火) 04:08:18.34 ID:b1cjJ53y0.net
o

253 :774RR :2021/06/29(火) 06:13:00.12 ID:Cbab+J9r0.net
>>251
パワーはなくトルクの大事さが体感できたんだね

254 :774RR :2021/06/30(水) 03:16:32.72 ID:ChRd1Cind.net
o

255 :774RR :2021/06/30(水) 09:06:54.23 ID:6ce2xuRdp.net
まぁ誰でも自分のバイクなら愛着は
湧いてくる。

256 :774RR :2021/07/01(木) 09:58:41.19 ID:q2e+E5oh0.net
昨日300km以上ほぼ下道オンリーで満タン法40km/L超えた。750S、まじ凄いね
山陰地方で感覚的には北海道走ってる感じだったからのびるのびる

257 :774RR :2021/07/01(木) 12:22:54.50 ID:1LUge8Lhp.net
てか6速時速70ー80キロで走らないと
そんな数字は出ないだろ?
速度超過やな。

258 :774RR :2021/07/01(木) 12:57:33.21 ID:1cz3t1OD0.net
o

259 :774RR :2021/07/01(木) 13:06:25.22 ID:S+vpXkJQ0.net
NC750S DCT、感覚的には66-70km/hで巡行するのが一番燃費が
いい気がするな。70km/h超えると空気抵抗が増えて悪化する感じ。
 

260 :774RR :2021/07/01(木) 18:01:10.33 ID:Z1ll5qS7a.net
>>257
大型バイク乗りなんて走行時間の90%以上は違反してるでしょ
あんたには126ccありゃ十分だ

261 :774RR :2021/07/01(木) 18:36:37.51 ID:dkR5GHAbM.net
>>260
原付が50で走って捕まるのが一番多いイメージだわ。

262 :774RR :2021/07/01(木) 20:11:44.56 ID:2kJfSbk10.net
NCだと結構遵法走行してるなあ
GSXRだと苦行でしかないけど

263 :774RR :2021/07/01(木) 21:36:50.57 ID:pv1ypb1F0.net
高速道路6速80km/hで渋滞も休憩もなしで1時間走ったら
ちょうど40km/Lだったよ
なにか違反してる・・・?

264 :774RR :2021/07/02(金) 00:27:45.93 ID:V9E215Yrd.net
ついにカギの閉じ込めしてしまったぜ

265 :774RR :2021/07/02(金) 01:00:52.60 ID:yN0lB8SP0.net
>>264
どやって解決したの?ダッシュ帰宅?

俺のは古いから簡単に合鍵作れるけどウェーブキーはちと高額よね。

266 :774RR :2021/07/02(金) 07:57:31.77 ID:T25Uh1uA0.net
o

267 :774RR :2021/07/02(金) 08:03:05.84 ID:HC5aAKFk0.net
開けてから閉めるまで鍵挿しっぱなしにしとけば閉じ込めようがなくない?

268 :774RR :2021/07/02(金) 08:11:27.76 ID:xu4RfrBO0.net
うちの子バカだから
鍵かかっても強く引っ張ったら開いちゃう

269 :774RR :2021/07/02(金) 09:54:43.98 ID:QvH1/CJ4M.net
雨の日700x納車だったけど、帰り道10キロ走っただけでサスとリアシート下に筋状の汚れがすごいな
やっぱ例のアレ作るしかないか

270 :774RR :2021/07/02(金) 10:04:33.83 ID:oc5imhLz0.net
>>269
はやくアホが来る前に車体何色か教えてください

271 :774RR :2021/07/02(金) 11:26:28.74 ID:5TEoZyR7a.net
>>269
おめ色

272 :774RR :2021/07/02(金) 12:22:47.50 ID:XPywZT9y0.net
あーあ
>>271みたいなクソボケ老害が来ちゃったじゃん

273 :774RR :2021/07/02(金) 12:53:56.52 ID:Eh88mz7UM.net
>>272
レスしたのが後からになっちゃった以上「来た」のはお前だぞバーカw

274 :774RR :2021/07/02(金) 14:17:31.55 ID:OMPDDHFK0.net
おめ色!w

275 :774RR :2021/07/02(金) 14:21:02.04 ID:LH3ijlhL0.net
オメコ!

276 :774RR :2021/07/02(金) 14:49:36.85 ID:k7HaMtbgp.net
中古車って高いよな。
グーバイク見ると700xでも50万円くらいする
当時新車で60万円台で買えたであろう中古車が

277 :774RR :2021/07/02(金) 16:41:39.39 ID:LH3ijlhL0.net
20万ぐらいで買い取ったのを50万ぐらいで売ってんのだろうな

278 :774RR :2021/07/02(金) 16:44:20.06 ID:gy92d9eBM.net
ここ1年でも中古相場あがってるしね

279 :774RR :2021/07/02(金) 18:25:50.39 ID:S6G3Hkt5d.net
>>274
色書いてないじゃん、馬鹿なの?

280 :774RR :2021/07/02(金) 18:39:06.93 ID:HFJ6RBOv0.net
バイク買ったよ
何買ったの?
ncだよ
色は何した?

いい色買ったね!

この流れの省略形W

281 :774RR :2021/07/02(金) 18:43:51.73 ID:8n7c4PRZa.net
キショいノリだな
どこで流行ってんだろ?

282 :774RR :2021/07/02(金) 19:06:05.39 ID:PdM354CNd.net
刺々しいやつだな。

283 :774RR :2021/07/02(金) 19:09:21.33 ID:HFJ6RBOv0.net
「おはよう」「さようなら」と同じ省略された挨拶

284 :774RR :2021/07/02(金) 19:34:57.29 ID:cjT98z320.net
お気に入りのタオルやぬいぐるみがないと眠れない、って幼児によくあるじゃん?
おめ色ってメンタリティとしては一緒だよね
一連の流れがしたくて仕方がない、言わずにはいられない
要は軽度の発達障害

285 :774RR :2021/07/03(土) 00:37:23.37 ID:HvhKkV5A0.net
o

286 :774RR :2021/07/03(土) 07:54:39.67 ID:StPeDffT0.net
>>278
それって新車価格が上がってるからかね?

287 :774RR :2021/07/03(土) 10:47:02.84 ID:zxrVeSol0.net
中古車相場、明らかに上がってきたよね。
新車を激安時に買ったし、手放したい気持ちも少しあるが、やっぱり手放せない。

288 :774RR :2021/07/03(土) 11:27:20.58 ID:bs1JeKDG0.net
初期型700XABSを4年前の車検のタイミングで750Xにしようかと下取り額聞いたら約17万だった(当時走行7000キロくらい)
で、今もそれ乗ってる

289 :774RR :2021/07/03(土) 11:54:15.19 ID:4dhGc3Zp0.net
700は新車価格がそもそも激安だったから仕方ない

290 :774RR :2021/07/03(土) 11:54:44.66 ID:aYw1Zl+50.net
前も書いたけど7年1.7万キロの750S ABSで32万だった。

291 :774RR :2021/07/03(土) 12:13:38.16 ID:9R7SdohS0.net
>>289
あ?お前ケンカ売ってんのか?

>>276-277の流れで>>288書きこんだんだが
お前にはそれが理解できないのか?それとも5chでは誰彼かまわずケンカ売るタイプなのか?
せっかくまったりみんなで雑談しているのに

いきなりお前なんだ?
そんなにケンカしたいのか?
他人をバカにして楽しいのか?

お前の人生そんなのでいいの?

ねぇ?

まじでそういうノリやめてくんない?

まじでウゼーだけなんだわ

お前のせいでスレの雰囲気悪くなるじゃん?

ねぇ?

初期型バカにして排気量マウントですか?

それお前がいつもリッター乗りにされてる事なんじゃないの?

ねぇ?バカなの?

そうのりこのスレに入らないんだけど

ねぇ?

292 :774RR :2021/07/03(土) 12:20:04.66 ID:m8a1xIq5p.net
昔、大型を手放した時5万円だった。
当時は試験場で限定解除しなきゃ大型乗れなかった時代で
大型二輪の買い取りはこんなもんだと言われたわ。
400だったら高く買うんだと

293 :774RR :2021/07/03(土) 12:22:52.33 ID:5kSV+M//0.net
すげー反応するなw
700が激安だったのは周知の事実だろうに

294 :774RR :2021/07/03(土) 12:27:08.33 ID:9R7SdohS0.net
>>293
そうなんだよ、だから俺も買ったけど

4年前に17万が今は20万くらいになるのかなぁ〜?って気持ちで書きこんだだけなのに
「 激安初期型乙wwwwwwwwww 」みたいな書き込みされてどう思うよ

295 :774RR :2021/07/03(土) 12:28:14.77 ID:9R7SdohS0.net
そのせいでスレの雰囲気悪くなりそうだったから先に注意しただけだよ

296 :774RR :2021/07/03(土) 13:13:27.19 ID:jOi6dSsn0.net
雰囲気悪くしてるのはお前だよ

297 :774RR :2021/07/03(土) 14:11:35.57 ID:c7O4zd2e0.net
流石に自演だよねコレwww

298 :774RR :2021/07/03(土) 14:20:15.22 ID:NCjIpC550.net
近くのリサイクルショップ覗いたらクシタニのレッグバッグがあぼーん認定乙

299 :774RR :2021/07/03(土) 14:20:50.96 ID:NCjIpC550.net
↑すまん
誤爆った(T_T)

300 :774RR :2021/07/03(土) 15:14:57.61 ID:5kSV+M//0.net
なんか意図を読み取ってもらえんかったわ
上の流れで発狂するポイントないだろ

301 :774RR :2021/07/03(土) 15:23:48.68 ID:zxrVeSol0.net
2017年に2014年式 NC750S DCT  新車で乗り出し58万だった。
熊本の震災時に工場で倒れて傷ついたバイクを外装新品に交換した個体で、当時はかなり出回っていた。
今思えば、お買い得だったなぁ。

302 :774RR :2021/07/03(土) 16:18:10.28 ID:8x+XmlzE0.net
激昂のあまり日本語まで不自由になる様は、もはや笑うしかないわw

303 :774RR :2021/07/03(土) 20:09:18.00 ID:LWCHCwdPM.net
どう読んでもそんな悪意こめた文には見えんが
頭おかしいんじゃないのか

304 :774RR :2021/07/03(土) 20:15:42.75 ID:vX80SMkA0.net
安さを一つのテーマとして作ったバイクなんだから激安とか最高の誉め言葉じゃないか。爆安にするかい?
今年750S買ったがこんな(ある意味)高性能なバイクがコミコミたったの80万!?激安って思ってるもん
酒飲んでるのか苛ついてるようにしか見えんぞ

305 :774RR :2021/07/03(土) 21:35:54.14 ID:7ukTHSPW0.net
35万でヤフオクで買ったNC750S
すぐ事故ったら保険会社が、全損扱いだと非常に申し訳ないですが時価での値段なので41万円までしか出ないんです・・・
って凄い言いづらそうにしてて笑ったわ

お金貰っても良かったけど、まだNC乗りたかったから対物超過で60万以上かけて修理して乗り続けてるわ

306 :774RR :2021/07/03(土) 22:01:45.53 ID:vX80SMkA0.net
>>305
へー 走行距離何kmぐらいでした?

307 :774RR :2021/07/03(土) 22:03:29.87 ID:M1z2fYEw0.net
>>163
根性入ってるやんけ

308 :774RR :2021/07/04(日) 01:03:02.43 ID:8QfT7A2u0.net
o

309 :774RR :2021/07/04(日) 02:15:33.35 ID:U3o8NZEla.net
やんけ!

310 :774RR :2021/07/04(日) 03:18:35.16 ID:Q/FnzPVw0.net
>>306
2万キロぐらいだったよ

311 :774RR :2021/07/04(日) 08:10:11.19 ID:Cip6gvVh0.net
>>310
納得。しました

312 :774RR :2021/07/04(日) 16:50:09.08 ID:w4xarvGF0.net
>>304
今でも大型バイクなら定価2桁万円なら安いんじゃ。

313 :774RR :2021/07/05(月) 07:45:41.10 ID:/+g9uMPt0.net
o

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200