2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 82【RIDE】

1 :774RR :2021/06/19(土) 09:24:49.50 ID:gVo2P73Pa.net
この行の上に↓をコピペしてください。
!extend:checked:vvvvvv:
!extend:checked:vvvvvv:

トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 81【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618979143/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

202 :774RR :2021/06/27(日) 19:15:37.79 ID:eZUXKgHEp.net
>>201
ボンネビルの舎弟ってトコやな

203 :774RR :2021/06/27(日) 19:40:12.84 ID:yjNDGXxo0.net
>>197 >>199
ですよねー
ストリートスクランブラーの見た目かなり好きだからしばらく悩み続けてみるわ

204 :774RR :2021/06/27(日) 19:49:57.36 ID:+mXV6Ukr0.net
なるほど、ボンネビルがストツイの上位モデルってことなんですね、勉強なりました

205 :774RR :2021/06/27(日) 20:19:13.10 ID:oe2SjlpV0.net
トライアンフは低価格なモデルでも高級モデルとコンセプトとかデザイン志向が違うからハーレーみたいな車種の序列とかないよ
もし気にしてるなら心配いらん

206 :774RR :2021/06/27(日) 21:08:54.44 ID:Cpvns1EZ0.net
ちなみにT100でもストツイでも電動ファンが回ると真冬でも右足を触媒を
通り抜けた風が直撃するからなw
ちょっとした試乗でもブーツ(ローカットで可)推奨。下手するとクラッチカバーで踝がアチチになる。
安全靴でやらかしたわw スニーカーは不可、バスシューは使ったことがないから分からん。

207 :774RR :2021/06/27(日) 21:28:32.50 ID:8nGt0kkGd.net
いつでも脛まであるブーツ履いて乗ってるから
その観点は無かったアルパインスターのやつ

208 :774RR :2021/06/27(日) 21:29:01.46 ID:qOMuBiaHr.net
昨日T100で渋滞ハマったらモモ火傷するかと思ったわ
やっぱスラックスじゃダメだな

209 :774RR :2021/06/27(日) 21:38:04.59 ID:zwRRFW19d.net
教習所出てからトライアンフの水冷モデル以外乗ったことないんだけど国産車って排熱どんなもん?

210 :774RR :2021/06/27(日) 21:48:50.81 ID:srshKYWWM.net
>>208
マジか
メーカー主催でスーツ着てバイク乗ろうみたいなイベントしてなかったっけ?w

211 :774RR :2021/06/27(日) 21:49:45.87 ID:eZUXKgHEp.net
>>204
ストツイのメーターベゼルにはボンネビルのロゴ刻印があるから
ボンネの末席に間違い無い
格下ボンネビルってトコだろうね

212 :774RR :2021/06/27(日) 22:04:35.37 ID:p+8oEPkG0.net
>>206
ボンネに限らずバイク乗るのに短靴はありえんな

213 :774RR :2021/06/27(日) 22:07:31.22 ID:h8I4Jl4k0.net
エクスプローラージーンズかスマートレザー着れば排熱なんかクソ喰らえだぞ
スクランブラーは分からんけど

214 :774RR :2021/06/27(日) 22:32:57.63 ID:/igArvEld.net
国産車4発ばかり乗って来て、そろそろ違うエンジンを、となったときにトライアンフが候補に上がったのですが、トライアンフってほんと全車種魅力的ですね。
スピトリ目的でディーラーに行きましたが、ストトリもめちゃくちゃ良くて、試しに乗ったスピツイでクラシック系にも心奪われ、林道は行かないのですがスクランブラー系もめちゃくちゃかっこよくてほんと悩みます。

215 :774RR :2021/06/27(日) 22:56:37.54 ID:8nGt0kkGd.net
結局彼が最後に勝ったのはROCKET3であった…

216 :774RR :2021/06/27(日) 23:09:23.13 ID:oQRoNRW70.net
そして君もタンク部長の仲間入りだ

217 :774RR :2021/06/27(日) 23:34:51.65 ID:l+9w1CDj0.net
>>210
日本は亜熱帯だからね仕方ないね
水冷車だと絶対無理だわ

218 :774RR :2021/06/27(日) 23:36:14.21 ID:l+9w1CDj0.net
>>214
よし全部買っちゃおうぜ

219 :774RR :2021/06/28(月) 01:10:27.05 ID:ooPXWhXz0.net
Rocket3と書いてタンク部長って読ます風潮

220 :774RR :2021/06/28(月) 08:47:54.22 ID:jBjgJWzF0.net
>>219
ねーよw

221 :774RR :2021/06/28(月) 10:40:27.32 ID:PxR3c2/B0.net
元ネタは置いておくと、実際はエンジン番長って感じだしな

222 :774RR :2021/06/28(月) 11:52:43.79 ID:dOTSqFkGa.net
見た目全振りでストスク買う

223 :774RR :2021/06/28(月) 11:52:59.99 ID:LZ3teWPPp.net
まあ一発ギャグのみで成り上がった芸人みたいなもんだからな

224 :774RR :2021/06/28(月) 12:32:22.80 ID:REehwM84p.net
>>222
お前の見た目評価基準低すぎ…?

225 :774RR :2021/06/28(月) 12:51:41.17 ID:dOTSqFkGa.net
>>224
唐突にイキり始めてて草

226 :774RR :2021/06/28(月) 13:40:13.92 ID:EzOtWd/3a.net
見た目で行くなら僕はスラクストンかスピードマスター行く!

227 :774RR :2021/06/28(月) 14:22:49.15 ID:rHcWhzDZd.net
ロケット3を乗るために買う人は人生楽しそう

228 :774RR :2021/06/28(月) 14:31:43.30 ID:R42Qpclr0.net
ロケットって名前からして振り切れてる

229 :774RR :2021/06/28(月) 16:21:05.30 ID:/tXCgYWw0.net
>>222
>見た目全振りでストスク買う

ストスク乗りです。フラット林道ならOKだけど重いよ。

ドライならまだしも、雨後のツルツル泥道とかフロント滑って焦ること多し。
8部山の純正メッツラーからBRIDGESTONE バトラックスアドベンチャークロスAX41に変える予定。

あと、オフ乗りだとサッカーの脛当てを少しずらしてふくらはぎに当てておくと、熱くないこともないですよ。
実はマフラーより街中の電動ファンの方が熱々じゃないかな。

230 :774RR :2021/06/28(月) 18:33:49.44 ID:s8OFsaF20.net
>>229
>サッカーの脛当て
参考になりました。
by 新米タンク部長

231 :774RR:2021/06/28(月) 20:29:24.46
>>229
それ汗かくと臭くなるやつ…
by元サッカー部

232 :774RR :2021/06/28(月) 20:49:53.47 ID:jNaGUBHV0.net
スクランブラー1200乗ってる人ETCどこに付けてる?

233 :774RR :2021/06/28(月) 22:16:35.01 ID:ooPXWhXz0.net
Rocket3乗りのことをタンク部長って言えばいいのか

234 :774RR :2021/06/28(月) 22:29:09.82 ID:PxR3c2/B0.net
飽きたからそのネタもういいよ

235 :774RR :2021/06/28(月) 22:59:41.32 ID:6TN4Z1/wM.net
放っておけばいいのにいちいちそんなこと言うとか友達いなそう

236 :774RR :2021/06/28(月) 23:05:29.97 ID:ooPXWhXz0.net
バイクなんざ普段は一人で乗るんだから友達は愛車だけで十分よ

237 :774RR:2021/06/29(火) 09:20:56.94
長く付き合ってると裏切られる時あるけどな
愛を注がないと期限損ねるって点では女かもしれない

238 :774RR :2021/06/29(火) 12:08:15.21 ID:dkMbi2gOp.net
自称タンク部長

239 :774RR :2021/06/29(火) 17:54:37.70 ID:dq2CAcwD0.net
日本に何台くらいあるんだろうな、Rocket3

240 :774RR :2021/06/29(火) 20:37:44.44 ID:f6AmbpBc0.net
ユーメディア茅ヶ崎で1回
みなとみらいで1回
計2回目撃した
おそらく違う車体だと思う

241 :774RR :2021/06/29(火) 20:59:37.13 ID:tuDaQHJ/0.net
ナップス新横浜の開店初日に見たわ

242 :774RR :2021/06/29(火) 21:09:01.74 ID:RHAN9KdU0.net
実車見たことないけど走ってたら相当目立つよね?

243 :774RR :2021/06/29(火) 21:43:08.56 ID:RX7SmkSX0.net
兄貴が部長?に乗ってるけどバッファローに跨ってる感ある
身長相当大きいはずなのに

244 :774RR :2021/06/29(火) 22:12:18.04 ID:Qh5cf2wb0.net
ロケット3に乗ってる人以上に見る機会がないバッファローに跨った人を例えに出すのはいかがなものかと

245 :774RR :2021/06/29(火) 22:44:32.70 ID:ub/ItKIxM.net
>>243
いい表現だと思うw

246 :774RR :2021/06/29(火) 23:22:00.49 ID:dq2CAcwD0.net
Rocketでかいと思いがちだが、BMWのR1250GS Adventureのほうがはるかにでかいぞ。

247 :774RR :2021/06/30(水) 00:11:19.23 ID:Yo1tU4670.net
>>246
何が言いたいんだお前は
車体が一番大きい市販車の話しなんかしてないよ

248 :774RR :2021/06/30(水) 00:30:37.31 ID:JsJstnpqa.net
俺は知ってるんだぞ。って言いたいんじゃない?

249 :774RR :2021/06/30(水) 01:19:23.20 ID:26LOCaJR0.net
シート低いからねえ。走行してる姿だとGSとかK1600やハーレーのツアラーの方がデカく見えるよ。
でもRocket3は間近で見るとむっちゃ太く見える。

250 :774RR :2021/06/30(水) 01:33:59.82 ID:3oN20blg0.net
>>247
なにが言いたいんだ、おまえこそ。

251 :774RR :2021/06/30(水) 01:36:57.04 ID:3oN20blg0.net
>>249
データだけみるとGSAより車長が長いだけ。バッファローと比べたことはない。

252 :774RR :2021/06/30(水) 03:30:21.82 ID:TM30wCJNa.net
ロケット3もGSAも両方持ってるがGSAの方がデカいし乗ってて目立つ

253 :774RR :2021/06/30(水) 07:10:08.23 ID:NYzlmdwpr.net
ロデオ感あるな

254 :774RR :2021/06/30(水) 07:39:32.56 ID:AQffJulKd.net
もうバッファロー買った方が所有感もあるし乗ってたら目立つだろ

255 :774RR:2021/06/30(水) 08:51:37.02
以下バッファロースレ

256 :774RR :2021/06/30(水) 10:02:15.37 ID:FORUPkNE0.net
ストトリRSの買い時を教えてトラ紳士!

257 :774RR :2021/06/30(水) 11:51:39.69 ID:tiUGt0EUa.net
バッファロー?紳士なら馬だろ

258 :774RR :2021/06/30(水) 14:15:05.80 ID:JwhGkLBQp.net
時代はウマ娘だな

259 :774RR :2021/06/30(水) 17:01:28.11 ID:2iXKGHi40.net
>>256
今年になって性能そのままNewグラフィックモデルが出てるけど何故か写真はgooバイクでしか見れない謎
自分はちょうど買い替え時でその色が選べたから来月には来る予定だよ

260 :774RR :2021/06/30(水) 17:05:16.52 ID:S1nC+IeMd.net
ストトリ新モデルになるとしたら何が付くのかね。スマホ連携とかが最新になるくらい?。スピトリみたいに設計に難を抱えてたわけじゃないしあまり想像ができない。

261 :774RR :2021/06/30(水) 17:27:11.34 ID:sSnfEqAJa.net
>>260
スピトリの設計難ってどこなの?

262 :774RR :2021/06/30(水) 17:42:36.25 ID:S1nC+IeMd.net
1050 RSまでの話ね。スイングアームが現代としては短かったりエンジンの基本設計が古いところをパーツの軽量化などで無理やり馬力を絞り出してたりのあたり。オーナーはわかって乗ってる。

1200 RSで一気に現代的になった。

263 :774RR :2021/06/30(水) 17:42:44.04 ID:JRSOIilCM.net
ストトリRSはほぼ完成されてると言ってもいいから
デザインと色が気に入ればいつでも買っていいと思うけどな

264 :774RR :2021/06/30(水) 17:45:24.48 ID:S1nC+IeMd.net
バイクの素性としては1200 RSが圧倒的にオススメ。でもデザインに惚れたらそれ以前でもみたいな感じ。難はあるけど気にならない人は気にならない。元々伊達と酔狂で乗るジャンルだし。

265 :774RR :2021/06/30(水) 18:49:58.17 ID:9S13dOjdp.net
デザインが劣悪過ぎるのだけが欠点
しかしその欠点が余りに大き過ぎて購入検討までいかない哀しいマシンなんだよなぁ

266 :774RR :2021/06/30(水) 19:06:24.16 ID:Gl+gvM5oM.net
高いけど一眼にできるやん
一眼えぇな
https://motodemic.com/shop/speed-triple-s-rs-single-headlight-conversion/

267 :774RR :2021/06/30(水) 20:44:07.57 ID:iRiljxud0.net
いきなり257があぼーんされてて草
どこでNGにしたのかすらわからない

268 :774RR :2021/06/30(水) 22:14:14.60 ID:sSnfEqAJa.net
>>262
もしかして基本設計はデイトナT595時代だったりするの?
そりゃ古いよね20年以上前だし

269 :774RR :2021/06/30(水) 22:42:49.62 ID:OFch9daw0.net
1050RS乗りだけど、決め手はARROW2本出しとタンク造形だったから1200RSは選ばないな。走りの面も、サーキットバリバリ走るわけでもないから今以上の馬力トルクはいらね。
単眼ライトかっこいい。球切れたらやっちゃいたくなるな

270 :774RR :2021/06/30(水) 23:22:59.72 ID:55a7bnWz0.net
1200RSの2本出しマフラー社外から出ないかな

271 :774RR :2021/06/30(水) 23:59:20.61 ID:3oN20blg0.net
>>267
どこにあぼーんの要素があるのかが不思議

272 :774RR :2021/07/01(木) 09:52:28.33 ID:AXBOQ26f0.net
今ってストツイ買おうと思ったらどれくらいで納車される感じなんでしょう?
分かる方教えてください

273 :774RR :2021/07/01(木) 10:25:50.19 ID:iUn96qIX0.net
そんなのここで聞いて分かるとは思えないけど…
とりあえず近くの店舗に片っ端から電話してみたら?
在庫車あれば2,3ヶ月で納車されるかも

274 :774RR :2021/07/01(木) 10:54:34.18 ID:Qu7aFNmTa.net
1, 2週間の間違いでは?

275 :774RR :2021/07/01(木) 11:52:43.67 ID:iFqJOEQZd.net
在庫あれば1、2ヶ月じゃね?
オプションとか店の混み具合にもよるだろうけど

276 :774RR :2021/07/01(木) 12:10:36.16 ID:EU1JQyEfd.net
その店の忙しさにもよるからなんとも

277 :774RR :2021/07/01(木) 12:56:19.03 ID:Gtnyly1b0.net
>>272
先ほど新車ストツイ注文しました。
在庫ありですが1.5か月かかります。納車整備など繁忙の様です
あせって?手付金振り込みました

日曜日、別の店に見にいきましたが、電話ではその在庫車は既に売れてしまい(ビックリ)、今注文でも
9月以降の入庫と言っていました。

ある程度人気車だとこんな感じか。

278 :774RR :2021/07/01(木) 14:43:19.44 ID:4g8e6fvnd.net
T120なら8月中には納車できるかな?
来店予約はしたから順調なら今週末にも契約できるはず!

279 :774RR :2021/07/01(木) 15:32:07.76 ID:1QWHl5da0.net
在庫ありのRocketだけどアクセサリーなどを決めての契約から納期3週間。コーティングが数日あったので納期はトータル2週間程度だと思ってた。

280 :774RR :2021/07/01(木) 15:33:07.07 ID:1QWHl5da0.net
手付金は契約の5日前。

281 :774RR :2021/07/01(木) 18:47:24.69 ID:wEMvdh/Yd.net
スクランブラーの魅力とは?

282 :774RR :2021/07/01(木) 18:48:04.83 ID:iUn96qIX0.net
みため

283 :774RR :2021/07/01(木) 19:26:22.14 ID:cHa68TB90.net
トライアンフの魅力とは

284 :774RR :2021/07/01(木) 20:07:37.98 ID:Gtnyly1b0.net
フィットして着け心地が良く、垂れない。

285 :774RR :2021/07/01(木) 21:01:42.04 ID:aqnO5OPZ0.net
>>277
で、多少の値引きはできたん?

286 :774RR :2021/07/01(木) 23:12:50.97 ID:QKn+D5wS0.net
スクランブラー見た目いいけど飽きそうで買うに至らない

287 :774RR :2021/07/01(木) 23:39:46.45 ID:blUBalMt0.net
>>284
はいはい、とりんぷとりんぷ

288 :774RR :2021/07/01(木) 23:50:28.38 ID:gSfIpAkv0.net
スピードツインの新型出たけど
旧型にマフラーとか流用できないかな
もちろん純正オプションにマフラーがあればの話だけど

289 :774RR :2021/07/02(金) 00:08:57.96 ID:BKUyQfjWM.net
俺トリンプ買うわ

290 :774RR :2021/07/02(金) 00:12:45.24 ID:VPO3TslU0.net
坂道Uターンでコケた。水冷t100のサイレンサーって一本いくらなんだろう

291 :774RR :2021/07/02(金) 02:04:56.52 ID:G/eEdat00.net
左右セットじゃない?で14、5万あたりw

292 :774RR :2021/07/02(金) 05:09:44.48 ID:BkkH7Y+v0.net
>>285
最初に実車を見に行った店舗の価格より、ネットで注文したこの店は最初から4万程安い。今ネットで見ると
青ストツイ現状2台残っているようだが、1台は俺が買い、後の1台は見積もりに行った店で、直後に売れてしまい
次入荷するのが9月以降。関東の青ストツイ在庫は0。電話だしこの状況で値引き交渉やってる場合じゃなくあったら即買い。
レブル1100MTも考えたが最速でも納車半年はかかりそうで却下。
それよりも、見にいった店舗でのバルカンSの下取り提示が45万だったが、念のためネットで買取査定したら、いきなり買い取り業者5社が自宅に集合。
名刺裏入札価格の最低が50万、最高額が60万を上回って玉下駄。即現金支払い乗ってきたトラックで引き揚げていった。あっけなかったな。
ちなみに***王は下から2番目。

293 :774RR :2021/07/02(金) 07:51:44.28 ID:YbO/MYnEM.net
ドンマイ
この際社外のスリップオンに換えちゃうのはどう?

294 :774RR :2021/07/02(金) 08:25:40.38 ID:VPO3TslU0.net
思った以上に高いな。社外マフラー交換も考えたけど、やっぱりノーマルのあの形が好きなんだよね。
ありがとうございます

295 :774RR :2021/07/02(金) 08:46:04.36 ID:q1Lj6iemM.net
社外スリップオンへの換装がわりと手軽なので、外した純正サイレンサーがヤフオクに結構出回ってないかな?1万円台後半で。

296 :774RR :2021/07/02(金) 10:33:29.39 ID:qJVW3Icv0.net
>>292
買取は高くはなるけど、バイクがない期間が結構辛いのよね

297 :774RR :2021/07/02(金) 12:11:29.84 ID:PpRdI4z6d.net
>>296
受注生産のバイク頼んでシーズン変わると買取価格落ちるからって早めに下取り出したら思いの外きつかった

それから多少値落ちしても構わないからバイクくるまで下取りださなくなったわ

298 :774RR :2021/07/02(金) 16:11:23.10 ID:AIDhX8XPp.net
>>286
多分トライデントが一番飽きが来るのが早いと思う。てか10年とか乗るバイクには見えない

299 :774RR :2021/07/02(金) 17:19:47.24 ID:XlWbAwps0.net
>>283
ボンネに限って言わせてもらえれば、バイクじゃなくてオートバイなところ。
レイカとかじゃなくてタエコみたいな

300 :774RR :2021/07/02(金) 19:20:07.78 ID:rbWiH42aM.net
俺はヨシコがいいと思う

301 :774RR :2021/07/02(金) 20:46:07.01 ID:VQ1RewXN0.net
オートバイより単車って言い方のが好き
なんとなく

総レス数 1020
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200