2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 21台目【通勤快速】

1 :774RR:2021/06/19(土) 00:21:10.40 ID:gg7+aYjz.net
取りまわしのしやすさはもちろん、
軽快な操作性と、安定感のある走り。
コンパクトでスタイリッシュなボディと高い実用性。
1人で乗るたび、知らない道を楽しんだり
2人で乗るたび、新しい街の発見ができる。
広がっていく、あなたの“ワクワク"
SWISH

公式
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/ug125sebl9/

スズキ、125ccの上質なスクーター新型「SWISH(スウィッシュ)」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2018/0531/

前スレ
【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 17台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612788231/
【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 18台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1615304060/
【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 19台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618665270/
【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 20台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1621914980/

573 :774RR:2021/07/05(月) 12:55:19.59 ID:kzzLvl4V.net
v125の時シート側の金具が削れてたわ

574 :774RR:2021/07/05(月) 13:12:38.46 ID:7eTIqCVz.net
確かにキーシャツターもイライラするね(笑)

575 :774RR:2021/07/05(月) 14:11:47.04 ID:CqQfDBe5.net
ゾンビに追われてるとき駐車すんの困るよな

576 :774RR:2021/07/05(月) 14:27:04.67 ID:yNtcZmI4.net
>>570
それはある

577 :774RR:2021/07/05(月) 15:03:23.11 ID:+WuZLLhf.net
>>575
そんなシチュエーションは年1くらいだろ、大目に見ろよ

578 :774RR:2021/07/05(月) 15:12:35.20 ID:g8I8wQwi.net
>>577
足掴まれてキーシャッター諦めてキーでゾンビの頭突き刺すも脳まで届かなくて噛まれるとこまで想像した

579 :774RR:2021/07/05(月) 17:10:18.22 ID:AEl6gP6/.net
>>558
エンジンかかった状態でもメットインの
アンロックできるんだから、別に閉まっちゃっても
実害ないだろ

580 :774RR:2021/07/05(月) 17:30:23.32 ID:5AO2zysh.net
>>579
バイク停めてシート開けて、キー抜いてから手袋外すのにちょっと中にキー置いたら
「あっ、バタン!」とかあんじゃん。

581 :774RR:2021/07/05(月) 17:50:16.92 ID:kcHws5JP.net
>>579
スウィッシュの仕様では
メットイン開けるとこまでキーを回したらエンジン止まるよ

582 :774RR:2021/07/05(月) 18:02:46.95 ID:+WuZLLhf.net
エンジンかけたまま開けられるのはココで言われるまでわからなかったくち
よく見りゃキーの所に2パターンの開け方があるような絵も書いてあるし

583 :774RR:2021/07/05(月) 18:18:56.08 ID:x5U/+vj7.net
2パターンの開け方の絵は
シートを開けるものと給油口を開けるモノの2つだよ
どちらもエンジンを止めないと開けられないよ

584 :774RR:2021/07/05(月) 18:27:09.29 ID:P3AZnmqI.net
エンジンかかってる状態でシート開けられるのってアクシスZじゃなかったっけ

585 :774RR:2021/07/05(月) 18:36:05.37 ID:6bKEwoZO.net
>>580
車両から離れるまでキー抜かないクセ付け方がいいよ

586 :774RR:2021/07/05(月) 18:40:30.03 ID:/iE4uNBL.net
そしてキーを抜き忘れたまま車両から離れるのが俺です

587 :774RR:2021/07/05(月) 18:45:31.42 ID:+WuZLLhf.net
>>583
1:普通にOFFから左に回すとロック解除
2:エンジンをかけた状態で押しながらOFFまで回すとロック解除

588 :774RR:2021/07/05(月) 18:46:11.79 ID:uRDqNVp9.net
>>581
キーを押し込んだまま回すとエンジンオンのままメットインが開けれるんやで
まぁワイもこのスレで教えてもらったクチだけどな

589 :774RR:2021/07/05(月) 18:47:04.49 ID:iiylKP5j.net
>>583
キーを押し込みながら回すとアラ不思議

590 :774RR:2021/07/05(月) 19:41:21.61 ID:LPx4QrUd.net
>>588
>>589
おおう・・(感動)

591 :774RR:2021/07/05(月) 19:54:28.72 ID:w9DNx0un.net
俺も知らなかった使う頻度は低そうだけど便利だね ハンドルを目一杯切ったままシートを開けると勝手に落ちない?

592 :774RR:2021/07/05(月) 21:07:08.06 ID:LPx4QrUd.net
今の生活だとちょくちょくエンジンかけた後で忘れていたマスクを外してシート下に入れたくなる。
ホントに感動情報です。
ありがとう。

593 :774RR:2021/07/05(月) 22:05:26.46 ID:kcHws5JP.net
>>587-589
う〜ん・・興味深い情報
明日試してみます

594 :774RR:2021/07/05(月) 22:52:32.54 ID:iiylKP5j.net
>>584
台湾車では割りと標準的な装備と聞いたな
彼らは本当分かってる

595 :579:2021/07/05(月) 22:57:52.80 ID:wuX49Fyj.net
エンジンかかった状態で、キーを押し込んで左にカチッ!というまで
まわすと、メットインのロック解除ができる
滅多に使わないけど、たまに信号待ちのときなんかに中の荷物に
アクセスしてる
2年半前にSBSで買ったときに納車説明で教わった
てっきりみんな知ってるものかと・・・

596 :774RR:2021/07/05(月) 23:05:40.41 ID:kcHws5JP.net
取説にも載ってない裏技ですよコレは

597 :579:2021/07/05(月) 23:28:38.54 ID:wuX49Fyj.net
SBSで、給油口を開ける操作とかとセットで教わったけどなあ・・・
納車説明だから店による違いは無いと思ってたよ
・エンジンかかった状態で、キーを押し込んで左にカチッ!というまで
 まわすと、メットインのロック解除
・エンジン止まった状態で、キーを押し込んで右にカチッ!というまで
 まわすと、給油口の蓋が開く
・ ガソリンは、サイドスタンドを立てた状態で給油するべし
 センタースタンドを立てた状態での給油は微妙に満タンにならない

598 :774RR:2021/07/05(月) 23:39:06.02 ID:iiylKP5j.net
>>597
それ全部ここで教えてもらったネタだわw

599 :774RR:2021/07/05(月) 23:47:27.40 ID:UL4cHpAJ.net
しかし、スウィッシュスレ、盛り上がっていて嬉しい

600 :774RR:2021/07/06(火) 02:24:41.88 ID:NU3AuGXQ.net
>>597
>センタースタンドを立てた状態での給油は微妙に満タンにならない

ファッ!?これマジ?
なんでなんでなんで?

601 :774RR:2021/07/06(火) 07:06:13.41 ID:D9miD+tQ.net
設計ミス

602 :774RR:2021/07/06(火) 08:07:06.27 ID:sqUr8iSo.net
>>601
じゃあお前と一緒だなw

603 :774RR:2021/07/06(火) 08:30:04.66 ID:fEG3rNZq.net
リコール対象だな
買うの辞めや

604 :774RR:2021/07/06(火) 09:01:35.06 ID:XzUIXxSn.net
>>600
取説にもサイドスタンドで給油しろと書いてあるが
センスタで満タンにならない件と何か関係あるのかな

605 :774RR:2021/07/06(火) 10:03:37.84 ID:jC8+dHAX.net
今時のスクーターはサイドスタンドで給油がデフォ
なんなら車だってパーキングじゃなくてサイドスタンドで給油が主流になってきてる

606 :774RR:2021/07/06(火) 10:43:44.68 ID:V0N3Z91r.net
えっ

607 :774RR:2021/07/06(火) 10:50:15.62 ID:06fX8Gwa.net
車はバック入れながら給油やろ

608 :774RR:2021/07/06(火) 11:05:01.86 ID:bHQx9NzN.net
車はエンジンかけたままま給油基本だそ

609 :774RR:2021/07/06(火) 11:53:11.53 ID:5Or9yfuQ.net
ジャッキアップしてからだろ

610 :774RR:2021/07/06(火) 11:54:23.57 ID:5SQ5K86d.net
普通火打ち石叩きながら給油だよね

611 :774RR:2021/07/06(火) 12:05:50.38 ID:DXiJqqng.net
タバコ吸いながらやろ

612 :774RR:2021/07/06(火) 12:16:03.90 ID:Jc5laktt.net
タンク内をライターの火で照らして液量を確認しながら給油
入れすぎてガソリンこぼしたら危険だからな

613 :774RR:2021/07/06(火) 12:19:15.12 ID://+y3Hk2.net
為になるなぁ

614 :774RR:2021/07/06(火) 12:25:12.59 ID:jnn/s/Gc.net
まず握力70キロ無いとハンドル切れない

615 :774RR:2021/07/06(火) 14:11:09.70 ID:NWNi1nCW.net
>>600
タンク形状をググって見れば分かる
簡単に言うとタンクの上部に給油口があるのではなくサイドに口があり(給油口からほぼ真下でホースに繋がっている
水平状態で給油するとどうしても上部に空気が溜まる空間がある
その空気を抜くためのホースがつながった口が逆側の上部にあるが
タンク上段からは一段下がった位置に設置されているため水平な状態だとやっぱり空気が抜けない
サイドスタンドで車体を斜めにすると程よく空気が抜けるようになるのでより満タンに近くなるってわけ
これは設計ミスではなくタンク容量をギリギリまで大きくするためなのと
タンク内の圧力変化を逃がす必要があるためにこうなっている

616 :774RR:2021/07/06(火) 14:28:34.07 ID:txGG+tTX.net
カブトのシューマMサイズ買った入るかな入るかな

617 :774RR:2021/07/06(火) 17:34:27.70 ID:fIlMVjaT.net
ラパイドとXDのXLが入るんだから入るよ

618 :774RR:2021/07/06(火) 18:49:26.89 ID:3xLOYX2l.net
>>615
でもタンク容量5.5しかないじゃん

619 :774RR:2021/07/06(火) 18:56:25.20 ID:bHQx9NzN.net
斜めにしたらうまくブクブクって空気抜ける現象を利用したタンク

620 :774RR:2021/07/06(火) 18:56:31.32 ID:raJllv+d.net
>>618
でも、じゃない
だから、5.5あるんだ

621 :774RR:2021/07/06(火) 19:06:19.15 ID://+y3Hk2.net
揺すったらええんか

622 :774RR:2021/07/06(火) 19:13:04.00 ID:xZ2E1tIV.net
アドVから乗り換えて半年 給油に慣れずいまだにガソリンこぼしそうになる

623 :774RR:2021/07/06(火) 19:20:28.27 ID:fEG3rNZq.net
つう事は左側の給油機前提で右側の給油機は入れずらいて事??

624 :774RR:2021/07/06(火) 19:20:45.07 ID:z3xjHjtx.net
タンク5.5あるの?ホースを含めて5.5じゃないの?

625 :774RR:2021/07/06(火) 19:23:16.48 ID:bJo9e444.net
スズキだからセンタースタンドで給油すると壊れにくくて良いよね。
まぁギリギリまでいれようとしなければ壊れないけど

626 :774RR:2021/07/06(火) 20:39:03.01 ID:Qc1g1nFT.net
>>623
うん

627 :774RR:2021/07/06(火) 20:52:05.25 ID:xQBdhJ4P.net
ビーコム付けたX-14は入らんかった、Z-7とかなら入るのかな?

628 :774RR:2021/07/06(火) 22:26:37.18 ID:I/t9R7/a.net
>>621
セルフで給油するときはいつも仮満タンになってから
前後左右に揺すりまくって更に0.5Lくらい追加して本満タンにしてるよ

629 :774RR:2021/07/06(火) 22:27:14.54 ID:uqrFKJFo.net
新型Switchが10/8発売キタ━(゚∀゚)━!

630 :774RR:2021/07/06(火) 22:35:44.72 ID:0Zvz0IV+.net
ほら言っただろ?
switchがこのまま販売終了するわけないって
散々販売終了って言ってたやつは謝りなさい

631 :774RR:2021/07/06(火) 22:41:07.83 ID:omWIY94r.net
液晶が有機ELになって視認性の弱点消えた

632 :774RR:2021/07/06(火) 23:00:11.60 ID:8+PEqgDf.net
なんだよswitchの事かと思ったら
switchじゃないか!

633 :774RR:2021/07/06(火) 23:16:51.50 ID:EAK/KnIb.net
有機ELは要らないな

634 :774RR:2021/07/06(火) 23:22:47.43 ID:I/t9R7/a.net
でも有機ELになるとバックライトが不要になるよ

635 :774RR:2021/07/06(火) 23:25:28.62 ID:KnBlEYYc.net
こりゃあまた転売目的で勘違いでスウィッシュの買い占めが起こるぞ
買うなら今だぞ

636 :774RR:2021/07/06(火) 23:31:20.69 ID:NU3AuGXQ.net
ぶーちゃんこんな所まで出張して来たのか

637 :774RR:2021/07/06(火) 23:51:53.15 ID:kqvdTl8y.net
15%の値上げに5%の重量アップしても爆売れしそうなswitch

638 :774RR:2021/07/07(水) 01:08:13.19 ID:U1qouKel.net
なんだ任天堂の話か
ぬか喜びさせんなよ( ´・ω・`)

639 :774RR:2021/07/07(水) 08:36:23.75 ID:KfFWsIab.net
つまらん奴ら
こんなのが面白いとでも思ってるのかね?

640 :774RR:2021/07/07(水) 08:43:02.33 ID:5rnuewP9.net
スウィッシュ終わったらアドレス110のリミテッド出るらしいな

641 :774RR:2021/07/07(水) 09:04:42.41 ID:xgubs6A3.net
>>632
そこ間違うと全て台無し

642 :774RR:2021/07/07(水) 11:27:10.99 ID:TRPud9Zf.net
>>638
若者の話についていけないのなら素直に黙ってなさい

643 :774RR:2021/07/07(水) 12:07:41.70 ID:zny3Nidh.net
>>642
スウィッシュの話をしないなら黙ってなさい

644 :774RR:2021/07/07(水) 14:08:34.89 ID:yJezAunw.net
>>629
ソースだせや

645 :774RR:2021/07/07(水) 14:13:43.17 ID:yJezAunw.net
有機ELのswitch転売でまた一儲けできるな。

646 :774RR:2021/07/07(水) 14:16:43.92 ID:HGhmYZ5X.net
さっそく悪質転売ヤー登場

647 :774RR:2021/07/07(水) 14:38:46.81 ID:ERyr02ZK.net
>>639
若者の話についていけないのなら素直に黙ってなさい

648 :774RR:2021/07/07(水) 14:42:48.48 ID:yJezAunw.net
>>646
商売の基本だろ
確定申告して税金も払っているプロなので

649 :774RR:2021/07/07(水) 14:51:14.50 ID:mOYP4zwR.net
有機ELメーターのSWISHマダー?

650 :774RR:2021/07/07(水) 14:59:55.97 ID:6QFWM0Rp.net
新型スウィッシュのメーターパネルが
1メガピクセルの有機EL化されるって話マジ?

651 :774RR:2021/07/07(水) 15:06:44.97 ID:KfFWsIab.net
>>647
似た名前でネタフリするのなんか昔からあるが
逆に若者のクセに爺臭いんでないか?
ツマランしクダランよ

652 :774RR:2021/07/07(水) 15:07:22.35 ID:0WLAyhsl.net
有機ELじゃなくて、裸眼3Dプラズマ画面に変わるらしい

653 :774RR:2021/07/07(水) 15:08:17.21 ID:yJezAunw.net
>>650
switchのゲームもできるらしいぞ。
ひさびさのスピーカー付スクーター

654 :774RR:2021/07/07(水) 15:13:10.64 ID:Rm3PZ5++.net
アドレス110を125ccにして10インチで出してくれんかな

655 :774RR:2021/07/07(水) 15:34:36.96 ID:UDnnH9QW.net
メーターパネルに任天堂スイッチを搭載したスズキSwitchu新発売

・左右グリップにJoyConを装備。走行中もプレイ可能!
・車体の傾きを検知し、モーションコントロールソフト対応

656 :774RR:2021/07/07(水) 15:56:47.11 ID:byvdiquD.net
スウイッチュスウイッチュ!!

657 :774RR:2021/07/07(水) 16:43:17.85 ID:7Is6Huqk.net
おまいらゲーマー気取ってるわりには
本田翼の話に食い付かなかったじゃねえか

658 :774RR:2021/07/07(水) 16:48:11.70 ID:oGTdz9im.net
こいつらネトゲ廃人だろ

659 :774RR:2021/07/07(水) 17:24:07.06 ID:idYikU/p.net
>>654
あんな足元窮屈なスクーター要らん

660 :774RR:2021/07/07(水) 17:32:38.11 ID:VBC1KVdb.net
>>657
スズキ→当然の選択
ゲーム→まぁわかる
本田なんとか→誰だよソレ、ホンダとか出て来んな

661 :774RR:2021/07/07(水) 17:42:24.55 ID:WFmsZXol.net
>>657
本田翼ってしょこたん並のエセゲーマー

俺はしょこたんっていうと幻雷刀【聳弧】の方を思い出すんだが

662 :774RR:2021/07/07(水) 18:08:05.65 ID:OtXCb9D+.net
本田翼のYoutubeチャンネル名が「ほんだのばいく」だけど、バイクの話が全く出てこない辺りこのスレに近いものがあるな。

663 :774RR:2021/07/07(水) 18:34:07.61 ID:uzqKaq2e.net
本田翼ネタは>>231でやりました
ややウケでした

664 :774RR:2021/07/07(水) 18:36:26.95 ID:yJezAunw.net
しょこたんはかわいい

665 :774RR:2021/07/07(水) 19:05:56.02 ID:DoH98U2z.net
ここまでDAIGOネタ無し(幻滅した!)

666 :774RR:2021/07/07(水) 19:14:13.48 ID:h5k4EJ0J.net
>>654
もうそれv125じゃん

667 :774RR:2021/07/07(水) 19:42:38.65 ID:xtZXsMI2.net
今月のモトチャンプに載ってるカブ乗りのエッセイマンガが
スウィッシュとアド125が7月で生産終了ってのをネットで見たから
慌ててアド125を新車で買ってきたって内容だったのだが

編集部もどうでもいい感じにスルーしないで
独自にスズキに真偽を確認して注釈くらい入れろと思った

668 :774RR:2021/07/07(水) 20:02:50.97 ID:yJezAunw.net
後継には灯油を運べるフラット希望

669 :774RR:2021/07/07(水) 20:06:04.45 ID:3LgwRKQR.net
灯油なんて運ぶやつは国に3人位だろ

670 :774RR:2021/07/07(水) 20:14:22.97 ID:oGTdz9im.net
俺は一昨年から灯油は移動販売で買うようになったから運ばないけど
業務スーパーでペットボトル1箱買うから必要だ

671 :774RR:2021/07/07(水) 20:38:18.60 ID:B80qQa7J.net
灯油じゃなくてガスにすればいいんじゃね?
ペットボトルの箱買いはネットで買うか、クルマで運べばいいんじゃね?

672 :774RR:2021/07/07(水) 20:48:52.63 ID:oGTdz9im.net
>>671
ガスはホースの取り回しが困難
ペット飲料はスーパーのが安い
近場の通勤で原ニ乗ったら車の維持費など馬鹿らしくて所持してない

673 :774RR:2021/07/07(水) 20:54:15.77 ID:7Is6Huqk.net
>>661
個人的にえせゲーマーと言えば矢口真里だな
あいつは何でも浅い

>>667
モトチャンプにそんなコネなさそう
最近の新型すっぱ抜くのはヤンマシだし
ダックス125はオートバイ誌だけど今のところ真偽不明

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200