2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 82【RIDE】

1 :774RR :2021/06/19(土) 09:24:49.50 ID:gVo2P73Pa.net
この行の上に↓をコピペしてください。
!extend:checked:vvvvvv:
!extend:checked:vvvvvv:

トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 81【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618979143/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

100 :774RR :2021/06/22(火) 13:36:37.25 ID:8LUow9Q90.net
>>95
この人NGになってるから昔荒らしたことあると思うよ。
NGに入れておくが吉。

101 :774RR :2021/06/22(火) 13:41:25.24 ID:suNvDqds0.net
文句言ってる割に新モデルの事とか調べてるし、バイク買えないから文句言って鬱憤晴らしてんのかな、可愛そう
NG登録しときまーす

102 :774RR :2021/06/22(火) 16:14:49.55 ID:eR+sJcnm0.net
少しでも否定的な意見は封殺する実にトラオーナーらしい姿

103 :774RR :2021/06/22(火) 19:27:51.05 ID:rLsNZUke0.net
トラに轢かれてもやっぱり駄目か。
古人曰く【馬鹿は死ななきゃ治らない。誰にも相手にされない馬鹿は死んでも治らない】w

104 :774RR :2021/06/22(火) 19:40:46.96 ID:NjtQfvrG0.net
誰と話してるんだ?
あ、あぼーんの人か。
読めないから分からなかった

105 :774RR :2021/06/22(火) 19:53:55.86 ID:RcqB1ED/M.net
むしろこのスレはかなり否定的意見に寛容なほう
否定的意見とキチガイは区別できるからなあ

106 :774RR :2021/06/23(水) 18:17:44.85 ID:fviRvSq00.net
前スレの紳士がどうこう言って否定的な意見は許せないって奴が1番気持ち悪かった

107 :774RR :2021/06/23(水) 23:37:12.88 ID:Dwl00ksrM.net
>>102
https://i.imgur.com/Y6JZOFs.jpg

108 :774RR :2021/06/24(木) 02:31:32.03 ID:TH/OlTrt0.net
>>107
まんまコレで笑うw

109 :774RR:2021/06/24(木) 09:28:48.13
なにこの便利な漫画


110 :774RR :2021/06/24(木) 08:48:38.48 ID:ngzrW0z0p.net
まあどっちにしろYAMAHAが三発系リニューアルしたから
二発で生きていくしかないけどなトライアンフ

111 :774RR :2021/06/24(木) 08:49:10.40 ID:/T3OPesL0.net
え?なんで?

112 :774RR :2021/06/24(木) 09:00:57.18 ID:IuaRtgqva.net
Rocketがあるじゃないですか

113 :774RR :2021/06/24(木) 11:08:19.31 ID:ngzrW0z0p.net
>>112
アレはデカい排気量NO1のバイクを造りたかっただけ
エンジンありきのお粗末設計でまともにライポジとれない
品評会用な位置付けバイクだろ

114 :774RR :2021/06/24(木) 11:49:36.03 ID:cFEPR/ee0.net
まともなライポジがなんだか識らないけど、モンスターもずいぶんだと思うけど?

エンジンありきは認める。TikTok的にいうなら、2500ccのエンジンのバイクを作ってみた。

そのエンジンをトライアンフはよく形にしたと思う。お粗末と言いたいのはわからんでもないが、エンジンをかけた瞬間はニヤリとしますょん。

115 :774RR :2021/06/24(木) 12:08:10.28 ID:LiQrG9tfa.net
ねじ伏せながら走るのが面白いから10年乗り続けてるわ。過去最長かな

116 :774RR :2021/06/24(木) 12:30:21.83 ID:ngzrW0z0p.net
>>114
むりやりエンジン押し込んでるからタンク部長くて
無駄に前傾を強いられてる

117 :774RR :2021/06/24(木) 12:59:04.00 ID:cFEPR/ee0.net
>>116
GTはそんなに前傾はしてないと思うし、RにはオプションでGTのハンドルがある。所詮量産機なのですべての人には合わんだろう。

118 :774RR :2021/06/24(木) 13:40:54.86 ID:/JBc0F0pa.net
コロポックルお断りバイク

119 :774RR :2021/06/24(木) 14:13:25.56 ID:kXn9ODkPp.net
>>116
自分にはだけど緩い前傾くらいで特に気にならないし、運転しやすいけどなぁ
そんなにハンドル遠い?

120 :774RR :2021/06/24(木) 14:31:20.32 ID:yeIRp6MMM.net
fORnに構うな
ただのエアプ荒らしだ

121 :774RR :2021/06/24(木) 15:03:18.54 ID:hnuML3gs0.net
Tiger 1200系列の新型はまだかのぅ

122 :774RR :2021/06/24(木) 19:40:08.72 ID:6gOp2yWQ0.net
fORnはトライアンフどころかバイクにも乗ったことがないと推測。
自分では自称立派なネット評論家だと思ってるらしいwwwwwww

123 :774RR :2021/06/24(木) 19:45:03.89 ID:lBn3BxgP0.net
メーカースレまで来てそのメーカー貶して荒らしたいオコチャマなんだよ

124 :774RR :2021/06/24(木) 19:57:05.76 ID:cFEPR/ee0.net
自分は胴が長くて手が短いのでどんなバイクに乗ってもしっくりこないっちゃこない。

だけど慣れだと思うけど。例えばSSなんか無理な姿勢以外のなにものでもないですよ。

125 :774RR :2021/06/24(木) 20:31:20.91 ID:Ny3xe2qu0.net
個人的にはSSの前傾姿勢よりストリートファイター系ネイキッドの微妙な前傾姿勢の方がしんどいわ。
乗り方が悪いのかもしれんけど。

126 :774RR :2021/06/24(木) 22:04:52.35 ID:uXTx7Uhc0.net
T100かT120憧れてるんだが、やはり外車らしく故障多いんですかね?
今はカワサキのストファイ乗ってる。

127 :774RR :2021/06/24(木) 22:15:58.55 ID:hmOyjPKj0.net
FAQ過ぎるが国産と変わらない。俺はハーネス交換、リコール対応で金は掛かってない。

128 :774RR :2021/06/24(木) 22:37:34.22 ID:NQjhOjZG0.net
俺もT120考えてるけど、クルーズコントロール着けてくんないだろうかと思ってしまう
ってか、以前の無印のスラクストンでオプションでクルコンあったっぽい?
なんで今のネオクラシックモデルには無いんだ?
ちょっとタイプは違うけど、クルコンがあるR9Tに気持ちが流れてる

129 :774RR :2021/06/24(木) 23:29:18.04 ID:ybtmI+YjM.net
さあクルコン否定派の皆さん出番ですよ!

130 :774RR :2021/06/24(木) 23:46:11.72 ID:cFEPR/ee0.net
T120ってクルコンあるんじゃないの?

131 :774RR :2021/06/24(木) 23:47:25.44 ID:Jqu9+pj70.net
新型には着いてるんじゃない?

132 :774RR :2021/06/24(木) 23:50:07.60 ID:cFEPR/ee0.net
https://www.autoby.jp/_ct/17433893

133 :774RR :2021/06/24(木) 23:58:02.38 ID:8W5paVug0.net
話題ループしてて草
アタマ沸いてんのか
アルツハイマーか

134 :774RR :2021/06/25(金) 00:03:23.26 ID:4S+TZllv0.net
なんかあぼーんがいるな

135 :774RR :2021/06/25(金) 00:06:39.62 ID:oWZxD+Wv0.net
SOFTBANK 東京
fORnも SOFTBANK 東京だったなぁ

136 :774RR :2021/06/25(金) 00:08:32.45 ID:vCi0kubE0.net
>>128だけど、普通に見落としてた
アホだな

137 :774RR :2021/06/25(金) 00:25:29.91 ID:ugAvblpNa.net
>>126
オイル滲みはあったけど、3年乗ってて壊れやすいとは感じたこと無い
日本車と遜色ないよ

138 :774RR :2021/06/25(金) 00:27:00.62 ID:Z+IzfvW/M.net
>>136
オマエが他人をアホ呼ばわりするのは百年早いだろ
彼は新車を買うとは言っていない

139 :774RR :2021/06/25(金) 00:30:17.29 ID:gQJhvk+O0.net
>>127
>>137
ありがとうございます。まぁいけそうですが…
というのは、正規取扱店が50km先の隣県にしか無いというのが気になるどころなんです。

140 :774RR :2021/06/25(金) 00:39:52.80 ID:87TewA1H0.net
>>138
本人でしょう
少し考えてから書き込みましょう
攻撃的な言い回しもやめましょう

141 :774RR :2021/06/25(金) 00:43:36.28 ID:UWNWczBtd.net
これは…136さん…
仕方ないですね、少し勇み足でしたね。

142 :774RR :2021/06/25(金) 00:51:56.06 ID:5xU6YfE3a.net
そういえば今日はワッチョイ変わる日か

143 :774RR :2021/06/25(金) 01:46:48.03 ID:rPyGSALQ0.net
bobber欲しいよbobber

144 :774RR :2021/06/25(金) 08:07:26.67 ID:lCXfrfxD0.net
MT09心が揺らぐぜ…ストトリ…

145 :774RR :2021/06/25(金) 09:40:20.71 ID:/YBjSNUfd.net
>>116
タンク部長
に笑ってしまった
この先生きのこる系か

146 :774RR :2021/06/25(金) 13:34:10.30 ID:E+SFcKhQa.net
21年式ボンネビルスピードマスターええな

147 :774RR :2021/06/25(金) 17:19:02.14 ID:643UfQAZp.net
>>143
ボバーはかっこいいよ
人が乗らなきゃね

148 :774RR :2021/06/25(金) 20:40:32.59 ID:ZtHn06qoM.net
俺は生産部長だ

149 :774RR :2021/06/25(金) 21:35:33.90 ID:oWZxD+Wv0.net
タンク部長のロケットです。
よろしくお願いします。

はやらんぞ、これ。

150 :774RR :2021/06/26(土) 00:46:19.98 ID:mLt2gICR0.net
>>143
航続距離とライダーが乗ったときのシルエットがねえ…

151 :774RR :2021/06/26(土) 08:55:57.63 ID:hBeSs00pp.net
スピードマスターが欲しいが、タコがアナログ表示じゃないから購入躊躇ってる。
昔のサンダーバードや今のロケット3のいずれでもいいけど、タコが欲しい。
数字だけの切替表示タコが好かん

152 :774RR :2021/06/26(土) 09:09:45.82 ID:7RSsrYCk0.net
スピードはデジタルでもいいけど、タコはやっぱりアナログが良いよねえ

153 :774RR :2021/06/26(土) 09:17:27.51 ID:dZ4NTP3+a.net
タコアナログは分かりすぎる
T120 のメーターとか移植できないのかね

154 :774RR :2021/06/26(土) 09:32:54.46 ID:mLt2gICR0.net
z900rsがヒットしたのも二眼アナログメーター+液晶ってのも大きいと思います
新型ハヤブサもそうだけどアナログメーターでも懐古風味にはならないデザインは可能ですよね

155 :774RR :2021/06/26(土) 10:36:20.42 ID:9g7Zy5Ba0.net
CB1100乗ってたときはイグニッションオンにすると針が2つギューンと行き来するの好きだったわ

156 :774RR :2021/06/26(土) 10:37:24.47 ID:yRNt6qLn0.net
タコメーターてほとんど見ないけど雰囲気でアナログのタコ欲しいな
ストツイ買うつもりだけど出来たらメーターは2つ並んでるのが良かったな。

157 :774RR :2021/06/26(土) 11:20:02.73 ID:OStUCxv+M.net
2つ並んでなかったっけ

158 :774RR :2021/06/26(土) 11:20:19.90 ID:OStUCxv+M.net
あ、ストツイか

159 :774RR :2021/06/26(土) 11:31:04.05 ID:mLt2gICR0.net
レトロ系デザインのバイクで丸一眼メーターだと少しガッカリする

160 :774RR:2021/06/26(土) 12:37:58.27
スラも二眼アナログついてる

161 :774RR :2021/06/26(土) 14:08:36.10 ID:fuIPZqvc0.net
トライアンフ葛飾いつの間に無くなったんだ?

162 :774RR :2021/06/26(土) 14:52:00.98 ID:lQuD71d2a.net
トライアンフ横浜北いつのまに夜逃げしたんだ?

163 :774RR :2021/06/26(土) 15:57:02.80 ID:CNBk2xxFM.net
またトラディーラー夜逃げなん?

164 :774RR :2021/06/26(土) 16:20:50.63 ID:lQuD71d2a.net
>>163
すまん冗談や

165 :774RR :2021/06/26(土) 16:24:53.99 ID:VlLWQ6/La.net
実害出そうな冗談はやめとこうな

166 :774RR :2021/06/26(土) 16:30:12.69 ID:Gg9rskTW0.net
>>164
アウト、通報した

167 :774RR :2021/06/26(土) 16:41:52.13 ID:lQuD71d2a.net
>>166
まぁ、事実夜逃げして現時点で閉店してるから許してや

168 :774RR :2021/06/26(土) 16:48:02.67 ID:fuIPZqvc0.net
葛飾はちょっと前からハスクバーナに力を入れてて店舗にトラ新車入れてなかったしこうなるのは判ってたけどいざそうなると寂しいな
近くに東京ベイが出来たし次買う時はそっち行くわ

169 :774RR :2021/06/26(土) 17:19:51.66 ID:N9os6kov0.net
>>151
https://www.autoby.jp/_ct/17325540
残念。今のところTFTモニターでアナログタコが表示できるのはタンク部長のロケットとスクランブラーだけ。

170 :774RR :2021/06/26(土) 17:29:10.26 ID:a992FnVpp.net
実際TFT液晶一枚とアナログ二眼じゃあヘタすると
液晶のほうがコストかからないんじゃない?
安売りスマホとか見てもカラー液晶って高くはないでしょ

171 :774RR:2021/06/26(土) 18:43:51.86
葛飾はリニューアル後の寺になれなかったらしいよ
トラジャに店舗面積とか色々要求されて断念したらしい

172 :774RR :2021/06/26(土) 19:12:36.87 ID:uE2+Hi4sa.net
ストリートスクランブラー買うかT120買うか悩んでる

173 :774RR :2021/06/26(土) 19:34:24.30 ID:SP9HoybR0.net
そんなに嫌ならメーター交換すれば良くね?
エラーとか出ずに出来るのかは知らんが

174 :774RR :2021/06/26(土) 20:25:38.57 ID:Vvtb3oXEM.net
STREET TWIN かっけぇな

175 :774RR :2021/06/26(土) 21:05:45.50 ID:a992FnVpp.net
>>173
わざわざ金かけてまで交換しないよね普通

176 :774RR :2021/06/26(土) 21:18:22.96 ID:xGyWe7Fda.net
ロケット3GT契約しました!
来月納車です

177 :774RR :2021/06/26(土) 21:21:34.25 ID:N9os6kov0.net
おめでとう。
これで君もタンク部長の仲間入りだ。

178 :774RR :2021/06/27(日) 00:47:37.84 ID:kE65V/yHM.net
俺も見た目はシンプルでストツイが一番好きだわ

179 :774RR :2021/06/27(日) 00:50:28.40 ID:tVzEpaOP0.net
>>116のせいでロケット3乗ってると「おぉ、ロケット3だ」から「あ、部長走ってる」って言われるようになるのか切ない

180 :774RR :2021/06/27(日) 00:56:59.77 ID:VRZiygS+M.net
ストリートツインて本当に65 PS?何馬力あるのか下調べ無しに乗ったけど、結構速くて驚いた。いいかも。
でもスピードツインが気になるわ。

181 :774RR :2021/06/27(日) 01:21:07.79 ID:pj6U5bs50.net
実際ロケット3は部長感ある

182 :774RR :2021/06/27(日) 07:32:52.81 ID:xgQwaNtI0.net
>>179
満更でもないだろ

183 :774RR:2021/06/27(日) 11:49:05.88
馬力とトルクの違いだろ
最高速アタックして速え!ってなるのは馬力
街乗りや常速域で加速力を感じるのはトルク
900もあって65psなら馬力より低回転トルクにエンジン特性があるのはツインてこともありハッキリ分かる

184 :774RR :2021/06/27(日) 10:46:08.08 ID:oQRoNRW70.net
実際のところハーレーのほうがタンク部長だと思うけどなぁ

185 :774RR :2021/06/27(日) 11:30:21.40 ID:Ifk2b2g9d.net
両さんがスクランブラーで逃げた後に大原部長がロケット3で派出所へ怒鳴り込んで来るとこが幻視できた

186 :774RR :2021/06/27(日) 11:50:50.63 ID:oe2SjlpV0.net
>>172
夏でも乗るつもりならスクランブラーは止めたほうがいいぞ!

187 :774RR :2021/06/27(日) 13:51:37.08 ID:KnFxmi7Ur.net
ストスクかストツイかt100でずっと迷ってる。どれも一長一短でうまく出来てんな。

188 :774RR :2021/06/27(日) 13:54:19.31 ID:3wiZduiG0.net
>>180
慣れるとそんなに速くない

189 :774RR :2021/06/27(日) 14:08:56.02 ID:xgQwaNtI0.net
>>187
似たようなので悩んでて草
どれも一緒や一緒

190 :774RR :2021/06/27(日) 14:56:24.12 ID:u7Lx30kc0.net
>>187
ストスク:スクランブラーカッコいい、ちょっと未舗装路も走りたい(実際走れるかは微妙)
 →シート高とマフラーの熱が…
ストツイ:軽いしシート高低いし手頃で良いな
 →メーター2眼が良いなぁ…
T100:1番オーソドックスで見た目は最高、メーターも2眼だし
 →ちょっと重いなぁ…

悩ましいなぁ

191 :774RR :2021/06/27(日) 15:52:45.32 ID:aE61rhl/0.net
今日寺でスラとスピツイ跨ってきた。
最初はスピツイ一択だったけど予想以上にスラがかっこよくて悩む。。。
来年まで大型教習お預け耐えられません/(^o^)\

192 :774RR :2021/06/27(日) 15:55:09.18 ID:+mXV6Ukr0.net
すまん、めっちゃ雑魚い質問なんだけど、ストツイとボンネビルの違いってなんなの…

193 :774RR :2021/06/27(日) 16:13:10.24 ID:sfmK0v/3d.net
ホイールと車格

194 :774RR :2021/06/27(日) 16:46:27.36 ID:aRdtjS5aM.net
ネオクラ風かクラシック風か

195 :774RR :2021/06/27(日) 17:27:14.11 ID:yjNDGXxo0.net
>>186
やっぱりマフラー熱い?
渋滞じゃなければ大丈夫みたいな話もあって、どうなんだろって思ってる
試乗じゃ分からないとこだし……

196 :774RR :2021/06/27(日) 17:34:15.95 ID:CvlSxHpC0.net
まだ大型教習中の若輩なんですが、ストツイは足付き良く軽いと言われてますが、体感として教習車のNC750と比べて、だいぶ軽く足つき良く感じるんでしょうか?

スペックだけで見るとシート高も重量もそんな変わらないくらいのようなんですが…

197 :774RR :2021/06/27(日) 17:53:38.71 ID:eZUXKgHEp.net
>>195
あの位置だぞ?熱くないワケなかろう
我慢出来なくはないってだけで普通に熱いわ

198 :774RR :2021/06/27(日) 18:11:22.47 ID:sfmK0v/3d.net
>>196
NCと比べると椅子にどっしり座る感覚
軽さで言うとNCもそこまで重く感じないから大差ないと思う

199 :774RR :2021/06/27(日) 18:37:57.84 ID:oe2SjlpV0.net
>>195
マフラー自体触れると火傷しそうになることはないけどそれなりに分厚いパンツじゃないとダメだよ
渋滞はもちろんだけど信号待ちでも右脚からまとわりつく熱気がきついから真夏は覚悟しな

200 :774RR :2021/06/27(日) 19:04:27.94 ID:p+8oEPkG0.net
覚悟支那

総レス数 1020
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200