2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 1100 Part5【ホンダ】

1 :774RR :2021/06/16(水) 13:27:12.51 ID:E604IgZ60.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel1100/
https://www.honda.co.jp/Rebel500/

関連スレ
【HONDA】Rebel レブル 250 Part33【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614582150/


・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvv:1000:512を記述する
※前スレ
【HONDA】Rebel レブル 1100/500 Part34【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1615589293/
【HONDA】Rebel レブル 1100 Part3【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1616708242/
【HONDA】Rebel レブル 1100 Part4【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1619261056/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

579 :774RR :2021/07/25(日) 16:14:39.92 ID:B8RLM4Ey0.net
オイルは話題のG1だな

580 :774RR :2021/07/25(日) 16:20:55.93 ID:mTzrpKsGd.net
>>578
納車おめ
G1でいいと思うがこのくそ暑いなかブン回すならG3もありだな
もう点検終わってると思うけど

581 :774RR :2021/07/25(日) 17:07:54.25 ID:9wQV6EZs0.net
ドリームオヌヌメのレプソルにしてみた
DCTのシフト音がカチャッからヌチャッに変わった
いいか悪いか知らんけど
ちなみに400キロ時点で自分でG1で交換済み
そん時は当初ペロッって聞こえたすぐカチャに戻ったけど

582 :774RR :2021/07/25(日) 17:11:48.64 ID:gBR0HNbI0.net
G4オススメだが、劣化割と早い。敢えてのヤマルーブプレミアムシンセ推してみる

583 :774RR :2021/07/25(日) 19:35:33.43 ID:4ruXUZfZd.net
G1おすすめされてそれにしてるわ。
小さい排気量で高回転回す奴はG2以上勧めてくる。

584 :774RR :2021/07/25(日) 19:45:12.40 ID:vZdfDcyq0.net
時速50km程度で走行中突然アクセルが効かなくなり、トルクコントロールとPGM-FI警告灯が点灯、そしてエンジン停止。エンジンかかったから帰れたけどどうなってるの?真夏の恐怖!因みに納車2週間の DCT

585 :774RR :2021/07/25(日) 20:43:55.11 ID:hNaf6ZJB0.net
これだから新型1発目は

586 :774RR :2021/07/25(日) 20:58:10.29 ID:bxPjVvP/0.net
アクセル全開になって飛んだりしないだろうなぁ
怖いなぁ、電制スロットルは

587 :774RR :2021/07/25(日) 20:59:01.77 ID:VERLqqkv0.net
それ以上の喜びの方が多いけど

588 :774RR :2021/07/25(日) 21:01:25.55 ID:PAEdGCsT0.net
>>581
ホンダ全体でレプソル余ってんだな
俺もG3より高性能です言われて交換したけど、どーなるやら

589 :774RR :2021/07/25(日) 21:21:43.50 ID:9wQV6EZs0.net
>>588
シフト音の変わり方が違ったから
ここはぜひ当たりの方向を祈る
経過みてご報告します
DCTはオイル管理が肝らしいからね

590 :774RR :2021/07/25(日) 21:37:52.48 ID:4aT1yN0T0.net
>>584
ドリームでエラーコード履歴見てもらった方が良いよ!

591 :774RR :2021/07/26(月) 07:33:04.34 ID:b0RhiOuWd.net
左側のステップ近くくらいの場所にあるジェネレーターカバー中央の六角の切れ込みがある直径3cm程度の丸い箇所から、走った後必ず少量ですがオイル(グリス?)が流れ出ています。

夢の話では、新車だと大量にグリスアップしてるからそれが流れ出ていると説明を受けました。
確かにオイルにしてはサラサラしてるような感じなのですが、みなさんも同じなのでしょうか。

592 :774RR :2021/07/27(火) 09:27:56.40 ID:ASMSVUDaM.net
俺のもホイル回りが油でベタベタになったが、同じ事いわれましたよ!

593 :774RR :2021/07/27(火) 19:20:07.21 ID:Da56t2Le0.net
https://youtube.com/shorts/p2acrprIcoo?feature=share

エンストこれか
前にアフツイでもあったよね

594 :774RR :2021/07/27(火) 19:35:32.06 ID:V2oVEFwEd.net
発進時にエンストの動画は見たけど走行中は初見だわ。こえーな。
エンストしかけた言うてるけどなんなんだろうな。

595 :774RR :2021/07/27(火) 19:57:08.80 ID:AukFVU0F0.net
DCTとは書いてないがDCTなのか
ただの下手糞にしか見えないが

596 :774RR :2021/07/27(火) 20:17:11.53 ID:UYZuEWjjd.net
これはこえぇなぁ
てか今回リコール早いな

597 :774RR :2021/07/27(火) 20:22:34.16 ID:mjhQaaYH0.net
>>595
DCT以外でこの程度のエンスト動画あげる理由なんてないしこれに限らず走行中エンストの話は出てるから
コメント見りゃDCTって事もわかるし

見る目がなくて視野が狭いだけじゃね
老眼鏡つけなよ

598 :774RR :2021/07/27(火) 21:00:36.38 ID:V2oVEFwEd.net
>>595
コメント読めばわかるよ

599 :774RR :2021/07/27(火) 21:03:15.39 ID:Mg1Iq3pqa.net
スクーター乗りは大変だな

600 :774RR :2021/07/27(火) 21:42:09.09 ID:OGTfgDK0M.net
道志道だな
道の駅から東に7kmほど走ったとこだな

601 :774RR :2021/07/27(火) 22:05:35.57 ID:l1K0iMar0.net
リアサス調整したらケツ痛が軽減した
3/18が初期設定で6ノッチ締めて9/18
3ノッチ単位とすれば2/7から4/7に強めた
ちなみに体重90キロ
DCTユーザーモードは3311に決定した

602 :774RR :2021/07/27(火) 22:23:06.51 ID:0uKYojPS0.net
>>601
サス硬くした方が痛み軽減って事?
やってみようかな

603 :774RR :2021/07/27(火) 22:38:03.76 ID:l1K0iMar0.net
>>602
イメージとしては標準体重の60から70でノーマル
50から60なら3ノッチ緩めて下限値
70から80で3ノッチ締めるみたいな
もちろん好み優先だけど
それぐらいならフロントいじらなくても
いい感じになると考えます

604 :601 :2021/07/27(火) 22:44:30.49 ID:l1K0iMar0.net
工具が入ってるから、どんどんいじれと理解した
1ノッチで120度回る3ノッチ回すと丁度1周します

605 :774RR :2021/07/27(火) 22:46:34.37 ID:0bScbFZLd.net
Uターン中の極低速でのエンストなら分かるけど走行中にエンストってw あり得ない。
上り坂でこんなことになったらシャレにならんぞ。

606 :774RR :2021/07/27(火) 22:52:01.43 ID:OGTfgDK0M.net
低速トルクが弱すぎるんじゃない?

607 :774RR :2021/07/28(水) 07:17:34.99 ID:K6wcTKWW0.net
>>604
ありがとう、さっそく試します

608 :774RR :2021/07/28(水) 08:46:52.80 ID:9Hu+cIlqM.net
DCTで新車から2000キロ走ったけどエンストは一度もない

609 :774RR :2021/07/28(水) 09:29:58.75 ID:LJ8LpFlId.net
>>608
個体差がありそう。

610 :774RR :2021/07/28(水) 10:39:21.90 ID:6wHhQIxIa.net
4000km走ったけどエンストは発進時のみだよ

どれも坂道でブレーキ踏みすぎだったり、アクセル弱すぎだったり自分のミス

611 :774RR :2021/07/28(水) 11:14:03.84 ID:F8boOaK9d.net
>>601
俺は3312だけど、最後のDCTモードってなにが違うん?

612 :774RR :2021/07/28(水) 11:25:20.69 ID:9Hu+cIlqM.net
>>609
私も個体差はあると思います
まだ私はエンスト経験はありませんが状況によっては発生すると考えてます
頻発するならドリームで見てもらうべきですね

613 :774RR :2021/07/28(水) 12:20:03.50 ID:x1S3uzCu0.net
エンスト発生してない人の意見は別にいらんからスルーしとけわ

614 :774RR :2021/07/28(水) 12:29:15.31 ID:D046ZMPLr.net
欠陥車w

615 :774RR :2021/07/28(水) 12:32:32.67 ID:Jgf3IqKYd.net
>>592

同じ場所からオイル漏れ(グリス漏れ?)しているということでしょうか?

他の乗られてる方も同じでしょうか?

616 :774RR :2021/07/28(水) 13:00:17.08 ID:JSMPNjjf0.net
>>611
シフトスケジュールが変わる
3は上まで引っ張ってシフトアップ
1はアクセル開度により早めにシフトアップ
スタートしてすぐ低速の定速になる場合に
1はさっさと6速まで上がる3だと回転数が上がるまで
低いギアでキープされる

617 :774RR :2021/07/28(水) 15:10:45.39 ID:F8boOaK9d.net
>>616
なるほどサンクス。1も試して見る。

618 :774RR :2021/07/28(水) 15:11:39.57 ID:OBHmOMM+M.net
あんまり早くシフトアップばかり繰り返してると回らないエンジンになるんじゃない?

619 :774RR :2021/07/28(水) 16:28:57.79 ID:JjiVi7Ez0.net
アクセル開度に比例するのでガツンとひねれば
ちゃんと上まで待ってくれるから低回転ばっかりにはならない
自分の操作にはすごく合ってる
これを見つけるまでが超楽しかったYO

620 :774RR :2021/07/28(水) 17:42:13.56 ID:F7dMLd0xa.net
DCTのエンストなんて去年からGLで散々騒がれてたのに何を今更

621 :774RR :2021/07/28(水) 17:52:51.43 ID:x1S3uzCu0.net
やっぱエンストするんだな

622 :774RR :2021/07/28(水) 19:00:37.37 ID:JSMPNjjf0.net
サス調整情報
フロント 調整範囲0〜15mm 標準値9mm
リア 調整範囲18段 標準値3段
サービスマニュアルより

623 :774RR :2021/07/28(水) 19:05:43.68 ID:u5ipGyJP0.net
エンストする人のエンジンオイルは純正?
慣らし運転はちゃんとやった?

624 :774RR :2021/07/28(水) 19:36:45.75 ID:F8boOaK9d.net
アフリカツインでも750でもエンストしてるから持病なんだろう

625 :774RR :2021/07/28(水) 19:58:08.34 ID:fqR0VGR7a.net
ギア落とせばエンスト防げるかな?

626 :774RR :2021/07/28(水) 21:19:12.54 ID:BMt60jBx0.net
オイルはG1、慣らし中の坂道発進で1回
慣らし後もN芋の後に慌ててD入れたらエンストした
今はG3変えて1,500kmくらいだけどエンストしてないね

ちなみにDCTではエンストしてもNになるから急にエンブレきいてカックンとはならないけどね

627 :774RR :2021/07/28(水) 21:20:36.18 ID:z+u8wb690.net
オイル変えりゃいいんだよ!と言いつつ、地域によってガソリン成分も異なるとふと思う。

628 :774RR :2021/07/28(水) 23:06:02.82 ID:F8boOaK9d.net
>>626
実際にはNじゃないらしい

総レス数 628
121 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200