2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 82【RIDE】

1 :774RR :2021/06/19(土) 09:24:49.50 ID:gVo2P73Pa.net
この行の上に↓をコピペしてください。
!extend:checked:vvvvvv:
!extend:checked:vvvvvv:

トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 81【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618979143/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

143 :774RR :2021/06/25(金) 01:46:48.03 ID:rPyGSALQ0.net
bobber欲しいよbobber

144 :774RR :2021/06/25(金) 08:07:26.67 ID:lCXfrfxD0.net
MT09心が揺らぐぜ…ストトリ…

145 :774RR :2021/06/25(金) 09:40:20.71 ID:/YBjSNUfd.net
>>116
タンク部長
に笑ってしまった
この先生きのこる系か

146 :774RR :2021/06/25(金) 13:34:10.30 ID:E+SFcKhQa.net
21年式ボンネビルスピードマスターええな

147 :774RR :2021/06/25(金) 17:19:02.14 ID:643UfQAZp.net
>>143
ボバーはかっこいいよ
人が乗らなきゃね

148 :774RR :2021/06/25(金) 20:40:32.59 ID:ZtHn06qoM.net
俺は生産部長だ

149 :774RR :2021/06/25(金) 21:35:33.90 ID:oWZxD+Wv0.net
タンク部長のロケットです。
よろしくお願いします。

はやらんぞ、これ。

150 :774RR :2021/06/26(土) 00:46:19.98 ID:mLt2gICR0.net
>>143
航続距離とライダーが乗ったときのシルエットがねえ…

151 :774RR :2021/06/26(土) 08:55:57.63 ID:hBeSs00pp.net
スピードマスターが欲しいが、タコがアナログ表示じゃないから購入躊躇ってる。
昔のサンダーバードや今のロケット3のいずれでもいいけど、タコが欲しい。
数字だけの切替表示タコが好かん

152 :774RR :2021/06/26(土) 09:09:45.82 ID:7RSsrYCk0.net
スピードはデジタルでもいいけど、タコはやっぱりアナログが良いよねえ

153 :774RR :2021/06/26(土) 09:17:27.51 ID:dZ4NTP3+a.net
タコアナログは分かりすぎる
T120 のメーターとか移植できないのかね

154 :774RR :2021/06/26(土) 09:32:54.46 ID:mLt2gICR0.net
z900rsがヒットしたのも二眼アナログメーター+液晶ってのも大きいと思います
新型ハヤブサもそうだけどアナログメーターでも懐古風味にはならないデザインは可能ですよね

155 :774RR :2021/06/26(土) 10:36:20.42 ID:9g7Zy5Ba0.net
CB1100乗ってたときはイグニッションオンにすると針が2つギューンと行き来するの好きだったわ

156 :774RR :2021/06/26(土) 10:37:24.47 ID:yRNt6qLn0.net
タコメーターてほとんど見ないけど雰囲気でアナログのタコ欲しいな
ストツイ買うつもりだけど出来たらメーターは2つ並んでるのが良かったな。

157 :774RR :2021/06/26(土) 11:20:02.73 ID:OStUCxv+M.net
2つ並んでなかったっけ

158 :774RR :2021/06/26(土) 11:20:19.90 ID:OStUCxv+M.net
あ、ストツイか

159 :774RR :2021/06/26(土) 11:31:04.05 ID:mLt2gICR0.net
レトロ系デザインのバイクで丸一眼メーターだと少しガッカリする

160 :774RR:2021/06/26(土) 12:37:58.27
スラも二眼アナログついてる

161 :774RR :2021/06/26(土) 14:08:36.10 ID:fuIPZqvc0.net
トライアンフ葛飾いつの間に無くなったんだ?

162 :774RR :2021/06/26(土) 14:52:00.98 ID:lQuD71d2a.net
トライアンフ横浜北いつのまに夜逃げしたんだ?

163 :774RR :2021/06/26(土) 15:57:02.80 ID:CNBk2xxFM.net
またトラディーラー夜逃げなん?

164 :774RR :2021/06/26(土) 16:20:50.63 ID:lQuD71d2a.net
>>163
すまん冗談や

165 :774RR :2021/06/26(土) 16:24:53.99 ID:VlLWQ6/La.net
実害出そうな冗談はやめとこうな

166 :774RR :2021/06/26(土) 16:30:12.69 ID:Gg9rskTW0.net
>>164
アウト、通報した

167 :774RR :2021/06/26(土) 16:41:52.13 ID:lQuD71d2a.net
>>166
まぁ、事実夜逃げして現時点で閉店してるから許してや

168 :774RR :2021/06/26(土) 16:48:02.67 ID:fuIPZqvc0.net
葛飾はちょっと前からハスクバーナに力を入れてて店舗にトラ新車入れてなかったしこうなるのは判ってたけどいざそうなると寂しいな
近くに東京ベイが出来たし次買う時はそっち行くわ

169 :774RR :2021/06/26(土) 17:19:51.66 ID:N9os6kov0.net
>>151
https://www.autoby.jp/_ct/17325540
残念。今のところTFTモニターでアナログタコが表示できるのはタンク部長のロケットとスクランブラーだけ。

170 :774RR :2021/06/26(土) 17:29:10.26 ID:a992FnVpp.net
実際TFT液晶一枚とアナログ二眼じゃあヘタすると
液晶のほうがコストかからないんじゃない?
安売りスマホとか見てもカラー液晶って高くはないでしょ

171 :774RR:2021/06/26(土) 18:43:51.86
葛飾はリニューアル後の寺になれなかったらしいよ
トラジャに店舗面積とか色々要求されて断念したらしい

172 :774RR :2021/06/26(土) 19:12:36.87 ID:uE2+Hi4sa.net
ストリートスクランブラー買うかT120買うか悩んでる

173 :774RR :2021/06/26(土) 19:34:24.30 ID:SP9HoybR0.net
そんなに嫌ならメーター交換すれば良くね?
エラーとか出ずに出来るのかは知らんが

174 :774RR :2021/06/26(土) 20:25:38.57 ID:Vvtb3oXEM.net
STREET TWIN かっけぇな

175 :774RR :2021/06/26(土) 21:05:45.50 ID:a992FnVpp.net
>>173
わざわざ金かけてまで交換しないよね普通

176 :774RR :2021/06/26(土) 21:18:22.96 ID:xGyWe7Fda.net
ロケット3GT契約しました!
来月納車です

177 :774RR :2021/06/26(土) 21:21:34.25 ID:N9os6kov0.net
おめでとう。
これで君もタンク部長の仲間入りだ。

178 :774RR :2021/06/27(日) 00:47:37.84 ID:kE65V/yHM.net
俺も見た目はシンプルでストツイが一番好きだわ

179 :774RR :2021/06/27(日) 00:50:28.40 ID:tVzEpaOP0.net
>>116のせいでロケット3乗ってると「おぉ、ロケット3だ」から「あ、部長走ってる」って言われるようになるのか切ない

180 :774RR :2021/06/27(日) 00:56:59.77 ID:VRZiygS+M.net
ストリートツインて本当に65 PS?何馬力あるのか下調べ無しに乗ったけど、結構速くて驚いた。いいかも。
でもスピードツインが気になるわ。

181 :774RR :2021/06/27(日) 01:21:07.79 ID:pj6U5bs50.net
実際ロケット3は部長感ある

182 :774RR :2021/06/27(日) 07:32:52.81 ID:xgQwaNtI0.net
>>179
満更でもないだろ

183 :774RR:2021/06/27(日) 11:49:05.88
馬力とトルクの違いだろ
最高速アタックして速え!ってなるのは馬力
街乗りや常速域で加速力を感じるのはトルク
900もあって65psなら馬力より低回転トルクにエンジン特性があるのはツインてこともありハッキリ分かる

184 :774RR :2021/06/27(日) 10:46:08.08 ID:oQRoNRW70.net
実際のところハーレーのほうがタンク部長だと思うけどなぁ

185 :774RR :2021/06/27(日) 11:30:21.40 ID:Ifk2b2g9d.net
両さんがスクランブラーで逃げた後に大原部長がロケット3で派出所へ怒鳴り込んで来るとこが幻視できた

186 :774RR :2021/06/27(日) 11:50:50.63 ID:oe2SjlpV0.net
>>172
夏でも乗るつもりならスクランブラーは止めたほうがいいぞ!

187 :774RR :2021/06/27(日) 13:51:37.08 ID:KnFxmi7Ur.net
ストスクかストツイかt100でずっと迷ってる。どれも一長一短でうまく出来てんな。

188 :774RR :2021/06/27(日) 13:54:19.31 ID:3wiZduiG0.net
>>180
慣れるとそんなに速くない

189 :774RR :2021/06/27(日) 14:08:56.02 ID:xgQwaNtI0.net
>>187
似たようなので悩んでて草
どれも一緒や一緒

190 :774RR :2021/06/27(日) 14:56:24.12 ID:u7Lx30kc0.net
>>187
ストスク:スクランブラーカッコいい、ちょっと未舗装路も走りたい(実際走れるかは微妙)
 →シート高とマフラーの熱が…
ストツイ:軽いしシート高低いし手頃で良いな
 →メーター2眼が良いなぁ…
T100:1番オーソドックスで見た目は最高、メーターも2眼だし
 →ちょっと重いなぁ…

悩ましいなぁ

191 :774RR :2021/06/27(日) 15:52:45.32 ID:aE61rhl/0.net
今日寺でスラとスピツイ跨ってきた。
最初はスピツイ一択だったけど予想以上にスラがかっこよくて悩む。。。
来年まで大型教習お預け耐えられません/(^o^)\

192 :774RR :2021/06/27(日) 15:55:09.18 ID:+mXV6Ukr0.net
すまん、めっちゃ雑魚い質問なんだけど、ストツイとボンネビルの違いってなんなの…

193 :774RR :2021/06/27(日) 16:13:10.24 ID:sfmK0v/3d.net
ホイールと車格

194 :774RR :2021/06/27(日) 16:46:27.36 ID:aRdtjS5aM.net
ネオクラ風かクラシック風か

195 :774RR :2021/06/27(日) 17:27:14.11 ID:yjNDGXxo0.net
>>186
やっぱりマフラー熱い?
渋滞じゃなければ大丈夫みたいな話もあって、どうなんだろって思ってる
試乗じゃ分からないとこだし……

196 :774RR :2021/06/27(日) 17:34:15.95 ID:CvlSxHpC0.net
まだ大型教習中の若輩なんですが、ストツイは足付き良く軽いと言われてますが、体感として教習車のNC750と比べて、だいぶ軽く足つき良く感じるんでしょうか?

スペックだけで見るとシート高も重量もそんな変わらないくらいのようなんですが…

197 :774RR :2021/06/27(日) 17:53:38.71 ID:eZUXKgHEp.net
>>195
あの位置だぞ?熱くないワケなかろう
我慢出来なくはないってだけで普通に熱いわ

198 :774RR :2021/06/27(日) 18:11:22.47 ID:sfmK0v/3d.net
>>196
NCと比べると椅子にどっしり座る感覚
軽さで言うとNCもそこまで重く感じないから大差ないと思う

199 :774RR :2021/06/27(日) 18:37:57.84 ID:oe2SjlpV0.net
>>195
マフラー自体触れると火傷しそうになることはないけどそれなりに分厚いパンツじゃないとダメだよ
渋滞はもちろんだけど信号待ちでも右脚からまとわりつく熱気がきついから真夏は覚悟しな

200 :774RR :2021/06/27(日) 19:04:27.94 ID:p+8oEPkG0.net
覚悟支那

201 :774RR :2021/06/27(日) 19:10:09.21 ID:B0TnRv0WM.net
>>192
ストツイもボンネビルシリーズじゃないのか?

202 :774RR :2021/06/27(日) 19:15:37.79 ID:eZUXKgHEp.net
>>201
ボンネビルの舎弟ってトコやな

203 :774RR :2021/06/27(日) 19:40:12.84 ID:yjNDGXxo0.net
>>197 >>199
ですよねー
ストリートスクランブラーの見た目かなり好きだからしばらく悩み続けてみるわ

204 :774RR :2021/06/27(日) 19:49:57.36 ID:+mXV6Ukr0.net
なるほど、ボンネビルがストツイの上位モデルってことなんですね、勉強なりました

205 :774RR :2021/06/27(日) 20:19:13.10 ID:oe2SjlpV0.net
トライアンフは低価格なモデルでも高級モデルとコンセプトとかデザイン志向が違うからハーレーみたいな車種の序列とかないよ
もし気にしてるなら心配いらん

206 :774RR :2021/06/27(日) 21:08:54.44 ID:Cpvns1EZ0.net
ちなみにT100でもストツイでも電動ファンが回ると真冬でも右足を触媒を
通り抜けた風が直撃するからなw
ちょっとした試乗でもブーツ(ローカットで可)推奨。下手するとクラッチカバーで踝がアチチになる。
安全靴でやらかしたわw スニーカーは不可、バスシューは使ったことがないから分からん。

207 :774RR :2021/06/27(日) 21:28:32.50 ID:8nGt0kkGd.net
いつでも脛まであるブーツ履いて乗ってるから
その観点は無かったアルパインスターのやつ

208 :774RR :2021/06/27(日) 21:29:01.46 ID:qOMuBiaHr.net
昨日T100で渋滞ハマったらモモ火傷するかと思ったわ
やっぱスラックスじゃダメだな

209 :774RR :2021/06/27(日) 21:38:04.59 ID:zwRRFW19d.net
教習所出てからトライアンフの水冷モデル以外乗ったことないんだけど国産車って排熱どんなもん?

210 :774RR :2021/06/27(日) 21:48:50.81 ID:srshKYWWM.net
>>208
マジか
メーカー主催でスーツ着てバイク乗ろうみたいなイベントしてなかったっけ?w

211 :774RR :2021/06/27(日) 21:49:45.87 ID:eZUXKgHEp.net
>>204
ストツイのメーターベゼルにはボンネビルのロゴ刻印があるから
ボンネの末席に間違い無い
格下ボンネビルってトコだろうね

212 :774RR :2021/06/27(日) 22:04:35.37 ID:p+8oEPkG0.net
>>206
ボンネに限らずバイク乗るのに短靴はありえんな

213 :774RR :2021/06/27(日) 22:07:31.22 ID:h8I4Jl4k0.net
エクスプローラージーンズかスマートレザー着れば排熱なんかクソ喰らえだぞ
スクランブラーは分からんけど

214 :774RR :2021/06/27(日) 22:32:57.63 ID:/igArvEld.net
国産車4発ばかり乗って来て、そろそろ違うエンジンを、となったときにトライアンフが候補に上がったのですが、トライアンフってほんと全車種魅力的ですね。
スピトリ目的でディーラーに行きましたが、ストトリもめちゃくちゃ良くて、試しに乗ったスピツイでクラシック系にも心奪われ、林道は行かないのですがスクランブラー系もめちゃくちゃかっこよくてほんと悩みます。

215 :774RR :2021/06/27(日) 22:56:37.54 ID:8nGt0kkGd.net
結局彼が最後に勝ったのはROCKET3であった…

216 :774RR :2021/06/27(日) 23:09:23.13 ID:oQRoNRW70.net
そして君もタンク部長の仲間入りだ

217 :774RR :2021/06/27(日) 23:34:51.65 ID:l+9w1CDj0.net
>>210
日本は亜熱帯だからね仕方ないね
水冷車だと絶対無理だわ

218 :774RR :2021/06/27(日) 23:36:14.21 ID:l+9w1CDj0.net
>>214
よし全部買っちゃおうぜ

219 :774RR :2021/06/28(月) 01:10:27.05 ID:ooPXWhXz0.net
Rocket3と書いてタンク部長って読ます風潮

220 :774RR :2021/06/28(月) 08:47:54.22 ID:jBjgJWzF0.net
>>219
ねーよw

221 :774RR :2021/06/28(月) 10:40:27.32 ID:PxR3c2/B0.net
元ネタは置いておくと、実際はエンジン番長って感じだしな

222 :774RR :2021/06/28(月) 11:52:43.79 ID:dOTSqFkGa.net
見た目全振りでストスク買う

223 :774RR :2021/06/28(月) 11:52:59.99 ID:LZ3teWPPp.net
まあ一発ギャグのみで成り上がった芸人みたいなもんだからな

224 :774RR :2021/06/28(月) 12:32:22.80 ID:REehwM84p.net
>>222
お前の見た目評価基準低すぎ…?

225 :774RR :2021/06/28(月) 12:51:41.17 ID:dOTSqFkGa.net
>>224
唐突にイキり始めてて草

226 :774RR :2021/06/28(月) 13:40:13.92 ID:EzOtWd/3a.net
見た目で行くなら僕はスラクストンかスピードマスター行く!

227 :774RR :2021/06/28(月) 14:22:49.15 ID:rHcWhzDZd.net
ロケット3を乗るために買う人は人生楽しそう

228 :774RR :2021/06/28(月) 14:31:43.30 ID:R42Qpclr0.net
ロケットって名前からして振り切れてる

229 :774RR :2021/06/28(月) 16:21:05.30 ID:/tXCgYWw0.net
>>222
>見た目全振りでストスク買う

ストスク乗りです。フラット林道ならOKだけど重いよ。

ドライならまだしも、雨後のツルツル泥道とかフロント滑って焦ること多し。
8部山の純正メッツラーからBRIDGESTONE バトラックスアドベンチャークロスAX41に変える予定。

あと、オフ乗りだとサッカーの脛当てを少しずらしてふくらはぎに当てておくと、熱くないこともないですよ。
実はマフラーより街中の電動ファンの方が熱々じゃないかな。

230 :774RR :2021/06/28(月) 18:33:49.44 ID:s8OFsaF20.net
>>229
>サッカーの脛当て
参考になりました。
by 新米タンク部長

231 :774RR:2021/06/28(月) 20:29:24.46
>>229
それ汗かくと臭くなるやつ…
by元サッカー部

232 :774RR :2021/06/28(月) 20:49:53.47 ID:jNaGUBHV0.net
スクランブラー1200乗ってる人ETCどこに付けてる?

233 :774RR :2021/06/28(月) 22:16:35.01 ID:ooPXWhXz0.net
Rocket3乗りのことをタンク部長って言えばいいのか

234 :774RR :2021/06/28(月) 22:29:09.82 ID:PxR3c2/B0.net
飽きたからそのネタもういいよ

235 :774RR :2021/06/28(月) 22:59:41.32 ID:6TN4Z1/wM.net
放っておけばいいのにいちいちそんなこと言うとか友達いなそう

236 :774RR :2021/06/28(月) 23:05:29.97 ID:ooPXWhXz0.net
バイクなんざ普段は一人で乗るんだから友達は愛車だけで十分よ

237 :774RR:2021/06/29(火) 09:20:56.94
長く付き合ってると裏切られる時あるけどな
愛を注がないと期限損ねるって点では女かもしれない

238 :774RR :2021/06/29(火) 12:08:15.21 ID:dkMbi2gOp.net
自称タンク部長

239 :774RR :2021/06/29(火) 17:54:37.70 ID:dq2CAcwD0.net
日本に何台くらいあるんだろうな、Rocket3

240 :774RR :2021/06/29(火) 20:37:44.44 ID:f6AmbpBc0.net
ユーメディア茅ヶ崎で1回
みなとみらいで1回
計2回目撃した
おそらく違う車体だと思う

241 :774RR :2021/06/29(火) 20:59:37.13 ID:tuDaQHJ/0.net
ナップス新横浜の開店初日に見たわ

242 :774RR :2021/06/29(火) 21:09:01.74 ID:RHAN9KdU0.net
実車見たことないけど走ってたら相当目立つよね?

243 :774RR :2021/06/29(火) 21:43:08.56 ID:RX7SmkSX0.net
兄貴が部長?に乗ってるけどバッファローに跨ってる感ある
身長相当大きいはずなのに

総レス数 1020
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200