2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空冷】SRオーナーよ集え STAGE178【単気筒】

1 :774RR :2021/06/15(火) 19:26:05.71 ID:qem9lKy20.net

★★★ わからない3大理由 ★★★
1. 読まない ・・・説明書や過去スレはおろか現在のスレすら読まない。読む気などさらさらない
2. 調べない ・・・検索する、電話で問い合わせるなど基本的な情報収集をしようとしない
3. 試さない ・・・実際にやればわかることを面倒くさいなどの理由で実行しない。する気もない



▽公式サイト
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/sr400/
▽SR Cafe
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sr-cafe/
▽SR500/SR400 Wiki ※よくある質問と答え、メンテナンスガイド等
http://wikiwiki.jp/yamahasr/?FrontPage
▽SR400インプレ&質問(購入検討中の人は参考に)
http://bbs.kakaku.com/bbs/76103210027/

SR専門書
├SR完璧マニュアル (NGワードによりリンク無効)
├SRメンテナンス&カスタムファイル (NGワードによりリンク無効)
└SRマスターブック (NGワードによりリンク無効)

▽過去スレ
【空冷】SRオーナーよ集え STAGE177【単気筒】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1619834142/


▽次スレ時コピペ用
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

648 :774RR :2021/07/13(火) 12:02:45.39 ID:j7lIufPS0.net
>>646
的外れ

649 :774RR :2021/07/13(火) 12:04:49.17 ID:ds2VgjJU0.net
図星だったかww

650 :774RR :2021/07/13(火) 12:05:53.99 ID:JsLLLUO80.net
>>647
ハーレーでもスポーツスター系ならとっくに新車は無い
今じゃ中古もぼったくり価格になってるぞ

651 :774RR :2021/07/13(火) 12:09:43.01 ID:j7lIufPS0.net
スポスタって安くても130万はするわけで
つまり単純にSR新車が2台買える金は持ってるなら
素直に新車がして乗ったほうがいいだろw
そのほうが安全、快適
なぜそんなにたいした愛着もない不動SRにこだわるのかわからん

考えられることは
すげえと言われたい、自慢したい、ハレの新車探しは嘘で実は金が無い
まぁハレ探している時点で見栄っ張りってのは容易に想像がつくがな

のどれかじゃないの?と疑ってしまうな

652 :774RR :2021/07/13(火) 12:11:41.30 ID:gbKz3GoPd.net
>>647
延々金の計算のことしか頭にないんかコイツはw

653 :774RR :2021/07/13(火) 12:15:04.84 ID:yMHaLXpyd.net
他人のSRに親でも殺されたんかぐらい熱い奴おるね

654 :774RR :2021/07/13(火) 12:16:22.09 ID:j7lIufPS0.net
>>653
殺されたくないから言ってるんだよなぁw

655 :774RR :2021/07/13(火) 12:18:57.89 ID:j7lIufPS0.net
ウンコみたいなボロボロのとりあえずエンジンだけはかかってますみたいなバイクに轢かれて殺されたくないからな

656 :774RR :2021/07/13(火) 12:20:00.09 ID:6itTBxV60.net
>>642
オーナーの自由だし、それに意見するのも自由じゃん
頭悪そう

657 :774RR :2021/07/13(火) 12:20:38.89 ID:vb+WrvYm0.net
やっと来週末納車だぜ!長いようで短かったぜ!

658 :774RR :2021/07/13(火) 12:27:11.65 ID:0zbcDl9pd.net
何でもかんでも頭ごなしに否定する毒親みたい

659 :774RR :2021/07/13(火) 12:29:54.14 ID:vWKreiw/M.net
新車買える金持ってるなら新車買えってのは
間違った意見じゃないと思うけどね

660 :774RR :2021/07/13(火) 12:38:10.13 ID:HKoDVAN8d.net
おれではない人のコメントもおれのものと混同されているようでややこしさが増してしまっているようだけど、荒れる理由を作ってしまって申し訳ない

全部自分でやるとは決めておらず、まずはエンジンがかかるところまではやってみようかと思ってて、そこまでできたら店に持ち込むことも考えてるよ

金云々にレスするとまた荒れそうだからやめとくけど、スポスタは今新車で買えないよ
生産終了の話になってて、高年式中古の値段が新車を超えてる状態になってる

とにかくやってみるよ

661 :774RR :2021/07/13(火) 12:40:26.16 ID:g8uEz3vbM.net
火曜日休みのサービス業だか無職だか
暴れて見苦しいんじゃソープでも行っとけ

662 :774RR :2021/07/13(火) 12:41:29.63 ID:qks1UgFb0.net
SR乗りがレストアなんて出来るかよニワカの癖に
特にハーレー欲しいと思った鴨ネギ野郎だろ?
ダサいこだわりピーチクパーチク語る典型的なSR乗りじゃん
一緒に走れば着いてこれないゴミスキルしか持ってない気分で乗っているバイク乗っている風な奴やん

663 :774RR :2021/07/13(火) 12:42:07.24 ID:ds2VgjJU0.net
新車買える金持ってるなら新車買う・・・・と自分で決めて自分で買うのなら何一つ間違ってないけど

それを他人に言うのは意見でもアドバイスでも無く「差し出口」って言うんだよ

664 :774RR :2021/07/13(火) 12:47:26.35 ID:8nQJe1bCM.net
>>663
新車買えるならそうしたほうがいいよ
というのも意見の一つでは?
特に現状ではレストアに関する進捗具合もない技術的な質問もないんだし

665 :774RR :2021/07/13(火) 12:48:04.12 ID:gbKz3GoPd.net
>>656
お前が実際にいくらか金でも出すんなら自由に口出ししても良いと思うよ
頭悪いの?

666 :774RR :2021/07/13(火) 12:50:15.82 ID:j7lIufPS0.net
>>663
俺は強要も矯正もしてないがな
ただ意味不明なやつだなと思ってるだけ
思っちゃいけないのか?ん?

667 :774RR :2021/07/13(火) 12:53:06.47 ID:j7lIufPS0.net
>>665
掲示板に書き込まれたレスに口出しするな!は草w
何も言われたくないなら書き込まきゃいいんじゃね?w
みんながみんな同じ意見、同じ主義思想なわけがないんだし
そりゃあ、自分とは違う意見を言うやつがいてもしょーがないよなぁ

668 :774RR :2021/07/13(火) 12:55:50.21 ID:6itTBxV60.net
>>665
お前は金払わないと自由に口出しできないと思ってるの?
頭悪そう

669 :774RR :2021/07/13(火) 13:16:51.11 ID:4dh9KQRB0.net
SRは昔から軟派なやつが乗ると相場が決まってるだろ。承認欲求と反比例して金は持ってない層が買うバイク。だから女も多いし掲示板も荒れる。
#ハーレーが美しい とは自分で言わないだろ。そういうことだ。

670 :774RR :2021/07/13(火) 13:22:20.66 ID:5yTl/qa90.net
ハーレー乗ってる人ってハレの歴史とか互換性に疎いよな。。
かつてのSR乗りと似たようなカジュアル層なんだろうか。。。

671 :774RR :2021/07/13(火) 13:32:31.56 ID:lDE+zYy0p.net
ID真っ赤にして発狂状態の奴がいるな
こういうやつも公道を走っているんだろ怖ぇーな
罪を犯す前に隔離して欲しい

672 :774RR :2021/07/13(火) 13:42:15.10 ID:acivMbRj0.net
田舎じゃ険切れ不動車を複数所有してる奴なんてざらにいるぜ?
買い換えろ?バイク王の回し者かよw

673 :774RR :2021/07/13(火) 13:56:43.76 ID:gbKz3GoPd.net
>>668
頭悪そうw

674 :774RR :2021/07/13(火) 14:14:23.58 ID:l3bpK++p0.net
>>660
おー、頑張れ
シングルOHCなんてどうとでもなるから直していくのも多分楽しいと思うぞ

675 :774RR :2021/07/13(火) 14:33:46.07 ID:2rq0XIt3M.net
>>667
確かにその通りだけど、俺はお前よりレストア頑張ろうマンの方が応援したくなるわw
素人スタートから整備士になった人何人も見てるしな。
1SR乗りとしての意見なw
連投含めてお前キモいよw

676 :774RR :2021/07/13(火) 14:43:52.23 ID:j7lIufPS0.net
と、聞いてもないのに自分語り始めるキモい奴にいわれてもな

677 :774RR :2021/07/13(火) 14:47:57.03 ID:1XnJFbKhM.net
レストアさんは今試されているね
やめちまえよ、おまえにゃ無理だ、どうせ出来っこねえ
こういったネガティブな意見を前にしてもやりたい気持ちが萎えないかどうか
これくらいのネガティブな意見に萎えるようならレストアなんて夢のまた夢よ

678 :774RR :2021/07/13(火) 15:05:05.57 ID:yMHaLXpyd.net
なんかやたら前から攻撃的な人いるよね。
勝手に盛り上がって1人で怒り出すのが草

679 :774RR :2021/07/13(火) 15:19:24.80 ID:j7lIufPS0.net
今すぐバイクが乗りたくてハーレーの新車を探しに行ってるほどなのに
SRの新車には一切眼中になく選択肢にもないあたり釣りだろうな

680 :774RR :2021/07/13(火) 15:49:24.29 ID:pzB39ddZp.net
>>678
なんらかの精神疾患だと思う

681 :774RR :2021/07/13(火) 15:50:04.49 ID:Tp9Apgv0M.net
>>660
がんばれー。保管場所あるんで雨ざらしにはしなかったけど、10年近く放置したSR復活させたことあるよ。自分であれこれやるのは面白いもんだ。時間かけてゆっくり楽しんで。

682 :774RR :2021/07/13(火) 16:20:47.68 ID:wj+NfFeNM.net
>>660
バイク屋に拒否されなきゃいいけどね
そういうバイク嫌う店も結構多いからね

683 :774RR :2021/07/13(火) 16:25:55.43 ID:6itTBxV60.net
>>673
あとお前説明下手だから今後長文書かない方がいいぞ
俺からのありがたいアドバイスな
これからも頭悪そうとだけレスしとけよw

684 :774RR :2021/07/13(火) 16:42:47.89 ID:gbKz3GoPd.net
>>683
長文なんて書いた覚えがないがあの程度で長文に見えちゃったのかな 頭悪そう
その上理解力もないんだな 頭悪いな

685 :774RR :2021/07/13(火) 16:48:16.82 ID:oFyynQDEr.net
>>684
ちゃんと俺のアドバイス守って偉いやん
その調子な!

686 :774RR :2021/07/13(火) 17:20:00.75 ID:h4Zl/UH6d.net
>>679
おい、悪口言われてんぞww
お前だよお前

687 :774RR :2021/07/13(火) 17:22:50.03 ID:j7lIufPS0.net
>>686

いいたきゃ言わせておけばいいじゃん
興味ねえし

688 :774RR :2021/07/13(火) 17:26:58.67 ID:LBYltXKy0.net
ねぇ樹脂パーツの塗装面の傷ってどうやって消したらいい?

689 :774RR :2021/07/13(火) 19:08:56.99 ID:5yTl/qa90.net
>>688
コンパウンドで擦ってダメなら放置。

690 :774RR :2021/07/13(火) 19:20:40.27 ID:3t6/V/Dc0.net
SR乗ってこいよ

691 :774RR :2021/07/13(火) 23:25:41.59 ID:utdg5Az80.net
>>688
具体的にどこのパーツだよ?

692 :774RR :2021/07/14(水) 00:10:21.49 ID:rbv68bt30.net
ってか2022年モデルでもforty-eight iron883/1200の三車種はしぶとく生き残ったみたいだぞ
SRレストアする手間が省けて良かったな!

693 :774RR :2021/07/14(水) 00:34:20.33 ID:/s8+rVPf0.net
>>689
やっぱコンパウンドですかね

>>691
サイドカバーとシートカウルです
サイドバッグとかシートバッグとか付けて走ってたらずっと何かが干渉してたぽい

YSPで相談したらコンパウンドだと悪化するかもって話と、Limitedのエンブレムを新品のサイドカバーに移すのは難しいって話でした(最悪エンブレムが割れるしシリアル付きは当然売られてない)

パッと見はうっすら白い汚れがあるくらいだから、時間が経てば慣れるかもしれんけど

694 :774RR :2021/07/14(水) 00:43:02.19 ID:rbv68bt30.net
今はコンパウンドで削るよかコーティング剤で誤魔化すのが主流らしいけど
傷の程度にもよるか
ちなハーレーダビッドソンでの話

695 :774RR :2021/07/14(水) 01:26:30.56 ID:DnE+VUPmM.net
まずノーコンパウンドワックス

696 :774RR :2021/07/14(水) 08:01:12.36 ID:/2aktHnj0.net
>>693
花咲かGワックスオススメ

697 :774RR :2021/07/14(水) 08:29:56.56 ID:/s8+rVPf0.net
>>694-696
ありがてぇ……
ノーコンパウンドワックスで調べたら黒用のコーティング施工車対応のとかあったから、使用感とか色々調べてみます。花咲Gワックスもレビュー多くて良さそう

698 :774RR :2021/07/14(水) 09:32:52.91 ID:ItSyM/ul0.net
花咲Gて普通にコンパウンドだよ 小傷消しには向いてるけど

699 :774RR :2021/07/14(水) 10:03:13.10 ID:eXLw9g5t0.net
磨き(傷消し)の基本を調べてみるのもいいよ。まあノウハウだからネットにはないかも試練
失敗してからじゃ遅いから

700 :774RR :2021/07/14(水) 12:14:52.68 ID:Mm51yucld.net
まず、水でジャブジャブよく洗ってから#1800の耐水ペーパで傷部分を軽く水研ぎ。
ペーパーには当て木は使わず指先のみで軽く研磨。
傷が消えたところで#2000の耐水ペーパー前のペーパー傷を消すぐらいのイメージでさらに研磨。
そしたら荒めのコンパウンドをウエスにつけて指先で円を描くように研磨(吹き上げる)
だんだんと傷が消えて曇った反射になってきたら、細めのコンパウンドで仕上げる。
これは傷が深い場合。
大体の擦り傷はコンパウンドからで綺麗になる。

その際、決して電動工具のバフなど使って研磨しないこと。

701 :774RR :2021/07/14(水) 12:21:28.00 ID:gVs1iIQlM.net
ファイナル、荷物やマフラーステップ接地の傷やらゴムやナット頭が摩耗してきて自分色になってきてうれしい。ピカピカすぎるのも色々気になっちゃって雑に乗れない。

702 :774RR :2021/07/14(水) 12:27:51.46 ID:mpqMGZW1d.net
>>701
立ちゴケの傷も時間が思い出に変えてくれるよ

703 :774RR :2021/07/14(水) 18:17:23.45 ID:CJbjoLbo0.net
ハーレースポーツスター水冷化して垢抜けたねえ
SR飽きたら次のバイクこれにしよう

704 :774RR :2021/07/14(水) 18:27:21.13 ID:rxUcQSbNd.net
初バイクで喜び勇んでSR専用サイドバッグ&ステー買って取り付け始めたら
左右に前後2ヶ所ある取り付けネジの前側がタンデムグリップに干渉してまさかのネジ留め不可だった
後方ネジに超強力ゆるみ止めと結束バンドに超強力接着剤で無理矢理ガチガチにしたけど大丈夫かなコレ…

705 :774RR :2021/07/14(水) 18:48:43.23 ID:MfgIxjC7d.net
大丈夫大丈夫いけるいける

706 :774RR :2021/07/14(水) 20:40:01.63 ID:f/RSHOHod.net
だいじょばねーよ

707 :774RR :2021/07/14(水) 20:48:34.54 ID:XoBcnIcu0.net
>>704
なんでSR専用のステーが干渉するのよ。

708 :774RR :2021/07/14(水) 21:08:58.81 ID:sy95SIZ00.net
>>704
どこの何という製品?

709 :774RR :2021/07/14(水) 21:46:28.97 ID:HTIOZT110.net
>>703
え?
めっちゃクソだせえやん

710 :774RR :2021/07/14(水) 21:53:12.40 ID:i5gVqfUN0.net
>>704
付け方間違ってない?大丈夫?

711 :774RR :2021/07/14(水) 22:19:13.30 ID:1GDLPg930.net
>>709
クラシックスタイルもそのうち発表するらしい

712 :774RR :2021/07/14(水) 22:23:16.75 ID:x44ul5qs0.net
デイトナのステーはハズレ引くと溶接の肉盛りの部分が干渉するらしい。
他にもたしかキタコだっけ?のステーも干渉したんで捨てた覚えある。これもハズレだったんだろうか。

713 :774RR :2021/07/14(水) 22:29:06.83 ID:XoBcnIcu0.net
返品しないの?

714 :774RR :2021/07/14(水) 23:19:16.97 ID:uG0w+TP50.net
タンデムグリップが社外なんでしょ
ペイトンのグリップは干渉しないよ

715 :774RR :2021/07/15(木) 00:24:05.58 ID:SIHH9HQ40.net
>>700
丁寧に長文書いてて草

716 :774RR :2021/07/15(木) 08:06:16.54 ID:fjGTicLFd.net
>>707
サイトだとSR400専用とはあったんだけど、何型まで対応とかは書いてなかったっぽい
5型は前の型と比べるとタンデムグリップ周りの寸法が若干変わってるのかな

>>708
ヘプコ&ベッカーのc-bowっていうやつ

>>710
それは大丈夫、ウインカーの移設とかはちゃんとできたし寸法も合ってた

717 :774RR :2021/07/15(木) 08:16:57.28 ID:VfFP2fnC0.net
>>716
これね。4型だけ対応になってるね。取り付け部が違うのかは知らないけど。このステーの前側とめないって大丈夫か?
https://www.plotonline.com/motor/hepcobecker/detail.html?id=6304541-0002

718 :774RR :2021/07/15(木) 08:28:17.85 ID:jv+8FvIh0.net
ボロ専用だから合うんじゃね?

719 :774RR :2021/07/15(木) 09:58:57.75 ID:2FwQBcBN0.net
>>716
部品番号を見ると現行は追番が付いてるけど、全体のカーブが変わったんじゃなくて荷掛フックの角度が少し変わっただけに見える。
この手の製品って小規模な手作りだから、製造個体差による不良じゃないのかな。

720 :774RR :2021/07/15(木) 10:20:05.31 ID:z1RPBooP0.net
>>717の商品サイトの最下段に書いてあるよ

>使用上の注意:※取付の際、加工が必要な場合があります。製品不良でない限り、返品はできませんので予めご了承下さい。

721 :774RR :2021/07/15(木) 10:30:00.96 ID:VfFP2fnC0.net
>>719
検索すると追番00は01に変更されてるね。4型5型でクラブバー自体は互換性あるってことだ。代理店に問い合わせしてみた方がいと思うな。

722 :774RR :2021/07/15(木) 11:28:18.06 ID:z1RPBooP0.net
>>721
おそらく問い合わせても新旧互換性ありの情報しか無いと思うよ。
自動車部品の設計をしてた経験上、図面の変更記載欄を見て「○○のため××を変更」を
見ないと設計者以外はわからないと思う。
設計・生産工程関係者以降は互換性があるという情報しか流れないから。

723 :774RR :2021/07/15(木) 11:47:12.17 ID:H+MEnIC5a.net
>>717
これはないな

724 :774RR :2021/07/15(木) 13:10:10.84 ID:BIoh7RCa0.net
>>717
3回も「加工が必要な場合も」とか書いてるってことは
加工しないと着かないってことか
専用品謳うなら加工しないといかんところは最初から加工しとけ
単なる中華並みのクソ低級品てことじゃん

725 :774RR :2021/07/15(木) 13:12:42.20 ID:2FwQBcBN0.net
そもそもなんか稚拙な感じがするので、一般的なサイドキャリアorサポートを付けて自転車用のオルトリーブを流用した方が良いきがす

726 :774RR :2021/07/15(木) 13:16:01.21 ID:2FwQBcBN0.net
なるほどこれはアカン、ろくな評価が無いw
https://www.webike.net/brand/290/impre/?ir=2

727 :774RR :2021/07/15(木) 13:40:06.31 ID:iN/EGdOh0.net
海外製の部品なんて要加工や溶接、塗装などのクオリティには目をつぶるナンてのは当たり前の認識なんだけどなあ。悪戦苦闘も楽しみの内くらいに思わないと

728 :774RR :2021/07/15(木) 14:34:46.54 ID:fjGTicLFd.net
みんなありがとう、色々意見やら情報やらもらえて助かります
まずもって問題は買う前にSRの5型に完全対応してるかどうか確認すべきだった点で…反省します
どんな感じに干渉してるかの画像を今日仕事終わってからアップしてみようと思ってましたが
素人の感想だけど溶接できるような干渉のしかたには見えました、俺にそんな技術はないけど
サイドバッグと合わせて使い勝手も見た目もかなり気に入ってるのでなんとかできるならなんとかしたい

729 :774RR :2021/07/15(木) 16:11:25.87 ID:X4Y8DDrVd.net
すな!

730 :774RR :2021/07/15(木) 16:38:44.66 ID:P86YnI0n0.net
取説見るとウインカーステーとフェンダーの間に板金を入れるように書いてあるけど、
ウインカーステーの外側に入れてない?
5型実車見てきたけどウインカーステーの内側なら入ると思うけどな。
https://www.hepco-becker.de/download/product/6304541_00_02.pdf

731 :774RR :2021/07/16(金) 05:36:07.22 ID:dwJrj5Cu0.net
SRはクラッチが重いと思う
女性に人気なんだから次期モデルは
アシストスリッパー付きにして欲しい

732 :774RR :2021/07/16(金) 08:00:38.95 ID:A/aq7NlQ0.net
これでもFIになってずいぶん軽くなったんですよ

733 :774RR :2021/07/16(金) 08:25:43.27 ID:eHYyBXub0.net
水冷単気筒、液晶メーター、ABS、LED、アシストスリッパー、クイックシフター、Dモード搭載で80万円になります

734 :774RR :2021/07/16(金) 09:43:59.82 ID:klxiR8UEd.net
>>730
わざわざ実車まで見てきてくれてありがとう
このpdfのAが入らない状況かな、ちなみにちゃんと内側に入れてそうなってた
画像見てもらった方が早い気がするからまた後でアップしてみる

735 :774RR :2021/07/16(金) 10:01:02.49 ID:k0YvMgRH0.net
>>731
FI以降は250cc並やんけ…
1JRの激重地獄を知らんのか

736 :774RR :2021/07/16(金) 11:13:09.30 ID:klxiR8UEd.net
>>730
何度もごめん、今画像撮ろうと確認したらウインカーステーの外側に付けてたわ…
ちょっと内側にしてネジ入れられるか確認してみる、ほんとアドバイスありがとう

737 :774RR :2021/07/16(金) 11:49:24.27 ID:h/SE0dcg0.net
だからクラッチ重いネタは荒れるってのに

738 :774RR :2021/07/16(金) 12:26:18.05 ID:eHYyBXub0.net
オプションでクイックシフター付けれるようになるよ

739 :774RR :2021/07/16(金) 12:31:39.10 ID:JN7wdIoi0.net
SRとまったく同じデザインでスクーターの駆動系移植してくれないかな。
排気量は125ccでいい。

740 :774RR :2021/07/16(金) 12:35:02.15 ID:klxiR8UEd.net
こんにちは>>704です
ヘプコ&ベッカーの専用ステー、無事全てのネジが取り付けられました!サイドバッグも装着ヨシ!
特に>>730さんのアドバイスが大きかった…本当にありがとう、これで憂いなく使っていけます
あと色々勉強になりました、ちゃんと装着できたから良かったものの、もし未対応だったらお高い勉強代に…
パーツの対応要件はもっとしっかり調べるように気を付けます

741 :774RR :2021/07/16(金) 12:43:30.28 ID:BsC2km/Gd.net
おう
次から気を付けろよ

742 :774RR :2021/07/16(金) 12:59:24.27 ID:N4jAiFXR0.net
>>740
730です。よかった。
今までノーマークだったけどこのサイドケースいいね。

743 :774RR :2021/07/16(金) 13:17:59.87 ID:klxiR8UEd.net
>>741
いやほんと気を付けます、洒落にならないね

>>742
改めて本当にありがとう!
この専用ステーに装着できるサイドバッグは5種類くらいあるみたいで
自分が買ったのは↓のXtravelってやつ、色合いも形もすごく好みで一目惚れしたんだ
高かったけど鍵でガッチリ装着できるしサッと外して持ち運べるし頑丈そうだしで中々良さそうだよ

https://www.plotonline.com/motor/hepcobecker/contents.html?page=cbow
https://i.imgur.com/rEiAXue.jpg

744 :774RR :2021/07/16(金) 15:15:34.27 ID:PcIM1Bbp0.net
>>743
凄くええやん
自分が気に入ったものをつけるために苦労する
納得の出来映えでつけられた時の満足感は何者にも変えられないね
それつけて走るのが楽しみだね

745 :774RR :2021/07/16(金) 16:09:30.51 ID:TBw+vIRY0.net
モトクルでSR色々見てるけど
カッコ良いよねー

746 :774RR :2021/07/16(金) 18:52:52.26 ID:KRyOX4lZM.net
これからの暑い夏みんなどんな服装でツーリング行く?お洋服なくて参考にしたいわ

747 :774RR :2021/07/16(金) 19:03:13.52 ID:DWwneQH7d.net
問.下記の症状について考えられる状態について答えよ
アイドリングは安定。アイドリング時には問題なく吹け上がる。走行中、3速以上で4000回転以上から「ボッボッボッボッボッ」と吹け上がらず5速で90kmが限界。
車両は2005年式の車体でキャブレター、エアクリーナー等は純正。マフラーはスパトラ。昨シーズンまでは問題がなく新東名などでは120km巡航もできたものとする。

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200