2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 21台目【通勤快速】

826 :774RR:2021/07/10(土) 22:47:21.30 ID:kMm8PsYh.net
>>824
Sが出たとき常時新型至上主義な俺様は即K7から乗り換えたけど、店から走り出した瞬間あまりにもパワーがスッカスカすぎて身悶えた記憶があるわw
メーターに時計が付いたのだけがよかったな。

827 :774RR:2021/07/11(日) 00:09:12.39 ID:lT+MIf2L.net
出力とかカタログ見ただけで明らかに落ちてたし乗る前からわかったろ

828 :774RR:2021/07/11(日) 00:20:18.27 ID:bC64ah3E.net
>>826
俺はK7からスウィッシュに乗りかえたクチだが
最初乗った瞬間「うわ!おっそ!w」って驚愕したわ。
今はもう慣れてしまったが。

829 :774RR:2021/07/11(日) 01:36:28.49 ID:vd9EZTZq.net
>>827
馬力うんぬんより強化された加速騒音規制が足を引っ張った
高回転でクラッチミートさせると加速騒音規制に引っ掛かるから
低回転でミートさせて何とも言えないモッサリ加速に…

ちなみに当時の加速騒音規制は他国と比べて厳しすぎるのでは?と言われ始めて
その後は若干緩和されてたりする、PCXも初期の国内仕様は加速の谷間が酷かった

830 :774RR:2021/07/11(日) 03:26:13.89 ID:UxWZB8IT.net
K7か
K5のデザインを踏襲しているとはいえやはり2本出しではなく1本出しにする努力はして欲しかったな
2本出しがいいという人がいるのも事実だけど

831 :774RR:2021/07/11(日) 05:48:34.74 ID:1ILtlI9b.net
きも

832 :774RR:2021/07/11(日) 06:55:41.50 ID:ZZXLylE1.net
早くない
通勤快速とかふざけんな

833 :774RR:2021/07/11(日) 07:23:21.05 ID:ubvHo8B+.net
K7からSに乗り換えたらあまりの糞遅さで悶え死にした俺様であったが、次にスウィッシュに乗り換えたときには「はやっ!これK7より速いんちゃうん!?」と驚愕したもんよ。
ま、ただSの遅さに慣れすぎて体感がマヒしてただけで全然そんなことはなかったのだが。

834 :774RR:2021/07/11(日) 07:55:42.17 ID:pmvhanxh.net
パワーダウンはまったり加速組な俺にはあんま関係無かったな
それよりミートの低回転化で出足の必死感の低減、
50km/L超えられる低燃費化、余裕の電源、装備充実
なV125Sが遥かに良いわ

835 :774RR:2021/07/11(日) 07:59:01.22 ID:pmvhanxh.net
その点Swishは更に車体周りの安定が良かったが、
V125Sからの不満点はツイントリップじゃなくなったのと、
LED標準化で発電量抑えられて余裕が無くなったことだな

836 :774RR:2021/07/11(日) 08:11:50.38 ID:91tzm+FK.net
コレはアクセルワイヤー2本だからスロットルコーンもそれに合わせにゃいかんな アドレスのスロットルコーン使えない

837 :774RR:2021/07/11(日) 08:32:23.20 ID:zGwOTzvZ.net
>>832
爺さんさ、時代は進んでるんだよ
お前は2ストでも乗って駆け回ってろ

838 :774RR:2021/07/11(日) 09:04:47.87 ID:Ar/A6XxY.net
過去の栄光はいいからさ 誰かスイッシュの話題してやれよ

839 :774RR:2021/07/11(日) 09:07:41.18 ID:EwHGYiIg.net
話題がないほどに、可もなく不可もなく。
それは実用車として最高の評価ではないか。

840 :774RR:2021/07/11(日) 09:15:15.35 ID:Ye6bQHhT.net
最高速は80kmでいいから
出だし、中間からの加速を原2トップにして欲しい

841 :774RR:2021/07/11(日) 09:20:57.79 ID:1s0zH2oG.net
みんなV125からPCXに乗り換えちゃったねww
PCXの圧勝w

842 :774RR:2021/07/11(日) 09:28:52.98 ID:S6XVW/zr.net
>>775
来月あたりサプライズくるかな?
俺はリミテッドのみになると予想してる
あと期間限定で、乗り換えキャンペーン
 希望↓
リヤディスク採用
ツイントリップメーター採用
キックペダル採用

843 :774RR:2021/07/11(日) 09:50:58.82 ID:WUc/B5C9.net
だからスウィッシュは終了だっての

844 :774RR:2021/07/11(日) 11:05:43.40 ID:isE3DjZl.net
昨日契約した>802だが
明らかにスウィッシュ終了だよ
代わりにバーグマン125ストリート
アドレス125はアクセス125らしい

845 :774RR:2021/07/11(日) 11:17:19.70 ID:H6/WFmfQ.net
>>836
>814じゃないけどスカイウェイブCK44乗ってたときに買ってたスロットルコーン付きの純正のやつを残してあるけど使えないかな?
ブレーキレバーを換えるときに試そうと思ったけどマンション下でバラしてから持ってくるの忘れたことに気付いて試してない

846 :774RR:2021/07/11(日) 11:17:28.54 ID:3sUriOlZ.net
ついにスウィッシュ終了の確定情報きたか・・・

847 :774RR:2021/07/11(日) 11:21:54.55 ID:ge9oVz41.net
>>840
4型以降のシグナスがそんなセッティングだよ
100は出るけど

848 :774RR:2021/07/11(日) 11:27:13.35 ID:KeDQAP4a.net
はいはい風説の流布風説の流布

849 :774RR:2021/07/11(日) 11:59:10.07 ID:KrYilrSB.net
バーグマンのデカ顔スクーターなんか誰が乗るの
また鈴菌とか言われるだけだぞ

850 :774RR:2021/07/11(日) 13:36:41.40 ID:M9roQV6i.net
購買力がある層は糞バイクの象徴であるV125から、シグナスXや
PCX・SWISHにとっくに乗り換え済み。
もう、同じ原二に10年以上乗っちゃうような貧乏人しか残ってない。
貧乏人相手じゃ商売にならないから縮小するしかないでしょ。
メーカーが安易に安売りに走るとこういう結果になる。
SWISHの日本市場への投入が遅すぎた。
30万円台のモデルに上手く移行させたホンダとヤマハは流石だった。
マーケティングの勝利。

851 :774RR:2021/07/11(日) 13:43:04.99 ID:71efgW7L.net
pcxは例外として結局はアドレス110、dio110が何だかんだで販売台数多いんだけどね

852 :774RR:2021/07/11(日) 15:43:42.91 ID:UX3BAaNm.net
スズキはバカスクDQN達をPCXやシグナスに移行させるイメージ戦略をしているんだよ

853 :774RR:2021/07/11(日) 16:18:38.96 ID:ACQ56aUu.net
このスレに住み着いてるV125乗り、樹脂パーツ白そう。

854 :774RR:2021/07/11(日) 16:42:01.85 ID:3ASckFeh.net
>>799
45歳です

855 :774RR:2021/07/11(日) 16:47:46.14 ID:H8mjuk7q.net
>>853
このスレに住み着いてるのはV125乗りではなくて
元V125乗りだよ

そしてその樹脂パーツが白くなってたのは正解
何年かしたらスウィッシュも同じように白くなりそうな悪寒

856 :774RR:2021/07/11(日) 16:54:40.00 ID:isE3DjZl.net
V125の樹脂劣化
それはベテランの証
ライダーの勲章もんだよ

857 :774RR:2021/07/11(日) 17:00:42.33 ID:1MOXF/60.net
サプライズで新型アドレスV125発売しないかな

858 :774RR:2021/07/11(日) 17:12:42.69 ID:DFbO7FGr.net
>>855
今k7乗ってるんだけど

859 :774RR:2021/07/11(日) 17:31:04.89 ID:M8DoxiDt.net
好きなもん買って好きなもんに乗っとけ

860 :774RR:2021/07/11(日) 18:17:19.60 ID:QIERxdTT.net
この前給油したら5.57L入った
信号待ちでエンジンが止まる状態だったけど

861 :774RR:2021/07/11(日) 18:57:49.89 ID:wdc6WhoH.net
ガス欠のエンストって良くないって聞いたことがある。
本当なら、お気を付けあそばせ。

862 :774RR:2021/07/11(日) 20:06:42.56 ID:E5eN7Z/h.net
アドレスV125Z みたいなバイク、
サプライズで出してよ!!

バーグマン125ストリート みたいなダサいバイクいらないよ
それにあまり売れないと思うね

863 :774RR:2021/07/11(日) 21:52:15.48 ID:Ar/A6XxY.net
そんなん出たところで栄光のK何チャラと必死に比較して、結局買わないんだろうが!俺様がビンボー125Sと命名してやろう。

864 :774RR:2021/07/11(日) 22:00:48.41 ID:b0/yDmto.net
pcxやnmaxがそれなりに売れてるの見るとバーグマンも可能性ありそうだけどな
25万くらいで出したらそれこそpcxやndaxは高いけどああいう車体に乗りたいって人は飛びつくだろう気

865 :774RR:2021/07/11(日) 22:07:05.69 ID:2GiMrypn.net
>>843-844の情報は信頼性高そうだな
そうかスウィッシュは本当に終了か…

866 :774RR:2021/07/11(日) 22:17:29.59 ID:isE3DjZl.net
>>865
自分もスウィッシュ買うのは本当に躊躇したよ
偶然にも買う機会に恵まれて同時に情報も入手した
今まで噂は懐疑的な思いがあったが
バーグマン125は好みじゃないからスウィッシュで良かった

867 :774RR:2021/07/11(日) 22:21:11.31 ID:91tzm+FK.net
ガス欠何回かあるわ

868 :774RR:2021/07/11(日) 22:46:00.23 ID:2GiMrypn.net
質感の良さ

 現行モデル     後継モデル
スウィッシュ >> バーグマン125
アドレス125 >>> アクセス125


まだ買っていない人は早めに買った方が良さそうだ

869 :774RR:2021/07/11(日) 22:50:49.88 ID:UxWZB8IT.net
バーグマンはジェットしか入らないの?

870 :774RR:2021/07/11(日) 23:20:37.98 ID:JruM/WVm.net
>>868
それはどちらもインド生産だよな?

ジクサーといいイントルーダーといい
どうにもピンと来ないんだけど大丈夫かねスズキさん

871 :774RR:2021/07/11(日) 23:42:00.30 ID:DFbO7FGr.net
どっちもいらんわ
アドV125Sの最終探すか

872 :774RR:2021/07/11(日) 23:58:16.00 ID:3+SOsHd8.net
アクセス125?また新しいの出すんか

873 :774RR:2021/07/12(月) 00:02:57.10 ID:LIaYkFsv.net
>>871
なんでこのスレおるの?

874 :774RR:2021/07/12(月) 00:18:17.19 ID:unZE3qO9.net
何でだと思う?

875 :774RR:2021/07/12(月) 00:49:39.49 ID:9/FGTyyF.net
かまってちゃんだからさ

876 :774RR:2021/07/12(月) 01:25:12.30 ID:unZE3qO9.net
正解!

877 :774RR:2021/07/12(月) 01:52:34.12 ID:veygbwOz.net
アドレスV125Z出したれよ!!
水冷VVT付き4バルブエンジン、
車体はシグナスより一回り小さいコンパクト設計、フロアー燃料タンク
値段は控えめの、税込30万以下で

次期シグナスはNMAXと同じ、
VVT付き4バルブ ブルーコアエンジンだぜ
失敗作アドレス125と同じ、前12、後10インチにダサい大きな車体に空冷エンジンのバーグマンストリートとか、そんなバイク売れへんて
「原二はゲタ」と割りきる人は、
アドレス110買うので、あれは良いバイクだ
今こそスズ菌の感染力の恐ろしさを、
ホンダとヤマハに見せつけるんや!!

878 :774RR:2021/07/12(月) 01:58:50.53 ID:veygbwOz.net
書き忘れた、ホイールは前後12インチ
ステップは無論フラットフロアーな

879 :774RR:2021/07/12(月) 04:54:15.64 ID:8x6dhDDE.net
シグナスグリフィスて今のレートで持ってくると40万らしいで
30万以下でそんなの無理無理w

880 :774RR:2021/07/12(月) 06:01:40.28 ID:/64amDkH.net
200tが60万の時代になんで125ccは30万以下とか頭の悪いことを言うのかわからん

881 :774RR:2021/07/12(月) 07:20:20.15 ID:vPzow6OQ.net
>>873
アドレス壊れたらスウィッシュ買おうと思ってたのと
初期型はスルーしたいから
2代目でないなら他にするしかない

882 :774RR:2021/07/12(月) 08:26:05.79 ID:lDcByLEP.net
>>881
スウィッシュはアドレスV125の後継だから
現行モデルは最終的に完成形態だよ

883 :774RR:2021/07/12(月) 11:32:58.69 ID:bYde4xsD.net
噂通りならホンダに塩を送ってるよな
ヤマハもだけど

884 :774RR:2021/07/12(月) 11:50:12.68 ID:IzPrwC50.net
青リミ納車行ってきます

885 :774RR:2021/07/12(月) 12:10:15.41 ID:Gxp8qqjC.net
>>883
インドに日本向けの船便を集中するのは
経営的に利に叶ってるかも知れないけどそれにしてもな
インド人と日本人の感性は全く合わないような気がする
正直言えばジクサーを初め欲しいと思えるインド系モデルがない

886 :774RR:2021/07/12(月) 12:47:39.03 ID:vPzow6OQ.net
どーせ新車買えなくなるなら買っとくかぁ

887 :774RR:2021/07/12(月) 13:17:52.14 ID:MmbzWX73.net
グリップ交換した アクセル側のスロットルはカッターで出っ張り部分削ったらすんなり入った 10分程度で終わった 思ってたより簡単 交換する人は参考にして

888 :774RR:2021/07/12(月) 13:27:28.78 ID:CqPjcd4n.net
納車!
https://i.imgur.com/CnWC0yf.jpg

889 :774RR:2021/07/12(月) 13:47:17.35 ID:/vFDbFcW.net
おめでとうございます!

890 :774RR:2021/07/12(月) 13:48:47.55 ID:nwSsN7aX.net
>>888
オメ色

891 :774RR:2021/07/12(月) 13:59:59.01 ID:jTxLR5H9.net
おめ色!

892 :774RR:2021/07/12(月) 14:02:45.28 ID:sjHyIFiA.net
SBSに用があったから行くついでに聞いたんだけど、スウィッシュ終了の話は確定してるわけではない
現状コンテナ不足と運賃アップ持ってこれないから作らずダラダラしてるうちに確定することも考えられる
差し迫った問題は同じ理由で純正パーツの在庫がメーカーに無いものがあること
110の駆動系消耗品の一部は2か月待ち
自分が頼んでたスウィッシュのパーツは1カ月待ってやっと入ってきた

893 :774RR:2021/07/12(月) 14:10:26.28 ID:j2umzwnN.net
>>814
遅レスだがグリップヒーター社外品付けた際にスロットルコーンも替えたよ

【ENDURANCE】NC700S/X NC750S/X CB400SF/SB CB1300SF/SB CBR650F グリップヒーター用スロットルパイプ
これで問題なかった

894 :774RR:2021/07/12(月) 14:12:51.58 ID:lDcByLEP.net
>>892
要はだからついでに国内販売終了するんだろ
代りはインド勢

895 :774RR:2021/07/12(月) 15:13:41.28 ID:vPzow6OQ.net
ABSと排ガス規制でアウト

896 :774RR:2021/07/12(月) 15:59:56.83 ID:YBh96Qir.net
なんでSUZUKIの発表待てないアホが多いんだろうな
頭おかしいのか?

897 :774RR:2021/07/12(月) 16:11:09.58 ID:IvwkfMi+.net
>>892
その問題はかなりヤバいぞ
要するに修理用の部品も入手困難てことだろ
すでに車体購入済の既存ユーザーも他人事ではないな

898 :774RR:2021/07/12(月) 16:22:02.47 ID:8NnVpEq9.net
車両が販売終了しても5年だったか7年だったか忘れたが補修部品の供給は続けなきゃならんかったはず。
いざとなれば台湾鈴木から取ればいいしな。

まぁでも俺の乗り換えペースはだいたい3年だから部品供給問題なんぞ関係ないわ。

899 :774RR:2021/07/12(月) 16:30:14.46 ID:lDcByLEP.net
バーグマンがABSつけて継続
アドレス110がコンビブレーキ付けてアドレス125と同価格になったのに
まだ察してないアホが居るんだな

900 :774RR:2021/07/12(月) 16:49:06.62 ID:sjHyIFiA.net
>897>898
生産国にはパーツはあって発注もしてるけどスカスカだと運賃が割高になってしまうから満杯になるのを待って出荷
こんな流れだから遅れてるんだと思う

901 :774RR:2021/07/12(月) 17:13:08.34 ID:aEbOS93B.net
エクスターカラーとヨシムラカラーどっちも
超絶カッコ良くて迷うわ
両方いっとくかww

902 :774RR:2021/07/12(月) 17:41:06.33 ID:tVb+b0ov.net
すでにABSかCBSつけないと販売できない、コンテナ確保できないなら、詰んでるじゃないか?

903 :774RR:2021/07/12(月) 17:43:04.48 ID:MmbzWX73.net
>>893

グリップ交換レベルならカッターで削れば問題無い事がわかってしまった

904 :774RR:2021/07/12(月) 20:56:30.99 ID:cPwjfVqZ.net
アドレス125に半ヘルグラサンのイキったおっさんダサくてワロタ
みんなちゃんとしたフルフェイスかぶろうな

905 :774RR:2021/07/12(月) 21:25:11.03 ID:9Norg5FG.net
あついですやん

906 :774RR:2021/07/12(月) 21:34:43.91 ID:PyKz8okB.net
 
230 :774RR :2021/07/12(月) 17:57:58.64 ID:zvAVzhkd
スクーターやん
下道程度なら半ヘルでええわ
 

907 :774RR:2021/07/12(月) 22:23:01.36 ID:bRpVdEA3.net
>>902
スウィッシュは9月以降の生産計画はありませんって
メーカーから販売店に通達行ってるからもう終わり確定よ
継続するモデルはABSなりCBSなり付けて、現時点で対応完了してるしな

908 :774RR:2021/07/13(火) 06:26:31.73 ID:3R8xRLgP.net
もう、乗っているから正直、販売終わってもあまり関係ない。
次に買い替えても良いと思えるバイクが出るまで大事に乗りますわ。

909 :774RR:2021/07/13(火) 08:02:27.36 ID:6YLQ72LU.net
まだ買ってなくて乗りかえ予定の人は
早く決断しないとヤバいな

910 :774RR:2021/07/13(火) 08:41:56.64 ID:vdiEKVpz.net
15年は乗りたいんだが部品大丈夫かな

911 :774RR:2021/07/13(火) 09:04:26.69 ID:XUIcp6H0.net
スズキから高級スクーターはこれが最初で最期だったか

912 :774RR:2021/07/13(火) 09:07:29.11 ID:pScp3kQY.net
直近1〜2年が心配だねぇ
それより先は供給体制も見直されるだろうし、コロナの情勢も変わってそう。

913 :774RR:2021/07/13(火) 09:08:52.65 ID:orlp+rFY.net
110のWRは販売店の在庫のみでメーカーに無いみたいだね
インド人なんて自己中で働かないからコンテナ不足も相まって部品の供給に問題出てくるんじゃねーか?
そもそもラインアップを劣化させてどーすんだよ、バーグマンストリートなんて数売れないぞ

914 :774RR:2021/07/13(火) 09:42:05.78 ID:w+6OAOaZ.net
走行800キロで2回目のオイル交換してやった、これでやっと全開解禁だ。

915 :774RR:2021/07/13(火) 10:33:52.18 ID:wLQV7XsV.net
9月のリアディスクブレーキ楽しみだね

916 :774RR:2021/07/13(火) 10:34:53.95 ID:30IIOo2m.net
走行800キロでオイル交換2回目?
1回目の間違いでしょ

917 :774RR:2021/07/13(火) 10:43:18.77 ID:vdiEKVpz.net
>>915
それはマイチェンのリークか?

918 :774RR:2021/07/13(火) 10:50:13.93 ID:w+6OAOaZ.net
>>916
初回400キロ、2回目800キロでさっき交換したよ。
オイル容量少ないし初めは短いスパンで次からは1500キロ毎でいいかなって思ってる。
初回1000キロでも問題ないと思うが、初めが肝心だと思うからね。

919 :774RR:2021/07/13(火) 11:00:46.37 ID:bMiClcWD.net
>>917
どうせガセだろ

920 :774RR:2021/07/13(火) 11:15:26.54 ID:t8VVWa1f.net
前後油圧ドラムとか面白いことやって欲しい

921 :774RR:2021/07/13(火) 11:45:02.69 ID:0KO5lJ+Z.net
上質なスクーターであって高級なスクーターではない。

922 :774RR:2021/07/13(火) 12:05:56.60 ID:4p/5wKsm.net
高級スクーター(スズキ基準)

923 :774RR:2021/07/13(火) 13:43:20.32 ID:uJ3Do0LA.net
>>853
シリコンスプレーは手放せないよ

924 :774RR:2021/07/13(火) 14:44:09.77 ID:8967FEnE.net
黒樹脂復活オススメ

925 :774RR:2021/07/13(火) 17:42:49.99 ID:mbRqEA1r.net
M2モデルは2トーンかな?L9モデルみたいな単色の方がいいと思うけど。
黒白青を継続で、退色してみすぼらしくなる赤はやめて銀色なんかどうよ。

926 :774RR:2021/07/13(火) 17:48:40.37 ID:+L7kvsGI.net
さっき20kmほど走ってきたら
青色スウィッシュを2台も見たわ
こんなの生まれて初めてな事象だったわ

927 :774RR:2021/07/13(火) 18:07:18.08 ID:XUIcp6H0.net
>>925
おれのいちもつはツートーン

928 :774RR:2021/07/13(火) 18:30:45.59 ID:m41SvM93.net
梅毒の治療は早めにした方がいいよ

929 :774RR:2021/07/13(火) 19:30:19.35 ID:ESPxvbx1.net
バーグマンストリートすでに乗ってる俺勝ち組

930 :774RR:2021/07/13(火) 19:59:58.18 ID:cVRo6G6B.net
>>929
えっ
それは負け組じゃ

931 :774RR:2021/07/13(火) 20:02:44.77 ID:X9hqOmVR.net
数年後に中古で買うなら今買うべきか
規制後の新型は高額か非力なのがでそうだしな

932 :774RR:2021/07/13(火) 20:07:00.31 ID:l064AuAX.net
CBS、ABS付けなきゃならんから絶対高くなる出るなら

933 :774RR:2021/07/13(火) 20:22:04.52 ID:T+pkfSyT.net
>>877
スウィッシュと同様、30万円以上してもよいなら作れるかもな。
但し今のスズキにそこまでやる気があるかどうかだな。

934 :774RR:2021/07/13(火) 20:26:40.14 ID:T+pkfSyT.net
スウィッシュは良いバイクだったけど、セールス的には失敗作だったな。

935 :774RR:2021/07/13(火) 20:34:15.62 ID:MbeA1CLF.net
50ccに毛が生えたようなバイクなら安く作れるだろうが、125クラスに見合ったものを作ろうとすれば、そりゃ30万円くらいしてもおかしくないだろ。

936 :774RR:2021/07/13(火) 20:37:02.63 ID:upmygcka.net
初めてマフラー変えてるスウィッシュ見た
音どんなんかな〜

937 :774RR:2021/07/13(火) 20:53:39.50 ID:X9hqOmVR.net
インフレに給料が追いついてないどことかマイナスだから日本は終わってるよ

938 :774RR:2021/07/13(火) 21:04:22.66 ID:cVRo6G6B.net
デフレ脱却とか消費税率アップとか
本当に政府は迷惑な事ばかりするよな

939 :774RR:2021/07/13(火) 21:05:08.42 ID:CFtvR5ho.net
内圧バルブつけてる人いないかな?
このクラスのバイク、とくにスクーターにつけても効果ある?

940 :774RR:2021/07/13(火) 21:11:15.21 ID:h13TgSXC.net
せめてリードと同価格か少し安いかなら相当ヒットしただろうに
乗ればわかる、って良さは結局はわかってもらえない

941 :774RR:2021/07/13(火) 21:44:27.22 ID:pQWWQDmf.net
>>931
今中古の良品を買うんだよ

942 :774RR:2021/07/13(火) 22:39:11.37 ID:0z8DeuX4.net
駐輪場で傷つけられるの心配だわ

943 :774RR:2021/07/13(火) 23:16:33.81 ID:QdqcCoSp.net
>>937-938
無観客で収益が激減しても強行開催する五輪の損失を
穴埋めするのにどうせ税金を使うんだろ。
そのために消費税やガソリン税を上げるのは目に見えてる。
最悪の場合、小型二輪車特別税とか新設するんじゃないか。
自民政権は法人税は減らすくせに庶民を狙い撃ちにした増税を
好む傾向が顕著だから。
数年前にバイクの税金が大きく上がったのは記憶に新しいところだし

944 :774RR:2021/07/13(火) 23:24:53.46 ID:jIGFwldQ.net
>>937
そりゃお前が負け組だからだろww

945 :774RR:2021/07/13(火) 23:31:55.12 ID:zVeyFl4H.net
>>939
シグナス乗ってた頃に付けてたけど、効果はあったよ。
ただ、別に無くてもいいかなって感じだった。

946 :774RR:2021/07/13(火) 23:32:14.40 ID:TY+NUb+N.net
>>944
頭悪そう…いや、悪いのか

947 :774RR:2021/07/13(火) 23:38:05.93 ID:9H7jGqMX.net
>>943
今まで2兆近く使っててチケット収入はたったの1000億弱
大した額じゃないしヘーキヘーキ

948 :774RR:2021/07/13(火) 23:59:38.66 ID:QdqcCoSp.net
そうか!

949 :774RR:2021/07/14(水) 07:04:28.40 ID:4slGiQ7u.net
>>942
外装慣らしが終われば気にならなくなる

950 :774RR:2021/07/14(水) 09:05:58.76 ID:EH6Ze2SJ.net
>>931
switchは脱糞シている人大井から、中古はやめろよ

951 :774RR:2021/07/14(水) 09:07:02.35 ID:EH6Ze2SJ.net
>>940
ホンダ様とグローバルで販売量が違うんだから同じ価格は無理だろ

952 :774RR:2021/07/14(水) 09:40:27.64 ID:UkdGdI9/.net
どんだけカツカツな生活してんだよw
原2の相場だろが
買うのを躊躇するような値段じゃないだろw

953 :774RR:2021/07/14(水) 09:44:09.93 ID:qMshzCMo.net
>>940
じゃあリード買ってろ基地外

954 :774RR:2021/07/14(水) 09:46:07.47 ID:bQT6qgdz.net
>>936
純正品でも5万近くするマフラー、交換しようとは思わない ヤフオクとかだと1万位だけと

955 :774RR:2021/07/14(水) 09:52:08.76 ID:mL09uk4f.net
>>940
アドGのK7から乗り換えであまり期待していなかったけど瞬発力と軽さ以外は満足している ツーリングにも使えて普通に良いバイクだね

956 :774RR:2021/07/14(水) 10:06:07.47 ID:J/IRszPo.net
よさげなメッシュのシートカバーないですか?
お尻が火傷しそうです

957 :774RR:2021/07/14(水) 10:18:03.54 ID:EH6Ze2SJ.net
>>956
やはりこのバイクはお漏らしおおいな

958 :774RR:2021/07/14(水) 10:39:10.42 ID:CcrsCXWS.net
>>934
オレが買ったSBSでは、毎月コンスタントに売れてるって言ってた。
たしかにここ1年半ぐらい、街中でよく見かける。

959 :774RR:2021/07/14(水) 11:20:37.57 ID:pW2S8ZGt.net
そりゃ取扱商品、しかも買ってくれた人に向かって売れてないとは言わんだろw
販売終了、残念ながらこれが答えなんだわ。受け入れなきゃ現実を

960 :774RR:2021/07/14(水) 11:32:32.77 ID:Bt29EH18.net
スウィッシュ売れてる売れてるぅ!!

961 :774RR:2021/07/14(水) 12:16:18.73 ID:hbWCYA3N.net
>>952
リアキャリアにBOX付けてる人
ベースプレート取り付け金具は
やっぱ純正アクセサリー品?

962 :774RR:2021/07/14(水) 12:16:46.04 ID:hbWCYA3N.net
952間違い

963 :774RR:2021/07/14(水) 12:22:26.35 ID:MRWJybBG.net
>>945
あるのかないのかわからないくらいの微妙な効果が期待てきそうですねw
気が向いたらつけてみます。
レスありがとう!

964 :774RR:2021/07/14(水) 12:36:35.20 ID:BRF79DJi.net
>>936
擬音で表現すると、単気筒特有のブリブリブリブリ〜っとか、ブボボボっていう何ともいえない音ですよ

965 :774RR:2021/07/14(水) 13:11:14.81 ID:bQT6qgdz.net
>>956
アマゾンで探して 沢山ある

966 :774RR:2021/07/14(水) 13:14:25.14 ID:fY0KD1FJ.net
>>960
スウィッシュスウィッシュ!

967 :774RR:2021/07/14(水) 13:21:33.56 ID:+4JjXH0K.net
>>936
ややボリュームが大きくなるけど所詮単気筒125ccの音だよ
遅くなるし燃費も悪化するからあまりオススメしないよ
見た目と横幅がスリムになるからその点がメリット

968 :774RR:2021/07/14(水) 13:27:50.92 ID:CcrsCXWS.net
>>959
いや、もう長い付き合いの店だからそーいうのは無い
店に行くたびにスウィッシュの店頭在庫が大きく動いてんのよ
リミテッドを全色置いてあって、翌々週に行ったら今度は
無印が色違いで3台とか。あれ?この前のリミテッドは?って聞いたら
とっくに全部売れたよって。毎回こんな感じ。

969 :774RR:2021/07/14(水) 13:39:24.25 ID:e20aQkOB.net
>>968
そんだけ売れても国内販売中止になるのかね?

970 :774RR:2021/07/14(水) 14:05:56.42 ID:pySgY4u7.net
店行くたび(2年に一度)

971 :774RR:2021/07/14(水) 14:06:34.05 ID:EH6Ze2SJ.net
>>958
店がおまえだけにしか売れなかったなんて言えるわけナイダロ

972 :774RR:2021/07/14(水) 14:21:45.71 ID:hbWCYA3N.net
gooバイクにあるSBSの新車中古車なんていつ見ても変動ないけどな

973 :774RR:2021/07/14(水) 14:39:57.98 ID:CcrsCXWS.net
>>969
買える層には充分売れたんだからいいんじゃない?
いまスズキのスウィッシュ以外の原二に乗ってる層には
もう購買力が無いって判断したんでしょ
V125を小改良のままダラダラ売りすぎた反動で本来の購買層が
他社にどんどん流れちゃったのはスズキが甘かったからだし
もう最低2〜3年早くスウィッシュを市場投入しなかったスズキが悪い
まあオレはとっくにスウィッシュを買って乗ってるから、秋以降に
どうなってもまったく影響ないし、興味もない

974 :774RR:2021/07/14(水) 14:45:33.27 ID:Dr7eMxGQ.net
アドVじゃなくてもいい奴は他に流てるし
今アドVに乗ってる奴はアドVしか許さないからな
V125Sの最終でもまだ5年くらいだしもう5年して淘汰されるまで
スズキの高額車は受け入れられないだろう

975 :774RR:2021/07/14(水) 14:51:43.19 ID:5ypdbl7i.net
ド底辺の基地外を見事に見限った
スズキの勝負勘と決断力はいつも素晴らしい
ますます惚れた

976 :774RR:2021/07/14(水) 14:51:55.12 ID:hbWCYA3N.net
V125Sじゃなく
それ以前の物が手放せないんじゃないか?
そうは言ってもスウィッシュ注文したけど

977 :774RR:2021/07/14(水) 14:56:17.77 ID:hbWCYA3N.net
>>976
V125G辺りの底辺?wといわれるユーザーは否定しないが
そういった層は中古や個人売買で入手したから仕方ないね

978 :774RR:2021/07/14(水) 14:56:42.58 ID:UkdGdI9/.net
>>976
ナイス判断
そういう判断と行動力の有無が勝ち組と負け組の
大きな違いだったりする
おめ!いい色買ったな

979 :774RR:2021/07/14(水) 15:22:51.44 ID:UkdGdI9/.net
>>975
> スズキの勝負勘と決断力はいつも素晴らしい
激しく同意
VWとの提携解消なんかクリーンディーゼル不正発覚直前だったし、
四輪の支那からの撤退もあっという間に終わらせた
早くからインド進出してたし
ホント、勝負勘と決断力がすごい

980 :774RR:2021/07/14(水) 15:25:39.29 ID:4slGiQ7u.net
BW'S125 みたいに終わった途端、強気の価格になる可能性もあるから、
新車で検討してるなら、8・9月に買う/買わないは決めた方が良いかもね。
投げ売りになれば良いけど、定価もしくは+αになるかは状況次第。
中古ならそんなに変動しないと思うけど。

981 :774RR:2021/07/14(水) 15:27:44.37 ID:pySgY4u7.net
>>979
その勝負勘を発揮した会長はもう辞めたんやで

982 :774RR:2021/07/14(水) 15:46:02.45 ID:QlIEQIUl.net
自分のSWISHのメンテナンスに滞りが無ければいいや

983 :774RR:2021/07/14(水) 15:59:46.98 ID:5ypdbl7i.net
発売当初からここでずっと値段が高すぎると
騒ぎ立ててた基地外連中を見てると、
早々に切り捨てた方がいいと当事者が判断したのも
うなずける

984 :774RR:2021/07/14(水) 16:30:34.33 ID:EH6Ze2SJ.net
V125Gとか底辺の乗り物

985 :774RR:2021/07/14(水) 16:31:54.28 ID:Dr7eMxGQ.net
それスズキをディスってるのと同義だぞ

986 :774RR:2021/07/14(水) 16:36:47.83 ID:IO3FhBjK.net
>>985
それだけ当時の新車販売も多いから
流通してる中古も多い
今だに原ニのシェアはスズキがNo.1だ

987 :986:2021/07/14(水) 16:46:34.79 ID:IO3FhBjK.net
>>985>>984の間違い

988 :774RR:2021/07/14(水) 17:15:00.36 ID:ZueYZN1v.net
スレ民は、熱量をスレ立てに生かせないん?

989 :774RR:2021/07/14(水) 17:16:35.79 ID:ZueYZN1v.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1626250562/
次のスレ立てた

990 :774RR:2021/07/14(水) 17:25:05.42 ID:pySgY4u7.net
dat落ち

991 :774RR:2021/07/14(水) 20:12:57.79 ID:JRwHOPs/.net
>>989-990
落ちるの速すぎだろ!
板の設定どうなってんだよ
狂ってるとしか思えんな


【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 22台目【通勤快速】

1 774RR 2021/07/14(水) 17:16:02.50 ID:ZueYZN1v

2 774RR 2021/07/14(水) 17:33:01.56 ID:CcrsCXWS

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2コメント 1KB
7月14日〜7月14日 16勢い

992 :989:2021/07/14(水) 20:17:31.27 ID:2ODWa3ZN.net
>>991
この板は、スレッド立てて20レス付くまでの間、
間隔が60分以上空くと落ちる。

993 :774RR:2021/07/14(水) 20:23:36.47 ID:CcrsCXWS.net
>>991
せっかく四円したのにw
可能ならワッチョイ入れられる?

994 :774RR:2021/07/14(水) 20:51:02.34 ID:tmM9V/WZ.net
>>992
鬼畜だな
せめて猶予は12時間にして欲しい

995 :774RR:2021/07/14(水) 21:25:11.97 ID:rXvVEJ+n.net
スレタイ読めずに関係ない話してる馬鹿をNGに放り込みたいからワッチョイは入れてほしい。

996 :774RR:2021/07/14(水) 21:33:14.80 ID:udLmq3op.net
うめ

997 :774RR:2021/07/14(水) 21:33:19.96 ID:udLmq3op.net
たて

998 :774RR:2021/07/14(水) 21:33:25.19 ID:udLmq3op.net
うめ

999 :774RR:2021/07/14(水) 21:33:29.61 ID:udLmq3op.net
たて

1000 :774RR:2021/07/14(水) 21:33:46.48 ID:udLmq3op.net
次スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1626250562/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200