2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 82【RIDE】

1 :774RR :2021/06/19(土) 09:24:49.50 ID:gVo2P73Pa.net
この行の上に↓をコピペしてください。
!extend:checked:vvvvvv:
!extend:checked:vvvvvv:

トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 81【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618979143/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2021/06/19(土) 09:26:31.71 ID:gVo2P73Pa.net
保守おねがいね

3 :774RR :2021/06/19(土) 09:28:06.00 ID:gVo2P73Pa.net
マイリトルボニー

4 :774RR :2021/06/19(土) 09:28:46.17 ID:gVo2P73Pa.net
T120のクルコンはスピード調整機能が欲しかった

5 :774RR :2021/06/19(土) 09:30:06.64 ID:gVo2P73Pa.net
高速使えば燃費40km/l超えるけど、街中だと16km/l切る

6 :774RR :2021/06/19(土) 09:31:00.18 ID:gVo2P73Pa.net
洗車が大変だと思われてるマット系の色も、別に大変じゃないしバリアスコートも使える

7 :774RR :2021/06/19(土) 09:32:49.23 ID:gVo2P73Pa.net
水冷系1200ccはラジエーターファン回り出すと停車時熱風が凄い
巨大ドライヤーを足元に当てられ続けてるイメージ

8 :774RR :2021/06/19(土) 09:33:20.78 ID:gVo2P73Pa.net
ちょっとひねるとガソリン臭やばみ

9 :774RR :2021/06/19(土) 09:35:09.04 ID:gVo2P73Pa.net
純正ガスキャップ、雨で水を含んでしまってセルフじゃないガソリンスタンドで任せると蓋の雨水タンク内に入れられてやばい

10 :774RR :2021/06/19(土) 09:35:59.54 ID:gVo2P73Pa.net
パニアケース、GIVIかHEPCOか迷いがち

11 :774RR :2021/06/19(土) 09:37:31.20 ID:cTDwlQPyM.net
T120のクルコンは速度調整できないのか
車のクルコンしか知らないから仕組みがわからなかった

12 :774RR :2021/06/19(土) 09:38:20.30 ID:gVo2P73Pa.net
旧水冷のオプションのクルコン、配線図見てもボタン一つ増やしてるだけじゃんと思うけど、ECUの書き換えも必要だからDIY出来ない
にしてもあの値段は酷い
新型で標準になったのはちょっとした両親だけど、コストは変わらないよね

13 :774RR :2021/06/19(土) 09:41:10.95 ID:cTDwlQPyM.net
でT120のクルコンて便利?便利ならばT120買うメリットあるかな〜って思うけど。あまりツマラン機構なら使わなければいいだけなんだけど

14 :774RR :2021/06/19(土) 09:42:06.33 ID:gVo2P73Pa.net
意外と知られてないけど、クルコンは3速2000rpm以上じゃないと有効化できない

15 :774RR :2021/06/19(土) 09:43:36.15 ID:cTDwlQPyM.net
あとT120で気になるのが、リアアクスルシャフト〜ナットとマフラーのサイレンサー本体が接近しすぎて振動かなんかでぶつかりそうに思うんだけど、それって大丈夫なの?

16 :774RR :2021/06/19(土) 09:44:39.11 ID:cTDwlQPyM.net
>>14
ボタンスイッチ押したらオン?
アクセルやブレーキ掛けたらオフ?

17 :774RR :2021/06/19(土) 09:45:28.54 ID:gVo2P73Pa.net
>>13
高速や一般道でも先頭走ってる間は楽よ
あと右手でやえーする為に一時的にオンにしたり

クルコンなくても疲労度変わらないだろと思う人は、何か固定されたものを掴んで若干の力でひねる力を入れ続けで、その状態で1時間も2時間もじっとしてることの辛さを想像してほしい

18 :774RR :2021/06/19(土) 09:47:09.01 ID:gVo2P73Pa.net
>>16
ボタンを押すとクルコン準備状態
もう一度押すと速度固定

ブレーキ、クラッチ、アクセルオン、アクセルスロットを反対に回すとオフ

19 :774RR :2021/06/19(土) 09:48:11.97 ID:cTDwlQPyM.net
?じっとしてる方が辛いの?
>>17

20 :774RR :2021/06/19(土) 09:48:37.73 ID:gVo2P73Pa.net
>>15
そんなに振動ないし、マフラーの固定に遊びもないから全然大丈夫

21 :774RR :2021/06/19(土) 09:49:02.69 ID:cTDwlQPyM.net
>>18
なるほどねー、それ店で聞くの忘れた

22 :774RR :2021/06/19(土) 09:49:58.73 ID:gVo2P73Pa.net
>>19
想像しにくいかな?
微力を出し続けることの体への負担って想像以上にきついのよ

23 :774RR :2021/06/19(土) 09:50:09.69 ID:cTDwlQPyM.net
>>20
そうなんだ。一人でアクセルひねってもそこは見れないから気になった。ありがとう。

24 :774RR :2021/06/19(土) 09:50:42.39 ID:gVo2P73Pa.net
保守終わり、仲良く使ってくれ!

25 :774RR :2021/06/19(土) 09:51:41.06 ID:cTDwlQPyM.net
>>22
じゃあ無いほうが違和感ないし良いっていうこと?

26 :774RR :2021/06/19(土) 09:55:13.79 ID:gVo2P73Pa.net
>>25
クルコンあればアクセルをひねる必要がなくなるから、ハンドルに手を置くだけでよくなる
長時間だと疲労度の差が顕著に出る

無いと掴む力もひねる力もかけ続けないといけないから負担がかかるって話

27 :774RR :2021/06/19(土) 09:57:04.69 ID:cTDwlQPyM.net
>>26
ああ、そっちなんだ。了解。多分交通量の少ない高速道路なんかでゆったり走るのは便利そうだね。やっぱしT120も考えてみるわ。ありがとう。

28 :774RR :2021/06/19(土) 11:45:31.64 ID:ZQdWXlyNp.net
クルコンが必須なくらい高速道路を定速走行する機会がどれほどあるか
もしあるなら防風ゼロなバイクじゃなくて車種から見直すほうが良いよ

29 :774RR :2021/06/19(土) 12:34:41.36 ID:nVUAY2jq0.net
クルコンなんざ車でも使わないのに、バイクで有り難がるやつはアホとしか言えんわ

30 :774RR :2021/06/19(土) 12:47:32.41 ID:2IQJdshP0.net
>>1


31 :774RR :2021/06/19(土) 13:03:05.41 ID:0HMwwW/9a.net
クルコン不要論は大型不要論に似てる

32 :774RR :2021/06/19(土) 13:39:45.93 ID:1NSXhZGJ0.net
クルコン自体は不要とは言わないがこのバイクには要らないな
ツアラーやアドベンチャー系なら

33 :774RR :2021/06/19(土) 13:44:09.80 ID:BFBMTRXe0.net
トライアンフってKTMやドカと比べて故障とかってどうなんだろ?

34 :774RR :2021/06/19(土) 14:20:25.07 ID:q1AwNI2NM.net
>>28
防風?何いってんだ?コイツ

35 :774RR :2021/06/19(土) 14:20:49.20 ID:1kfYgSnd0.net
クルコンは下道だと使う機会殆どないけど高速道路だと疲労度が圧倒的に違う
必要ないならこんなに普及しないわ

36 :774RR :2021/06/19(土) 14:38:39.22 ID:J+8yFPcPd.net
クルコンは付いてるなら付いてた方が良いな
高速なんて滅多に使わないけど

37 :774RR :2021/06/19(土) 14:40:32.90 ID:ZQdWXlyNp.net
>>34
クルコンが要るくらい高速走るならカウル付きのバイク選べやって話
理解できたか無能が

38 :774RR :2021/06/19(土) 14:52:16.18 ID:q1AwNI2NM.net
>>37
風に負ける程度の貧弱な体とクソ脳みそ鍛えてこいや
防風話題にしてるのは脆弱なお前の脳だけ

39 :774RR :2021/06/19(土) 15:27:45.55 ID:pGcXWRhq0.net
会話の成り立たない相手に何言っても無駄やで。

40 :774RR :2021/06/19(土) 15:35:57.87 ID:wyWk58Sk0.net
そーやでー

41 :774RR :2021/06/19(土) 15:59:38.17 ID:pe98wL3j0.net
ワイはアマゾンで去年350円
で買ったスロットルアシスト付けてるで
T100キャブやが軽く手を添えてるだけで
長距離も疲れへんで

42 :774RR :2021/06/19(土) 16:29:19.47 ID:IUGc12tOr.net
スロットルを棒みたいなので固定するやつめっちゃ楽でいいよ
ヘラとかいう邪魔者とは訳が違う

43 :774RR :2021/06/19(土) 16:31:45.04 ID:1NSXhZGJ0.net
>>38
なにキレ散らかしとんねん
おーこわ

44 :774RR :2021/06/19(土) 17:03:24.78 ID:2Bcl6vkJa.net
クルコン過激派で草

45 :774RR :2021/06/19(土) 17:57:04.08 ID:vGwZBPWP0.net
カウル付きのスピトリください

46 :774RR :2021/06/19(土) 18:58:24.31 ID:ZQdWXlyNp.net
>>45
ほんこれ
ストトリ、スピトリの顔が生理的に受け付けないって奴多数居るだろ

47 :774RR :2021/06/19(土) 19:00:34.60 ID:dt+1+Dw10.net
ライトの形状は年々良くなってるが前に突き出てるのが苦手だわ

総レス数 1020
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200