2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スーパーカブ 70・90・100 part 91

1 :774RR:2021/06/12(土) 23:55:44.06 ID:ilY5s2mp.net
原付2種に分類され、オリジナルの排気量が『 70・90・100cc 』のスーパーカブのスレです。

スーパーカブ110には、専用スレがありますので、そちらに行ってください。
また50ccカブからボアアップする話も別スレでお願いします。


個人の趣味に対する悪意の書き込みと、それに過剰反応する人は徹底的にスルーで対応願います。

丸目・角目、お互いに拘りがあるでしょうけど
お互いの欠点を言い合うのではなく、良い所を尊重し合って仲良く行きましょう。
『 スーパーカブ 70・90・100 』が楽しくなる情報をお待ちしてます〜。

<< 直前スレ >>
スーパーカブ 70・90・100 part 90
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618715618/

896 :774RR:2021/08/28(土) 14:08:39.13 ID:Fumne+s5.net
カブは置いていても、それほど金かからんしな。
子供が出来たとして、大型車の様に後ろめたさも少ない。
置いても損は無いと思うけど。捨てたら後で後悔するんじゃないかな?いすれ大小に拘り無くなります。

我が家のカブ新車で買って35年選手になりました。今までの1番だね!

897 :774RR:2021/08/28(土) 16:17:25.92 ID:Z01wt+Sg.net
孫にプレゼント出来るな

898 :774RR:2021/08/28(土) 16:35:33.23 ID:lpvpX/13.net
リッターは車検切ったけど、ナンバー付きで保管してる
カブは小さいけど必要なものはだいたい揃ってる
空冷キャブ車で自分の手でメンテ出来る
バーツも豊富で奥が深い
嫁はなぜかカブには理解あって、カブなら乗っても構わないだって
しばらくカブライフ満喫するわ

899 :774RR:2021/08/28(土) 18:40:04.72 ID:3Z4+V5Cz.net
ハンター欲しいよ

900 :774RR:2021/08/28(土) 21:26:05.81 ID:OhHB+2pr.net
買えばいいじゃん

901 :774RR:2021/08/29(日) 06:46:28.94 ID:WuOIOT0K.net
鉄砲買ちゃたりして。

902 :774RR:2021/08/29(日) 06:51:58.30 ID:WoWgYsre.net
クロスカブは異常に走ってるよね
ハンターと併売する理由はよくわからんけど

903 :774RR:2021/08/29(日) 07:03:16.99 ID:ekggxx5k.net
カブならチェーンカバー付いてないとな。

904 :774RR:2021/08/29(日) 07:25:12.17 ID:ARFEwCBE.net
>>895
G4ならさらにマイルド、軽く回るよw

905 :774RR:2021/08/29(日) 11:06:50.77 ID:EtMJdK+9.net
>>903
すごく同意
つけようと思えばC125のカバー付くのかな?

906 :774RR:2021/08/29(日) 14:14:50.13 ID:feWsb36d.net
ちょっと先輩方にお聞きしたいんですが
角目の90カブを譲り受けましてキャブ清掃しようと外してみたんですが
このキャブとマニホールドの接合部には元々紙のガスケットって付いてるものなのでしょうか?
外してみた所紙のガスケットのような物が固着して剥がしたような跡だけがありキャブ側にゴムのパッキンが付いてました

907 :774RR:2021/08/29(日) 14:32:47.58 ID:+6bhOnLy.net
>>906
年式による。後期ならOリングになってる。

908 :774RR:2021/08/29(日) 15:43:42.03 ID:feWsb36d.net
>>907
なるほど、ありがとうございます!

909 :774RR:2021/08/29(日) 23:30:59.47 ID:SJYzqX3g.net
>>908
ワイ規制前の最終(00年式)に乗ってるけど、確か紙とOリングの併用だった。
紙があればOリング要らないし逆もまた然りだけど、紙ガスケットにはマニホとキャブボディの断熱の意味合いがあったと思う。

910 :774RR:2021/08/30(月) 08:19:50.46 ID:lM8XHHTV.net
最近タフアップチューブって売ってないですね
どうしたのかな?

911 :774RR:2021/08/30(月) 08:47:43.62 ID:YOI/oRQ6.net
とっくに製造販売終わってますがな

あ、釣られた?笑笑

912 :774RR:2021/08/30(月) 12:28:23.41 ID:SspGqWBX.net
雑魚ですけどね

913 :774RR:2021/08/30(月) 12:43:29.28 ID:+NxFNHjy.net
>>909
おぉ!情報ありがとうございます
仕様で紙ガスケットと併用してるんですね、ゴムパッキンだけでいいかなと思ってたけど紙も併用した方が良さそうですね

914 :774RR:2021/08/30(月) 15:21:42.52 ID:lM8XHHTV.net
>>911
タフアップチューブは製造中止。何で?大した効果が無かったから??
他に良い方法が、なんですか?

915 :774RR:2021/08/30(月) 19:55:55.70 ID:wAo9a8tH.net
>>909
断熱はプラスチックのスペーサーが担当 カブだとインマニキャブ間 モンキーだとインマニヘッド間

916 :774RR:2021/08/30(月) 20:45:10.33 ID:xfohHXvy.net
ちょっとパーツリスト調べたけど
「ガスケット#9のみ」と「インシュレーター#21+Oリング#22」みたいだね
https://www.bike-parts-honda.com/thumbs/h/motog/90209/IMGE/930_930/CYLINDER-HEAD-COVER-Honda-MOTO-90-CUB-1999-C90CMX-E_01.jpg
インシュレーターがプラスチックかな
併記してるって事はどちらかであれば良いのかな

917 :774RR:2021/08/31(火) 00:24:42.11 ID:KiFZTtVT.net
この前キャブ交換した時に、よく分からないからゴムパッキン、インシュレーター、紙ガスケット全部入れた。
良いのか悪いのかは不明。

918 :774RR:2021/08/31(火) 01:40:03.62 ID:2djXIOWH.net
ワシのは紙ガス&Oリングタイプだけど
プラスチックのインシュレーター入れると 取り付けボルトの長さたりなくならない?
観察してみたら余裕無くピッタリの寸法で作ってある様子でした。

919 :774RR:2021/08/31(火) 02:30:31.71 ID:Aneevntt.net
>>918
図中で言うと#23のボルトが変わってる
旧 96001-0602500 6x25
新 96001-0602800 6x28

920 :774RR:2021/08/31(火) 07:40:16.91 ID:SksRxAml.net
>>918
おー、ボルトの長さで判断できますね。
インシュレーターの厚みは結構あるからね。

921 :774RR:2021/08/31(火) 10:17:46.12 ID:yEZN5ocA.net
>>915,916
>916のPLはCMXと付いてる通りC90の「カスタム」のやつね。

年式とモデルよってプラがないやつがある。95あたりから最終モデルまでは規制前後関わらずプラを挟まない。
PL上ではマニホに紙ガスケットのみになってるけど、キャブにもOリングがあるから結局はOリング併用になってる。

カスタムに関しては最終までプラが混在してるように見えるけど、なんせただでさえ90自体が不人気だったうえ、
C90カスタムなんて見たことないレベルだったわけでw
プラが消えたのはコストダウンだろうし、カスタムだけはプラのマニホが付いたモデルが(余ってて)最終年近くまで
売られてたのでPLも併記する必要があったんじゃないかと推測する。

922 :774RR:2021/08/31(火) 12:50:43.36 ID:SksRxAml.net
自分の乗ってるのが2006年登録のカスタムだけど、インシュレーター挟まってますね。

923 :774RR:2021/08/31(火) 12:54:40.15 ID:yEZN5ocA.net
>>922
CMは相当最後の方まで「古い組み合わせ」を売ってたのかねえ。
結局のところプラ入れたままでも、プラ抜いて紙に置き換えてもどちらでもいいと思うけど。

924 :774RR:2021/08/31(火) 14:49:47.14 ID:9nIA8Fhs.net
あんまり飛ばしたり長距離乗ったことないけど、インシュレータないとパーコーレーションおきるの?

925 :774RR:2021/08/31(火) 16:33:25.89 ID:GhxcQ6BS.net
どうしてパコレチオンしないのぉ〜っ!!

926 :774RR:2021/08/31(火) 17:03:28.68 ID:GmXd5Ut4.net
カブごときじゃパコらないってこないだディスられたな

927 :774RR:2021/08/31(火) 19:24:52.02 ID:6fuwX78Q.net
あんなにインテーク長いしキャブもエンジンから離れてるのにパコるのか??? アイシングなら分からんでもない

928 :774RR:2021/08/31(火) 21:00:21.45 ID:T5bFpqPf.net
アイシング対策に電熱線入ってるモデルもあるだろ?
パーコレーションは起きないと思うよ
タンクも遠いしキャブとエンジンも離れてるしレッグシールドで風も通るし

929 :774RR:2021/08/31(火) 23:09:46.78 ID:dASpSkBx.net
もうパーコレーションの季節も終わりだよ
風に秋を感じるわ…

930 :774RR:2021/09/01(水) 10:30:23.21 ID:Z9BDtg30.net
じゃ、俺らもパコろうか…

931 :774RR:2021/09/01(水) 14:19:35.30 ID:vZEH9qqe.net
俺がパコってやるよ

932 :774RR:2021/09/01(水) 15:08:09.07 ID:X3dKFTG0.net
なんちゃらパコっていうタレントがいた気がする

933 :774RR:2021/09/01(水) 16:39:43.63 ID:t2F8Tntx.net
すまないが、ホモ以外は帰ってくれないか!!

934 :774RR:2021/09/01(水) 22:54:08.29 ID:WzOQdM8E.net
そして誰もいなくなった

935 :774RR:2021/09/01(水) 23:25:41.90 ID:XTNpl2Lr.net
アーシングして効果が体感できたって人います?

936 :774RR:2021/09/01(水) 23:33:39.41 ID:RJifR1L1.net
かなりエンジンの鼓動が力強くなった気分になる

937 :774RR:2021/09/02(木) 07:44:36.14 ID:qefx41Hm.net
>>932
クールパコ

938 :774RR:2021/09/02(木) 09:57:36.94 ID:gs4giVtG.net
>>935
エンジンなんて直で点火プラグに電気送ってるから変わらんぞ

939 :774RR:2021/09/02(木) 10:54:08.81 ID:+4JI7YNt.net
>>935
その前にイグニッションコイルとプラグコードとプラグを新品に変えてある?

940 :774RR:2021/09/02(木) 12:52:56.67 ID:J5c4zATF.net
施工する箇所で体感できるし、燃費も、かわる。近所の蕎麦屋のくたびれた出前カブにも付けてやったら親父大喜びで、海老天盛りをご馳走になったw
ちなみにコイルとコードはそのまま、プラグも同時には変えてないよ。
あまり書くとオカルトだの言われるからほどほどにするけどなw

941 :774RR:2021/09/02(木) 13:40:54.41 ID:dOnzaRRE.net
フレミングすら理解できないFランに「コード一本で彼女が出来た」とか言われてしまったら
半世紀以上のデータ蓄積を持ち、東大卒で日本屈指の頭脳を持つホンダの技術者群が放っておかない

942 :774RR:2021/09/02(木) 14:01:19.92 ID:n5U2w/9Y.net
街でお爺ちゃんの乗るカブがエキパイ錆びて途中が無くなってて
排気音がキョキョキョキョ…と鳴ってスピードも全然出てない

俺のストックの純正風マフラーつけてやろうかと思ったけど
どうせつけてやってもその後ノーメンテで乗り続けるだろうと思ってやめた

943 :774RR:2021/09/02(木) 14:06:05.87 ID:oXysy2Ng.net
知らない爺と関わらないのが良い。
弄る前はこんなの無かったとかわけわからんこと言われるやつ。

944 :774RR:2021/09/02(木) 14:45:49.58 ID:KZa7DIVy.net
試しもしないでそんなわけがないとか、効果があるのならメーカーが採用する説が草

945 :774RR:2021/09/02(木) 15:07:29.88 ID:EfGqhLBK.net
価格の関係

946 :774RR:2021/09/02(木) 16:33:29.79 ID:cUlHp7O/.net
プラシーボ効果

947 :774RR:2021/09/02(木) 17:13:20.75 ID:FxTeLWwK.net
アーシングしたら結婚できました

948 :774RR:2021/09/02(木) 17:30:48.57 ID:7+ztEV++.net
>>941実は燃費伸びるだのパワー上がるの知っててもガソリンスタンドに忖度してメーカー口裏合わせて黙ってるんだよ
エリア51でエイリアン飼ってるのと一緒

949 :774RR:2021/09/02(木) 18:17:57.18 ID:+4JI7YNt.net
俺の1970年代のC70ちゃんは何やっても効果を感じるよw
掃除したり交換する度に劇的だしある意味楽しいわw

950 :774RR:2021/09/02(木) 18:22:51.54 ID:KZa7DIVy.net
>>949
廃油の使い回しでも効果あんだろ笑笑

951 :774RR:2021/09/02(木) 18:25:00.01 ID:7Lrlrn8F.net
そらマイナス死んでりゃ引き直せば元に戻るよね

952 :774RR:2021/09/02(木) 18:28:36.33 ID:+4JI7YNt.net
>>950
誰と間違えてるの?
オイルは10W-50を2ヶ月に一回キメてるよ!!
ピストンリングのクリアランスが大きいから5W-40とでも違いが歴然!

953 :774RR:2021/09/02(木) 21:07:36.13 ID:TRNkbTC7.net
バッテリー点火なら解るけど、バッテリー無くてもかかるCDI点火ですしお寿司

954 :774RR:2021/09/02(木) 22:45:35.23 ID:n5U2w/9Y.net
ハイテンコードは長いほうが火花一発分の電気の貯まる量が多いから良いと考えるのか
短いほうがロスが少ないから良いと考えるのかどっちが正解7日

955 :774RR:2021/09/02(木) 23:03:23.71 ID:LbG2wChv.net
ダイレクトイグニッションをなんだと思ってんだ

956 :774RR:2021/09/03(金) 00:02:33.86 ID:mW4DAXEA.net
おもろいwコードが、すごーく長ければコイル追加。高圧線は出来るだけ短いのが○だと思う。

957 :774RR:2021/09/03(金) 00:24:10.76 ID:46ACGS7c.net
コードは長い方が電気が貯まるってのは初耳
キャパシタンスにそこまで違いがあるとは思えないんだがどんな理屈なんだろう

958 :774RR:2021/09/03(金) 00:52:14.97 ID:bbJ9gZ2E.net
>>954は多分電気の勉強で極初期に習う事が理解できてないな

959 :774RR:2021/09/03(金) 08:57:29.30 ID:Riow6Osv.net
コイルとケーブルの容量で高周波カット回路を構成するから
ケーブルの長さが長い(容量が増える)とその分火花の元気がなくなる

960 :774RR:2021/09/03(金) 09:33:59.99 ID:ixKgQtHD.net
コードが同じ太さなら長ければ長いほど抵抗になるからスパーク弱くなるやろ
コードの太さが倍とかなら変わるかもしれんが、極論太くて短いのが良いぞ

961 :774RR:2021/09/03(金) 09:43:04.94 ID:AIohINgK.net
アーシングは

バッテリー- → レギュレータ → シリンダーヘッド
と、
バッテリー → レギュレータ + バッテリー→シリンダーヘッド
どっちがいいの?

962 :774RR:2021/09/03(金) 09:48:52.18 ID:ehmX4uDq.net
>>961
個体差があるだろうからやってみて報告してほしい!
トライアングルにするのが一番だとは思うけどね

963 :774RR:2021/09/03(金) 09:50:15.69 ID:xFg9Qy1M.net
>>961
バッテリー→外から下へ大きく引き回す→シリンダーヘッドのトップナットに留める

こういうのは目立たせた方が効果がある

964 :774RR:2021/09/03(金) 09:54:42.86 ID:7lhaB+gu.net
>>961
なるべく太いケーブル使って
最短距離でバッテリー〜ヘッドだよ

965 :774RR:2021/09/03(金) 09:55:11.86 ID:p9AF2SjS.net
しかしホンダの技術者群が東大卒だという妄想にはワロタ

966 :774RR:2021/09/03(金) 09:56:44.64 ID:xFg9Qy1M.net
少なくとも俺らの20万倍くらい頭いいのは間違いないな

967 :774RR:2021/09/03(金) 10:01:29.33 ID:0a8aMk4D.net
俺らってw

968 :774RR:2021/09/03(金) 10:09:57.27 ID:xFg9Qy1M.net
>>967
あっ失礼した、 お前 だった

969 :774RR:2021/09/03(金) 10:36:30.32 ID:ijPlpqwA.net
バッテリーとシリンダーヘッドはAC-CDI車には意味無くないかい

970 :774RR:2021/09/03(金) 13:11:19.46 ID:7OpJcbGd.net
>>969
それは試した結果で言ってんのか?
なら許す

971 :774RR:2021/09/03(金) 14:31:42.09 ID:ixKgQtHD.net
配線とかボディアースに異常がないバイクならアーシング必要ないと思うけどね
効果でたらどこかでリークしてそうで逆に怖いけど

972 :774RR:2021/09/04(土) 01:03:29.45 ID:NoYH1P+S.net
パンクして雨の中押して帰ってきたわ
みんなパンクしたらマジでどうしてんの?
雨で濡れてるときはパンク修理できないことに気付いた
チューブ乾かせない、接着剤もつけられない乾かせない
チューブ交換するしかないのか

973 :774RR:2021/09/04(土) 01:08:17.42 ID:1+R3uI10.net
当たり前のことをなにを

974 :774RR:2021/09/04(土) 06:04:51.19 ID:ApRaAgRF.net
ロードサービス

975 :774RR:2021/09/04(土) 06:18:35.19 ID:RsRGuXCE.net
シャコ万とホットパッチとか

976 :774RR:2021/09/04(土) 08:30:51.86 ID:vA7eRKsG.net
>>972
パンク修理ってタイヤを車体から外すんだろ?
晴れててもお出かけのお外でするのはチト無理じゃないかな?外した瞬間スペーサーがコロコロとか、スピードメーターの、ネジが硬いとか、割りピンが抜けないとか
ビードワックスも無いし

977 :774RR:2021/09/04(土) 08:46:43.86 ID:XD52bFIR.net
山村でリアがパンクして15km位の距離を速度5kmタラタラで帰って来た 途中でビードも落ちた 1周する事に空気バルブ出っ張り振動も感じられた
そんなんだけどチューブ交換のみタイヤも使い回しホイールも何ともなかった
カブすげー と思った夏の思ひ出

978 :774RR:2021/09/04(土) 09:58:38.71 ID:f6IJkvRA.net
>>976
屋外でも普通に修理出来るしやってたぞ俺は。JAになってから出来なくなったが、この頃のビジバイはスプロケ残して
車輪がパカッと外せるのが売りだし、カラーとかも無くすほど複雑な構成じゃないだろw

まぁパンクに関してはシーラントで貫通パンクに対応できることが分かったし、後年タフアップチューブも出て
貫通パンクはほぼ心配無くなった。
それでもパンクする場合は、多くがスポークが緩んで内側からチューブを突き上げてるやつだったりする(した)。

979 :774RR:2021/09/04(土) 13:30:10.71 ID:EJa9DERO.net
パンク修理
ツーリングユースだが
最初は経験者立ち合いのもと、タイヤ交換を教わり
自分一人で交換できるようになった
ツーリングの時は、基本パンク修理よりチューブ交換
チューブのパンク修理は帰宅後にするようにしている

今悩んでいるのは、いままでパナの手動空気入れ使っていたけど
カーソケットつけて、車の車載の電動空気入れをつけようか悩んでる

980 :774RR:2021/09/04(土) 15:27:30.72 ID:NoYH1P+S.net
修理完了!タイラップ式交換初めてやってみたけどめっちゃ簡単で早いな!
タイヤレバーでチューブ挟む心配もなくこんなに楽にできるとは考えた人に感謝!
2本組みで使ったタイラップは1本リサイクル

>>976
車載工具が増えるのが辛いのでやはりJAF呼んで最寄りのバイク屋で直してもらうかなあ

モンキーは分割ホイールでタイヤレバー要らなかったので出先でも直してたけど
チューブレス化が手っ取り早いと気付き修理も簡単になった

981 :774RR:2021/09/04(土) 16:03:25.99 ID:f6IJkvRA.net
>>979
十年に何度もあることじゃないから簡易的な手動でいいんじゃね?むしろエアボーン・ミニポンプでいいとすら思ってる。

982 :774RR:2021/09/04(土) 17:54:52.09 ID:x7617RTz.net
>>979
電動エアポンプは音がすごいよ
人が居ない山とかなら問題ないけど

983 :774RR:2021/09/05(日) 08:49:10.56 ID:X/cgbqN3.net
たかだか2キロ程度の空気いれるのにシガーソケットだ電動ポンプと悩んでるとなw
お め で と う

984 :774RR:2021/09/05(日) 09:04:47.26 ID:ZVGq7v0/.net
面白半分でエアボーン買って700Cに入れてみた事あるけど
かなりがんばった後測ったら3チョイしか入って無くてガラクタ入れに封印されたまんまだ
米式対応のがあるのかもしれんがあれ携行するならCO2ボンベの方がいいわ

985 :774RR:2021/09/05(日) 09:07:59.23 ID:tW7CkTYh.net
今の車大体電動ポンプ付いてるだろ?
チューブ変えたら車通るの待って親指立てるだけ

986 :774RR:2021/09/05(日) 09:16:23.07 ID:ZVGq7v0/.net
俺、カブの横で親指立てても
絶対とまらんわ
どんなかわいい女の子でも関わりたくない

987 :774RR:2021/09/05(日) 09:16:35.44 ID:NvV67h6I.net
カブのタイヤなんて携帯チャリポンプで充分だろ

988 :774RR:2021/09/05(日) 09:18:30.28 ID:OrGqF2M4.net
電動エアポンプだとコンパクトで場所もとらんから便利

989 :774RR:2021/09/05(日) 09:40:14.10 ID:ZVGq7v0/.net
車だと気にならんけどけっこうでかいぞ

990 :774RR:2021/09/05(日) 09:41:38.09 ID:ZVGq7v0/.net
そもそもカブの発電力やバッテリーで回るのか?

991 :774RR:2021/09/05(日) 10:34:53.35 ID:Pa0jf39P.net
時間と労力の無駄かと

992 :774RR:2021/09/05(日) 11:26:29.33 ID:t2PsbsQx.net
次スレッドたてる

993 :774RR:2021/09/05(日) 11:28:03.75 ID:t2PsbsQx.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1630808861/
Next Thread

994 :774RR:2021/09/05(日) 12:30:12.52 ID:/eo83vYr.net
アマゾンでも削り出しの結構良いポンプが格安であるんだよな
サイドのケースに携帯工具と一緒に車載してる

本体は高精度なんだけど付属のホースが軟弱で高圧にするとついて行けず
少し膨らむのが中華製の詰めの甘さって感じでカワイイ

カブ程度にはなんてことないけど上で話題になったように出先でパンク修理は
なかなか厳しいのでスローパンクチャーの対応くらいにしか使えない
あとL字型のアダプタがないと使いにくい

995 :774RR:2021/09/05(日) 17:13:47.81 ID:dk6gKiZ6.net
>>972
ホルツのパンク修理剤

996 :774RR:2021/09/05(日) 21:33:32.28 ID:Ylr6Z19B.net
>>984
エアボーンは700-23/25Cに対して300回で50psiだから、350回もやれば十分入る。
バイクでやったことないけど500回やればGSに行ける程度は入るでしょ。

まぁバイクの場合はパンクの頻度を考えたらCO2の方がいいかもだけど、要因が取り除けなくて
一回で終わらないことがあったりするからなんともね。

総レス数 1003
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200