2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 82【RIDE】

1 :774RR :2021/06/19(土) 09:24:49.50 ID:gVo2P73Pa.net
この行の上に↓をコピペしてください。
!extend:checked:vvvvvv:
!extend:checked:vvvvvv:

トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 81【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618979143/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

417 :774RR :2021/07/11(日) 22:51:09.45 ID:CHSSUsAx0.net
>>412
オーリンズもナイトロンもあるのにFOXを選択する理由はないんじゃない?

418 :774RR :2021/07/11(日) 23:18:27.05 ID:OeuRuDXW0.net
>>415
>>417
御意見ありがとうございます。
そのとおりですね。

419 :774RR :2021/07/11(日) 23:22:18.71 ID:nAfDcp/R0.net
FOXがダメ理由ってどういのがあるんですか?
単純にオーリンズやナイトロンがFOXより良いってこと?
乗り比べしたことないから参考までに教えてくれい

420 :774RR :2021/07/11(日) 23:34:06.98 ID:OeuRuDXW0.net
FOXがダメというよりは、ほかに評判のいいものがあるので
純正でお高いFOXを買う理由はないという解釈をしました

おそらく乗り比べをされた訳ではないかと。

421 :774RR :2021/07/12(月) 00:04:22.51 ID:LMkRf8tC0.net
>>419
別の車種でFOX使ったことがあるけどバネレートの調整幅が小さくて往生した。
オーリンズのほうが柔らかいところから探れるのは事実かもしれない。
四輪車でもそうだが「ショックアブソーバーを変えて云々」とほざいてるのが多いが
サスは本質的にスプリングを変えないと変化しないよ?まぁ2輪の場合には自動的にスプリング
も変わる場合が多いけど。サグが取れてれば後はスプリング張力変えるのがオススメ。
それ以前にタイヤの空気圧じっくり調整して好みに合わせてみ?
参考になるかどうか分からんけど、ストツイで前後0.2ずつ空気圧上げて前サスはスプリング交換して標準位置
より1/2締め込み(張力調整できるキャップに交換)後ろはオーリンズで38mmダンパーは標準
乗り方にもよるんだろうけど切れ込む癖は速度関係なく消えた
ちなみに体重は75`やや太目w

422 :774RR :2021/07/12(月) 00:12:35.68 ID:LMkRf8tC0.net
訂正
×変えないと変化しないよ?
〇変えないと大きく変化しないよ?

423 :774RR :2021/07/12(月) 00:50:17.78 ID:En4SfMm00.net
見た目の問題だからどうでも良いんだよ

424 :774RR :2021/07/12(月) 01:05:49.39 ID:vAxYwT9u0.net
スピトリ用のスプリング TTX36用 175mm長がないんだが・・・
というのがスピトリ買ってからのずっとの悩み。

425 :774RR :2021/07/12(月) 07:50:39.24 ID:7DQ82Isl0.net
>>416
ありがとうございます
入庫が10月半ば位だそうです
ま、気長に待ちます

426 :774RR :2021/07/12(月) 07:53:22.94 ID:O4oeVeYCp.net
そんな待つようなバイクかよ
たかがストツイだろ?
他のにしろよ

427 :774RR :2021/07/12(月) 08:09:05.84 ID:Rwd73bBSM.net
>>425
結構時間かかりますね
人気モデルだから余計なんですかね💧

428 :774RR :2021/07/12(月) 10:36:24.60 ID:XV73Gnjb0.net
SPEEDMASTERすごく良いけど色使いはBOBBERが好きなんだよなぁ
やっぱり全体的に黒くてタンクがマットの方がカッコいいわ

429 :774RR :2021/07/12(月) 10:38:09.98 ID:ebBFfz00a.net
トライアンフ公式サイトのストトリRSとRのカラーが更新されたのな
RS旧グレーがRの新色になるの、RS旧グレーオーナーが複雑な気持ちになりそう

430 :774RR :2021/07/12(月) 13:10:21.38 ID:UTO8NuAXM.net
そこまでわかる人はオーナーくらいだから気にしすぎでしよ
周りからは分からん

431 :774RR :2021/07/12(月) 14:06:46.60 ID:AM40UXWT0.net
>>420
ナイトロンいいよ
あとフロントも変えるのお勧め
フォークスプリング変えたら扱いやすくなった

432 :774RR :2021/07/12(月) 15:12:03.74 ID:cXs5JGZbp.net
w800cafe乗りですが、最近T120に興味が湧いてきました。購入候補にはあったのですが、トライアンフの故障率が高いというデータを見て断念しました。
YouTubeなどでも突然の作動不能みたいな報告もあって怖いなと思ってます。実際にトライアンフ現行車の故障率ってどんな感じなんでしょうか?

433 :313 :2021/07/12(月) 15:34:48.41 ID:hCw3Eabqd.net
>>432
クラシックは水冷化5年以上経過してトラブル対応も落ち着いてますし、全く問題ないと思います。2016式ストツイに乗ってますが、ハーネスのリコールが一度あっただけで他は問題ないです。T120も同様かと。

434 :774RR :2021/07/12(月) 16:10:32.92 ID:HrZVEESs0.net
>>432
大丈夫
欲しいなら買いな

435 :774RR :2021/07/12(月) 16:45:59.52 ID:wpbZDZ7Bd.net
スピツイなんだけどありえんくらい低速切れ込むのみんなどうしてんの。複数台乗ってるけどたまに乗るとびっくりするわ

436 :774RR :2021/07/12(月) 17:09:05.67 ID:xyup2I4h0.net
youtubeに出てたな。
中古で買ったスラクストンのエンジン始動しないので某関西正規ディーラーに持ち込み19万と言われたが、レスでハーネスだろうと言われ
燃料ポンプに繋がるコードがみじかかったようでコネクタをつついたら治ったようだ。
根本的には長く伸ばすだろうけど。
正規ディーラーでの態度では並行輸入だったのかな。

437 :774RR:2021/07/12(月) 18:08:04.98
スラは初期物のハーネス短くて断線してエンジンストールするからリコールになった
俺のも初期物だったからその症状になったよ
ハンドル切らないとならなかったからそのまま走って寺持ってったけど

438 :774RR :2021/07/12(月) 18:03:09.51 ID:XV73Gnjb0.net
過去スレ見たら、ボバーは乗車しているとダサいって見かけたけど画像ない?

439 :774RR :2021/07/12(月) 18:28:55.05 ID:Yk2mN+LD0.net
【bonneville bobber ride】[🔍]

440 :774RR :2021/07/12(月) 18:36:04.16 ID:AZi2Vj2s0.net
>>438
ボバーは停めて眺めるバイクだぞ
乗車したらオマルでウンコしてるみたいだからな

441 :774RR :2021/07/12(月) 18:41:14.27 ID:yVm6hsQVd.net
>>435
後輪歪んでるんじゃないの?

442 :774RR :2021/07/12(月) 19:05:09.71 ID:+/CX4Ee2d.net
>>435
タイヤを倒れにくいやつに変えたら?

443 :774RR :2021/07/12(月) 20:17:31.06 ID:QZBWMAuP0.net
流石にオマルはねぇだろ悪く言い過ぎ

ってググったらガチでワロタ
シートの後ろスカスカ過ぎるのも考えものだな、

444 :774RR :2021/07/12(月) 20:20:39.41 ID:80zPBvmJ0.net
t120買っちゃった

445 :774RR :2021/07/12(月) 20:27:47.69 ID:VtR/9hG+r.net
>>432
あの故障率とか纏めてる団体インチキなので
気にしないほうがいいですよ

446 :774RR :2021/07/12(月) 20:34:55.57 ID:7ipcN76g0.net
コンシューマーレポートは別にインチキではないと思うが…
たまに怪しいのもあるけど

447 :774RR :2021/07/12(月) 21:23:54.32 ID:K9tkKQiu0.net
>>432
俺も故障率気になったけど水冷になってからは信頼性上がっていると判断して買ったよ
ただオイル漏れとかはちょこちょこ聞くね
俺は今のところノートラブルだけど

448 :774RR :2021/07/12(月) 21:41:28.42 ID:ZOZdxjMn0.net
>>446
ジムニー事件の罪は重い

449 :774RR :2021/07/12(月) 22:31:59.14 ID:+J1As3dj0.net
>>444
おめ

450 :774RR :2021/07/12(月) 23:55:00.30 ID:80zPBvmJ0.net
>>449
ありがとう納車は2ヶ月後だけど…

451 :774RR :2021/07/13(火) 00:37:32.04 ID:3LDJ7Gqs0.net
出たばっかなのにもうトライデントの話題なくなっちゃったな

452 :774RR :2021/07/13(火) 00:44:32.92 ID:QjuV8hFt0.net
ロケットももう少しワダイになってもいいと思うの

453 :774RR :2021/07/13(火) 03:48:22.86 ID:PZhl6yCga.net
自分も納車10月って言われたけどゴネたら8月になった

454 :774RR :2021/07/13(火) 07:01:32.41 ID:iAs6GGWOa.net
ゴネ得の典型例

455 :774RR :2021/07/13(火) 07:07:42.23 ID:EiWNZkHn0.net
>>452
あんなもんカタログ賑わすだけのラインナップバイクや
国産に例えるならビーキング

456 :774RR :2021/07/13(火) 08:53:05.46 ID:zAO+hXu/d.net
うざい客として認知されたな

457 :774RR :2021/07/13(火) 10:28:28.26 ID:IXXCMQXF0.net
あれかな、試乗車として下そうとしてたのを回したのかな

458 :774RR :2021/07/13(火) 10:40:20.31 ID:GWhf7ydJ0.net
店の営業に支障きたすことはしないんじゃない?
知らんけど

459 :774RR :2021/07/13(火) 11:07:25.92 ID:hmBiCNTra.net
俺のバイク8月納車っていわれてたのに10月になったわ

460 :774RR :2021/07/13(火) 11:34:19.08 ID:PZhl6yCga.net
なんか丁度キャンセルが出たって言ってたわ
お前のだったかごめんな

461 :774RR :2021/07/13(火) 11:38:55.94 ID:+xS1l/7JM.net
俺、今度契約してもここで報告するのやめとくわ

462 :774RR :2021/07/13(火) 11:58:43.28 ID:KPESLey8p.net
>>461
契約も止めて二度と来なくてええで

463 :774RR :2021/07/13(火) 12:22:50.42 ID:014qb7WZd.net
スピードツイン契約しようと思うんだけどやっぱ2ヶ月はかかるかな?

464 :774RR :2021/07/13(火) 12:30:11.36 ID:zAO+hXu/d.net
店に在庫あればすぐなんだからこんなところで聞いてもわからない

465 :774RR :2021/07/13(火) 14:15:07.39 ID:QBK/u5Woa.net
たった2ヶ月くらい我慢しろ
レブル 1100スレの連中を見習え

466 :774RR :2021/07/13(火) 15:11:35.30 ID:6WESxy2J0.net
>>463
新型だったら今契約しても予約分で埋まってるから次の便になるんじゃね
まだ残ってるんだったラッキー。
知らんけど。中古だと割高だしな。

467 :774RR :2021/07/13(火) 15:32:48.69 ID:GWhf7ydJ0.net
ダメだ新型がどうしてもカッコ良く見えてこない
中古のスピードツイン買うわ俺

468 :774RR :2021/07/13(火) 15:45:27.64 ID:KPESLey8p.net
>>467
そうしろ
不良在庫捌けてショップもニヤニヤやしな
スピツイ新型がかなり改良されたから困っとるやろ

469 :774RR :2021/07/13(火) 16:56:50.72 ID:dmbREx0xM.net
ディーラーでETC2付ける場合、どれ位費用かかるか分かります?セコい話ですが金額によっては用品店でお願いしようかと思ってて。

470 :774RR :2021/07/13(火) 17:15:25.51 ID:J0aXtOKA0.net
>>469
先日ディーラーで見積もりしたら本体、備品、セットアップ代、工賃で約47000円位だったよ
自分は東京住みだから9月までに登録できたら助成金出てここから10000円引き
参考までに

471 :774RR :2021/07/13(火) 17:17:05.30 ID:QBK/u5Woa.net
4マンだった
2.0じゃなきゃ無料だったのでそっちにした

472 :774RR :2021/07/13(火) 17:34:27.85 ID:ndKTBjWQd.net
ETCとかUSBとか色々セットで65000円だったかな

473 :774RR :2021/07/13(火) 17:55:51.49 ID:EiWNZkHn0.net
>>471
アホすぎ
2.0一択だろ

474 :774RR :2021/07/13(火) 18:01:53.16 ID:8sAtEdMJd.net
>>473
自分の価値観しか見れないアホ

475 :774RR :2021/07/13(火) 18:03:43.81 ID:DxaQH5t9M.net
あぼーんしてる奴の相手するなんて心広いな。

476 :774RR :2021/07/13(火) 18:07:18.18 ID:zAO+hXu/d.net
>>471
工賃だけで4万かかったってこと?

477 :774RR :2021/07/13(火) 18:21:52.15 ID:6WESxy2J0.net
自分で取り付けて、登録手続きをナップスなどでしてもらう手もある。手数料数千円だった。

478 :774RR :2021/07/13(火) 18:54:54.89 ID:CKJoVkFsM.net
バイクで2.0の恩恵ってあんまないよね

479 :774RR :2021/07/13(火) 19:05:09.63 ID:ZCou1spD0.net
実際ETCって金出してまで2.0つける意味ある?
どうなの?

480 :774RR :2021/07/13(火) 19:07:59.87 ID:zAO+hXu/d.net
なんか旧規格だと使えなくなるんやろ?
2022年と2030年に使えなるなるタイプあるって聞いた
前のバイクは2030年までしか使えないから安くするよってつけてもろたわ

481 :774RR :2021/07/13(火) 19:12:48.75 ID:AjDmHeNfp.net
>>452
あんなの出オチじゃん
ほえーデカいねー重いねーど迫力だねー
以外に言うことないわ

482 :774RR :2021/07/13(火) 19:20:05.15 ID:wf6dWOL0M.net
ETC2.0もスマホと連動すれば恩恵あるんだろうけど、バイク用だと連動できるのないよね?

483 :774RR :2021/07/13(火) 19:30:40.82 ID:EiWNZkHn0.net
理屈はともかく新車買うのにETCボロいのつけるの嫌だろ普通

484 :774RR :2021/07/13(火) 19:50:18.71 ID:ntgK66Ai0.net
バイクで20.とか付けてたらこいつディーラーに唆された何にも知らないバカなんだなぁとしか思わないわ
圏央道を頻繁に走る奴は別だが

485 :774RR :2021/07/13(火) 19:51:23.60 ID:4S8V+8kTM.net
>>479
無いよね
圏央道使う時位か

486 :774RR :2021/07/13(火) 20:00:20.26 ID:QBK/u5Woa.net
>>476
工賃込みで4万
渋滞情報知れて全国にたった23箇所しかない道の駅とかに一時的に降りられて圏央道は2割引
これに4万の価値があると思える奴は買えば良いよ

487 :774RR :2021/07/13(火) 20:17:37.91 ID:kVXAvgySp.net
ETCごときでうだうだ言ってるやつはデラに整備入れる度に難癖付けるだろうから輸入車やめた方がいいぞ

488 :774RR :2021/07/13(火) 20:24:12.99 ID:ntgK66Ai0.net
唐突に訳の分からん事言い出す奴現れて草

489 :774RR :2021/07/13(火) 20:49:02.72 ID:czgKkUYj0.net
>>486
圏央道2割引がでかいやんな

490 :774RR :2021/07/13(火) 20:52:24.49 ID:DulouJuYa.net
圏央道って道志とか奥多摩とか秩父とか関東のツーリングスポット網羅してるんだよな
首都圏住んでるなら2.0かなりアリかもよ

491 :774RR :2021/07/13(火) 20:56:23.53 ID:EiWNZkHn0.net
手に入らないもしくはカネ出し渋った奴らが2.0要らねえって強がってるだけ

492 :774RR :2021/07/13(火) 21:19:34.50 ID:ntgK66Ai0.net
一辺倒過ぎて面白くない
もうちょっと捻った煽りを頑張って!

493 :774RR :2021/07/13(火) 21:23:50.31 ID:aG2Krsoj0.net
うちの寺は2.0渋ってて1.0勧められたんだけどなんか理由あるんかな

494 :774RR :2021/07/13(火) 21:24:37.52 ID:M8r0Ai8F0.net
在庫処分ちゃう?

495 :774RR :2021/07/13(火) 21:28:03.35 ID:zVeyFl4H0.net
高速使わんからETCいらねぇって言ったけど納車の時付いてたわ

496 :774RR :2021/07/13(火) 21:45:47.55 ID:l/446MFR0.net
スラクストンにパニアついてるの見たけどダサくね?
とはいえ積載能力ゼロだからみんな苦労してるのかな

497 :774RR :2021/07/13(火) 21:46:28.39 ID:Dyw9NFT50.net
ETCは1.5で十分。30年以降も乗るつもりかなかったり載せ替えしないなら1.0でもOK。
圏央道?年1しか使わないから割引きなんかいらん。
そもそも半数以上の人は圏央道と無縁のとかに住んでるだろうから尚更無用の長物だろな。

498 :774RR :2021/07/13(火) 22:34:34.09 ID:SukEHa0lM.net
>>493
冷静に考えるとメリット薄い地域なんじゃね?

499 :774RR :2021/07/13(火) 22:43:17.00 ID:qkDQ6NCm0.net
>>493
理由説明してくれなかったならまず間違いなく在庫はけさせたかっただけ

500 :774RR :2021/07/13(火) 22:49:09.81 ID:Z3KDoGkhM.net
ETC1には高速ループという楽しみがありましてね……。

501 :774RR :2021/07/13(火) 22:51:18.11 ID:HNzmPFHY0.net
使うかどうかってより新車買うなら普通に1番良いの付けたいから2.0一択だわ

502 :774RR :2021/07/13(火) 23:17:59.06 ID:EiWNZkHn0.net
新車買ってボロなETCつける輩は中華パーツなんかも躊躇なく
安いからってだけで選んでるんだろうよ

503 :774RR :2021/07/13(火) 23:25:06.06 ID:zVeyFl4H0.net
なにその意味不明な決めつけw
それあなたの感想ですよね?何かデータでも有るんですか?

504 :774RR:2021/07/13(火) 23:31:50.72
2.0オヌヌメだぜ
高速走ってて急な雨の時に近くにSA、PAない場合は一旦高速下りてカッパ着てすぐに高速戻っても連続料金だぜ
北海道でその恩恵に与ったから2.0でよかったと思ったよ

505 :774RR :2021/07/13(火) 23:34:56.86 ID:/4YTgpfZM.net
レギュラー仕様車に好きでハイオク入れる人もいるしね

506 :774RR :2021/07/13(火) 23:59:19.40 ID:6HvTpzj+0.net
ひろゆきに影響されて、その言葉真似して使うのアホな大学生な感じがして笑うわw

507 :774RR :2021/07/14(水) 00:19:19.80 ID:r/UspfPy0.net
走行距離100kmちょいで立ちごけありのトライデントが車体価格98万円で出てる
立ちごけして萎えて即売ったんだろうなぁ
しかし価格設定強気だな

508 :774RR :2021/07/14(水) 03:37:26.09 ID:L9Gw0jbl0.net
どうせ違うバイク乗ってもすぐコケたり事故るだろうからそのままバイクは乗らない方がいいだろうなあ
しかし本当に立ちごけで売ったのならダサすぎるなw

509 :774RR :2021/07/14(水) 05:47:23.70 ID:P115xzK40.net
キズモノになった途端に愛着ゼロになって即手放すのは
カッコつけが多いトライアンフオーナーの特徴でもある
バイクをファッションwと考えてるからね

510 :774RR :2021/07/14(水) 06:06:58.19 ID:7hBKHLyy0.net
>>507
試乗車ってことはないのか?

511 :774RR :2021/07/14(水) 06:26:43.48 ID:Ew/f73OF0.net
俺のタイガー1200なんて立ちゴケしてカウル一部割れてんぞw

512 :774RR :2021/07/14(水) 06:39:47.82 ID:O7HpX3XC0.net
98万でもオプション何付いてるかとか乗り出しいくらなのかで高いか安いかは変わるな
うちのトライデントはオプション込みで乗り出し150万近いし

513 :774RR :2021/07/14(水) 07:23:25.83 ID:zYCGYJ+fM.net
>>510
ありそう

514 :774RR :2021/07/14(水) 07:28:39.52 ID:VodDp8dLd.net
>>507
女が大型の納車でディーラー目の前で立ちゴケして怖くなってそのまま売り飛ばしたと聞いたことがある。

515 :774RR :2021/07/14(水) 07:43:18.37 ID:uHPS4MsJa.net
トリプルRじゃなくて、トライデントをローシートにすればいいのにね。

516 :774RR :2021/07/14(水) 08:13:33.00 ID:oXnHv/Yq0.net
試乗車じゃないでしょ、ドラレコとか付いてるし

総レス数 1020
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200