2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part27

1 :774RR :2021/06/18(金) 13:27:48.32 ID:RSooSS8f0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180205-crosscub.html
個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

基本は>>970で立ててください。

スレ立て時には冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載を『二行』お願いします。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

前スレ
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part26
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1620949921/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

428 :774RR :2021/07/20(火) 17:14:37.37 ID:qnegyANHr.net
クロスカブ22日到着!
バイク屋で他の修理やらで立て込んでてアクセサリ取り付けて引き渡しが8月までかかる!!

バイクがなくてパーツ等だけあるの数台分あったもんね

自分が買ったのはグリーンだけどプコブルーも22日着なのかね

429 :774RR :2021/07/20(火) 17:37:43.97 ID:3LMZh7Bn0.net
>>426
>>427
ひとつ利口になった、ありがと

430 :774RR :2021/07/20(火) 18:20:12.34 ID:hAYwwwR+0.net
>>428
おめ色
やっぱ緑やな

431 :774RR :2021/07/20(火) 21:44:42.85 ID:VQlGJp3A0.net
プコブルー8月7日納車決定!
箱選び始めた!

432 :774RR :2021/07/20(火) 22:07:45.25 ID:FLZ+z00n0.net
そういや、近所でプコブルー店頭在庫で展示してたわ。

433 :774RR :2021/07/21(水) 00:23:02.67 ID:y5YYLswl0.net
プコブルーをネットで見た時、正直は?なんじゃこれ?とか思ったけど、実車見ると印象全然違くて洒落てて可愛いわ。
良い色だよねプコブルー。

434 :774RR :2021/07/21(水) 00:28:58.23 ID:F34keoeL0.net
>>433
正直良いと思う。買っちゃおうか迷ったが、流石にクロスカブ二台はどうかと踏みとどまったw

435 :774RR:2021/07/21(水) 06:34:04.60
プコブルー欲しい。
外装一式でいくらくらいするんだろ?

436 :774RR :2021/07/21(水) 10:27:43.32 ID:A7hMkCCta.net
プコブルーってロシア海軍の艦載機みたいな色だよな

437 :774RR :2021/07/21(水) 10:42:06.49 ID:Sa4vFgvB0.net
確かリトルカブにあった色だよね

438 :774RR:2021/07/21(水) 12:21:15.76
プコブル女子、乗って 足付きの悪さにビックリ!

すぐに立ちごけか、グロムに乗り換え検討
の者が出てくる予感がする

439 :774RR :2021/07/21(水) 12:36:04.05 ID:enJZYlG+0.net
スーパーカブにもあったわよ

440 :774RR :2021/07/21(水) 12:56:13.98 ID:1NG2QO5O0.net
応急処置で2.50のチューブをリヤに履かせたけど大丈夫かな?

441 :774RR :2021/07/21(水) 13:10:07.34 ID:yPWyIsYS0.net
みんな凄いな
基本的な事(?)なのに未だにタイヤ交換とドラム清掃は手が出せない
5000km超えてそろそろドラム清掃したいけど上手く出来る気がしないし、する勇気も無い

442 :774RR :2021/07/21(水) 13:32:52.50 ID:k6JGlhz90.net
>>441
ブレーキ(保安部品)のメンテは確実にできるだけの情報と工具が無いとやらない方が私はいいと思う。即命に関わることだから。
まずは基本的なトルク管理ができる工具と道具の扱い、そしてオイル交換やブレーキの遊びのチェックとから始めたら良いと思うよ。(最悪な状態でもバイクが壊れるだけで済むメンテから)

443 :774RR :2021/07/21(水) 13:58:06.03 ID:rKG8h3h4d.net
ドリームで半年ごとに点検してもらうんじゃダメなん?(鼻ほじ)

444 :774RR :2021/07/21(水) 14:54:00.59 ID:jYaHKK61M.net
緑乗りだけど、いつの間にかフェンダーの塗装が500円玉くらいの大きさで剥がれてた。
この緑に近いタッチペンってあるかな?

445 :774RR :2021/07/21(水) 14:57:03.02 ID:vMSVKwMWp.net
>>440
IRCの2.50をリアに入れて14000km位走ってるけど特に問題ない感じっす

446 :774RR :2021/07/21(水) 15:17:33.39 ID:41iuW+x/0.net
>>441
カブのエンジンのボアアップもバルブクリアランスの調整もビッグスロットル化も
サブコン付けて燃調取ってぐらいは余裕
なんならミッションまで全バラして組み立てて見せよう

でもタイヤの交換がうまくできなくて上で泣きついてたのが俺(´・ω・`)
タイヤ交換がバイクをイジる作業できっと一番難しいんや・・・

447 :774RR :2021/07/21(水) 15:38:37.25 ID:1bdUg/b+0.net
なんでだよw
おかしいだろw

448 :774RR :2021/07/21(水) 17:15:05.60 ID:DswYPwCja.net
>>446
四輪から入った人?ならその感覚分かる。
俺もそう。

四輪は普通にエンジンバラして、ミッションOHとかしてた。もちろん最近のブラックボックス車でなくて、EFやEGのシビックの頃の話。
なのでたかが1気筒のエンジンをバラすなんて全く抵抗がない。失敗する気がしない。

が、タイヤ交換だけは敷居が高い。
もちろん四輪でも自前でハンドツールで交換してしまう変態もいるが、
どうしてもタイヤ屋のチェンジャーやバランサーに頼ってしまう。
ので、二輪でタイヤ交換を自分でしてしまう連中が
多いことが最初は信じられなかった。

今でもタイヤ絡みだけは店行く。

449 :774RR :2021/07/21(水) 18:48:00.84 ID:CociLgqiM.net
>>448
タイヤレバー3、4本あれば誰でも出来る簡単な作業なんだけど、最初は誰か教えてくれる人が周りにいないと手を出しにくいかもね
チャリいじってた人なら抵抗ないよね

450 :774RR :2021/07/21(水) 18:48:33.01 ID:H4jA9YU50.net
タイヤ手組みするとリムが傷つくからな
14インチの鉄チンに70タイヤなら楽勝だったけど

451 :774RR :2021/07/21(水) 18:49:05.14 ID:H4jA9YU50.net
クルマのタイヤの話ね

452 :774RR :2021/07/21(水) 19:19:56.12 ID:AdcEbkPvM.net
俺もチューブレスタイヤはやったことないよ

453 :774RR :2021/07/21(水) 19:26:23.90 ID:1bdUg/b+0.net
>>448
そんなもんなんか
言われてみれば俺、チャリは散々乗ってきて
チャリのタイヤ交換なら5分かからんわ

でもチューブタイヤの交換なら
失敗してもチューブ代程度やん
エンジンバラせる心技体が
あるならすぐ出来るよ

454 :774RR :2021/07/22(木) 07:26:44.65 ID:ZL3ssvLW0.net
タイヤ交換はプロに任せた方が良さそうですね
ドラムブレーキシューの交換や清掃は早く覚えたい
工具代を含めプロに任せた方が安上がりだし安心だけど時間が取れる時は自分で出来る事は自分でしたい

455 :774RR :2021/07/22(木) 08:14:49.19 ID:93tM4gCpM.net
>>454
簡単な作業なんだけど基本的な工具をこれから揃える人にとっては少し敷居が高いかもね

456 :774RR :2021/07/22(木) 08:32:23.01 ID:HAUcoHAh0.net
ブレーキ清掃はタイヤ(ホイール)を外す作業が全てで、それさえできればあとは誰でもできる
前はシャフト抜いて外すだけだから誰でもできるレベルだけど、後輪は面倒くさいんでどうせ外すならついででチェーンとかスプロケ交換と同時にやるのがいいな

457 :774RR :2021/07/22(木) 08:56:33.91 ID:0sVF6Zxl0.net
>>454
パンク修理の練習だから自分でやったほうがいい
予備チューブ積んでおけば、レバー等の工具は最悪GSとかで借りられる

458 :774RR :2021/07/22(木) 09:17:24.09 ID:HHK4Xpbq0.net
予備チューブ積むくらいならレバー2本積むのなんて誤差の範囲や

459 :774RR :2021/07/22(木) 09:20:46.48 ID:0sVF6Zxl0.net
>>458
ポンプも忘れるなよ。。。

460 :774RR :2021/07/22(木) 09:20:48.31 ID:ZY7Aq55S0.net
ヤフオクで中古のゴミみたいなタイヤ付きホイールでも買って練習すればいいよ

461 :774RR :2021/07/22(木) 09:31:50.05 ID:iJCRZy5/0.net
まずは自転車で練習だ

462 :774RR :2021/07/22(木) 10:23:29.75 ID:l3tD9Yxd0.net
>>456
ドラムバラす度にスプロケ、チェーンを換えるとかコスト掛かり過ぎだろw

463 :774RR :2021/07/22(木) 10:27:03.71 ID:UDO1Akt/d.net
誰も外す度にとは言ってないと思うけど

464 :774RR :2021/07/22(木) 10:41:32.20 ID:eiOafnJZ0.net
ギャグじゃろ多分

465 :774RR :2021/07/22(木) 10:49:54.59 ID:3q3VCAjS0.net
しかし暑すぎて乗る気せんな、早朝にちょっと流しておしまいだわ
くまモンモデルだから余計あちぃ

466 :774RR :2021/07/22(木) 10:50:18.04 ID:GzLc+9Bf0.net
タイヤ交換はビードクリームが一番大事。

467 :774RR :2021/07/22(木) 12:21:15.70 ID:vQ5rIWmVd.net
タイヤ交換できるようになったら前後でローテーションしてフロントが減らない悩みを解決したい

468 :774RR :2021/07/22(木) 13:11:37.83 ID:2ds1nOEq0.net
出来るようになったらなったで、そんな面倒な事はしない

469 :774RR :2021/07/22(木) 15:43:22.48 ID:U23w88BQr.net
GP5は前後共通じゃないけどな

470 :774RR :2021/07/22(木) 18:01:52.20 ID:p7YgHJ6C0.net
回転方向を逆にすると同じパターンに見えるけど

471 :774RR :2021/07/22(木) 19:51:19.55 ID:RlYZCZ2GM.net
都内住みだけど今日は渋滞がすごいねえ
明日は開会式だからもっと混むのかな

472 :774RR :2021/07/23(金) 07:20:25.99 ID:IBulwcWm0.net
開催中ずっと首都高規制だから下道ずっと渋滞やで。
次の土日は自転車レースだから甲州街道と東八道路も渋滞やで。

473 :774RR :2021/07/23(金) 07:39:14.14 ID:LKUa615x0.net
足立区辺りの日光街道(4号線)はどうかな?
やっぱり影響あるのかな?

474 :774RR :2021/07/23(金) 07:45:52.61 ID:x34rsWndd.net
>>462
まぁただ、タイヤ・スプロケ・チェーン替えた時が一番リフレッシュ感を感じるなぁ。

475 :774RR :2021/07/23(金) 22:08:27.22 ID:kjj3RprO0.net
cub工房のビッグタンク欲しくなってHPの問い合わせフォームから連絡取ろうとしてるんだけど、一週間以上答えがないんだよね。
もしかしてもう店閉じちゃってる?

自動返信メールは来たからメールアドレスはブロックになってないと思うんだが。

476 :774RR :2021/07/24(土) 06:19:36.54 ID:QVBgW4Mj0.net
>>475
こんなのあるんだ!知らなかった。
プラス1.8Lは魅力。

477 :774RR :2021/07/24(土) 09:13:06.98 ID:bDpIevmt0.net
>>475
あれ、なんで純正であの容量が出来ないんかなあ?

478 :774RR :2021/07/24(土) 09:33:46.87 ID:q2erokUCd.net
そこはやっぱり何かしら無理があるんじゃないの?

479 :774RR :2021/07/24(土) 09:41:47.82 ID:awyJLdoa0.net
意外と航続距離200キロとかで決めてるかもよ?

480 :774RR :2021/07/24(土) 11:29:27.65 ID:/oON1NJpd.net
>>477
幅も広げてるみたいだし、転倒した時にタンクへのダメージが大きそう。

481 :774RR :2021/07/24(土) 11:48:30.95 ID:iJWOcRgi0.net
カブがカブで有ることを保証され見た目を他のメーカーから護られる意匠登録を無視して形を変える事が出来ればタンク容量も気兼ねなく変更出来ると思う
クロスカブも該当するかは知らないけど

482 :774RR :2021/07/24(土) 18:47:12.01 ID:iYa20QfT0.net
プコブルーのクロスカブ
もう手に入れた人いるな 水色にグリーンが少し入った
ネットで見たイメージと違う色してる

483 :774RR :2021/07/24(土) 20:20:32.41 ID:Rn6zS68A0.net
女の人は自分もうつるし男の人はバイクだけうつすし

484 :774RR :2021/07/24(土) 20:57:33.08 ID:h8SZEE9o0.net
プコブルー予約するかな

485 :774RR :2021/07/24(土) 21:04:30.93 ID:YVQP5taQ0.net
まだあればだが。

486 :774RR :2021/07/24(土) 21:56:16.05 ID:0aXcCK4h0.net
いまオクに出てるね
プコブルー

487 :774RR :2021/07/24(土) 21:58:16.44 ID:jszBm8c90.net
予約ってのは発売前にするんだよ

488 :774RR :2021/07/24(土) 22:51:43.69 ID:vgO/u7ps0.net
クロスカブ って言われるほどハンターカブ感無いと思ってたから
こう言うオシャレな色の方が合うな

489 :774RR :2021/07/24(土) 23:17:43.21 ID:RAImvkuK0.net
>>488
そりゃハンターカブじゃないからねw

490 :774RR :2021/07/24(土) 23:25:02.80 ID:PWyjviCf0.net
ま、世の中にはハンターの再来って思ってクロスに飛び付いたやつも多いだろからな

491 :774RR :2021/07/24(土) 23:34:52.25 ID:4fX+yI+M0.net
んなことない。普通にクロスカブが良くて買った。
旧ハンターカブなんて、ここの書き込みで初めて知った。調べたら発売されたのが小学生か中学生の頃か?
あの頃俺らの年代でカブシリーズに興味持つ奴は皆無だったし、免許取った頃はレプリカ全盛だった。
ハンターにそこまでシンパシー感じてるのは還暦爺かな。

492 :774RR :2021/07/24(土) 23:36:43.06 ID:BAulpsyY0.net
クロスカブ納車キター
KLXからの乗り換えで足つき良くてサイコー

493 :774RR :2021/07/24(土) 23:43:33.34 ID:4fX+yI+M0.net
ハンターねぇ。旧ハンターカブの存在はここで初めて知ったからな。純粋にクロスカブが気に入って買った口。
大体、ハンターに其処までシンパシー感じる奴って還暦越えじゃね?
調べたら旧ハンター発売は俺が小学生〜中学生位?同年代でカブシリーズに興味持つ奴は皆無だったし、免許取った時にはレプリカ全盛でカブ乗ってたら変人扱いの年代よ。

494 :774RR :2021/07/24(土) 23:57:29.47 ID:tNaoD86k0.net
>>491
40年前に国内版のハンターカブに乗ってた還暦爺だがあんな満艦飾のハンターカブに魅力は感じない
エンジンも全く違うしで還暦記念にクロスカブ買った
>>493
当時の国内版ハンターカブは珍車扱いだけど16万で買えたので重宝した

495 :774RR :2021/07/25(日) 00:41:26.35 ID:FMRaUQDp0.net
>>493
何で言い回し微妙に変えて2回同じ事書いてんの?w

496 :774RR :2021/07/25(日) 02:26:43.17 ID:HRu4ngKW0.net
>>493
おじいちゃん落ち着いて

497 :774RR :2021/07/25(日) 08:40:25.63 ID:NwJ0eTdB0.net
>>494
おじいちゃん、バレてるよ!

498 :774RR :2021/07/25(日) 09:23:29.85 ID:o3Ip2LgaM.net
新旧ハンターなら
旧ハンターの方が好みだな

499 :774RR :2021/07/25(日) 12:38:46.66 ID:xklRQRyEM.net
通常の燃費は57km/l
ツーリングだと61km/l

さすがカブの燃費

500 :774RR :2021/07/25(日) 12:53:56.82 ID:u3e21J+d0.net
バイク屋に1台だけ入る予定だから、欲しいなら早めに連絡くれと言われました。

501 :774RR :2021/07/25(日) 19:11:04.12 ID:GE7eg9vH0.net
生産できるのもあと2か月。
巷のうわさでは年明けのモデルチェンジまで3か月ほどブランクあるらしい。
フロントディスクABSらしいからCT125の流用だろうね。

502 :774RR :2021/07/25(日) 19:14:41.31 ID:zN4Kak3i0.net
absつけるならついでに125にあげてくり

503 :774RR :2021/07/25(日) 19:19:09.75 ID:m1Fjlw+O0.net
それじゃ他国で売れなくなるんじゃね

504 :774RR :2021/07/25(日) 21:12:01.33 ID:DW5xXOLX0.net
旧ハンターの存在をこのスレで初めて知った。単純にクロスの見た目に惚れて買ったわけなんだが、旧ハンターって俺が小学生から中学生位の発売?かなり年配の方がハンターにこだわり持ってるのかな?

505 :774RR :2021/07/25(日) 21:14:33.38 ID:B87qcgjN0.net
今日のNG
4134-OCOa

506 :774RR :2021/07/25(日) 22:28:49.27 ID:FMRaUQDp0.net
>>504
その感じだとお前がハンターカブの存在を初めて知ったのはここでは無いと思う

507 :774RR :2021/07/26(月) 01:25:36.09 ID:mHVHOTbI0.net
ハンターカブの初代が知名度ない割に新型が注目されてて不思議。

508 :774RR :2021/07/26(月) 06:17:03.54 ID:CFIHZX8X0.net
知名度無かったかなぁ?

509 :774RR :2021/07/26(月) 07:04:57.61 ID:x/66FQCqM.net
この前初めてパンクしたんだが、
タイヤ外したら中からカッターナイフの破片が出てきてビックリ!

タイヤ交換のコツはやっぱりビードワックスかな。
使う前はチューブに穴開けたことが結構あった。

510 :774RR :2021/07/26(月) 09:17:28.52 ID:9NE3T2RV0.net
>>508
国内販売されてた時は空気だったよ
ディスコン後、寺崎組とかの野宿旅でブレイク
豪からの逆輸入車がそこそこ売れる
東南アジア富裕層向けで復活

511 :774RR :2021/07/26(月) 09:51:16.14 ID:eZ+rjkw/d.net
まあジムニーとか知らんかったのに現行型に飛び付いたやつも一緒だろ

512 :774RR :2021/07/26(月) 21:21:32.43 ID:OPEaCI+z0.net
ブコプルー納車された報告がここにはこんのか

513 :774RR :2021/07/27(火) 01:05:06.01 ID:W+t8k1/F0.net
プコブルー勢はTwitterとかインスタ住まいな気がする(偏見)

514 :774RR :2021/07/27(火) 03:28:58.90 ID:41BQll5G0.net
2.75を何故出さないんだろう
クロスやハンター用だろうに
https://young-machine.com/2021/07/26/217282/

515 :774RR :2021/07/27(火) 07:40:30.37 ID:kTNfGgMv0.net
タイヤのことか?
あるだろ現状充分

516 :774RR :2021/07/27(火) 08:16:13.98 ID:U4SaAhnm0.net
ナイナイ

517 :774RR :2021/07/27(火) 09:05:21.15 ID:PT9nYAnfp.net
D604は履けるサイズある?

518 :774RR :2021/07/27(火) 10:06:20.62 ID:spUrNvsad.net
>>517
80/90/17で履けます。

519 :774RR :2021/07/27(火) 10:13:21.28 ID:HfYcnx1ap.net
ありがとうございます
替えてみます

520 :774RR :2021/07/27(火) 12:14:12.35 ID:HX9pGyg7M.net
>>517
サイズはあるが履く意味がない

521 :774RR :2021/07/27(火) 13:02:30.19 ID:uCj4G4az0.net
今朝出勤前に台風対策しておいた
今日、明日の台風で転倒しませように

522 :774RR :2021/07/27(火) 17:07:17.88 ID:AJsiCan3M.net
思い切って庭に倒しておく

523 :774RR :2021/07/27(火) 18:25:48.82 ID:W+t8k1/F0.net
土に埋めとくのはどうだろう?

524 :774RR :2021/07/27(火) 18:59:55.86 ID:5EBJ6BZ+0.net
カブonly vol.10が出来上がりました。今回はスーパーカブ110、クロスカブ110を大特集。
発売は7/30(金)全国の書店、Amazon等でご予約、ご購入できます。
https://twitter.com/cubonlydayo/status/1419853748696850436
(deleted an unsolicited ad)

525 :774RR :2021/07/27(火) 23:54:13.99 ID:kTNfGgMv0.net
気にはなるな
人身御供頼んだぞ

526 :774RR :2021/07/28(水) 00:36:37.40 ID:Bwd0r5tjM.net
エンデュランスのサスペンション買ってみました。付けるのは後日。

527 :774RR :2021/07/28(水) 01:03:18.64 ID:2Gq6mAr60.net
暑くなってから通勤燃費が60切らなくなったけど62、3止まり。65行ってほしいがここから伸びないな。

総レス数 1005
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200