2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新世紀】アドレス110 50台目【通勤快速】

1 :774RR :2021/06/18(金) 23:17:02.67 ID:pc8fyKyc0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ

【新世紀】アドレス110 49台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618037387/

公式サイト
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uk110m0/top

・毎日を快適に彩る、走りと燃費性能を両立させた110ccスクーター
・街中での使い勝手を追求した軽量な車体

・優れた燃費性能と走行性能を両立した新開発エンジン
■メーカー希望小売価格
213,840円(消費税8%込み)
(消費税抜き 198,000円)VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

343 :774RR :2021/07/24(土) 10:49:15.60 ID:ZOj6DeEW0.net
>>341
毎日往復30kmくらい通勤に使って4年目だけどタイヤは変えた方が快適になる。

344 :774RR :2021/07/24(土) 10:55:23.83 ID:gR/HZJ5C0.net
バリ山純正捨てるのは気が引けるのは分かるが、それぐらいしてでも値打ちあるよな
バイクのポテンシャルがパワー以外2割増し、とでも言えば良いか?ちなメッツラー

345 :774RR :2021/07/24(土) 11:27:02.92 ID:R2FVdZ0KH.net
>>341
純正を完全に丸坊主、6年使った身からしたら
雨天、悪路はかなり弱い部類だから変えた方が楽だと思うよ

金勿体ないなら、かなり気をつければ大丈夫だけど
金銭的に余裕あるなら交換おすすめ

346 :774RR :2021/07/24(土) 12:09:03.72 ID:h7kS/ecda.net
レスありがとうございます
昔から純正タイヤは良くないって聞いてましたけど今も変わらないんですね、転職前に点検には出すつもりだったのとタイヤはまだ替えたことがないのでついでに交換頼んでみます
普段行く店に聞いたらアドレス110は指定がなければIRCのを使ってるとのことでした

347 :774RR :2021/07/24(土) 12:22:36.63 ID:R2FVdZ0KH.net
ナップスとかで
好きなの選んだ方がいいよ
ダンロップタイヤとエンジンオイル交換で
工賃込22000円だったよ

348 :774RR :2021/07/24(土) 13:39:34.06 ID:ZOj6DeEW0.net
>>346
Ircならモビシティなら大丈夫。
あとはメッツラーやミシュランも評判いい。
ダンロップはライフ寄りだから純正とあまりかわらないかも。

349 :774RR :2021/07/24(土) 14:03:03.00 ID:R2FVdZ0KH.net
>>348
ミシュランなかったからダンロップ307使ってるけど
純正とは全然違う

350 :774RR :2021/07/24(土) 14:22:01.72 ID:vDGRiehBM.net
純正のフロントタイヤって何キロ走れるの?
2万キロ超えても溝余裕で残ってたけど結局4年近く経ってヒビとか入ってきたから変えちゃったけど

351 :774RR :2021/07/24(土) 14:29:50.57 ID:MtTxyqPVd.net
単純にリアの2倍と考えれば3万kmは行けそう

352 :774RR :2021/07/24(土) 14:46:56.72 ID:R2FVdZ0KH.net
純正なら溝が無くなる前に
ヒビが入る
6年4万弱は走ってると思うけど
使おうと思えば使えたかもね

353 :774RR :2021/07/24(土) 15:11:24.92 ID:rdc7yljxd.net
俺も純正100kmくらい乗っただけで307に換えた。純正はまだヒゲが残ってるわw

354 :774RR :2021/07/24(土) 17:57:40.98 ID:z9yk5a/c0.net
スマホ手に持って柔道ガン見しながら運転してる軽配送いやがった。

355 :774RR :2021/07/24(土) 22:44:23.38 ID:lEke3Twq0.net
この車種のオイル交換するのに上からオイル抜く動画がある
その時使ってるのがシャンプーなんかのタンク式容器のヘッドについてるポンプ
それなら灯油入れるときに使う手動ポンプなんかつかってみたらどうだろう

動画に直接コメント入れようとしたらアップ主がコメントオフにしてて入れられない

356 :774RR :2021/07/25(日) 00:16:01.79 ID:R6QKzb+PF.net
あれ太いでしょ?吸引力もないし

357 :774RR :2021/07/25(日) 00:16:43.78 ID:4o9oFnzQ0.net
こなこな取れないやん

358 :774RR :2021/07/25(日) 01:17:35.24 ID:20kWugVVd.net
ものすごい回数シュコシュコしないといけなくて
手が疲れるわ時間掛かるわで最悪だぞ

359 :774RR :2021/07/25(日) 01:40:22.03 ID:Ykr3qE6S0.net
注射器のが良いんじゃないの?

360 :774RR :2021/07/25(日) 02:37:37.66 ID:0pAw68an0.net
素直に下から抜け

361 :774RR :2021/07/25(日) 03:19:30.83 ID:4o9oFnzQ0.net
急いで口で吸え

362 :774RR :2021/07/25(日) 06:22:50.64 ID:d2+rzgoc0.net
バイクをひっくり返せば抜けんだろ

363 :774RR :2021/07/25(日) 06:47:41.81 ID:VnK7Bo+p0.net
>>361
わかりやしたおやかたぁーーーーーー!

364 :774RR :2021/07/25(日) 07:43:30.07 ID:q/6W+P1+0.net
>>363
それはシンナーに気を付けるやつ

365 :774RR :2021/07/25(日) 09:31:08.40 ID:+7kF8+820.net
>>362
おまえ頭良いなあ()

366 :774RR :2021/07/25(日) 09:34:44.93 ID:R6QKzb+PF.net
タイヤ交換工賃て前後で8000円するのか

367 :774RR :2021/07/25(日) 09:41:00.09 ID:MxrfMSbr0.net
>>366
良心的な値段じゃね?
量販店ならタイヤ込みで前後2万越えるよ。

368 :774RR :2021/07/25(日) 09:41:19.70 ID:0pAw68an0.net
ナップスで6600だったよ

369 :774RR :2021/07/25(日) 10:02:02.65 ID:4o9oFnzQ0.net
本当はタイヤ代はもっと安くて工賃が高いんだけど、
タイヤ代を定価に上げて工賃を良心的に工作する

370 :774RR :2021/07/25(日) 11:31:32.32 ID:RcBfaQ7Ed.net
人が人を使うその人への対価=生活。
結局適正料金になってるんだよ、世の中そのように出来ている。

371 :774RR :2021/07/25(日) 12:20:36.79 ID:sDyccpQ0M.net
適正適正、私の価値はこの程度ですか...
https://i.imgur.com/QpNu5AVh.jpg

372 :774RR :2021/07/25(日) 13:43:52.78 ID:tW9B7sZx0.net
>>371
単位はペリカですか?

373 :774RR :2021/07/25(日) 14:19:45.10 ID:4o9oFnzQ0.net
クルゼイロ

374 :774RR :2021/07/25(日) 15:25:21.88 ID:P9uF/tFIa.net
ガバス

375 :774RR :2021/07/25(日) 22:02:21.86 ID:+7kF8+820.net
>>371
平成28年

376 :774RR :2021/07/26(月) 08:10:27.60 ID:zOZpVrjtM.net
メガホンマフラーに交換した。
ガスケットは、全く問題なかったので再利用した。
早速、近所を走ったら爆音過ぎて5分で帰宅。

グラスウールを買ってきて色々試した結果、ノーマルとほぼ同じ音量に。

見た目は、最高にカッコいいし、軽い。
音も、乾いたいい音。
性能は中間加速が良くなったが、最高速は若干落ちた。
替えて良かったわ。

377 :89 :2021/07/26(月) 13:09:06.65 ID:WoS20tN/M.net
お尻の痛み緩和にゲルザブ欲しいが高い。良いのないかな

378 :774RR :2021/07/26(月) 15:05:42.67 ID:e654BpX9M.net
自転車用のゲルパンツは?

379 :774RR :2021/07/26(月) 15:59:56.24 ID:RlWQXtx80.net
>>377
人によりけりだけど,メッシュシートカバーをつけると,今の時期は
涼しいし,痛みは緩和されるよ。2〜3千円なので試してみるのもいい。

380 :774RR :2021/07/26(月) 16:45:25.80 ID:7RkZJBp3d.net
何時間くらい乗ったら尻が痛くなるんだろ
今まで一度もない

381 :774RR :2021/07/26(月) 17:04:31.88 ID:7kK486Er0.net
尻よりも日焼けがやばい

382 :774RR :2021/07/26(月) 19:23:21.96 ID:KrjX0Xz40.net
>>379
メッシュシートカバーを購入予定なんだけど、アドレス110専用品あるのかな?
それとも凡庸品?

383 :774RR :2021/07/26(月) 19:33:25.00 ID:HfWmgHjP0.net
>>382
汎用品なのでアマゾンでレビューを読んでサイズを選ぶのがいいと思うよ。

384 :774RR :2021/07/26(月) 21:34:04.04 ID:HDpAQc2sM.net
>>380
早いときは1時間くらい。平気なときは半日乗っても痛くならないと言う不思議

385 :774RR :2021/07/27(火) 00:31:05.28 ID:qrzRJ1+u0.net
配達で毎日4時間乗ってるけど、毎回ケツ痛くなるよ。
ケツの横のところだから、シートの角が当たってる。
ケツの位置をずらすことによって多少マシになる。
カバーで痛くなくなるのかなぁ?

386 :774RR :2021/07/27(火) 00:52:43.74 ID:HwRobQ990.net
https://www.youtube.com/watch?v=pmsL0Qva-Fs

387 :774RR :2021/07/27(火) 01:29:15.66 ID:HwRobQ990.net
https://www.youtube.com/watch?v=fGGy3biDSsg

388 :774RR :2021/07/27(火) 01:41:43.46 ID:HwRobQ990.net
なんかIDが面白い

389 :774RR :2021/07/27(火) 02:18:32.00 ID:xJL3yhu90.net
>>383
ありがとう!

390 :774RR :2021/07/27(火) 04:49:30.77 ID:5EBJ6BZ+0.net
ウーバーに使ってる人多いよな

391 :89 :2021/07/27(火) 11:26:00.14 ID:ooFMpAbeM.net
>>378
ロードバイク持ってるからインナーパンツあるけど締め付け強いしこの時期蒸れるのがね(汗)
ロードバイクでも長距離だと痛くなった
>>379
そんなのあるの知らなかった。
有難う。チェックする

392 :774RR :2021/07/27(火) 15:06:18.45 ID:CYF4HWfiM.net
このバイク、シート固いよな?

393 :774RR :2021/07/27(火) 18:12:23.10 ID:HwRobQ990.net
>>392
https://youtu.be/3kjk-F45k08?t=452

394 :774RR :2021/07/27(火) 18:21:48.26 ID:xJL3yhu90.net
>>386
こいつ、飛ばすねー

395 :774RR :2021/07/27(火) 18:22:35.05 ID:xJL3yhu90.net
>>387
ねーちゃん
かわいい

396 :774RR :2021/07/28(水) 05:53:04.42 ID:ivKW2aJ60.net
xadvに買い替えようかな。ストレスフリーになりたい

397 :774RR :2021/07/28(水) 06:54:16.30 ID:V5QQBBQT0.net
高いバイクに乗るだけでストレス。

398 :774RR :2021/07/28(水) 11:15:19.45 ID:ivKW2aJ60.net
加速性能、乗り心地、長距離ツーリングでも疲れにくい、かっこいい、燃費いい
130万は安すぎるくらいなんだけど。リッターバイクを持ってるけど夏は地獄、内腿を火傷するんだから

399 :774RR :2021/07/28(水) 11:34:50.99 ID:L6Ifq0r50.net
ホンダの技術で空も飛べる

400 :774RR :2021/07/28(水) 11:47:10.08 ID:fjo5TkbVM.net
スレチ

401 :774RR :2021/07/28(水) 12:54:31.99 ID:qEfevNK40.net
アドレス110の使い倒せる感 ちょっとツーリングにも出向いてみようと思わせる走行性が良い

402 :774RR :2021/07/28(水) 15:05:42.21 ID:suc0tvkR0.net
シートの張替えはげんちゃんねる参考にすればいいの??

403 :774RR :2021/07/28(水) 15:23:10.71 ID:FjaaXX8n0.net
>>402
動画の尺稼ぎの為にハプニング期待してやたら無駄が多すぎるんで参考にするなら他の動画を観た方が良いね
※個人の感想

404 :774RR :2021/07/28(水) 21:12:18.46 ID:u3OzRVQId.net
張替えなんて素人のチンタラした動画見る程じゃないだろ

405 :774RR :2021/07/28(水) 22:00:15.30 ID:dqiPdY/60.net
最近MT車乗りが増えてきた感じ。
デカイのじゃなくて250以下の。

406 :774RR :2021/07/28(水) 22:08:14.14 ID:L6Ifq0r50.net
今どんな選択肢あるの?

407 :774RR :2021/07/28(水) 22:19:50.41 ID:m5nFj8Ru0.net
モンキー
グロム
CBR
GSXーS
Z125

あとカブ位かな

408 :774RR :2021/07/28(水) 22:25:56.08 ID:L6Ifq0r50.net
あんまり変わらないな

409 :774RR :2021/07/28(水) 22:33:39.56 ID:e03xjzh5F.net
ミッションはレンタルでいいや

410 :774RR :2021/07/28(水) 22:34:47.25 ID:qEfevNK40.net
ジクサー150乗りたい

411 :774RR :2021/07/28(水) 22:43:30.70 ID:wIAm26Wmd.net
排気量小さいMTは頻繁にギアチェンジしなきゃ
ならんから面倒くさい

412 :774RR :2021/07/28(水) 22:57:25.85 ID:a5HwZPoud.net
Wave125iが速いよ。

413 :774RR :2021/07/28(水) 23:46:23.04 ID:mWUeYJ1m0.net
>>411
これ
全く楽しくなかった

414 :774RR :2021/07/29(木) 00:12:08.40 ID:ufVqkh5ca.net
>>411
ギアチェンジは許せるけど目いっぱい加速させても
同排気量のスクーターと良くてタメ、普通に加速が遅いのはイラっと来るな
荷物も載らないからコミューターとしても使い勝手悪いから125以下はスクーターしか勝たんw

415 :774RR :2021/07/30(金) 00:36:45.96 ID:o5M+mPok0.net
125cc超えてくるとマンションの自転車置き場に置きづらくなるからなぁ
うちだとPCXぐらいでもひんしゅく買うかも
普通バイクを置いてる人もいるけど、カバーかぶせてて誰のかわからない状態だし
意地悪な人に指摘されたら終わりだしね
毎月1万払って車庫借りるのもありえないし

416 :774RR :2021/07/30(金) 10:13:18.01 ID:ywt4SUHy0.net
110だけど文句言われたな
退去する時に自転車置いていく奴がいっぱいいて、5台くらい使ってないのが場所食ってて、
狭いから何とかしろお前のバイクは原付じゃないだろ別の場所に駐車場借りろとか
管理会社が無茶言ってきた

417 :774RR :2021/07/30(金) 10:59:19.42 ID:E7M7jl3h0.net
そんな言い方するわけ無いだろう、盛るんじゃねーよ

418 :774RR :2021/07/30(金) 11:00:33.40 ID:+vhquKydd.net
うちのマンションなんか原付置き場にスカブー
とめてるぞw

419 :774RR :2021/07/30(金) 11:02:52.42 ID:ywt4SUHy0.net
アドレスだからまだよくて、一緒に止めてたNinjaは張り紙されまくってた

420 :774RR :2021/07/30(金) 11:47:35.44 ID:7ZWbsDB+d.net
無茶も何も規約にどう書いてあるかどうかが全てだわ
駅前駐輪場が50ccしか認めてなくて泣く泣く乗り換えたなんて話は掃いて捨てるほど聞く

421 :774RR :2021/07/30(金) 11:50:30.86 ID:sxmhNv9X0.net
うちの駐輪料金は50cc超〜250ccで料金同じだから110だと損してる気分
原一サイズで目立たないのは良いけど

422 :774RR :2021/07/30(金) 12:03:23.02 ID:11pDTdr+0.net
一応バイク議連なんていうのがあって市営とかの駐輪場改善に動いてくれてる
んだけどな。
50cc以上の駐輪場での消防法がネックなんだろうな。

423 :774RR :2021/07/30(金) 12:24:33.06 ID:CoJB06T1M.net
原付置き場にジャイロとかNS1の方が迷惑だな

424 :774RR :2021/07/30(金) 12:42:35.02 ID:biYms9gG0.net
アドレス110は軽量スリムで停めやすくて便利よね

425 :774RR :2021/07/30(金) 22:11:08.06 ID:Ds/ucPANa.net
再来月くらいから転職で片道20キロくらいの通勤になる(今までは往復でも4キロくらい)の購入4年くらいのアドレス乗りなんですが、このバイク特有の注意点とかありますか?
バイクに関しては素人なのでオイルタイヤなどは店に任せるつもりですが

426 :sage :2021/07/30(金) 22:12:58.68 ID:Ds/ucPANa.net
>>425
なぜか以前の書き込みを再投稿してました
すみません

427 :774RR :2021/07/31(土) 06:47:28.91 ID:a3Jczztg0.net
マットブルーなんですがプレクサスは使わない方がいいですか?

428 :774RR :2021/07/31(土) 08:02:36.86 ID:HMwXPfw4d.net
だったらマットなんて買わなきゃいいのにバカなのか?

429 :774RR :2021/07/31(土) 10:39:40.94 ID:gZTll+Le0.net
えっ

430 :774RR :2021/07/31(土) 10:42:06.09 ID:HqI0xj6i0.net
いきなり他人をバカ呼ばわりとか やっぱ夏休みだね

431 :774RR :2021/07/31(土) 11:32:50.51 ID:qzrdBlow0.net
>>427
強く擦らなければ、大丈夫なんじゃないかな?

432 :774RR :2021/08/01(日) 00:24:47.81 ID:Mkba4+zR0.net
ギア車なんか足位置固定なのに、
アドレスは足下が狭くてポジションがきついっていうけど、
なんでなん。
スイッシュ買うよりアドレス110のがタイヤがデカくて乗り心地が良さそうだからこっちにしよかなやむ。

433 :774RR :2021/08/01(日) 02:25:42.54 ID:wSs3w2740.net
スクーターだし足元の操作いらないんだからだらしなく股おっぴろげてのけ反ったようなダラッとした乗り方したいんじゃない 

434 :774RR :2021/08/01(日) 05:18:56.45 ID:L+gy8wOv0.net
さっきガソリン入れたんだけど213キロ走って3.87Lだったけど
なんか変だよね。計算するとリッター55なんだがメーター壊れちゃったのかな

435 :774RR :2021/08/01(日) 06:26:17.08 ID:sN1K51D0a.net
多分いっぱいまで入れ切れて無い。

436 :774RR :2021/08/01(日) 08:37:51.10 ID:kmBZBvaod.net
好条件が重なりまくれば出ない数字では無いんじゃね?

437 :774RR :2021/08/01(日) 09:17:53.91 ID:apX+NV83a.net
夏は乗らないからバッテリーのマイナス外しちゃった

438 :774RR :2021/08/01(日) 09:19:56.22 ID:LGYE++sE0.net
今日から教習行くけど、夏場は地獄かな…

439 :774RR :2021/08/01(日) 09:54:32.56 ID:tfaQJao90.net
高校在学中に教習所の卒検後の高速教習で中学校の英語の先生と一緒だったけど
互いに気が付いてるのに知らないフリしてた夏のあの日。

440 :774RR :2021/08/01(日) 11:00:35.39 ID:zfzB4Tso0.net
>>434
アップダウンの多い通勤路の最高がリッター53だったから、平地ばかりの道ならもっと走ってたと思う。

441 :774RR :2021/08/01(日) 12:20:21.86 ID:BL/OQ5Xa0.net
乗る距離が少ないから、燃費なんか倍でも半分でもコスト変わらない

442 :774RR :2021/08/01(日) 15:06:34.97 ID:O8jjmK6KM.net
>>438
半袖半ズボンだと地獄
そもそもバイクで半袖だと焼けまくる

あ、教習所だと長袖長ズボン必須か…

443 :774RR :2021/08/01(日) 15:18:19.46 ID:LDTT44gU0.net
半袖半ズボンだと断られるだろ

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200