2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 21台目【通勤快速】

1 :774RR:2021/06/19(土) 00:21:10.40 ID:gg7+aYjz.net
取りまわしのしやすさはもちろん、
軽快な操作性と、安定感のある走り。
コンパクトでスタイリッシュなボディと高い実用性。
1人で乗るたび、知らない道を楽しんだり
2人で乗るたび、新しい街の発見ができる。
広がっていく、あなたの“ワクワク"
SWISH

公式
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/ug125sebl9/

スズキ、125ccの上質なスクーター新型「SWISH(スウィッシュ)」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2018/0531/

前スレ
【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 17台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612788231/
【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 18台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1615304060/
【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 19台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618665270/
【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 20台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1621914980/

480 :774RR:2021/07/03(土) 03:20:35.39 ID:Q0ycnuwI.net
その音はそういうものだと思ったほうがいいけど大小あって大きいものはメーカーで対応してくれる
店の判断ではそんなもんだよと言われ別件でメーカー送りになったとき音大きすぎってことになって故障ではないけど音が小さくなるようにしてくれた
自費でやったら10万超えるような内容
過去に具体的に書いてなぜか絡まれたことあるから細かいことは書くの控える

481 :774RR:2021/07/03(土) 05:11:43.17 ID:oxBTjqKW.net
セッティングの回転数高杉なんだろうな

482 :774RR:2021/07/03(土) 06:30:48.25 ID:eYE8SyRk.net
>>476
おれも見た目速そうじゃないジャンゴとかVOXみたいなデザインのが乗りたいんだ見た目的な部分ね
走りは今の感じで

483 :774RR:2021/07/03(土) 06:42:34.57 ID:lGNjaPNx.net
ぼくらの太陽ジャンゴ

484 :774RR:2021/07/03(土) 07:28:54.77 ID:F/BLsh8v.net
チョイノリ125でええやん

485 :774RR:2021/07/03(土) 08:54:40.19 ID:mm4ZT41s.net
>>474
2バルブでバルブ一つがデカいのも音が出る原因なんだろなと思ってる
とりあえずはオイル粘度変更で誤魔化すのも一つの手だよ

バイク屋の「そんなもんだよ」は基本信じない方が良い

486 :774RR:2021/07/03(土) 09:23:18.77 ID:dNY+cygt.net
もうPCX買ってもええんか?

487 :774RR:2021/07/03(土) 09:26:39.24 ID:7dMu4HcH.net
PCXは灯油を買いに行くのに使えないからなあ

488 :774RR:2021/07/03(土) 10:29:46.35 ID:tCnPNsa6.net
灯油は禁止や

489 :774RR:2021/07/03(土) 11:17:36.16 ID:O5thvI39.net
474だけど
実はスウィッシュ持ってないんだけど
動画のエンジン音聞いてたから
ここで言われてみれば、そう聴こえるかなて感じ
でもオーナーになって身近で聴いたら気になるんかな

490 :774RR:2021/07/03(土) 11:24:16.67 ID:/ua0U4y3.net
停める場所に不安がなかったり
盗難の心配をしなくて良い環境だったらPCXもありだな

491 :774RR:2021/07/03(土) 11:39:21.18 ID:mm4ZT41s.net
>>489
気にする奴は気にするし気にしない奴は気にしない
街中で明らかに異音出てるのに走り回ってる車やバイクを見たことないか?

492 :774RR:2021/07/03(土) 11:52:31.30 ID:PH7WCOcI.net
>>482
Saluteじゃアカンのか

493 :774RR:2021/07/03(土) 12:00:14.45 ID:eYE8SyRk.net
>>492
ベスパぽいやつですよね
あれもスウィッシュからの乗り換えできたら良いなと思ってます

494 :774RR:2021/07/03(土) 12:04:23.60 ID:JzuEWjh0.net
トリシティが良いぞトリシティ
スウィッシュとどっち買うか最後まで悩んで
今でもやっぱトリシティにしときゃ良かったかなと悩んでる

495 :774RR:2021/07/03(土) 12:06:59.52 ID:lACzE3o2.net
やだ3輪は歩道押し歩きで通っちゃいけないんだぞ

496 :774RR:2021/07/03(土) 12:15:59.89 ID:eRrqh3NK.net
3輪とか邪魔だ あんなもん

497 :774RR:2021/07/03(土) 12:22:17.95 ID:3Nhe2pwd.net
前二輪の3輪っておもしろバイクだわ

498 :774RR:2021/07/03(土) 12:23:54.99 ID:b7BjOAac.net
普段は2輪なんだけど、ボタン一つで、タイヤが中央で2つに割れ3輪、または4輪になる
高速モード、走行安定モード(3輪)、オフロードモード(4輪)、歩行モードがある
というバイクはまだですか?

499 :774RR:2021/07/03(土) 12:26:05.71 ID:ni5gL1s7.net
>>494
重い、足もと狭い、すり抜けしにくい。

500 :774RR:2021/07/03(土) 12:49:27.88 ID:O5thvI39.net
トリシティだけは
ホンマ変な奴が乗ってるね

501 :774RR:2021/07/03(土) 13:15:06.05 ID:GvRlaYTN.net
トリシティは論外。
あの図体で足元狭くて収納も小さい。
そもそも3輪である必要性を全く感じない。

502 :774RR:2021/07/03(土) 13:26:39.24 ID:zJhMWmv7.net
ここは灯油スレときいていましたかま

503 :774RR:2021/07/03(土) 13:32:12.69 ID:GvRlaYTN.net
ん?
スウィッシュに灯油ポリタンを載せることは容易だが
トリシティに積載するのは極めて困難。

504 :774RR:2021/07/03(土) 13:37:01.41 ID:mi8HcNtD.net
灯油にこだわるならアドレス125にしとけ

505 :774RR:2021/07/03(土) 15:19:49.82 ID:x9ZV7NXG.net
でも1回は乗ってみたいわトリシティ
3輪がどんな感じか私気になります

506 :774RR:2021/07/03(土) 15:23:51.19 ID:6I6+zM8a.net
信号待ちしてる俺のK7より前で停まったトリシティ
速いのかと思って遅れて発進したら遅いから抜いたわ
鈍亀だぞアレ

507 :774RR:2021/07/03(土) 16:30:27.93 ID:7Dt3EwFd.net
トリシティは
V125K7よりエンジンが非力で車重は何十キロも重たいからな
速いワケがない

508 :774RR:2021/07/03(土) 16:54:13.88 ID:kPEyPTEN.net
転倒に強くて安全そうに見えるけど、衝撃に対して踏ん張ってしまうのは却って危険な気もするな

509 :774RR:2021/07/03(土) 17:24:24.37 ID:JzuEWjh0.net
>>506
安全運転でゆっくり走ってたら
イキッてカッ飛ばしていく原付とかいるけどそんな感じ?

510 :774RR:2021/07/03(土) 17:32:34.05 ID:7Dt3EwFd.net
まぁ速いスクーターがトリシティの鈍重な加速に付き合う必要も無いわな

511 :774RR:2021/07/03(土) 17:51:56.50 ID:/ua0U4y3.net
トリシティよりもアドレス110の方が速いんだな
あれで無茶してくる奴たまにいるけど本当に邪魔

512 :774RR:2021/07/03(土) 21:52:48.78 ID:KxIgLAlz.net
トリシティが実力を出すのは
雨の日だけだから

513 :774RR:2021/07/03(土) 23:16:28.27 ID:5aObCRtI.net
三輪に慣れたら二輪に戻るのが大変だと思うな

514 :774RR:2021/07/03(土) 23:21:05.79 ID:/Uo7I9dR.net
やはり時代はトライクか…

515 :774RR:2021/07/04(日) 00:24:31.25 ID:ZaylSqQ/.net
トリシティは前ニ輪互いにもうちょい真ん中に寄せられない?
踏ん張り具合が野暮ったいわ

516 :774RR:2021/07/04(日) 07:14:11.52 ID:Rh9WYecs.net
結局、トリシティは前が1輪だったらな〜ってことになる

此間シグナスのトライクがいて太いタイヤで凄い安定感があった
ちんたら走ってシニアカーかと思ったけど

517 :774RR:2021/07/04(日) 08:11:01.14 ID:tZMzOlJg.net
散々トリシティにダメ出ししてるけど、125、155、300と徐々にラインナップ拡大していって一般的には評価されてるんでしょ
販売終了濃厚なスウィッシュに乗ってる人がトリシティにダメ出しって凄く滑稽なのでは

518 :774RR:2021/07/04(日) 08:24:23.26 ID:WM0EHe3r.net
トリシティはヨーロッパで人気なんじゃないかね
石畳の多い路面状況に強いし自動車免許で乗れるとかいう国もあるからね

519 :774RR:2021/07/04(日) 09:11:57.50 ID:VHl3YY2Q.net
スウィッシュはメーカーに見限られてるけど
トリシティはABSモデルもきっちり出してるしなぁ

520 :774RR:2021/07/04(日) 09:22:38.76 ID:dZFdcKF5.net
そもそも求めてる物が違うんだから比較対象にならない。

521 :774RR:2021/07/04(日) 10:59:36.98 ID:0I2MpwmU.net
なによりかっちょ悪いやん
見た目も名前も

522 :774RR:2021/07/04(日) 11:37:53.26 ID:WEdzK6Lk.net
トリシティ
あんなん日本で乗ってるんは変人やわ

523 :774RR:2021/07/04(日) 11:50:26.58 ID:fKdL3hU+.net
俺が見かけるトリには警官と老人しか乗ってない。
スウィッシュは俺しか乗ってない。

524 :774RR:2021/07/04(日) 12:01:59.28 ID:oa+W6mny.net
スウィッシュABSかCBS装着で継続ならUSBポートを2Aにして燃料タンクも増やしてね

525 :774RR:2021/07/04(日) 12:59:10.82 ID:VHl3YY2Q.net
USBはマジで2A欲しいよな
1Aとか本当に緊急時のスマホの充電ぐらいで用途限定されすぎてゴミなんよ

526 :774RR:2021/07/04(日) 13:33:49.73 ID:p28vusgj.net
>>518
日本在住の我々にはどれも無関係だがな

>>521-522
おっしゃる通りです

>>524
もしCBS搭載になったらイラネ

527 :774RR:2021/07/04(日) 13:39:07.81 ID:fKdL3hU+.net
USBを使うどころかスウィッシュ買ってからフタすら開けたことないわ。

528 :774RR:2021/07/04(日) 13:47:51.37 ID:8crwKMJc.net
まだK7とか言ってるアホがいるwwww

529 :774RR:2021/07/04(日) 14:33:33.40 ID:QdsLuTau.net
K7は名車だったからなwwww

530 :774RR:2021/07/04(日) 14:52:05.28 ID:dBcleEz7.net
だって壊れないんだもん

531 :774RR:2021/07/04(日) 15:00:34.22 ID:J0JPEpy/.net
国産K5に比べればK7なんて

532 :774RR:2021/07/04(日) 15:04:36.60 ID:j/Yn5OcI.net
なんでこのスレにいるの?

533 :774RR:2021/07/04(日) 15:20:38.65 ID:UNEHygyK.net
俺もK7からスウィッシュへの乗り替え組だ

534 :774RR:2021/07/04(日) 16:00:41.20 ID:B1yQ0PRb.net
俺のK7外装ボロやサスがヘタリを除いてエンジン調子いいぞ 
信号スタートダッシュで車の奴は皆唖然としてるわ

535 :774RR:2021/07/04(日) 16:26:07.45 ID:dBcleEz7.net
壊れたら買い換えようと思って早2年

536 :774RR:2021/07/04(日) 17:25:01.93 ID:US/g+acF.net
はやいとこ、switchかわないと売り切れるぞ。最初で最後のスズキの高級スクーターとしてナヲノコス

537 :774RR:2021/07/04(日) 17:29:39.86 ID:B1yQ0PRb.net
>>536
もっと値引きしてくれんと買わんよ

538 :774RR:2021/07/04(日) 17:33:20.29 ID:0I2MpwmU.net
>>536
それニンテンドーやろ

539 :774RR:2021/07/04(日) 17:35:43.34 ID:US/g+acF.net
>>537
S660のように終売とともにプレミアヒッピー

540 :774RR:2021/07/04(日) 17:47:50.05 ID:f0oo7Hy1.net
K5はGSXSのベースにもなった名機
K7は秋吉加賀山組が優勝

541 :774RR:2021/07/04(日) 17:58:09.42 ID:ZelX1lSn.net
>>537
値下がりする見込みがあるなら待てば良いけど
買えるときに買っておかないと後悔する羽目になるかもよ
さて、結末はどちらになるかな…

542 :774RR:2021/07/04(日) 18:25:35.56 ID:8crwKMJc.net
>>537
貧乏人は中華アドレスでも買ってろよw
 
>>540
書いてて虚しくならないか?

543 :774RR:2021/07/04(日) 18:48:03.44 ID:jtFkLpGu.net
>>542
ま〜た、こないだのバイク業者か!?
在庫のスウィッシュ売れんなら店畳んで転職しろや
借金はちゃんと債権者に返すんやぞ底辺業者

544 :774RR:2021/07/04(日) 19:39:19.26 ID:0+TTj1cl.net
友人がスウィッシュ品切れで値上がりしてるって言ってたぞ
早くしないと売り切れで買えなくなるぞ

545 :774RR:2021/07/04(日) 19:47:04.36 ID:VHl3YY2Q.net
真面目な話買えなくなっても何も困らないだろ

546 :774RR:2021/07/04(日) 20:07:21.78 ID:0I2MpwmU.net
同じのもう一回買うとかないから今乗ってればあとはどうでもいいかな

547 :774RR:2021/07/04(日) 20:26:54.41 ID:fZVeEUCQ.net
>>545
それスウィッシュに限った話じゃないね。

548 :774RR:2021/07/04(日) 20:43:12.53 ID:haSox9H/.net
シートを閉めるときなんだけど、ロックが悪いのか、とにかく収まりが悪いのよ。
これって、このスクーターの持病?それとも何か対策あるかな?
閉めるときに微妙にイラッとするww

549 :774RR:2021/07/04(日) 21:07:42.39 ID:tbTnrvt7.net
オレのも悪い。
知らずに乗って降りてからキー回してロックされてなかった事に気づく事も多々ある。

550 :774RR:2021/07/04(日) 21:11:20.92 ID:fKdL3hU+.net
>>548
俺のもちゃんと閉まらんよ。
ちゃんと閉まってない状態のまま座っても閉まってなかったりするw
シートの自重だけではまず閉まりきらないから、シートを降ろしてからシート後部をグッと押し込んでやっと閉まる感じ。

551 :774RR:2021/07/04(日) 21:13:28.82 ID:RXXsm0rj.net
シートカバーしてるとさらに閉まりにくい

552 :774RR:2021/07/04(日) 21:15:43.75 ID:jtFkLpGu.net
それてリコール対象だろ

553 :774RR:2021/07/04(日) 21:16:42.40 ID:zGs9lBCc.net
自分もしまりが悪いってよく言われる
必死になって膣活してるのに夫は分かってくれない
もう疲れたよ

554 :774RR:2021/07/04(日) 21:24:55.29 ID:KpX2tEoO.net
そこにアナルがあるじゃろ

555 :774RR:2021/07/04(日) 21:38:47.40 ID:haSox9H/.net
やっぱ皆のもそうなんだねw
このシート問題が無ければ100点あげたいんだけど、マイナス5点かな。
ほんとカチっと閉まってくれない。

556 :774RR:2021/07/04(日) 21:42:06.53 ID:jtFkLpGu.net
だからそれリコールだよ
メーカーに届けなよ
いつまで経っても閉まんねーぞ

557 :774RR:2021/07/04(日) 22:14:08.55 ID:8crwKMJc.net
ID:jtFkLpGu = ずっとこのスレに粘着してるド底辺の基地外で確定w
オーナーでもないのに何でこのスレにいるのかw
しかもリコールの定義すら理解できてない厨房だし
厨房じゃスウィッシュ買えないわなww

558 :774RR:2021/07/04(日) 22:17:18.38 ID:whcg2z/D.net
普通に乗って運転してもメットイン閉まらないから
ちょっと停めてシート下の荷物を確認するときなど
意外に便利だったりする。

まぁでも今まで乗ってきたスクーター8台の中でも
メットインの閉まりにくさはスウィッシュが断トツなのは間違いないね。

559 :774RR:2021/07/04(日) 22:23:59.17 ID:VHl3YY2Q.net
俺のスウィッシュはメットインが閉まらないって事はないな
むしろ閉める気無いのに勝手に倒れて閉まってイラっとする
スウィッシュは過去に出てた他の問題も含めて
パーツの当たり外れが大きい品質が安定しない車種って感じがするな

560 :774RR:2021/07/04(日) 22:28:45.98 ID:jtFkLpGu.net
>>557
何やワレ?
粘着して張り付いてるんはオマエもやろが!
はあ?買えや買えんだ貧乏だ叩いて
何イラついとんじゃカスが!
他人が買ってオマエにメリットあんのか?あ?
ゴラ糞業者!あんま調子乗っとたら射てまうぞ

561 :774RR:2021/07/04(日) 22:37:09.56 ID:VHl3YY2Q.net
さすがにそこまで行くとわざとらしくてギャグっぽくなっちゃってるんで
>>543ぐらいの煽り具合が丁度良いんじゃないでしょうか

562 :774RR:2021/07/04(日) 22:42:00.33 ID:haSox9H/.net
閉まらないのが便利、って発想が面白いww
そうか、そう考えれば100点だな、このスクーター

563 :774RR:2021/07/04(日) 23:09:04.71 ID:fKdL3hU+.net
閉まらないのが便利とまでは思ってないが、乗車中はべつに閉まってなくても気にしてないわ。
シートがガタガタしてるわけでもないしな。
それに降りてスウィッシュから離れるときはちゃんと閉まってるか確認してるし、こんなことでいちいちクレームつけるほどのことでもないわ。

564 :774RR:2021/07/04(日) 23:38:02.04 ID:fRT/6Vzd.net
>>557
バイク業者なのは否定しないんだなワロタ

しかも「ずっとこのスレに粘着してるド底辺の基地外で確定」と
罵倒した相手の5時間も前からスレに居着いているしww

565 :774RR:2021/07/05(月) 00:06:51.03 ID:hGJKBATX.net
>>541
まあ、高くなったら買わない宣言して逃亡だろ

566 :774RR:2021/07/05(月) 00:07:46.09 ID:hGJKBATX.net
>>543
Goobikeの相場があがってきているというか安いのから売れているだけか

567 :774RR:2021/07/05(月) 09:33:30.54 ID:OS6gSuGc.net
極端な安売り店は納車整備してないだろ

568 :774RR:2021/07/05(月) 12:12:58.79 ID:D0b1sRsK.net
流石にそれはない

569 :774RR:2021/07/05(月) 12:28:45.82 ID:5AO2zysh.net
スウィッシュのシートが閉まりにくいのは、キーをメットインに置いてたとき
何かの拍子にシートが倒れて即閉じ込めにならないから良いと思った。
それより浅くて使い難いキーシャッターの方がダントツイラっとする。

570 :774RR:2021/07/05(月) 12:30:38.82 ID:g8I8wQwi.net
タンデムステップ戻すタッチが微妙すぎて最初分からんかった壊れたかおもた

571 :774RR:2021/07/05(月) 12:43:40.19 ID:OS6gSuGc.net
シート閉まらんて不良品掴まされてんだろw

572 :774RR:2021/07/05(月) 12:47:26.79 ID:iiylKP5j.net
意識して閉める動作しなきゃダメということよ

573 :774RR:2021/07/05(月) 12:55:19.59 ID:kzzLvl4V.net
v125の時シート側の金具が削れてたわ

574 :774RR:2021/07/05(月) 13:12:38.46 ID:7eTIqCVz.net
確かにキーシャツターもイライラするね(笑)

575 :774RR:2021/07/05(月) 14:11:47.04 ID:CqQfDBe5.net
ゾンビに追われてるとき駐車すんの困るよな

576 :774RR:2021/07/05(月) 14:27:04.67 ID:yNtcZmI4.net
>>570
それはある

577 :774RR:2021/07/05(月) 15:03:23.11 ID:+WuZLLhf.net
>>575
そんなシチュエーションは年1くらいだろ、大目に見ろよ

578 :774RR:2021/07/05(月) 15:12:35.20 ID:g8I8wQwi.net
>>577
足掴まれてキーシャッター諦めてキーでゾンビの頭突き刺すも脳まで届かなくて噛まれるとこまで想像した

579 :774RR:2021/07/05(月) 17:10:18.22 ID:AEl6gP6/.net
>>558
エンジンかかった状態でもメットインの
アンロックできるんだから、別に閉まっちゃっても
実害ないだろ

580 :774RR:2021/07/05(月) 17:30:23.32 ID:5AO2zysh.net
>>579
バイク停めてシート開けて、キー抜いてから手袋外すのにちょっと中にキー置いたら
「あっ、バタン!」とかあんじゃん。

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200