2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 82【RIDE】

1 :774RR :2021/06/19(土) 09:24:49.50 ID:gVo2P73Pa.net
この行の上に↓をコピペしてください。
!extend:checked:vvvvvv:
!extend:checked:vvvvvv:

トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 81【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618979143/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

244 :774RR :2021/06/29(火) 22:12:18.04 ID:Qh5cf2wb0.net
ロケット3に乗ってる人以上に見る機会がないバッファローに跨った人を例えに出すのはいかがなものかと

245 :774RR :2021/06/29(火) 22:44:32.70 ID:ub/ItKIxM.net
>>243
いい表現だと思うw

246 :774RR :2021/06/29(火) 23:22:00.49 ID:dq2CAcwD0.net
Rocketでかいと思いがちだが、BMWのR1250GS Adventureのほうがはるかにでかいぞ。

247 :774RR :2021/06/30(水) 00:11:19.23 ID:Yo1tU4670.net
>>246
何が言いたいんだお前は
車体が一番大きい市販車の話しなんかしてないよ

248 :774RR :2021/06/30(水) 00:30:37.31 ID:JsJstnpqa.net
俺は知ってるんだぞ。って言いたいんじゃない?

249 :774RR :2021/06/30(水) 01:19:23.20 ID:26LOCaJR0.net
シート低いからねえ。走行してる姿だとGSとかK1600やハーレーのツアラーの方がデカく見えるよ。
でもRocket3は間近で見るとむっちゃ太く見える。

250 :774RR :2021/06/30(水) 01:33:59.82 ID:3oN20blg0.net
>>247
なにが言いたいんだ、おまえこそ。

251 :774RR :2021/06/30(水) 01:36:57.04 ID:3oN20blg0.net
>>249
データだけみるとGSAより車長が長いだけ。バッファローと比べたことはない。

252 :774RR :2021/06/30(水) 03:30:21.82 ID:TM30wCJNa.net
ロケット3もGSAも両方持ってるがGSAの方がデカいし乗ってて目立つ

253 :774RR :2021/06/30(水) 07:10:08.23 ID:NYzlmdwpr.net
ロデオ感あるな

254 :774RR :2021/06/30(水) 07:39:32.56 ID:AQffJulKd.net
もうバッファロー買った方が所有感もあるし乗ってたら目立つだろ

255 :774RR:2021/06/30(水) 08:51:37.02
以下バッファロースレ

256 :774RR :2021/06/30(水) 10:02:15.37 ID:FORUPkNE0.net
ストトリRSの買い時を教えてトラ紳士!

257 :774RR :2021/06/30(水) 11:51:39.69 ID:tiUGt0EUa.net
バッファロー?紳士なら馬だろ

258 :774RR :2021/06/30(水) 14:15:05.80 ID:JwhGkLBQp.net
時代はウマ娘だな

259 :774RR :2021/06/30(水) 17:01:28.11 ID:2iXKGHi40.net
>>256
今年になって性能そのままNewグラフィックモデルが出てるけど何故か写真はgooバイクでしか見れない謎
自分はちょうど買い替え時でその色が選べたから来月には来る予定だよ

260 :774RR :2021/06/30(水) 17:05:16.52 ID:S1nC+IeMd.net
ストトリ新モデルになるとしたら何が付くのかね。スマホ連携とかが最新になるくらい?。スピトリみたいに設計に難を抱えてたわけじゃないしあまり想像ができない。

261 :774RR :2021/06/30(水) 17:27:11.34 ID:sSnfEqAJa.net
>>260
スピトリの設計難ってどこなの?

262 :774RR :2021/06/30(水) 17:42:36.25 ID:S1nC+IeMd.net
1050 RSまでの話ね。スイングアームが現代としては短かったりエンジンの基本設計が古いところをパーツの軽量化などで無理やり馬力を絞り出してたりのあたり。オーナーはわかって乗ってる。

1200 RSで一気に現代的になった。

263 :774RR :2021/06/30(水) 17:42:44.04 ID:JRSOIilCM.net
ストトリRSはほぼ完成されてると言ってもいいから
デザインと色が気に入ればいつでも買っていいと思うけどな

264 :774RR :2021/06/30(水) 17:45:24.48 ID:S1nC+IeMd.net
バイクの素性としては1200 RSが圧倒的にオススメ。でもデザインに惚れたらそれ以前でもみたいな感じ。難はあるけど気にならない人は気にならない。元々伊達と酔狂で乗るジャンルだし。

265 :774RR :2021/06/30(水) 18:49:58.17 ID:9S13dOjdp.net
デザインが劣悪過ぎるのだけが欠点
しかしその欠点が余りに大き過ぎて購入検討までいかない哀しいマシンなんだよなぁ

266 :774RR :2021/06/30(水) 19:06:24.16 ID:Gl+gvM5oM.net
高いけど一眼にできるやん
一眼えぇな
https://motodemic.com/shop/speed-triple-s-rs-single-headlight-conversion/

267 :774RR :2021/06/30(水) 20:44:07.57 ID:iRiljxud0.net
いきなり257があぼーんされてて草
どこでNGにしたのかすらわからない

268 :774RR :2021/06/30(水) 22:14:14.60 ID:sSnfEqAJa.net
>>262
もしかして基本設計はデイトナT595時代だったりするの?
そりゃ古いよね20年以上前だし

269 :774RR :2021/06/30(水) 22:42:49.62 ID:OFch9daw0.net
1050RS乗りだけど、決め手はARROW2本出しとタンク造形だったから1200RSは選ばないな。走りの面も、サーキットバリバリ走るわけでもないから今以上の馬力トルクはいらね。
単眼ライトかっこいい。球切れたらやっちゃいたくなるな

270 :774RR :2021/06/30(水) 23:22:59.72 ID:55a7bnWz0.net
1200RSの2本出しマフラー社外から出ないかな

271 :774RR :2021/06/30(水) 23:59:20.61 ID:3oN20blg0.net
>>267
どこにあぼーんの要素があるのかが不思議

272 :774RR :2021/07/01(木) 09:52:28.33 ID:AXBOQ26f0.net
今ってストツイ買おうと思ったらどれくらいで納車される感じなんでしょう?
分かる方教えてください

273 :774RR :2021/07/01(木) 10:25:50.19 ID:iUn96qIX0.net
そんなのここで聞いて分かるとは思えないけど…
とりあえず近くの店舗に片っ端から電話してみたら?
在庫車あれば2,3ヶ月で納車されるかも

274 :774RR :2021/07/01(木) 10:54:34.18 ID:Qu7aFNmTa.net
1, 2週間の間違いでは?

275 :774RR :2021/07/01(木) 11:52:43.67 ID:iFqJOEQZd.net
在庫あれば1、2ヶ月じゃね?
オプションとか店の混み具合にもよるだろうけど

276 :774RR :2021/07/01(木) 12:10:36.16 ID:EU1JQyEfd.net
その店の忙しさにもよるからなんとも

277 :774RR :2021/07/01(木) 12:56:19.03 ID:Gtnyly1b0.net
>>272
先ほど新車ストツイ注文しました。
在庫ありですが1.5か月かかります。納車整備など繁忙の様です
あせって?手付金振り込みました

日曜日、別の店に見にいきましたが、電話ではその在庫車は既に売れてしまい(ビックリ)、今注文でも
9月以降の入庫と言っていました。

ある程度人気車だとこんな感じか。

278 :774RR :2021/07/01(木) 14:43:19.44 ID:4g8e6fvnd.net
T120なら8月中には納車できるかな?
来店予約はしたから順調なら今週末にも契約できるはず!

279 :774RR :2021/07/01(木) 15:32:07.76 ID:1QWHl5da0.net
在庫ありのRocketだけどアクセサリーなどを決めての契約から納期3週間。コーティングが数日あったので納期はトータル2週間程度だと思ってた。

280 :774RR :2021/07/01(木) 15:33:07.07 ID:1QWHl5da0.net
手付金は契約の5日前。

281 :774RR :2021/07/01(木) 18:47:24.69 ID:wEMvdh/Yd.net
スクランブラーの魅力とは?

282 :774RR :2021/07/01(木) 18:48:04.83 ID:iUn96qIX0.net
みため

283 :774RR :2021/07/01(木) 19:26:22.14 ID:cHa68TB90.net
トライアンフの魅力とは

284 :774RR :2021/07/01(木) 20:07:37.98 ID:Gtnyly1b0.net
フィットして着け心地が良く、垂れない。

285 :774RR :2021/07/01(木) 21:01:42.04 ID:aqnO5OPZ0.net
>>277
で、多少の値引きはできたん?

286 :774RR :2021/07/01(木) 23:12:50.97 ID:QKn+D5wS0.net
スクランブラー見た目いいけど飽きそうで買うに至らない

287 :774RR :2021/07/01(木) 23:39:46.45 ID:blUBalMt0.net
>>284
はいはい、とりんぷとりんぷ

288 :774RR :2021/07/01(木) 23:50:28.38 ID:gSfIpAkv0.net
スピードツインの新型出たけど
旧型にマフラーとか流用できないかな
もちろん純正オプションにマフラーがあればの話だけど

289 :774RR :2021/07/02(金) 00:08:57.96 ID:BKUyQfjWM.net
俺トリンプ買うわ

290 :774RR :2021/07/02(金) 00:12:45.24 ID:VPO3TslU0.net
坂道Uターンでコケた。水冷t100のサイレンサーって一本いくらなんだろう

291 :774RR :2021/07/02(金) 02:04:56.52 ID:G/eEdat00.net
左右セットじゃない?で14、5万あたりw

292 :774RR :2021/07/02(金) 05:09:44.48 ID:BkkH7Y+v0.net
>>285
最初に実車を見に行った店舗の価格より、ネットで注文したこの店は最初から4万程安い。今ネットで見ると
青ストツイ現状2台残っているようだが、1台は俺が買い、後の1台は見積もりに行った店で、直後に売れてしまい
次入荷するのが9月以降。関東の青ストツイ在庫は0。電話だしこの状況で値引き交渉やってる場合じゃなくあったら即買い。
レブル1100MTも考えたが最速でも納車半年はかかりそうで却下。
それよりも、見にいった店舗でのバルカンSの下取り提示が45万だったが、念のためネットで買取査定したら、いきなり買い取り業者5社が自宅に集合。
名刺裏入札価格の最低が50万、最高額が60万を上回って玉下駄。即現金支払い乗ってきたトラックで引き揚げていった。あっけなかったな。
ちなみに***王は下から2番目。

293 :774RR :2021/07/02(金) 07:51:44.28 ID:YbO/MYnEM.net
ドンマイ
この際社外のスリップオンに換えちゃうのはどう?

294 :774RR :2021/07/02(金) 08:25:40.38 ID:VPO3TslU0.net
思った以上に高いな。社外マフラー交換も考えたけど、やっぱりノーマルのあの形が好きなんだよね。
ありがとうございます

295 :774RR :2021/07/02(金) 08:46:04.36 ID:q1Lj6iemM.net
社外スリップオンへの換装がわりと手軽なので、外した純正サイレンサーがヤフオクに結構出回ってないかな?1万円台後半で。

296 :774RR :2021/07/02(金) 10:33:29.39 ID:qJVW3Icv0.net
>>292
買取は高くはなるけど、バイクがない期間が結構辛いのよね

297 :774RR :2021/07/02(金) 12:11:29.84 ID:PpRdI4z6d.net
>>296
受注生産のバイク頼んでシーズン変わると買取価格落ちるからって早めに下取り出したら思いの外きつかった

それから多少値落ちしても構わないからバイクくるまで下取りださなくなったわ

298 :774RR :2021/07/02(金) 16:11:23.10 ID:AIDhX8XPp.net
>>286
多分トライデントが一番飽きが来るのが早いと思う。てか10年とか乗るバイクには見えない

299 :774RR :2021/07/02(金) 17:19:47.24 ID:XlWbAwps0.net
>>283
ボンネに限って言わせてもらえれば、バイクじゃなくてオートバイなところ。
レイカとかじゃなくてタエコみたいな

300 :774RR :2021/07/02(金) 19:20:07.78 ID:rbWiH42aM.net
俺はヨシコがいいと思う

301 :774RR :2021/07/02(金) 20:46:07.01 ID:VQ1RewXN0.net
オートバイより単車って言い方のが好き
なんとなく

302 :774RR :2021/07/02(金) 22:11:56.85 ID:vQKLFsUd0.net
ストトリRSのディスプレイテーマの変え方って何処で変えるか解りますか?
ディスプレイの項目でも無くて困ってます。

303 :774RR :2021/07/02(金) 23:48:31.55 ID:bq/5K3y90.net
>>283
国内メーカーには勿論、他の海外メーカーにもない絶妙なセンスだと思う。個人的見解。

304 :774RR :2021/07/03(土) 01:15:56.94 ID:Z/n1q4VV0.net
俺のスピードツインはいつまで乗れるんだろう
新型路線が続くなら一生乗り換えたくないんだが

305 :774RR :2021/07/03(土) 06:42:04.21 ID:0sG5YhLr0.net
公式のストトリRSがグラフィック変わってる

306 :774RR :2021/07/03(土) 07:39:45.14 ID:Cv41IpGD0.net
変えられないよ

307 :774RR :2021/07/03(土) 08:26:49.83 ID:e+hJixsY0.net
20年モデルからは色しか変更出来ないのね
先鋭的過ぎてタコメーターが訳分からんが諦めよう

308 :774RR :2021/07/03(土) 10:20:27.27 ID:Xqcg3KGi0.net
>>296
今考えると、納車される直前に売るべきだった。在庫車なので2週間くらいで納車されると思った。

309 :774RR :2021/07/03(土) 12:36:47.49 ID:IS062CNI0.net
いつまでもくよくよと女々しい奴っちゃ

310 :774RR :2021/07/03(土) 17:41:31.44 ID:BeP8GS/7r.net
デザイン変えられても実際のところ結局一種類しかつかわん

311 :774RR :2021/07/04(日) 14:10:27.91 ID:+3xrs6HB0.net
スマートキーを認識しないことが多くて困っている・・

エンジン始動時に反応しない、何度かキーのボタン押せばかかる
走行中に、low batteryやout of rangeが良く出る(電池は新品でも)

312 :774RR :2021/07/04(日) 14:31:40.48 ID:+Y8oMyg/0.net
スピードツインの改良が絶妙に既存オーナーを羨ましがらせる感じですねえ
一気に陳腐化した感じで鬱でしょコレ

313 :774RR :2021/07/04(日) 15:02:13.94 ID:825dyOAx0.net
スマートキーはバイクという乗り物の性質上、車よりも電波を弱くしてあるから遮蔽物に結構弱いよ。
スマホと同じポケットに入れてたり他の鍵束と一緒に持ってたりすると電波届きにくくなる。
独立したポケットに入れて一緒に入れるのはレシート類とか電波に影響のないものだけにした方がいい。

314 :774RR :2021/07/04(日) 15:11:00.32 ID:jNwsQ6iz0.net
車と違ってバイク乗り出す前にはメット被ったりグローブ嵌めたり色々ルーチンがあるから、その中で鍵を差し込む手間だけ省けても大したメリットはないよね

315 :774RR :2021/07/04(日) 15:16:03.31 ID:825dyOAx0.net
なくても良いかなとは思うけどあればあったで楽は楽。
1200RSでタンクまでキーレスで開くようになってあれはちょっとうらやましい。

316 :774RR :2021/07/04(日) 15:23:37.74 ID:+Y8oMyg/0.net
>>315
タンクのキーレス意外と壊れやすいので要らないです
真夏の炎天下で高熱に晒されるし雨も当たるし給油口のキーレスはリスキーだよね
GLみたいに給油口自体じゃなく格納した上蓋ロックが安心

317 :774RR :2021/07/04(日) 15:52:23.36 ID:F81WH1390.net
>>311
ディーラーのお兄ちゃんには、もとからエラーは出やすいとは言われた。

自分の場合は決まったところでout of rangeになることがある。電波環境にもよると思うので、例えばスマホとキーの距離とか位置関係をみてみるとかいいかも。

318 :774RR :2021/07/04(日) 16:42:11.59 ID:jNwsQ6iz0.net
うーん、あっても大したメリットはなくて故障リスクは確実に増えるならやっぱり要らないなあ
まず故障しないってくらい信頼性が上がれば欲しいけど

319 :774RR :2021/07/04(日) 18:25:57.75 ID:+3xrs6HB0.net
>>313
>>317
ズボンの右ポケットに車のスマートキー、左にバイクのキー、スマホは革のリュックの中で、
新車から2〜3カ月の間は何もトラブルなかったのよね。

電池は1年で2回換えた。
ディーラーの人には他の車種でも同じようなトラブルあるから、
電池換えて様子見てって言われた。

とりあえず色々位置換えて試してみるよ、ありがとう。

320 :774RR :2021/07/04(日) 18:48:34.05 ID:F81WH1390.net
>>319
バイクのキーは315MHzで微弱だから干渉しそうなのはたぶん周波数が同じ車のかなぁ?

321 :774RR :2021/07/04(日) 19:10:21.45 ID:goa5h3DTd.net
ストリートツインでの一泊ツーリングにシートバッグを探してます。タナックス、ヘンリービギンズ辺りかなと思っておりますが、注意点、オススメ等がありましたら教えてください。

322 :774RR :2021/07/05(月) 11:08:28.14 ID:btgP+Vtc0.net
デカめのを買った方がいいよ

323 :774RR :2021/07/05(月) 13:33:44.58 ID:vEYVK3nD0.net
丈夫そうなのがおススメ

324 :774RR :2021/07/05(月) 17:13:17.57 ID:rxjjZsgy0.net
>>321
私はロングライドのサイドバッグをCLICK-ONで付けてるよ。

https://www.saku-corp.jp/longride/collection/heritage/saddlebag3/BR1055.html

タナックスと比べるとコスパと使い勝手はかなり負けるけど見た目は良い。と思う。

後、本体のみでの防水性能もそこそこあるかな?
ゲリラ豪雨とか一日中降られた。とかは流石に無理だと思うけど。

325 :774RR :2021/07/05(月) 17:54:14.05 ID:7AHAkwXha.net
コンパクトなのがオススメ

326 :774RR :2021/07/05(月) 18:13:05.61 ID:Owoi9Jo0M.net
>>321
雨天カバー付きのものにすべし。防水性はカバーで確保すべし。

327 :774RR :2021/07/05(月) 19:20:58.51 ID:gE+a1FwS0.net
初めての大型でスピードツイン考えてるんですけど気をつけた方がいいこととかありますかね?

328 :774RR :2021/07/05(月) 19:29:43.35 ID:RNBBxbrF0.net
良いと思いますよ、車重も軽いし乗りやすいでしょう

329 :774RR :2021/07/05(月) 19:41:51.82 ID:ytCnC+pfa.net
防水カバーとか面倒だから、はじめから完全防水なORTLIEBとか選んでしまう
見た目が許されるならDOD辺りも完全防水のリアバッグ出してたよ

330 :774RR :2021/07/05(月) 20:04:44.58 ID:oiKHvjKop.net
大型で気をつけることと言ったら自制心

331 :774RR :2021/07/05(月) 20:09:52.92 ID:OOWX2pvu0.net
乗っても降りても取り回しは豆腐を運ぶように慎重に

332 :774RR :2021/07/05(月) 20:32:45.83 ID:BgOX2BJCd.net
>>321 純正(A9518148)を付けてますけど、着脱簡単、左右で30リットル、外して部屋に持っていけるし便利ですよ。
https://triumphsuperstore.com/products/triumph-modern-classics-nylon-sport-panniers-a9518148

333 :774RR :2021/07/05(月) 21:10:40.98 ID:ag80SCZ0M.net
>>321
価格帯高めなものが多いので、安くすませるならロックストラップで手持ちのバッグをくくりつけるとか
荷物取り出すのがめんどいけど

あとはシートバッグならTTPLは防水性高いよ
これも荷物取り出すのめんどいけど

334 :774RR :2021/07/05(月) 23:01:21.17 ID:2e5rWXsC0.net
>>327
ネズミ捕り

335 :313 :2021/07/05(月) 23:07:09.78 ID:F2GB9tiDd.net
皆さん、丁寧なご回答ありがとうございました。ortliebとttpl良いですね。ちなみに純正のロールバッグも良いと思ったのですが使っている方おられますか?ただ、やっぱり箱型のほうが使い勝手良さそうですね。夏が楽しみです。

336 :774RR :2021/07/06(火) 04:48:47.15 ID:4TsWB55S0.net
T100にオプションのベンチシート(ブラウンのタックロールのやつ)付けたいと思ってるんですが、
あれってノーマルシートより足つき悪くなるんでしょうか?
ストツイだとノーマルが抉れてるからベンチシートにすると少し悪くなるという記事は見たけど、
T100は元がフラットだから変わらないのかなあ?

337 :774RR :2021/07/06(火) 07:50:55.18 ID:uQGCNk2Y0.net
>>336
そもそもカッコ良くないしベンチシートって

338 :774RR :2021/07/06(火) 10:15:47.80 ID:C2HfOm5DM.net
座布団を二つ折りにしたみたいなスタイルが嫌だ

339 :774RR :2021/07/06(火) 11:16:47.26 ID:woQR/nrd0.net
>>336
ストスクだけど足つき変わらないよ。
ノーマルは分厚くて幅狭。ベンチは薄いけど幅広。
ロングライドはどっちもどっち。

6万ぐらいするだけに刺繍のTriumphロゴが丁寧な仕上がりだよ。

ベンチシート好きなんだけど、は日本人には人気ないのかな?

340 :774RR :2021/07/06(火) 11:29:45.64 ID:icgJA06sp.net
薩摩揚げみたいなシートなんて人気無えよ

341 :774RR :2021/07/06(火) 11:31:38.42 ID:28e9th/r0.net
>>339
>ベンチシート好きなんだけど、は日本人には人気ないのかな?

たった2人の意見で「日本人は」?
俺は好きだよ。日本人だけど。

タンデムと段がついてるシートよりよほど良いと思うけど。
W800みたいな段付きシートは糞。

342 :774RR :2021/07/06(火) 11:32:23.99 ID:28e9th/r0.net
三人に増えたな。
フラットで良いじゃないか?

343 :774RR :2021/07/06(火) 11:33:00.65 ID:kBDcOldN0.net
悪口っぽくなっちゃって申し訳ないんだけど、
ベンチシートのモコモコした感じが族車を連想しちゃって何となくイメージ良くない。と言うのが個人的にあるかな。

でも、そう言うのを連想させない位カスタムがビシッと決まってるとカッコイイってなるんだけどね。

総レス数 1020
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200