2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA TRICITY Part64【トリシティ125/155】

1 :774RR :2021/06/16(水) 10:21:31.73 ID:pLwp3e5mM.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭に2行重ねに補充してスレ立て。>>970スレ立てよろ。
2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)の本スレです。
▼トリシティ125/ホームページ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/
トリシティ125 ABS  462,000円 [消費税10%含む] (本体価格 420,000円)
トリシティ125     423,500円 [消費税10%含む] (本体価格 385,000円)
▼トリシティ155/ホームページ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/
トリシティ155 ABS  484,000円 [消費税10%含む](本体価格440,000円)

▼トリシティ300スレ
【YAMAHA】TRICITY 300 PART 3【トリシティ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610092690/
▼トライク化の話題は以下で!。ここでは禁止。
トライク化トリシティ等 Part1【簡単改造】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1557539540/
▼前スレ
YAMAHA TRICITY Part63【トリシティ125/155】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1615734911/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

971 :774RR :2021/08/05(木) 18:52:46.43 ID:Vm4la4QnM.net
>>969
滑るって奴はズレていくのを勘違いしてるだけだ。
それと保安基準をもう一回調べてみな。
滑るのがリコールだと思ってるなら大間違いだから。
ケツが滑って事故が多発するならリコールになりうるが、公にそんな事故1つも無いだろ?
無いってことは滑らないってことだ。
何度も書くが滑る素材では無いし、ヤマハのスクーターに使用しているシート素材はすべて一緒だ。
それでもまだ滑るのがリコールと言うならディーラーやメーカーに質問状を送り、その後の解答を是非教えてくれ。

972 :774RR :2021/08/05(木) 18:57:29.71 ID:Zk1ibQMb0.net
>>970
ありがとう
どこのカバーも適合表にトリシティ書いてなくて不安だった

973 :774RR :2021/08/05(木) 19:47:15.33 ID:rBYq7N6o0.net
スレ伸びてるから何事かと思ったら、不毛すぎてワロタww

974 :774RR :2021/08/05(木) 20:22:42.21 ID:bCsKlRtk0.net
まさかのトリシティの板でこんなに低レベルな激論が起きるとは
シートが滑るとかリコールとか言ってるけど
スクーターでも乗車姿勢は大事
バイクが悪いって言う前に乗車姿勢はできてるか?

何が正しいかは所説あるがポイントはいくつかあって
乗車姿勢の基本と言われる共通点を理解してから
乗りやすいポジションや長時間乗る時の姿勢を探す
教本どおりの乗り方するとカッコ悪い場合が多いが
タンクでニーグリップやクルブシでグリップが使えない分
スクーターの方が乗車姿勢はコツが必要

975 :774RR :2021/08/05(木) 21:01:50.49 ID:sjgMKSOi0.net
単にバイク屋が艶ごまかす為にシリコン使っててそれで滑ってるんじゃ?

976 :774RR :2021/08/05(木) 21:28:22.58 ID:NjQX+mAxd.net
4輪も2輪も運転姿勢って大事ですね!
車の場合、シート寝かせて浅く座って腰が痛いとか言っている人
スクーターでバカスク乗り宜しく足を真っ直ぐ伸ばした状態で体重移動や踏ん張って加重出来ない姿勢の人

977 :774RR :2021/08/05(木) 21:31:11.46 ID:4lBYrMpYM.net
シリコン危ないよw

978 :774RR :2021/08/05(木) 22:19:10.70 ID:bmCAbNGcM.net
次スレッド立てないん?

979 :774RR :2021/08/05(木) 22:37:52.82 ID:7tkjuQDH0.net
最近のスクーターにはついてるのが当たり前みたいだけど
カバー開けると電源ソケット一個空いてるのが用意されているのが地味に良いね
早速QIチャージャー付きのスタンドを付けた

980 :774RR :2021/08/05(木) 22:57:53.85 ID:ljyKEmb7M.net
>>979
簡易なカギ付きか
開けるボタンがオーナーしか分からないとか工夫が欲しかった
USBコードや変換プラグ入れっぱなしにしたいのに
違和感の無いカギ付ける方法無いかな

981 :774RR :2021/08/05(木) 23:05:56.23 ID:7tkjuQDH0.net
>>980
あ…自分が言ってるのはハンドルカバー外すと出てくるアクセサリー電源の方です
グローブボックスの方のシガーソケットは正直使い勝手悪いよね
最初は普通のスタンドにシガーからUSB変換で電源取っていたけど
乗降りの度に抜き差ししてしまわないといけないから嫌になってしまった

982 :774RR :2021/08/05(木) 23:21:10.20 ID:ufAiY5Ak0.net
>>971は踏み逃げか
誰も立てないなら立てるが

983 :774RR :2021/08/05(木) 23:24:19.68 ID:ufAiY5Ak0.net
YAMAHA TRICITY Part65【トリシティ125/155】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1628173367/


立てたよ

984 :774RR :2021/08/05(木) 23:42:59.05 ID:ljyKEmb7M.net
シートの話はどうでも良いが
ハイウェイペグやフットレスト的なものは欲しくなる
FASも良くできてると思うが
ステップボードからハミ出さない方が好み(何か怖いから)

985 :774RR :2021/08/06(金) 05:16:48.10 ID:YYlKHs030.net
>>983


986 :774RR :2021/08/06(金) 07:32:51.78 ID:Y5BR5O+yd.net
ステップが横からはみ出てるのは引っ掻けそうで怖いよ

987 :774RR :2021/08/06(金) 08:39:04.82 ID:aWpE7JvlM.net
今日LMW祭りだ!

988 :774RR :2021/08/06(金) 08:45:30.32 ID:EEJ6bFc70.net
>>949
ソースのはブルドッ「ク」やからな、次からは気をつけるんよ

989 :774RR :2021/08/06(金) 10:05:59.67 ID:kC5Qje8V0.net
迷ったら純正、これは間違いない

990 :774RR :2021/08/06(金) 12:42:23.86 ID:aIF9sqflM.net
トリシティをメインビークルにしてるやつおる?

991 :774RR :2021/08/06(金) 13:16:20.60 ID:TFMqAKKp0.net
>>990
メインだよ。
155だからどこでも走れるし、
扱えないほど重くもないし、パワーはないけど流れに遅れることもない。

大型に乗ったら飛ばしすぎて大怪我をするのは分かってるから。

992 :774RR :2021/08/06(金) 13:18:33.98 ID:PGfDvHvK0.net
>>990
俺はメインがトリシティ155で、大型をサブにしてる。

993 :774RR :2021/08/06(金) 13:25:53.76 ID:TFMqAKKp0.net
メインビークルと言えば仕事にも使っている車。
トリシティ155はツーリングと買い物。

994 :774RR :2021/08/06(金) 14:04:04.99 ID:TFMqAKKp0.net
色々欠点もあるけど、前二輪のLMW機構が面白いよ。

995 :774RR :2021/08/06(金) 14:07:39.19 ID:TFMqAKKp0.net
山道の枯れ葉の轍を転倒の心配もなくトレースできるんだから凄いバイクだよ。

996 :774RR :2021/08/06(金) 14:46:03.66 ID:J9q4J7BMr.net
次期トリシティにはアッカーマンジオメトリと調整可リアサスを採用してほしい。

隠れ走り屋をセールスターゲットに。

997 :774RR :2021/08/06(金) 22:31:19.47 ID:I6g0YFpz0.net
>>996
隠れ走り屋がどんな存在かは知らんが
走り屋に受け入れられてしまうと
事故が増えたりモラルの低下で社会問題になったら嫌だ
移動の道具として程よく定着して欲しい
ある程度売れないと絶版車になったり部品の安定供給ができなくなるからね

998 :774RR :2021/08/07(土) 01:48:32.74 ID:WSinAaJr0.net
出で立ちも振る舞いも地味だが結構なアベレージで駆け抜けて消えてゆく感じかな?

999 :774RR :2021/08/07(土) 03:01:30.19 ID:WSinAaJr0.net
225ccの軽量LMW。
遠心クラッチの5段ミッション。モノサス、ストローク150mm。
旧型セローを三輪にしたようなのも良いな。

1000 :774RR :2021/08/07(土) 07:30:39.45 ID:mQj6LFdq0.net
三輪車の時点で軽量とは程遠いわw

1001 :774RR :2021/08/07(土) 07:36:10.56 ID:YsaQoLFB0.net
そおいやオフロード走ったインプレあったね
軽量化は3輪ゆえ難しいんだろうけど

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200