2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part27

1 :774RR :2021/06/18(金) 13:27:48.32 ID:RSooSS8f0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180205-crosscub.html
個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

基本は>>970で立ててください。

スレ立て時には冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載を『二行』お願いします。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

前スレ
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part26
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1620949921/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

498 :774RR :2021/07/25(日) 09:23:29.85 ID:o3Ip2LgaM.net
新旧ハンターなら
旧ハンターの方が好みだな

499 :774RR :2021/07/25(日) 12:38:46.66 ID:xklRQRyEM.net
通常の燃費は57km/l
ツーリングだと61km/l

さすがカブの燃費

500 :774RR :2021/07/25(日) 12:53:56.82 ID:u3e21J+d0.net
バイク屋に1台だけ入る予定だから、欲しいなら早めに連絡くれと言われました。

501 :774RR :2021/07/25(日) 19:11:04.12 ID:GE7eg9vH0.net
生産できるのもあと2か月。
巷のうわさでは年明けのモデルチェンジまで3か月ほどブランクあるらしい。
フロントディスクABSらしいからCT125の流用だろうね。

502 :774RR :2021/07/25(日) 19:14:41.31 ID:zN4Kak3i0.net
absつけるならついでに125にあげてくり

503 :774RR :2021/07/25(日) 19:19:09.75 ID:m1Fjlw+O0.net
それじゃ他国で売れなくなるんじゃね

504 :774RR :2021/07/25(日) 21:12:01.33 ID:DW5xXOLX0.net
旧ハンターの存在をこのスレで初めて知った。単純にクロスの見た目に惚れて買ったわけなんだが、旧ハンターって俺が小学生から中学生位の発売?かなり年配の方がハンターにこだわり持ってるのかな?

505 :774RR :2021/07/25(日) 21:14:33.38 ID:B87qcgjN0.net
今日のNG
4134-OCOa

506 :774RR :2021/07/25(日) 22:28:49.27 ID:FMRaUQDp0.net
>>504
その感じだとお前がハンターカブの存在を初めて知ったのはここでは無いと思う

507 :774RR :2021/07/26(月) 01:25:36.09 ID:mHVHOTbI0.net
ハンターカブの初代が知名度ない割に新型が注目されてて不思議。

508 :774RR :2021/07/26(月) 06:17:03.54 ID:CFIHZX8X0.net
知名度無かったかなぁ?

509 :774RR :2021/07/26(月) 07:04:57.61 ID:x/66FQCqM.net
この前初めてパンクしたんだが、
タイヤ外したら中からカッターナイフの破片が出てきてビックリ!

タイヤ交換のコツはやっぱりビードワックスかな。
使う前はチューブに穴開けたことが結構あった。

510 :774RR :2021/07/26(月) 09:17:28.52 ID:9NE3T2RV0.net
>>508
国内販売されてた時は空気だったよ
ディスコン後、寺崎組とかの野宿旅でブレイク
豪からの逆輸入車がそこそこ売れる
東南アジア富裕層向けで復活

511 :774RR :2021/07/26(月) 09:51:16.14 ID:eZ+rjkw/d.net
まあジムニーとか知らんかったのに現行型に飛び付いたやつも一緒だろ

512 :774RR :2021/07/26(月) 21:21:32.43 ID:OPEaCI+z0.net
ブコプルー納車された報告がここにはこんのか

513 :774RR :2021/07/27(火) 01:05:06.01 ID:W+t8k1/F0.net
プコブルー勢はTwitterとかインスタ住まいな気がする(偏見)

514 :774RR :2021/07/27(火) 03:28:58.90 ID:41BQll5G0.net
2.75を何故出さないんだろう
クロスやハンター用だろうに
https://young-machine.com/2021/07/26/217282/

515 :774RR :2021/07/27(火) 07:40:30.37 ID:kTNfGgMv0.net
タイヤのことか?
あるだろ現状充分

516 :774RR :2021/07/27(火) 08:16:13.98 ID:U4SaAhnm0.net
ナイナイ

517 :774RR :2021/07/27(火) 09:05:21.15 ID:PT9nYAnfp.net
D604は履けるサイズある?

518 :774RR :2021/07/27(火) 10:06:20.62 ID:spUrNvsad.net
>>517
80/90/17で履けます。

519 :774RR :2021/07/27(火) 10:13:21.28 ID:HfYcnx1ap.net
ありがとうございます
替えてみます

520 :774RR :2021/07/27(火) 12:14:12.35 ID:HX9pGyg7M.net
>>517
サイズはあるが履く意味がない

521 :774RR :2021/07/27(火) 13:02:30.19 ID:uCj4G4az0.net
今朝出勤前に台風対策しておいた
今日、明日の台風で転倒しませように

522 :774RR :2021/07/27(火) 17:07:17.88 ID:AJsiCan3M.net
思い切って庭に倒しておく

523 :774RR :2021/07/27(火) 18:25:48.82 ID:W+t8k1/F0.net
土に埋めとくのはどうだろう?

524 :774RR :2021/07/27(火) 18:59:55.86 ID:5EBJ6BZ+0.net
カブonly vol.10が出来上がりました。今回はスーパーカブ110、クロスカブ110を大特集。
発売は7/30(金)全国の書店、Amazon等でご予約、ご購入できます。
https://twitter.com/cubonlydayo/status/1419853748696850436
(deleted an unsolicited ad)

525 :774RR :2021/07/27(火) 23:54:13.99 ID:kTNfGgMv0.net
気にはなるな
人身御供頼んだぞ

526 :774RR :2021/07/28(水) 00:36:37.40 ID:Bwd0r5tjM.net
エンデュランスのサスペンション買ってみました。付けるのは後日。

527 :774RR :2021/07/28(水) 01:03:18.64 ID:2Gq6mAr60.net
暑くなってから通勤燃費が60切らなくなったけど62、3止まり。65行ってほしいがここから伸びないな。

528 :774RR :2021/07/28(水) 02:48:14.25 ID:Su9Cu6uK0.net
アクセル操作に気をつけてみ

529 :774RR :2021/07/28(水) 08:31:22.96 ID:zkmb8lAbd.net
>>528
ありがとう、もうちょい穏やかにできたらやってみる。
住宅街を通るときに一時停止が何度かあるけど2速でしっかり速度を上げるか非力気味でも早めに3速にするかどっちがいいかな。

530 :774RR :2021/07/28(水) 18:04:45.81 ID:olTJ/4Mn0.net
>>294
やっぱ延長キャリアの方がいい?
26日納車して、トップケースキャリアと延長キャリア迷ってるんだが、トップケースは高くなってる分ぐらつきが心配で。

531 :774RR :2021/07/28(水) 18:38:53.71 ID:pcLFGtiL0.net
>>530
確かに荷物が重いと重心は上がるんだろうけど
延長リアキャリアにしたのは単純に見た目と耐荷重

532 :774RR :2021/07/28(水) 19:19:32.45 ID:fDcSS9MS0.net
ぐらつきは確実に増す

533 :774RR :2021/07/28(水) 19:22:40.42 ID:DoQJ5YXf0.net
>>530
自分は確かに重心上がりそうで心配だったけど、トップケースキャリアにしたよ

なんか低いとストップランプの視認性がもっと悪いような気がしたんで

ShadのSH40付けてキャンプツーリング何回も行ってるけどハンドルが取られたりとかは特にない感じだよ

534 :774RR :2021/07/28(水) 19:38:18.96 ID:pUgFkhfB0.net
郵政とオーバーとトップで悩んで結局トップにした

535 :774RR :2021/07/28(水) 19:48:24.42 ID:BgvPjovv0.net
アウスタのB-45改とエンデュランスのロングキャリア両方使った感想。

段違いキャリアはタンデムシートにボックスを好きなように重ねられるから全長を抑えてオーバーハングが減る。
ボックス位置が高い分、テールランプの視認角度も広いから追突防止になる。
ただしタンデムの快適性や大型シートバッグと相性が悪くなる。

クソでかい箱は面一キャリアでないとつけれない。大型シートバッグは面一が良い。
ボックスでテールランプやウインカーが隠れやすい。
重心下がってもでオーバーハングが増えるから旋回時に尻が降られる違和感が強い。

536 :774RR :2021/07/29(木) 00:12:35.91 ID:SaytDKiC0.net
>>533
サンキュー
トップケースでいくぜ!

537 :774RR:2021/07/30(金) 17:10:24.01
インスタとかで、【プコブルー】= 【いい色おめ】ってよくあるけど、
本当に皆そう思っているのかなぁ?
この色に関して、特に○○カブの時、過剰すぎないかと思う。

538 :774RR :2021/07/29(木) 09:21:06.96 ID:5qQjng0P0.net
気に入ったデザインのホムセン箱がヒンジタイプじゃなかった…
改造すっかなー、いや上手くいく図が思い浮かばない

539 :774RR :2021/07/29(木) 09:45:30.94 ID:vw+6mtUG0.net
>>538
蝶番付けたらいいじゃん

540 :774RR :2021/07/29(木) 11:07:48.83 ID:PDRdoKhZ0.net
>>535
エンデュランスの良いところも教えてけろ

541 :774RR :2021/07/29(木) 13:14:27.20 ID:t1QS6a5hM.net
完全な個人的趣味だけど、延長キャリア付けてケース付けるの、すごい見た目のバランス悪い気がするんだよな。
2ケツも出来るし積載量も上がるので便利なのは間違いないんだけど

542 :774RR :2021/07/29(木) 14:58:43.50 ID:wTSv3H62M.net
わかるよ。実際バランス悪い
センタースタンド時き箱に重い荷物入れるとシーソーになるし
でも前輪のタイヤ外す時に楽だったわ

543 :774RR :2021/07/29(木) 15:02:22.12 ID:CG359rP7d.net
新聞用キャリアにバイク用BOX付けるだけならバランス取れてるよ。

544 :774RR :2021/07/29(木) 15:39:15.47 ID:rp93YgvB0.net
延長しないと背中にボックスがどかどか当たるもんで・・・

545 :774RR :2021/07/29(木) 15:42:54.69 ID:Nyz/lShwd.net
走行中に箱がぐらついてるってこと?

546 :774RR :2021/07/29(木) 17:46:43.34 ID:CG359rP7d.net
キャリア延長しなくても箱を少しだけ後ろにずらして付ければ大丈夫だと思う。

547 :774RR :2021/07/29(木) 19:40:18.33 ID:B8BIV+hQ0.net
今年3月に注文したのを今日取りに行ってきた
なんかもう来年7月まで新車入ってこないとか工場止まるとか言ってた

548 :774RR :2021/07/29(木) 19:41:37.51 ID:tU4Ht/yUr.net
延長して箱をかなり後方に設置して、離れればストップランプ見えるんだけどパッと見かなり覆っちゃってて
それもアンバランス感に貢献してると思う

549 :774RR :2021/07/29(木) 21:13:49.63 ID:m1PjCtZa0.net
>>540
バッグサポート付属だからサイドバッグ付けるなら便利かな、アマゾンから消えちゃったけど

550 :774RR :2021/07/29(木) 23:21:42.86 ID:n96JbCwI0.net
工場止まるって穏やかじゃねえな

551 :774RR :2021/07/30(金) 01:42:38.92 ID:GK+DMk+c0.net
>>544
延長キャリア無しで出来るだけ後方に付けて、箱の背中当たる所に両面テープついた細い発泡スポンジ板?貼るとイイ感じの背もたれになるよ。信号待ちとかも快適な上に見た目バランスもいいしマジオススメ。
Amazonで200円ちょいで売ってる。

552 :774RR :2021/07/30(金) 05:33:11.62 ID:1O3iBBpl0.net
>>551
どんなのか見当たりませんAmazonのリンクお願いします

553 :774RR :2021/07/30(金) 08:08:51.14 ID:bWlQaoYyM.net
SH40カーゴにバックレストで快適だよ。

554 :774RR :2021/07/30(金) 10:16:05.77 ID:GK+DMk+c0.net
>>552
amazonでNS-1030で検索してみて。

555 :774RR :2021/07/30(金) 20:50:18.64 ID:1O3iBBpl0.net
>>554
ありがとうございます♪

556 :774RR :2021/07/30(金) 22:58:02.79 ID:1hDyUyBy0.net
このピリオンシートB使ってる人居る?
納車待ちのホンダドリームで扱ってるか聞いてるが返事が無い
https://nanacompany.ocnk.net/product/399

557 :774RR :2021/07/30(金) 23:46:43.77 ID:kG7l6o970.net
ナナカンパニ製品はドリームで扱ってるよ

558 :774RR :2021/07/31(土) 01:24:10.00 ID:zLzbcmK40.net
タンデム重視でなければスポンジを貼り付けるか座布団縛りつければなんとかなりそうではある。

559 :774RR :2021/07/31(土) 02:02:40.47 ID:pX3RI7dj0.net
雨が止んだ後のぐしょぐしょ感が違う
乾くまで

560 :774RR :2021/07/31(土) 07:49:31.85 ID:yqCjNA7SM.net
小さいリアキャリア欲しいんだが
キタコの設計ミス製品以外を付けてる人おる?

561 :774RR :2021/07/31(土) 10:12:21.07 ID:4aT/1ChBp.net
キタコの付けたかったんだけど設計ミスなん?ねじ穴位置合わないとか?

562 :774RR :2021/07/31(土) 13:54:30.45 ID:MTSsmHLSM.net
>>ねじ穴位置
まさにそんな事が尼に書いてあったよ
しかもメーカーが仕様ですって言ったらしい

563 :774RR :2021/07/31(土) 14:07:04.61 ID:4aT/1ChBp.net
>>562
そうなんだ尼見てくるわ
よかったよ買う前にわかって
ありがとう

564 :774RR :2021/07/31(土) 16:24:05.59 ID:QIFblQq10.net
唐突ですが、みなさんは暖機してます?
してる場合はどれくらいの時間してます?
季節によって時間変えてます?

565 :774RR :2021/07/31(土) 16:31:33.19 ID:LRMj8VAs0.net
いらんやろインジェクションだし

566 :774RR :2021/07/31(土) 16:45:48.20 ID:qbLOHqvC0.net
出来る時はする冬は5-10分夏は3分くらい

暖気出来ない時でもエンジン始動してすぐギアは入れないようにしてる
別に油膜も切れてる事はないから気持ちのもんだが

567 :774RR :2021/07/31(土) 17:20:06.47 ID:6TAudWd+0.net
https://www.webike.net/magazine/bargain/bargain-engine/75911/
夏のバイクに暖機運転は必要?必要ない?間違った暖機方法では逆にエンジンを痛める事も・・・!

>暖機運転というより暖機走行というイメージで
>すぐに走り出すのが最良です。

568 :774RR :2021/07/31(土) 17:29:55.69 ID:6TAudWd+0.net
キタコのリアキャリアつけてるけど
フツーについたよ
キャリア自体は単純な構造だし
バイク自体の個体差かもね

569 :774RR :2021/07/31(土) 17:48:23.16 ID:LGH8n2IX0.net
>>564
メットかぶってエンジン始動
グローブ着けてる間が暖気運転
ってカンジ

570 :774RR :2021/07/31(土) 18:47:21.84 ID:pX3RI7dj0.net
暖気どころか黄色が消える前にONしてるわ

571 :774RR :2021/07/31(土) 18:52:54.71 ID:RdiD5g4e0.net
買った店では、夏場でも1分、冬場は5分は暖機しろとメーカー要請きてると言われた。
やらないと排気バルブ周りのカーボン噛みが起こる事があるとのこと。

572 :774RR :2021/07/31(土) 19:23:02.92 ID:OMIfAl1zr.net
新聞屋がそんなことやってると思えないしカブにそこまで気を使う方がおかしい

573 :774RR :2021/07/31(土) 19:23:09.99 ID:L1PmumZd0.net
暖気でカーボンかみってどんな理屈やねん

574 :774RR :2021/07/31(土) 19:51:14.79 ID:TWAl7ERJM.net
>>570
それは全く別問題

暖気はしないよりはした方が良いんだろうけど長すぎるのも良くない

575 :774RR :2021/07/31(土) 19:56:26.65 ID:RdiD5g4e0.net
>>573
バルブ、ポート周り温まってないのに負荷かけるとカーボンが付きやすく、その積み重ねでカーボン噛みからの始動不良に至るとの話らしい。110より50が顕著だけど、110も前例あるから気をつけてね、との話だった。

576 :774RR :2021/07/31(土) 20:49:04.32 ID:PbBUoLeA0.net
>>556
くまモンバージョンにつけてる。
リアキャリアにツメを差して固定するタイプで最初入らなくてマイナスドライバーやラジオペンチで少しツメを開けて差し込んだよ。
厚みがやわらかくて座りやすいけど装着時にツメで傷が車体に付きやすいから注意して装着してな〜

577 :774RR :2021/08/01(日) 07:35:23.17 ID:8bMjegfpM.net
>>568
最悪少し苦労する位やろうし買うてみるわ

578 :774RR :2021/08/01(日) 11:09:11.76 ID:vCWYs2Y00.net
プコブルー限定2000台って全体の販売数から見てレアなの?

579 :774RR :2021/08/01(日) 11:50:18.58 ID:l+mNEYcS0.net
現行型のプコブルー以外は約16000台っぽいね
ソースは「クロスカブ 販売台数」で検索して最初にヒットするサイト
どこからこの数字出てきたのかはわからないけど。

580 :774RR :2021/08/01(日) 11:57:34.96 ID:l+mNEYcS0.net
すまない。よくよく見たら販売計画台数だし、クロスカブ50も混ざってら
目安ってことで

581 :774RR :2021/08/01(日) 15:17:26.10 ID:pqYwa2US0.net
カブonly見てたんだけどキタコからディスクキット出るみたいだね。
でもリム・ハブがシルバーなのが…
まだ価格は出ていなかった。

582 :774RR :2021/08/01(日) 16:30:05.42 ID:uZXb+FaY0.net
クロスカブ110の2020年販売計画は3000台
それと比べると新色の2000台はかなり多め

583 :774RR :2021/08/01(日) 17:07:29.66 ID:wZNVqP4j0.net
プコブルの生産台数は新型も含めてだから

584 :774RR :2021/08/01(日) 17:50:16.33 ID:t61UeRUFp.net
油温計をドレンボルトのところにつけたいと思ってるんだけどJA45はドレンがキャップみたいなやつだからつけられるかわからない
油温計つけてる人はどうしてます?

585 :774RR :2021/08/01(日) 19:04:09.03 ID:I6L0e1Kd0.net
>>583
新型も含めてなの?それはどこ情報?

586 :774RR :2021/08/01(日) 20:14:53.24 ID:X/Lz3lUV0.net
>>584
ノーマルドレンボルトの変わりにセンサーボルト使うか、オイルフィラーキャップに穴開けてセンサー通すパターンもあるみたい…

587 :774RR :2021/08/01(日) 22:31:46.04 ID:W94T1+/g0.net
予備チューブってサイドカバーに入りますか?

588 :774RR :2021/08/01(日) 22:49:30.78 ID:t61UeRUFp.net
>>586
ありがとう
センサーボルトか…探してみるよ

589 :774RR :2021/08/02(月) 08:48:38.20 ID:9e+mMeFEd.net
>>587
結構嵩張るから無理だと思います

590 :774RR :2021/08/02(月) 10:00:36.43 ID:IzilmG5x0.net
>587
布袋に入れて
リアキャリアの裏側に括り付けるのはどう?

591 :774RR :2021/08/02(月) 11:34:44.23 ID:Csrqg4iX0.net
それはちょっとバッドフィーリングだね

592 :774RR :2021/08/02(月) 12:56:46.94 ID:1I6VRMa/0.net
予備のチューブだけ積んだって意味なくね?
ポンプとタイヤレバーも積むなら結局バック必要になる

593 :774RR :2021/08/02(月) 12:59:54.96 ID:iCh/5L/jM.net
エンデュランスのボトルケースなら
なんとか全部入らん?
無理かな、うん無理だな…

594 :774RR :2021/08/02(月) 13:16:33.28 ID:IzilmG5x0.net
チューブさえあれば
町の自転車屋やGSでも対処出来る事も多いよ
動ける状態ならチューブ交換する気で走るのも有りだと思うし

595 :774RR :2021/08/02(月) 14:04:52.30 ID:9e+mMeFEd.net
うん俺も北海道行く前にショップでそう言われた
チューブさえあれば対応してもらえるところが増える

596 :774RR :2021/08/02(月) 15:50:24.45 ID:1I6VRMa/0.net
俺はフロントキャリアにツールバッグつけてパンク修理剤と予備ガソリンボトル入れてる
同じように最寄りのバイク屋まで走れたらいいしな

597 :774RR :2021/08/02(月) 15:55:11.57 ID:exnat0bPM.net
空気入れ積むの忘れた(´・ω・`)

598 :774RR :2021/08/02(月) 17:00:42.76 ID:ICBQgzpMM.net
>>596
パンク修理剤は使った後が面倒だからパス

総レス数 1005
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200