2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part27

1 :774RR :2021/06/18(金) 13:27:48.32 ID:RSooSS8f0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180205-crosscub.html
個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

基本は>>970で立ててください。

スレ立て時には冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載を『二行』お願いします。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

前スレ
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part26
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1620949921/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2021/06/18(金) 13:28:19.52 ID:RSooSS8f0.net
IRCタイヤ(ビジネス) https://ircmoto.jp/product-list-cat/standard/
IRCスノータイヤ https://ircmoto.jp/product-list-cat/snow/
ブリジストン(スタンダード) https://www.bridgestone.co.jp/products/tire/mc/products/result/?cat_type=2&;;cat_id=Other
ミシュラン(アンダーボーン) https://www.michelin.co.jp/motorbike/browse-tyres/by-category/step_thru

3 :774RR :2021/06/18(金) 13:28:41.96 ID:RSooSS8f0.net
テールランプの接触不良問題
車台番号:初号機〜1008210
ウェッジ球の口金が振動で走行中に接触不良になる。
違反切符報告もあり。
https://i.imgur.com/h1iMLuw.jpg





1008211〜 は使用電球が変更されて対策済。
ただしLED化や電球買い替え時に要注意。
商品に「JA45対応」と書いてあってもちゃんと自分の電球と見比べるべし。

4 :774RR :2021/06/18(金) 13:29:17.49 ID:RSooSS8f0.net
標準装備FAQ

Q.スマートキー?
A.昔ながらのシリンダー錠です。
Q.キルスイッチは?
A.ありません。
Q.ハザードランプは?
A.ありません。
Q.トリップメーターは?
A.ありません。
Q.シフトインジケーターは?
A.法定のニュートラルのみですが、検知用の接点だけはあります。
Q.タコメーターは?
A.ありませんが、ECU(車載コンピューター)は常に測定しています。
Q.油温メーターは?
A.ありませんが、ECU(車載コンピューター)は常に測定しています。
Q.ライトはLED?
A.フロントライトのみLEDです。他はすべて白熱球です。

5 :774RR :2021/06/18(金) 13:29:24.51 ID:RSooSS8f0.net
購入検討FAQ
Q.普通のカブと何が違うの?
A.見た目以外に前輪の太さ、地上最低高、シートの厚さ、ハンドル交換のしやすさ、ギア比
Q.足つき大丈夫?
A.ガソリンをこまめに満タンにする、シートをスーパーカブ用にする、足をつくときにおしりを左にずらす
Q.C125・CT125の方が良いの?
A.装備の豪華さなら125、補修部品の供給量なら110

6 :774RR :2021/06/18(金) 14:26:44.52 ID:ezaJobmVM.net
RC06

7 :774RR :2021/06/18(金) 14:28:02.84 ID:ezaJobmVM.net
RC07

8 :774RR :2021/06/18(金) 14:28:20.10 ID:ezaJobmVM.net
RC08

9 :774RR :2021/06/18(金) 14:29:47.62 ID:ezaJobmVM.net
RC09

10 :774RR :2021/06/18(金) 14:30:08.41 ID:ezaJobmVM.net
RC10

11 :774RR :2021/06/18(金) 14:32:36.36 ID:ezaJobmVM.net
RC11

12 :774RR :2021/06/18(金) 14:32:56.09 ID:ezaJobmVM.net
RC12

13 :774RR :2021/06/18(金) 14:33:59.86 ID:ezaJobmVM.net
RC13

14 :774RR :2021/06/18(金) 14:34:16.48 ID:ezaJobmVM.net
RC14

15 :774RR :2021/06/18(金) 14:34:33.57 ID:ezaJobmVM.net
RC15

16 :774RR :2021/06/18(金) 14:34:58.98 ID:ezaJobmVM.net
RC16

17 :774RR :2021/06/18(金) 14:35:35.61 ID:ezaJobmVM.net
RC17

18 :774RR :2021/06/18(金) 14:35:56.58 ID:ezaJobmVM.net
RC18

19 :774RR :2021/06/18(金) 14:36:14.51 ID:ezaJobmVM.net


20 :774RR :2021/06/18(金) 14:36:30.60 ID:ezaJobmVM.net
ほしゅおわり

21 :774RR :2021/06/18(金) 14:39:49.45 ID:k0qjoqtx0.net
ご苦労

22 :774RR :2021/06/18(金) 15:06:45.15 ID:MJLdqSJ70.net
>>1

23 :774RR :2021/06/18(金) 22:02:13.04 ID:jYsQa7Rq0.net
おつ

24 :774RR :2021/06/18(金) 22:40:10.43 ID:/FtUrdWw0.net
クロスカブCC110 乙型

25 :774RR :2021/06/19(土) 06:53:14.65 ID:1e3zgwxT0.net


26 :774RR :2021/06/19(土) 19:01:01.82 ID:ho6VgVdqd.net
バイクカバー2重にするとまあ濡れないね。湿気がこもってないか注意する。ヤマハカバーは雨漏りしやすいけど通気のためな気もしてる。

アマゾンにある中華のは防水だし品質良さそうだけどほとんどが箱付きに対応してないね。安くて箱付き用だと大阪繊維?のになる。

27 :774RR :2021/06/19(土) 19:44:07.19 ID:KINit6Ax0.net
ヤマハのカバーは雨漏りしやすいのか
XRにはかれこれもう3枚か4枚目だけど雨漏りする印象は無かったからクロスカブもヤマハのにしたけど考えてみたらカーポートの中に入れてるから完全な青空とは違うか

28 :774RR :2021/06/19(土) 22:27:16.38 ID:nCO33C840.net
>>27
カーポートの下なら条件がよいから大丈夫そう。ヤマハのEタイプは生地も縫製もしっかりしてるから、そのぶん縫い穴の隙間も大きくて水が通りやすいと予想。

29 :774RR :2021/06/19(土) 23:11:41.39 ID:GEZD7DE10.net
少し前のスレでも上げてるけど箱付き用のカバーあるよ
一応耐熱もある

30 :774RR :2021/06/20(日) 00:21:39.09 ID:x4V3TFY2M.net
>>28
なるほど
通気性重視でFタイプを使ってるけどレビューを見たら雨漏りするって話がチラホラ

31 :774RR :2021/06/20(日) 09:14:39.20 ID:1CwtrfGD0.net
バイクカバー、デイトナのブラック4Lとかおすすめ。箱付きでもすっぽり入るし大型バイク(ninja1000など)にも使えます。
https://i.imgur.com/BNdCKap.jpg

32 :774RR :2021/06/20(日) 09:38:42.22 ID:x4V3TFY2M.net
>>31
砂利駐でベンチレーション無しだと湿気溜まりそう

33 :774RR :2021/06/20(日) 12:33:56.37 ID:dTmdadbxM.net
デイトナのは一応ミラー部に
ベンチレーションあったはず

ただサイズは大きすぎると下から
風巻いて倒れる原因になるから
もう少し小さい方がいいかな
(ベルトで絞れるはずだけどデカ過ぎ)

34 :774RR :2021/06/20(日) 13:22:30.78 ID:CjaIZEb10.net
デイトナブラックのライトは箱対応のがあるよね。あれの2Lで入りそうな気はする。

35 :774RR :2021/06/21(月) 01:00:03.50 ID:1GAd2vlJ0.net
2LじゃなくてLの箱ありサイズだった。

36 :774RR :2021/06/21(月) 19:25:04.10 ID:ce6C06Ub0.net
必要ないのにアマゾンプライムデーでコミネのフルメッシュとメッシュインナー買ってもうた

37 :774RR :2021/06/21(月) 23:03:21.09 ID:MT73Pa180.net
ナナカンパニーの前カゴ付けてる人っている?
積載能力UPのために検討してるんだけど、イマイチ踏ん切りがつかぬ。

38 :774RR :2021/06/22(火) 00:21:28.55 ID:v0nA7htjr.net
じゃあ、やめとけ

39 :774RR :2021/06/22(火) 06:20:42.76 ID:fyM/GVlf0.net
迷う理由が値段なら買え、買う理由が値段ならやめとけ

40 :774RR :2021/06/22(火) 11:10:37.85 ID:GajjEIJ40.net
夏前に納車って聞いてるけどドリームから連絡ないな〜
パーツが溜まっていく

41 :774RR :2021/06/22(火) 12:48:02.90 ID:dLevqGO70.net
>>39
一緒?

42 :774RR :2021/06/22(火) 12:57:56.98 ID:qNeQJyYld.net
カゴはハンドガードつけてるとハンドル切った時に干渉する可能性があるね
運転中はそこまでハンドル切ることは無いかもしれないけど駐輪時のハンドルロックがかけれないかも

43 :774RR :2021/06/22(火) 13:21:31.97 ID:e7ah9lxld.net
>>39
これは名言

44 :774RR :2021/06/22(火) 14:00:43.47 ID:P0CRX01jM.net
>>43
もしかして知らなかった?

45 :774RR :2021/06/22(火) 17:20:46.63 ID:vVad1okQ0.net
>>41
微妙に違う
前者は、欲しいのに値段でためらっているのなら買っておかないと後悔する という意味
後者は、さほどには欲しくないのに値段が安いから買ってしまうと後悔する という意味

結局「本当に欲しくてたまらないのか」が重要

46 :774RR :2021/06/22(火) 18:19:47.80 ID:WZGrzXVy0.net
いい事言うね

47 :774RR :2021/06/22(火) 18:29:36.00 ID:mcvn1VJy0.net
知らんかった
勉強になったわ

48 :774RR :2021/06/22(火) 23:45:25.64 ID:cuULgfUZ0.net
はぁ 100円ショップで無駄なものをかってしま

49 :774RR :2021/06/23(水) 03:08:46.36 ID:Xs16L9gN0.net
俺はそうは思わんけどな

50 :774RR :2021/06/23(水) 08:23:17.57 ID:aG9UAikdM.net
買わずに後悔するなら買って後悔しろ

51 :774RR :2021/06/23(水) 08:32:55.14 ID:Gc2bwfge0.net
迷わず買えよ買えば判るさ

52 :774RR :2021/06/23(水) 09:11:50.48 ID:5uZETR+F0.net
イヤッホしたらレポートしてね

53 :774RR :2021/06/23(水) 20:11:07.77 ID:l6g+g3xx0.net
前スレで白を予約したと書き込んだ者です。

54 :774RR :2021/06/23(水) 22:34:21.11 ID:oGDQMKR30.net
37です。
みなさん色々ありがとう。
入手したら報告しますー。
…まだ車両が届いてないんだけどね…。

55 :774RR :2021/06/24(木) 07:33:19.55 ID:le0jc79q0.net
いまさらだけどプコブルーのプコって何?

56 :774RR :2021/06/24(木) 07:56:30.40 ID:V6yqNlT9d.net
>>55
https://gamp.ameblo.jp/tonymae1/entry-12549888613.html

57 :774RR :2021/06/24(木) 16:58:33.90 ID:ykDXPao60.net
情けない話だけど
クロスカブ納車から1週間目だけどいまだにセンタースタンドが起こせないww

テコの原理でとか、力の入れる方向が違うとか理屈はわかってるんだけどマジで起こせない
ちなみにリアボックス取り付け前は起こせた。
手で持つ場所が変わっただけで上がらねぇ
ずっとサイドスタンドww

58 :774RR :2021/06/24(木) 17:17:01.23 ID:BI9QIJNY0.net
センタースタンドの足を地面につけた状態でその足のとっかかりに全体重乗せる感じで、リアキャリア手前の取っ手をちょっと引っぱれば簡単。足だけでだけでいけちゃう感じ

59 :774RR :2021/06/24(木) 17:28:16.80 ID:uP7mIbrgd.net
センスタ乗って全体重かけちゃってるわw

60 :774RR :2021/06/24(木) 19:15:51.33 ID:ykDXPao60.net
言ってることはわかる
動画なんかでも体重でいける。みたいな
だけどセンタースタンドに乗ったらそのまま乗った状態になる
このほかにコツは?
教えてくだされ

61 :774RR :2021/06/24(木) 19:29:53.92 ID:j+Zmimv40.net
>>57
一応、センタースタンドは風に弱いから
基本はサイドスタンドでok

62 :774RR :2021/06/24(木) 19:36:16.21 ID:/4KrjG2q0.net
サイドスタンドも短い為、傾き過ぎて風で転ける。スタンド側に。

63 :774RR :2021/06/24(木) 19:49:28.48 ID:ykDXPao60.net
センタースタンド立ててパンク修理の練習とかチェーン掃除とかしたいやん…

センタースタンド立ててシートに座っておにぎりとか食べたいやん…

総レス数 1005
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200