2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新世紀】アドレス110 50台目【通勤快速】

1 :774RR :2021/06/18(金) 23:17:02.67 ID:pc8fyKyc0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ

【新世紀】アドレス110 49台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618037387/

公式サイト
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uk110m0/top

・毎日を快適に彩る、走りと燃費性能を両立させた110ccスクーター
・街中での使い勝手を追求した軽量な車体

・優れた燃費性能と走行性能を両立した新開発エンジン
■メーカー希望小売価格
213,840円(消費税8%込み)
(消費税抜き 198,000円)VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

941 :774RR :2021/09/07(火) 02:50:49.30 ID:QD9jzhK/0.net
>>937
違う。毎日何回もかけてたのに上がったって書いてあるだろ。
それからうちの充電器に復活させる機能なんてない。バイク用充電器でも回復するんじゃないか?

>>936
マジかよ。じゃあ、まだ16000kmだから充電すればまだ使えたってことか?
でも車用だから、バイクのバッテリーに使うと寿命が短くなると書いてある。
もう新しいバッテリー買っちゃったから古いのはいつ壊れてもいいからしばらく
古い方を使ってみてる。

942 :774RR :2021/09/07(火) 07:30:37.24 ID:udFrWX5R0.net
ぶっちゃけそんな距離でバッテリー上がるような状況にしてる方が悪い

943 :774RR :2021/09/07(火) 07:40:32.93 ID:uAX5mv080.net
>>940
家の前に駅があるん?

944 :774RR :2021/09/07(火) 10:47:46.63 ID:Sn2Smt960.net
>>941
俺はそもそも、わざわざ充電するまでもないほど走ってるからね
少ない距離で頻繁にセルで始動してればそりゃあ逝きやすいよね
でもまぁその距離で6年もったなら上出来でしょ

経年劣化と原因不明での突然死がなかった俺は、運がよかったってだけの話よ

945 :774RR :2021/09/07(火) 11:55:44.45 ID:DyOIjRjkM.net
車用の充電器は沢山電流を流すので、バイクのバッテリーにはきつい
これから充電器を買う人がいたら、バイクと車の両方に使えるのを買ったほうがいい

少し前にも書いたが、セルスター工業のDRC-300がおすすめ
(私はメーカーの回し者ではありません、念のため)

946 :774RR :2021/09/07(火) 13:21:39.18 ID:qKCHsEYrM.net
5年もしたらpcxなら型落ち古くせーになるのにホンマに優秀な子やで

947 :774RR :2021/09/07(火) 16:14:25.63 ID:WRyWkM8IM.net
その点アドレスは見た目ほとんど変わってないから長く乗っても古臭くないな
さすが庶民の味方スズキ

948 :774RR :2021/09/07(火) 17:12:18.32 ID:QNU/iMHTp.net
アドレス110オーナーじゃないけど現行スクーターでアドレス110のテールレンズ周りが一番かっこいいと思う
https://i.imgur.com/nQiVkle.jpg

949 :774RR :2021/09/07(火) 17:51:22.66 ID:wDy3WKT1M.net
テールレンズは可もなく不可もなくだけど別体ウインカーは好き

950 :774RR :2021/09/07(火) 21:28:01.83 ID:CFi92HqR0.net
スポイラー風キャリアが最高だな、しかもgiviポン付け
14吋にしてもそうだが、スズキ原2最安なのにこんな事してたら
そりゃアドレス125もスイッシュも無くなるわw

951 :774RR :2021/09/07(火) 21:31:02.27 ID:1weJ/qKma.net
2人乗るとやっぱトロイなーって思う

952 :774RR :2021/09/07(火) 21:34:15.24 ID:xHKs5yle0.net
そりゃまあねえ、二人乗りの機会が多いなら250以上にしたほうが

953 :774RR :2021/09/07(火) 21:36:56.61 ID:1weJ/qKma.net
近くのスーパーとか駅前いくだけだよ…
125までの駐輪場でも不便なく切り返せるのはいいよね

954 :774RR :2021/09/07(火) 22:02:41.48 ID:b1p/nWNR0.net
>>938
初めて駆動系バラしたのよ。
次はビッグスクーターだから慣れたかったんや。
もちろんそのぶんふっかけて個人売よ

955 :774RR :2021/09/07(火) 22:23:36.57 ID:zSmzevNa0.net
アドレス110のテールライトは、スリムな車体なのに大き目で視認性が非常に良い
最近の中型や大型のMTオートバイのテールライトって、流行りなのかな?もの凄い小っちゃいね
信号待ちで停車中に後から車に思いっきりオカマぼられたら死ぬよ、特に夜間

956 :774RR :2021/09/07(火) 22:37:49.65 ID:CFi92HqR0.net
若いってええな
2ケツするシチュあるのが単純に羨ましいわw

957 :774RR :2021/09/07(火) 22:44:23.86 ID:xHKs5yle0.net
妻を後ろに乗せているだけですが?

958 :774RR :2021/09/07(火) 23:08:00.58 ID:GiUZ6MmN0.net
>>948
そうか?w
アドって後ろからみるとやっぱり安さが出るなと思ってたけど
高いスクーターは、大きくてXや〓みたいなかっこいいデザインのブレーキランプなのに

959 :774RR :2021/09/07(火) 23:50:45.53 ID:K79/y3zGd.net
アド110はデザイン以前にリアタイヤが
細すぎて貧相に見える

960 :774RR :2021/09/08(水) 01:03:00.91 ID:h9tmC79I0.net
>>942
上がる状況って何だよ? 適当なこと書くなよ。

>>944
なるほどね。1回の走行距離が長かったのか。俺は毎日乗るけど1回数キロ×20回とかだからね。

リアかっこいいのはみんな同意見だな。ウインカーがいい。

961 :774RR :2021/09/08(水) 01:39:55.07 ID:Gf8ioKeJ0.net
ワイもウィンカー別体は気に入ってる。

バイクカバーを掛ける時、引っ掛かるのが面倒だけど..

962 :774RR :2021/09/08(水) 03:17:53.81 ID:DCUZQq/f0.net
>>959
リアタイヤ太くしたら良くなったよ

963 :774RR :2021/09/08(水) 12:41:11.26 ID:yYuJcT8m0.net
6年5万kmだけど売っても二束三文だからこのまま乗り潰すわ

964 :774RR :2021/09/08(水) 13:39:23.65 ID:aCdN6atvd.net
正解だと思う。5万kmなんて値段付かない、逆に処分料取られるレベルだからな。

965 :774RR :2021/09/08(水) 13:58:04.30 ID:Sn8hoQeYM.net
6年5万kmかぁ・・・
個人売買でなんとか22万くらいで買い取ってくれるくらいか

966 :774RR :2021/09/08(水) 15:07:16.19 ID:ccOxKdeL0.net
風防取り付けとオイル交換で40分。
蚊対策に線香まで焚いて頑張ったけど今までの残りの
オイルで一回分にしたから注ぎ口無くてオイル入れるのに
苦労した。

風防に汚れ防止にシリコンスプレー吹いたけど
なんか乾いてなくて表面ヌルヌル

967 :774RR :2021/09/08(水) 18:46:55.75 ID:uOs5Fshma.net
>>965
おもしろいとおもったの?

968 :774RR :2021/09/08(水) 22:12:11.12 ID:G35+GRjm0.net
JKかJDがずっと生パンで座ってたバイクなら30万で買い取るけど

969 :774RR :2021/09/09(木) 00:02:16.92 ID:PVPTl28r0.net
テスト

970 :774RR :2021/09/09(木) 00:31:37.16 ID:qC48NJbD0.net
>>964
ヤフオクなら5万以上で売れるだろう。

971 :774RR :2021/09/09(木) 12:40:21.20 ID:P9KvuPXyM.net
>>744
アドレス110ってナンバー灯はストップランプ兼用じゃないんだ

972 :774RR :2021/09/09(木) 14:53:21.81 ID:9K0Oolhi0.net
メットイン情報
OGK KABUTO カムイ3
Sサイズ
アドレス110のメットインに無理なく入ることを確認

サンバイザー付だから無理かと思ってたけど意外だった

973 :774RR :2021/09/09(木) 15:19:52.71 ID:i15sjdS00.net
ヘルメット臭い
洗濯しないと

974 :774RR :2021/09/09(木) 15:25:04.95 ID:/b5xy3QP0.net
>>972
因みに同じメットのXLは無理でした。

975 :774RR :2021/09/09(木) 16:11:43.13 ID:vnioeAfZ0.net
買ってまだ半年でボディに10cmくらいの薄〜い線傷がついた
しかもマットブルーだから隠せない

976 :774RR :2021/09/09(木) 16:14:05.81 ID:FiKK+N7oM.net
近いうちに次スレ立てる。

977 :774RR :2021/09/09(木) 16:18:03.74 ID:FiKK+N7oM.net
※別回線からスレ立て予定

978 :774RR :2021/09/09(木) 18:30:26.81 ID:0koJcbPl0.net
次スレ立てるわ

979 :774RR :2021/09/09(木) 18:32:48.94 ID:0koJcbPl0.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1631179952/


980 :774RR :2021/09/09(木) 20:49:11.20 ID:vnioeAfZ0.net
プレクサスってどう?

981 :774RR :2021/09/09(木) 20:52:14.50 ID:9HTFUT0L0.net
イイゾ

982 :774RR :2021/09/10(金) 01:29:14.32 ID:n17OIIVo0.net
マットブルーって傷つきやすい?

983 :774RR :2021/09/10(金) 05:54:24.62 ID:VlKqaXF+0.net
マットは繊細

984 :774RR :2021/09/10(金) 06:40:00.93 ID:0Vx5sH020.net
桑田「お前はお前の道を行け」

985 :774RR :2021/09/10(金) 09:58:29.89 ID:/V5RkMJC0.net
白いマットのジャングルに〜
今日も嵐が吹き荒れる〜

986 :774RR :2021/09/10(金) 20:15:25.82 ID:w7AtvIN90.net
>>982
傷が嫌ならマット塗装は避けるべき。

987 :774RR :2021/09/11(土) 13:11:43.01 ID:OHSDQFER0.net
身に覚えの無い傷を見つけて凹んでます
まだ、自分で付けてしまった傷の方が開き直れますよね

988 :774RR :2021/09/11(土) 14:07:15.08 ID:fFWiU47ra.net
キズモノ

989 :774RR :2021/09/11(土) 21:29:47.71 ID:195gr/m70.net
物を大事にするのはいい事だと思います。
たとえ約20万の安物だとしてもね。
ただ度が過ぎる人に言いたい

そんなに気になるなら居間にでも飾っとけ

990 :774RR :2021/09/11(土) 22:24:17.90 ID:dGEFfNS50.net
怒っちゃイヤーよ♡

991 :774RR :2021/09/11(土) 22:25:39.43 ID:vVtZbrBt0.net
倒してブレーキレバー折った時は凹んだよ。
でも買うと1000円以下って知ったけど未だに
交換してない。

992 :774RR :2021/09/11(土) 22:28:48.74 ID:ohWg5Wmha.net
自分の場合バイクに限らずモノを大事に扱おうとするといろいろ制約ができてしまいそれがストレスになるんだよなぁ
モノは道具と割り切って自由(雑)に扱うほうが不器用な自分には人生をエンジョイできる事に気がついた。少し誇張気味です

993 :774RR :2021/09/11(土) 23:09:02.91 ID:dGEFfNS50.net
盆栽スクーターはPCXとかに任せてアドレス110は使い倒して道具としての味を醸し出していきたい・・というかそうなった

994 :774RR :2021/09/11(土) 23:38:59.15 ID:aoRpquxcd.net
pcxとかnwaxだと、買ってすぐに傷出来たらメッチャ落ち込むだろうな

995 :774RR :2021/09/11(土) 23:59:45.43 ID:hs/bfGYDM.net
その時は落ち込むけどどうせすぐ立ち直るだろうしあとは開き直れるからある意味ラク

996 :774RR :2021/09/12(日) 00:11:46.04 ID:teU047E80.net
購入から2年半経ってかかなりボディに傷がついてるけど
雨の日は雑巾で拭いて錆対策はしっかりしてるわ

997 :774RR :2021/09/12(日) 00:15:54.45 ID:gn8IlSdk0.net
4年目だがV125ほど錆も色褪せも無いな。あれは異常だった

998 :774RR :2021/09/12(日) 00:25:16.43 ID:7KJvGbIS0.net
材質変わったのか?樹脂外装色褪せし難くなってるよなアド110

999 :774RR :2021/09/12(日) 05:16:07.95 ID:ko1dNViI0.net
産め

1000 :774RR :2021/09/12(日) 05:16:27.34 ID:ko1dNViI0.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200