2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA TRICITY Part64【トリシティ125/155】

1 :774RR :2021/06/16(水) 10:21:31.73 ID:pLwp3e5mM.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭に2行重ねに補充してスレ立て。>>970スレ立てよろ。
2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)の本スレです。
▼トリシティ125/ホームページ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/
トリシティ125 ABS  462,000円 [消費税10%含む] (本体価格 420,000円)
トリシティ125     423,500円 [消費税10%含む] (本体価格 385,000円)
▼トリシティ155/ホームページ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/
トリシティ155 ABS  484,000円 [消費税10%含む](本体価格440,000円)

▼トリシティ300スレ
【YAMAHA】TRICITY 300 PART 3【トリシティ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610092690/
▼トライク化の話題は以下で!。ここでは禁止。
トライク化トリシティ等 Part1【簡単改造】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1557539540/
▼前スレ
YAMAHA TRICITY Part63【トリシティ125/155】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1615734911/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

585 :774RR :2021/07/22(木) 08:14:04.30 ID:5OO6QORN0.net
じゃあ300は鳥貴族か
125は鳥足軽

586 :774RR :2021/07/22(木) 09:03:58.52 ID:/Xw7iAZa0.net
155は足軽頭か?w

587 :774RR :2021/07/22(木) 09:07:33.72 ID:Uv6WytW20.net
鳥の一文字外してどうするw
ってか何が じゃあ なのかw

588 :774RR :2021/07/22(木) 09:30:56.05 ID:p3H1O/VSa.net
わりとどうでもいい

589 :774RR :2021/07/22(木) 09:34:27.59 ID:rQcARgp9M.net
烏賊か

590 :774RR :2021/07/22(木) 09:45:48.98 ID:WOEecONf0.net
居酒屋チェーンみたいで嫌やな鳥貴族じゃ

591 :774RR :2021/07/22(木) 11:58:06.49 ID:7fCL7th/M.net
腰と背中とケツのマッサージ機能つかないかなあ

592 :774RR :2021/07/22(木) 14:19:29.15 ID:gmttFSH4r.net
気づいたらナンバープレートのネジが片方外れてたわ
付け方が甘かったんかな…
気味が悪いし防犯タイプのネジに変えとくか

593 :774RR :2021/07/22(木) 15:03:19.15 ID:lbGXSuXSd.net
自分で装着したとか?

594 :774RR :2021/07/22(木) 15:04:05.49 ID:gmttFSH4r.net
いやバイク屋で付けてもらったんだよね

595 :774RR :2021/07/22(木) 15:08:17.08 ID:lbGXSuXSd.net
それクレーム入れるべきだな・・

596 :774RR :2021/07/22(木) 17:14:24.71 ID:5gDVNQJJ0.net
マンションとかなら、いたずらされた可能性もあるな
バイクは格好のターゲットだから
昔、燃料タンクのキャップだけ盗まれたことある

597 :774RR :2021/07/22(木) 17:17:10.94 ID:6cU0l1x6M.net
ミラー折られたり

598 :774RR :2021/07/22(木) 17:20:46.61 ID:KvkxY5Xt0.net
新車で欲しいが悪戯や盗難が怖くて踏み出せないわ

599 :774RR :2021/07/22(木) 17:58:26.01 ID:a/Uspe+a0.net
ならいつまでもたっても買えないね。
指くわえてこのスレ見ててよ。

600 :774RR :2021/07/22(木) 19:21:27.20 ID:Drnn+7KQa.net
余程の事がない限り、そこまで目を付けられる様なバイクでは無いと思うけどな

601 :774RR :2021/07/22(木) 19:40:48.51 ID:TSxCPYwga.net
前2輪が邪魔で積んだり運びにくそう

602 :774RR :2021/07/22(木) 20:59:28.01 ID:y9FnIEOX0.net
イタズラはともかくとして盗難の可能性は低そう

603 :580 :2021/07/22(木) 21:54:20.85 ID:y9HM+fEdp.net
>>583
有難うございます。調べたら想像異常にデカかった。
半分ぐらいのカバン探してみます。

604 :774RR :2021/07/23(金) 00:11:29.39 ID:Zu81FDytM.net
155の購入考えていて今教習中なんだけど2020年に新車で買った人の動画で
総額84万とか書いてあって腰抜かしそうになった。
そんなするの?YSPで買うにしても

車体48万+諸費用8万=55〜60万

これぐらいかなと思ってたからドン引きした。
これならYSP以外で買おうかなーとか、一番安いビーフリーだと車体42万だし

605 :774RR :2021/07/23(金) 00:23:31.90 ID:rGHGBiVg0.net
>>604
あれはシューティングなんちゃらだからでしょ?
普通に無改造を買えば55万とかで買える

606 :774RR :2021/07/23(金) 01:19:14.98 ID:Jk5JsB3o0.net
今トリシティを新車で買うと納期どんぐらい掛かるんだろうな
まぁ店頭在庫が店先から消えるほどの人気車でもないから
色とか年式とか選り好みしなければ即納も可能だろうけど

607 :774RR :2021/07/23(金) 04:25:55.96 ID:nmTPmwm/0.net
50万以下で買えるよ。

608 :774RR :2021/07/23(金) 06:31:26.53 ID:wnM3glk40.net
>>604
それは屋根付き

609 :774RR :2021/07/23(金) 07:16:55.51 ID:3rixOpIE0.net
>>606
自分は先週土曜に契約して来週末頃納車される予定だから約2週間

610 :774RR :2021/07/23(金) 07:59:52.30 ID:R39pYomn0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2542247.png
屋根なし155で乗り出し84万とかいう剛の者もいるからへーきへーき

611 :774RR :2021/07/23(金) 08:03:39.51 ID:b4trpC3da.net
屋根ではない用品&パーツで25万以上とか何つけるとそこまでいくんだろうな

612 :774RR :2021/07/23(金) 08:32:08.47 ID:m+elunYYM.net
>>610
ただのアホかな。

613 :774RR :2021/07/23(金) 08:33:05.84 ID:R39pYomn0.net
ETC+ドラレコ+ナックルバイザー+マウントバー+USB取り出し+純正カバー+ヘルメット+リアボックス(とキャリア)+車体コーティング+盗難保険+自賠責5年+各種工賃

614 :774RR :2021/07/23(金) 12:01:04.62 ID:m5hioPNwM.net
>>604
屋根とガラスコーティングとUSB電源あたりをつけてるでしょ

615 :774RR :2021/07/23(金) 12:08:26.99 ID:b4trpC3da.net
ただのあほだな

616 :774RR :2021/07/23(金) 12:39:21.28 ID:m5hioPNwM.net
>>613
盗難保険が高そう

617 :774RR :2021/07/23(金) 13:18:51.35 ID:A9fqn97Dr.net
金の使い方なんて個人の勝手やろ
自分の価値観でどうこう言うもんじゃない

618 :774RR :2021/07/23(金) 13:39:02.07 ID:KBYAoz96D.net
車と載せ換え利用だけど屋根付きトリシティにDCT-WR100D付けてスマホwifi接続でデータ使い放題仕様で乗ってるわ。

619 :774RR :2021/07/23(金) 14:09:08.25 ID:wgfYVd950.net
後でちまちま買い足すのなら最初にまとめて購入するのもアリだわな

620 :774RR :2021/07/23(金) 17:00:25.72 ID:b4trpC3da.net
>>617
画像の平仮名見てみりゃ高いと認識してんだろ
それ見ての感想だ

まあ、お前さんの言い方借りるならこっちの価値観にお前さんがどうこう言うもんじゃない

621 :774RR :2021/07/23(金) 17:20:36.16 ID:lkz/Dv9S0.net
>>606
今日バイク屋で聞いたら125ccは白、黒、黄色全部メーカー在庫あるから1週間で店着、整備で3~4日だから10営業日で納車出来るつってたよ

622 :774RR :2021/07/23(金) 18:56:02.74 ID:9/isCJYX0.net
トリシティ125を検討しているのだけど、タイヤ交換の距離の目安はどの程度ですか?

623 :774RR :2021/07/23(金) 19:01:08.76 ID:9/isCJYX0.net
耐用年数を無視して走行距離だけを考えた場合、
トリシティ純正装着タイヤの寿命は、
およそ13,000km〜15,000kmのようです
ちなみに専ら1人乗り、体重は70kg弱です

ネットから拾ってきた…案外耐久あるんやな

624 :774RR :2021/07/23(金) 20:35:48.65 ID:6QI3Oc7Pp.net
>>623
それって前輪の場合だよね?後輪だと
その半分ぐらいな印象だった

625 :774RR :2021/07/23(金) 21:03:58.06 ID:dfyeoJnjM.net
トリシティ155リャAタイヤ交換
屋根付きは減りが早い。
https://www.youtube.com/watch?v=vjCtppxor0c

626 :774RR :2021/07/23(金) 21:12:01.02 ID:t7KrZHPx0.net
>>624
後輪がそのくらい
前輪はもう少し長いが、最初に付いてる純正なら同時に交換した方が良い

627 :774RR :2021/07/23(金) 21:52:09.90 ID:wnM3glk40.net
そりゃ重量増えるから減りは早くなるだろうよ。

628 :774RR :2021/07/23(金) 22:19:14.18 ID:m5hioPNwM.net
14000,屋根付き、体重76
20000まで持ちそう
リアも

629 :774RR :2021/07/24(土) 01:29:52.23 ID:Vuen6MTta.net
重さの問題は総重量の問題だという事がわからない頭の弱いやつはかなり少数派やろ

630 :774RR :2021/07/24(土) 08:34:36.56 ID:g0UPE4S30.net
>重さの問題は総重量の問題だという事がわからない頭の弱いやつはかなり少数派やろ

こういう日本語崩壊した文章を書けちゃう方は、やはり頭が弱いんでしょうね

631 :774RR :2021/07/24(土) 10:00:18.76 ID:WDw7GNek0.net
IU27D付けてる人おる?
24D外したら真っ白なんだが、そんなにぶん回してないんだけどなぁ…。
高速はのらんし。

632 :774RR :2021/07/24(土) 14:07:06.97 ID:Vuen6MTta.net
>>630
図星で怒っちゃったか

633 :774RR :2021/07/24(土) 21:27:59.53 ID:2y1WERbm0.net
https://twitter.com/hibike291/status/1418741290544496642/photo/1

オリンピックをサポートする怒涛のLWM軍団。NIKENの中にこっそりトリ300が混ざってる
(deleted an unsolicited ad)

634 :774RR :2021/07/25(日) 12:54:49.02 ID:XgxIK9O10.net
内見初めてちゃんと見たけど
顔ダサすぎるだろ…

635 :774RR :2021/07/25(日) 12:56:40.30 ID:r6mlU1qd0.net
スタイルは慣れだと思うけどね
今後もいくつものタイプのフロント二輪は出てくると思うから、それでじきに見慣れてくる

636 :774RR :2021/07/25(日) 13:16:30.39 ID:rdEN8wX20.net
モヒカンが似合うナイケン

637 :774RR :2021/07/25(日) 13:23:25.76 ID:d1jEPhWk0.net
免許とりながら155契約したけど
教習受けてるとMT欲しくなってきたな
前二輪が魅力だからトリシティはトリシティで欲しいんだけど400ccか250ccで前2輪のMT車出たら即買い変えちゃいそう

638 :774RR :2021/07/25(日) 14:37:44.38 ID:gwnCG27d0.net
出たら出たでそのとき考えなよ。

639 :774RR :2021/07/25(日) 16:29:29.48 ID:sLGJIVgt0.net
ナイケンのカウル部分とフロントタイヤ周りの造形は
モビルアーマやな。ズゴックとかビグザムな感じ

640 :774RR :2021/07/25(日) 16:31:06.95 ID:T/syOLyf0.net
フロントタイヤにこれ使ってる人いますか?
https://www.out-standing.com/shopdetail/000000000718/C120/page1/recommend/
https://www.out-standing.com/shopdetail/000000001373/C120/page1/recommend/
 
って、いないか・・・

641 :774RR :2021/07/25(日) 16:50:47.12 ID:k77JVq5Wp.net
ゆるキャン△リンちゃんのサイドバッグ使ってる人いますか?給油時のシート開閉考えると、このタイプが良さげで、感想を伺いたく

642 :774RR :2021/07/25(日) 17:17:09.24 ID:tw+HJc8W0.net
このスレ2018年に見たから久しぶりに覗いたらやっぱり人気ねーんだなw
オレは2018年式の155の白を買って今でも大事に乗っているよ
カスタムしたのは1)ウィールズ・ウィンのローシートに交換2)キジマのリアキャリア+50Lのキャリアケースを装着3)デイトナのフロントバーの装着
4)プラグをNGKのmotoDX+KMの点火コイルに交換4)リアサスをYSSのリザーバータンク別体式に交換5)Amazonで購入した安物のバッテリーに交換
5)フロントカウルを交換

した。最近アイドリング中にエンストするのでYAMAHAの1320円の添加剤を入れたら魔法のように安定したわ。これからも乗り続けていく。別にBMW310Rも持っているけどな

643 :774RR :2021/07/25(日) 17:30:24.81 ID:bKqqIgMad.net
長い自己紹介だな

644 :774RR :2021/07/25(日) 17:48:27.68 ID:xRL3+K2Y0.net
聞いてもないのにここまで書けるのは凄い

645 :774RR :2021/07/25(日) 17:52:10.35 ID:J57RYhL+0.net
過疎スレ故に隙あらば自分語り

646 :774RR :2021/07/25(日) 17:55:08.38 ID:r6mlU1qd0.net
ええんやで

647 :774RR :2021/07/25(日) 18:22:48.36 ID:JXEbArVF0.net
>>639
カッコよくしたザクレロ
今日も自転車ロードレース放送で活躍

648 :774RR :2021/07/25(日) 19:03:50.57 ID:rdEN8wX20.net
>>642
BMWのエンブレムだけつけた
だっさいバイクよく購入したな
おめいろ

649 :774RR :2021/07/25(日) 19:15:44.49 ID:UBOHfZ5v0.net
>>641
来月付ける予定だから人柱よろしく

650 :774RR :2021/07/25(日) 20:02:26.69 ID:VSItwMsq0.net
>>642
安全運転でな

651 :774RR :2021/07/25(日) 20:05:20.15 ID:tw+HJc8W0.net
自分語りはいいだろ。オレはこのバイクが好きだからこそこれだけカスタムに金をかけたってことよ。カスタムパーツは全部満足している
ただ、ブレーキオイルの交換を忘れたからYSPでやってもらうわ。ラジエーター液の交換は自分でやってエア抜きはYSPでやってもらったけど、ブレーキオイル交換を忘れたからな

次はピレリのタイヤだ。ブレーキパットはすでに買っていて、交換は自分でできる。オレの自宅からYSPは2kmのところにある

>>648
BMWのGS1100Rの水平対向なんて15年前に乗っているよ。もう年だから軽いバイクが好きなのでGSR310Rよ。若いときからFZ250フェーザー(盗難)→FZR400U型→FZX750
のYAMAHA党。GENESISだぜ?そらすごかったの何のGENESIS=創世のアクエリオンだぜ。オレは死ぬまでYAMAHAだ

652 :774RR :2021/07/25(日) 20:08:18.34 ID:J57RYhL+0.net
BMWはC1だったら欲しい
もう売ってないけど

653 :774RR :2021/07/25(日) 20:12:00.92 ID:d1jEPhWk0.net
バイク乗り特有の痛い老害って感じ

654 :774RR :2021/07/25(日) 20:19:22.27 ID:tw+HJc8W0.net
>>653
まあな。お前ら体力と時間はあっても銭がねーからなwオレは銭はあるが、時間がない。お前らもいずれオレの二の舞だ。その前に大型免許もとっとけよ

オレは27歳で取得した

655 :774RR :2021/07/25(日) 20:31:53.41 ID:L0lwU7FKa.net
単なるキチだろう

656 :774RR :2021/07/25(日) 20:34:09.88 ID:tw+HJc8W0.net
>>655
確かにキチガイだなw30年間バイク乗って1度も事故歴がねーからどこかおかしいわなwノリックでも死んだのに

657 :774RR :2021/07/25(日) 20:41:16.39 ID:VJiGusI10.net
死ぬまでYAMAHAなのにBMWに乗ってるってことはもう死んでるんだろうな

658 :774RR :2021/07/25(日) 20:54:21.46 ID:tw+HJc8W0.net
>>657
確かに2回三途の川の渡りかけたことがあるわ。1回目は酒のんで眠っている時にサイコパス男に頭と左目を50発以上蹴られて意識が戻った時にICUにいたときと
独立して儲けが出なかったときに酒浸りになって肝○で入院したときだ。元々狂っていたのかこれ以上狂えなかったのか分からんが
左目の視力低下でしばらく乗ってなかったな

あ、Tricityの純正タイヤはイノウエだろ。イノウエもいいタイヤなんので自転車にはつけているんだが、FZ250のときのピレリとFZR400のときに交換したミシュランが好きで
それで2台持ちってわけよ。しがない自営業の楽しみだと聞き流してくれや

659 :774RR :2021/07/25(日) 21:01:49.06 ID:vPZJj/LWM.net
125のABS付契約してきた
オマエラヨロシクな

とりま定番のパーツやカスタムとかってどんなの?

660 :774RR :2021/07/25(日) 21:05:29.57 ID:BIXTnUeY0.net
>>640
調べたら2年では考えられんヒビ割れでとるやん。
なんだこのゴミ

661 :774RR :2021/07/25(日) 21:09:54.37 ID:L0lwU7FKa.net
安いのには理由があるってことなんじゃない

662 :774RR :2021/07/25(日) 21:24:25.03 ID:WWmuKOaW0.net
ノーマルかボックスだけ付けてる人多いんじゃないの

663 :774RR :2021/07/25(日) 21:26:59.15 ID:VSItwMsq0.net
>>659
ハンドルカバーとか

664 :774RR :2021/07/25(日) 21:32:58.49 ID:J57RYhL+0.net
>>659
おめ色ヨロ
俺は来週末納車される予定

ところでデイトナのマルチマウントバーってステーに穴がある物のと穴が無い物の2種類あるんだけど違いはあるの?
年式によって付く付かないってあるのかな?

665 :774RR :2021/07/25(日) 21:35:53.81 ID:d1jEPhWk0.net
自分は純正のハイスクリーン ボックス ボックスステー マウントバー グリップヒーターにしたな 

666 :774RR :2021/07/25(日) 22:00:57.65 ID:GxBEH2MHd.net
https://i.imgur.com/pyKAN3W.jpg

667 :774RR :2021/07/25(日) 22:06:40.47 ID:VJiGusI10.net
ナックルバイザーとグリップヒーターはつけといて損はないと思う
リアボックスは必須レベル

668 :774RR :2021/07/25(日) 22:54:34.42 ID:g0pvdMEkr.net
原付にはずっと乗ってたけど155が初バイク
下の道走る分には全くストレスないね
125は加速がもっさりとか言われているけど
その辺も不満ないわ

669 :640 :2021/07/25(日) 23:02:19.69 ID:02y18MNX0.net
>>649
割引きの関係で、既に注文済みです。
週末には取付けて走行してみます

670 :774RR :2021/07/25(日) 23:08:36.13 ID:r6mlU1qd0.net
屋根シティーに乗ってる人がいたら教えてもらいたいのだけど
風に煽られたりしますか?

671 :774RR :2021/07/25(日) 23:23:38.57 ID:BasXIAa50.net
>>659
箱はいいぞ
トリシティに箱はよく馴染む

672 :774RR :2021/07/25(日) 23:43:11.46 ID:UBOHfZ5v0.net
>>669
https://store.shopping.yahoo.co.jp/premium-pony/akr-yur011.html

125への取付レポがあった。特に右側は上手く固定しないとマフラーと干渉してエナメルが溶ける可能性ありらしい
新型はエナメルじゃなくなったけども。

673 :774RR :2021/07/26(月) 00:31:13.36 ID:6JiH+m4Y0.net
純正のリアボックス装着して
さらにシートバッグまで装着して
シートバッグを背もたれにしてる人います?

674 :774RR :2021/07/26(月) 02:23:08.03 ID:zISvX35l0.net
>>651
俺と似てるな。自動二輪最初はFZ250T型だった、次がFZR400T型次が大型取ってRZV500だったな、大型取ったのは22の時。

675 :774RR :2021/07/26(月) 06:30:12.82 ID:W56K8yllM.net
>>670
風速18で、アクアライン走ったときは、軽くぶれたYO

676 :774RR :2021/07/26(月) 06:42:27.62 ID:met45KZh0.net
このバイクはえーわ

677 :774RR :2021/07/26(月) 06:58:31.29 ID:W87G6Ss/0.net
>>675
それはかなり耐性高そうですね
ありがとうございます

678 :774RR :2021/07/26(月) 08:01:12.26 ID:yyqVfiwaa.net
155にしては速くて快適

679 :774RR :2021/07/26(月) 08:06:57.36 ID:JpNg6Z5nM.net
センタースタンドガリガリ擦るくらい余裕でバンクさせられるスクーターは乗ってて楽しい

680 :774RR :2021/07/26(月) 14:42:19.99 ID:0/aasoms0.net
SP忠男のパワーボックス付けている人っています?
良かったら感想聞かせてプリーズ!

681 :774RR :2021/07/26(月) 15:42:18.41 ID:yyqVfiwaa.net
>>680
加速時の変な糞詰まり感が無くなって、上から下まで加速が快適になった
だが高値だから少々オススメしにくい

682 :658 :2021/07/26(月) 16:01:27.69 ID:+AB0lZ9rM.net
ハンドガード、グリヒ、箱、了解

箱はピザ屋ぐらいデカいのつけたいんやけど屋根なしだと無理かな

トリシティってハンドガード、グリヒの装着率高いように思うんだが気のせい?
おっさんが多いからかな?

683 :774RR :2021/07/26(月) 16:53:11.38 ID:uYaZnDiw0.net
金に余裕がある層が多いのです

684 :774RR :2021/07/26(月) 17:05:05.38 ID:FyQg6xzPM.net
初バイクがトリシティで、その後に大型リッターのツアラー乗り始めた
まあロンツーやキャンツーだとやっぱ大型の方が楽だね
トリシティは今も通勤とかで毎日乗ってるが、近場はこっちのが便利

685 :774RR :2021/07/26(月) 19:35:20.53 ID:pDYRhLoBr.net
>>681
良いですねぇ!しばらく金欠なので
余裕が出来たら付けてみたいと思います!

総レス数 1002
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200