2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 1100 Part5【ホンダ】

1 :774RR :2021/06/16(水) 13:27:12.51 ID:E604IgZ60.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel1100/
https://www.honda.co.jp/Rebel500/

関連スレ
【HONDA】Rebel レブル 250 Part33【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614582150/


・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvv:1000:512を記述する
※前スレ
【HONDA】Rebel レブル 1100/500 Part34【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1615589293/
【HONDA】Rebel レブル 1100 Part3【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1616708242/
【HONDA】Rebel レブル 1100 Part4【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1619261056/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

350 :774RR :2021/07/13(火) 11:08:04.30 ID:TxrcGRjPd.net
MT黒なら10月に納車できるって話してたよ

351 :774RR :2021/07/13(火) 11:24:24.93 ID:RT/Bpmlm6.net
Ninja650から乗り換えを考えてる
やはり人気はDCT>MT, 赤>黒なのかな?
一年待ちだと待ってる間に22モデルが出そうじゃない?

352 :774RR :2021/07/13(火) 11:32:01.60 ID:HtA6HK2D0.net
レブル250も新型が出たのは最近だぞ
3年待てるなら新型までばいいのでは

353 :774RR :2021/07/13(火) 12:16:16.62 ID:Zuo1eCbhp.net
Z900rs から乗り換え考えてます 今なら150で買い取ってくれるから納車まで時間かかってもいいかなぁ

354 :774RR :2021/07/13(火) 12:32:49.77 ID:HtA6HK2D0.net
届いてから売ればいいやん

355 :774RR :2021/07/13(火) 12:36:57.38 ID:RT/Bpmlm6.net
>>352
ホンダは3年周期なの?

356 :774RR :2021/07/13(火) 12:44:24.83 ID:zs+qXSDx0.net
>>353
俺は逆に250Sエディション乗りながら1100の出来を横目に見守りつつもやはり初志貫徹のZ900RSを買おうと思ってるんですが、良かったらなぜZ900RSを手放すのか教えて下さい

357 :774RR :2021/07/13(火) 12:53:45.69 ID:GWFqsbGQd.net
>>350
誤解を生む書き方するな
4月中旬契約の俺で11月か12月

358 :774RR :2021/07/13(火) 13:14:27.34 ID:TxrcGRjPd.net
>>357
DCTとMTで納期がまるで違うらしい
MTは早いんだってさ、売れてないのかな

359 :774RR :2021/07/13(火) 13:17:30.23 ID:Zuo1eCbhp.net
>>356
Zに不満は無いんだけどね 大型とは思えないくらい軽く扱えるし、良く走るしカッコいい。ただ最近そんなにビュンビュン走らなくてものんびりダラダラ走るのが楽しいなと思ってきてね
DCTにサイドバックつけてツーリングでも行きたいなーと

360 :774RR :2021/07/13(火) 13:18:17.71 ID:HtA6HK2D0.net
俺も逆にZみたいなネイキッド乗りたいわ
でもどっちも増えすぎてそれがやだな

361 :774RR :2021/07/13(火) 13:59:12.24 ID:1oyoVEzKr.net
twobrotherのスリップオンマフラー装着してる人居ないですかねぇ?
音は1番好みなんだけど、パワーロスとか無いか気になる

362 :774RR :2021/07/13(火) 14:41:32.83 ID:Qkba6hTWM.net
>>361
抜けが良くなり上は少し回るようになる。下は少しなくなる程度と想像。触媒がなくなるわけではないから誤差の範囲程度かと。

363 :774RR :2021/07/13(火) 14:46:04.97 ID:mmkl8J81d.net
>>358
上でも書いたけど、MT黒3月オーダーで9月だぜ。
浮気して、メーカー直視のディーラーに問い合わせたが、納期未定で多分年内無理との回答だったわ。
そのまま我慢しろと。

364 :774RR :2021/07/13(火) 16:36:36.31 ID:BnHS4TG4d.net
>>346
後輪に近いところに座るバイクは、大パワーなくても前輪浮かせるのは簡単だけど

365 :774RR :2021/07/13(火) 19:01:57.96 ID:neG+MyDw0.net
スズキのマメタンなんか50ccなのにポンポン、フロントが浮いたもんさ。思えば遠くに来たもんだ
 うとうとzzz

366 :774RR :2021/07/13(火) 23:40:26.19 ID:3RcLyZlv0.net
いろんなモデルやカスタムパーツが出てきたらいいな

https://www.google.com/amp/s/www.motorcyclenews.com/amp/news/2021/july/honda-cmx1100-rebel-custom/

https://news.yahoo.co.jp/articles/c90447c40be0d2523bac0ddccee40b4258cb86de

367 :774RR :2021/07/14(水) 05:04:52.83 ID:ErZ4DNukd.net
納車を1年?待つ間に、レブルのプラモデルが先に発売される予感

368 :774RR :2021/07/14(水) 05:15:59.87 ID:Gf67zoiRd.net
週末ライダーならレンタルの方が乗れそうだ

369 :774RR :2021/07/14(水) 05:16:43.62 ID:Gf67zoiRd.net
まぁグリップヒーターもついてるし秋以降の方が納車いいかもな

370 :774RR :2021/07/14(水) 12:24:24.24 ID:3qzdKvE70.net
1100DCTは納期かかる割にはしっかり田舎のドリーム店にもレンタル配備されてんのな

371 :774RR :2021/07/14(水) 12:44:58.59 ID:cuQnLeaM0.net
DCT普及するとDCTに慣れた初心者と高齢者は次もまたDCT搭載車買ってくれる可能性高い。あんなに重くなってしまって少しバイク操れるようになるとデメリットもあるんだが乗り比べなきゃ分からんし。

372 :774RR :2021/07/14(水) 14:18:28.00 ID:7KH6TkOoa.net
乱暴に言ってしまえば重さと便利さのトレードオフ

373 :774RR :2021/07/14(水) 14:43:17.00 ID:vZWPiS0j0.net
Sエデの排気量が大きくなった快適な足バイク、っていう感じなら他の車種かな

374 :774RR :2021/07/14(水) 14:44:40.94 ID:vZWPiS0j0.net
そっか「ALL DAYS」てそういうことか
毎日乗れる足バイクか

375 :774RR :2021/07/14(水) 14:46:46.18 ID:4EdVY0AA0.net
そういうこと
隼なんてのは通勤では難しいからsome day

376 :774RR :2021/07/14(水) 15:08:58.15 ID:Oeg+WMqmM.net
ALWAYS 三丁目の夕日

377 :774RR :2021/07/14(水) 15:30:48.88 ID:cuQnLeaM0.net
正にそこなんだよね。ほんの少しの時間しか乗れない環境になってしまった俺には戦闘的なリッターに乗ってちょっと本屋とか茶店にすら行く気にすらなれなくなったそんな時に…ALL DAYS

378 :774RR :2021/07/14(水) 17:54:48.84 ID:/ZQKSydKM.net
0-100km/h加速、隼より速いって、マジ?w
猫の皮被ったチーター

379 :774RR :2021/07/14(水) 17:57:03.53 ID:vZWPiS0j0.net
隼、隼ってべつに隼が良いなんて全然思わないよ
だったらレブル1100の方が良い

ただSエデにゆとりが生まれるだけなら1100買うのも芸がない、っていう個人的な価値観なだけ

380 :774RR :2021/07/14(水) 18:17:46.69 ID:cuQnLeaM0.net
>>378
隼より速くB-Kingより遅いってとこだろうね

381 :774RR :2021/07/14(水) 21:42:11.68 ID:4EdVY0AA0.net
ふふふ
加速だけならEVの時代になれば隼もひよこ同然

382 :774RR :2021/07/14(水) 22:31:13.02 ID:0MNmJ+qY0.net
https://young-machine.com/2021/07/14/213603/

新型スポスタかっこいいな…
空冷を捨てて水冷になったのは残念だけど121馬力とパワーもレブルを上回ってるし車重も228kgとハーレーの中では超軽量。

納期未定の1100やめてこっち買うわwじゃあなお前らw

383 :774RR :2021/07/14(水) 22:31:40.28 ID:54CrxatL0.net
フランスのFCRのカスタム良いねぇ

384 :774RR :2021/07/14(水) 22:33:54.31 ID:/ZQKSydKM.net
>>382
松葉杖

385 :774RR :2021/07/14(水) 22:41:57.59 ID:fAZxGkU20.net
ナイトロッド 乗ってたけどクラッチ重くて渋滞辛かったな

386 :774RR :2021/07/14(水) 22:46:08.96 ID:4EdVY0AA0.net
>>382
ライトとマフラーがダサすぎるな
今までのは好きだけど、これは売れないだろ

387 :774RR :2021/07/14(水) 23:02:14.68 ID:3qzdKvE70.net
だったらインディアンのほうが良いや

388 :774RR :2021/07/14(水) 23:10:59.56 ID:W9GeX0LuM.net
アシストスリッパークラッチは付いてないのかな?

389 :774RR :2021/07/14(水) 23:36:55.70 ID:L8hrYhkQM.net
>>388
ついてるよ

390 :774RR :2021/07/15(木) 00:48:25.99 ID:PWGT8v3N0.net
>>382
ヘッドライトのコレジャナイ感すごいな

記事通りだと最大トルクは12.7kg-m/6000rpmだから今までの低回転域トルクモリモリで乗るのを想像して買うと痛い目に遭いそうだね

48の中古価格高騰がさらに進みそう

391 :774RR :2021/07/15(木) 01:03:22.97 ID:8/Tz+GDSM.net
>>390
イジる余白が無くなってる

392 :774RR :2021/07/15(木) 05:49:18.52 ID:Rhn7vPbnd.net
ベストシーズンの秋が過ぎ冬がきて春頃納車か?

393 :774RR :2021/07/15(木) 08:50:40.02 ID:wPHoYO7k0.net
はーるーよー

394 :774RR :2021/07/15(木) 09:00:19.58 ID:41nXe+F+d.net
とーおーきーはるよー

395 :774RR :2021/07/15(木) 12:45:26.86 ID:5nNSR7cD6.net
>>382
脹ら脛から足首あたりは熱くならないのかな?
ハーレーはガリ股で乗るから大丈夫なのかしら?

396 :774RR :2021/07/15(木) 14:51:53.66 ID:9DB9VORVM.net
最初試乗した時ハンドル遠いかなと思ったけど2度目に乗る機会があって分かった。ハンドル遠いんじゃなくて自分にはハンドル高いんだと。角度調整で済むかも

397 :774RR :2021/07/15(木) 17:52:39.03 ID:rZhPdz8qp.net
フロントにつけるデッカいカウル防風効果高いんでしょうか?

398 :774RR :2021/07/15(木) 18:00:23.04 ID:qeZvGyJa0.net
なんだかあれ
プチハーレーみたいでカコワルイ

399 :774RR :2021/07/15(木) 18:14:10.48 ID:wPHoYO7k0.net
つけなくても(ry

400 :774RR :2021/07/15(木) 21:00:07.84 ID:l+WOjVrHd.net
>>398
◯◯みたい、だけはヤメレ。本物と並んだとき目を合わせられなくなるべ

401 :774RR :2021/07/15(木) 21:08:06.69 ID:l+WOjVrHd.net
ハーレー風の大型風防つけたレブルを想像すると、なんだか東京・銀座になりたい田舎の
「◯◯銀座」が頭に浮かぶ

402 :774RR :2021/07/15(木) 21:13:24.37 ID:jFxDMngF0.net
カウル車体同色にしないとださくね?

403 :774RR :2021/07/15(木) 21:27:52.72 ID:QEx5F80q0.net
色もダサいし素材のチープ感がひどすぎる

404 :774RR :2021/07/15(木) 22:26:22.02 ID:yLPjNtcn0.net
>>397
カウルがあると無いとじゃ高速道路の疲労感が随分違った
風の強い新東名でもクルコン120kmに設定してハンドルを軽く握っているだけで楽に走れた
デザインが気に入らないなら仕方ないけど

405 :774RR :2021/07/15(木) 22:35:22.05 ID:5g5qD2stM.net
>>397
効果あるけど、プロテクター入りのジャケット着てるとあまり差は感じないかなぁ。

406 :774RR :2021/07/15(木) 23:09:20.63 ID:s/QCY4dGM.net
ちゃんとした革の上下とブーツで乗ると疲労感別次元だよね

407 :774RR :2021/07/16(金) 11:05:19.37 ID:zJrP+FTx0.net
>>404
ヤッコカウルでなくて、小さいカウルなら
まだ許せるけど

408 :774RR :2021/07/16(金) 11:25:45.77 ID:LkAaA0cxd.net
>>404
twitterで話題になったけど、風切り音酷くなかった?

409 :774RR :2021/07/16(金) 16:04:22.61 ID:4vWQlmhwM.net
>>407
実物は結構コンパクト。ビキニカウル程度ですよ。

410 :774RR :2021/07/16(金) 16:41:58.39 ID:YY/0w/HC0.net
カウルなんてないほうがいいよ
カウルがでかくなればなるほど、エイリアンみたいな見た目に近づく

411 :774RR :2021/07/16(金) 17:43:17.82 ID:jupqCHnN0.net
つーかサザエさんヘアなカウル

412 :774RR :2021/07/16(金) 23:56:05.38 ID:jr2d8PHt0.net
キタ〜!2月6日契約して本日先程納車されました
軽い!速い!DCTすごい!

413 :774RR :2021/07/16(金) 23:56:05.85 ID:jr2d8PHt0.net
キタ〜!2月6日契約して本日先程納車されました
軽い!速い!DCTすごい!

414 :774RR :2021/07/17(土) 00:32:44.40 ID:f2oqs/qj0.net
大事なことなので… おめでとう!

415 :774RR :2021/07/17(土) 01:09:25.14 ID:JHm4zHcy0.net
>>412
おめでとう!

2月契約でも7月中旬納車なのか…
これは本気で来年までお預けかな

416 :774RR :2021/07/17(土) 02:42:28.12 ID:w2UNQWDR0.net
納車まで半年待ち、今は付けたいパーツの発売待ってる。ストレス

417 :774RR :2021/07/17(土) 05:08:14.80 ID:w2UNQWDR0.net
取り回し楽チンで時々通勤にも使っている
ボロボロのXJR1300で教習やらされた成果

418 :774RR :2021/07/17(土) 11:55:22.09 ID:JHm4zHcy0.net
FCR Originalが発表したCMX BOBBERに着いてるショートマフラーいいな

419 :774RR :2021/07/17(土) 12:02:36.22 ID:c4HlT3z70.net
>>418
珍走ですか?

420 :774RR :2021/07/17(土) 13:37:17.77 ID:f2oqs/qj0.net
メンテナンスパックってあった方がいいのかな?でも高いなー

421 :774RR :2021/07/17(土) 13:57:35.55 ID:HuXuK3+LM.net
自分は入っていない。1度だけ入ったことがあったけどメンテ終わって帰ってきたバイクに乗ったら○○のネジが締まってなかったようで走行中に△が全部抜けて□□が効かなくなった。自分は緊急対応できるから何事もなく済んだけど初心者なら事故ってたと思う。

違うメーカーの店でも似たようなことがあった。それはサーキットで指摘されて走行前に気づいて良かったけど。あと、ツーリング中にホイールのナット滑落チェーン外れそうになったりとか。

メンテは自分でするに限るなと。

ただドリームで点検しないとドリーム独自の延長保証は効かなくなると思った。

422 :774RR :2021/07/17(土) 14:40:59.31 ID:f2oqs/qj0.net
12ヶ月毎の点検で保証は大丈夫らしいけど新車で三年以内にそんな不具合出ないよねー

423 :774RR :2021/07/17(土) 15:08:46.71 ID:qnr0TLdaM.net
>>422
そう思うよ。3年以内に不具合出るんならリコールもんだし。過去比較的早期に不具合出た車両は後からリコールかかったりとかだったし。

メンテナンスパック入る金あるならサービスマニュアル買った方が有用かと。

424 :774RR :2021/07/17(土) 16:51:44.04 ID:pm0XS6I5d.net
メンテパック入ったらガラスコーティング代をかなり値引いてくれた

425 :774RR :2021/07/17(土) 17:32:15.23 ID:p8qyXmZN0.net
>>422
なんでもかんでもディーラーまかせなら入った方がお得みたいだね
自分で簡単なメンテはする!って人は不要

426 :774RR :2021/07/17(土) 19:28:26.48 ID:uBU0uLdkd.net
保証の関係で12ヶ月点検受けるから、一年目の点検の時にメンテナンスパック入ったら6ヶ月点検二回分無料みたいなものだから入る予定です。

427 :774RR :2021/07/17(土) 20:26:32.16 ID:w2UNQWDR0.net
モリワキのシートカバー付けている人いたら感想教えて!

428 :774RR :2021/07/17(土) 21:04:28.61 ID:WtvJxn/hM.net
メンテナンスパック距離ガバの人とかならいいかもね。1年でン万キロとか乗るから消耗部品も出てくるし。部品代工賃はもちろん含まれないけど。

429 :774RR :2021/07/17(土) 22:22:20.02 ID:542AOfU/p.net
明日契約してこようかな。納車まで長いけどしゃーない

430 :774RR :2021/07/18(日) 01:05:08.25 ID:hktMan2h0.net
純正ヘッドカウルを本体色に塗装したいんだけど経験者いる?

431 :774RR :2021/07/18(日) 06:58:01.46 ID:8rv4lT3fa.net
黒DCT
3月下旬契約で昨日納車

432 :774RR :2021/07/18(日) 07:06:19.64 ID:ybAtSQPP0.net
>>431
おめ!

433 :774RR :2021/07/18(日) 07:28:36.52 ID:lbVVsF35d.net
>>429
さわやかな季節、来年秋には乗れるよ!

434 :774RR :2021/07/18(日) 07:37:23.61 ID:gbcxBv1gd.net
今どき四輪買う時、メンテパック入るの普通なのと同じ。仕事と家族とバイク以外の趣味で忙しい人は、大型バイク買うならメンテパック当たり前。金なくて時間はある人が
「メンテは自分でやる。ユーザー車検もできないのか?」と、つまらない所でマウントとりたがる

435 :774RR :2021/07/18(日) 08:06:08.12 ID:T2L7aRgHd.net
>>431
いいなぁ!

436 :774RR :2021/07/18(日) 08:08:15.37 ID:4Q7+F2TH0.net
うちのドリームはなぜかメンテナンスパック勧めてこない

437 :774RR :2021/07/18(日) 08:20:42.84 ID:uzmhabTc0.net
ナラシでも余裕でリードできるのが楽
DCTの不意なシフトチェンジを起こさないように
アクセルワークを繊細にコントロールするのが楽しい
どっかり座るポジションだからケツはめちゃ痛くなる

438 :774RR :2021/07/18(日) 11:29:45.89 ID:9M/jsFRCd.net
>>429
DCT4月10日契約。昨日、納車は秋から冬になりそうと初めてドリームから電話来ました。

439 :774RR :2021/07/18(日) 11:38:53.65 ID:Xxy8m7pi0.net
まあ秋だとついかっ飛ばして危ないから、寒くて安全に走れる冬でよかったな。一番いい時期だ

440 :774RR :2021/07/18(日) 13:51:09.14 ID:QAfm6X5M0.net
9月頃から自動車の生産が回復しそうだからバイクもそうなればいいな

441 :774RR :2021/07/18(日) 14:21:26.59 ID:bK/cL0ce0.net
今日久しぶりにツーリング行ってきたんだが、前から四つ目のLEDが来るとおっと思うもののそれが1100なのか250なのか分からんのがこのバイクの残念なとこ
バイク自体はすごくいいものなんだろうけど、ハッタリがまったく効かないなこのバイク

442 :774RR :2021/07/18(日) 14:32:43.07 ID:HsG5Eub70.net
サスの色見ればいいじゃないか

443 :774RR :2021/07/18(日) 14:42:56.41 ID:bK/cL0ce0.net
>>442
そんなの所有者しか知らないよ

444 :774RR :2021/07/18(日) 14:52:21.34 ID:Cf0p4QMK0.net
>>441
500も仲間に入れて!

445 :774RR :2021/07/18(日) 15:03:10.79 ID:3Qz4+HqD0.net
DCT黒 4月17日契約 全裸待機中 

446 :774RR :2021/07/18(日) 15:48:31.32 ID:/PKWQ6oy0.net
>>431
同じ3月契約でももう納車してる人いるんだね。おめ!
3月中旬契約で何も音沙汰無しだけど最寄りのドリームで何番目やった?

447 :774RR :2021/07/18(日) 16:06:12.83 ID:fgExyf/hM.net
>>441
ハッタリ必要?

448 :774RR :2021/07/18(日) 16:11:47.22 ID:bK/cL0ce0.net
フォーティーエイトを前にハッタリは要らんバイクやね
まぁそれはそうなんだけど、250と見分けがつかないのはちょっと悲しいw

449 :774RR :2021/07/18(日) 16:24:24.94 ID:eX2rcl0gd.net
>>445
風邪ひくぞ
MT黒4月23日契約、依然早くて11月と

総レス数 628
121 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200