2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 82【RIDE】

1 :774RR :2021/06/19(土) 09:24:49.50 ID:gVo2P73Pa.net
この行の上に↓をコピペしてください。
!extend:checked:vvvvvv:
!extend:checked:vvvvvv:

トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 81【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618979143/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

680 :774RR :2021/07/23(金) 16:57:42.34 ID:6P8nJEJH0.net
>>679
そうね。レブル1100買おうとしたが、半年以上かかりそうなのでトラにした。しかし、在庫ありなのに随分かかるよ。
俺の注文した店は海外国内メーカー各社取り扱ってるから超繁忙だろう。
クルマも整備士少なそうで買った店以外だとヘタすると体よく断られる。

681 :774RR :2021/07/23(金) 18:13:36.24 ID:r+XiichFM.net
>>628
車種違うけどスフィアライトRIZING2

682 :774RR :2021/07/23(金) 19:16:41.59 ID:L0f/MF480.net
T120乗ってるんだけど、急に走行中ギアを落としにくくなって、次の日には全く落とせなくなった。。(なぜか上げるのはすんなりできる)
なんとか3速固定で、ディーラーに持っていって聞いてみたけど、こんな症状はあまり聞いたことがないとか。
トラは初めてなんだけど、こういうもん?

683 :774RR :2021/07/23(金) 20:29:49.32 ID:xtJQ5O/b0.net
>>682
そんなもんなわけないだろw

684 :774RR :2021/07/23(金) 20:52:01.19 ID:Vrn1ndpO0.net
スピードツインが欲しいんだけどちょっと高すぎないかな中古
認定中古車とかならまだわかるけど、最近中古バイク高すぎる
俺の走行2000キロ、ガレージ保管のXSR900も高く買ってくれるのか?

685 :774RR :2021/07/23(金) 21:09:46.71 ID:/i9OYYRed.net
>>684
今は完全な売り手市場だから中古は売り時で買い時ではないな
買えればの話だが逆に新車ならむしろ買い時だと思う

686 :774RR :2021/07/23(金) 21:12:17.34 ID:741zDfKa0.net
>>682
クラッチの調整をしてみたら?

687 :774RR :2021/07/23(金) 21:35:35.82 ID:L0f/MF480.net
>>686
クラッチはまともに動作しているんです。。
シフトペダルを踏んでもスカスカして反応しない感じ。
Nにも入れられないから、停車のたびにクラッチ握りっぱなしだし、半クラしまくりでどうにか乗れる状態。

同じ症状に当たった人とかいないかなぁ、とか思ったのだけど。やはりマイナーな症状なのかな。

688 :774RR :2021/07/23(金) 21:36:34.19 ID:Vrn1ndpO0.net
>>685
昔、春先とかは冬より多少高かった気はしたけどね
今買うなら新車だよね
モデルチェンジ前の新車とかまだあんのかね〜

689 :774RR :2021/07/23(金) 22:16:53.35 ID:dW/xrnUR0.net
>>684
分かる
でもどうしても前の型が好きで買っちゃった。 月末納車だ 長く乗ると思えば一緒よ。現行も2~3年後には型落ちになるんだから。

690 :774RR :2021/07/23(金) 22:20:40.06 ID:/mjdM23Rd.net
>>681
車種違ったら適合するかわかんねぇよ
スフィアライトは適合リストにストツイ入ってない

691 :774RR :2021/07/23(金) 22:50:08.50 ID:741zDfKa0.net
>>687

クラッチがまともに動作してないように見えるけど?
とりあえずいままでのバイクを入れても経験はありません。ごめんね。とてつもなくNに入らなかったバイクはあるけど。

ディーラーでは再現しなかったということかな? 続報を待つ。

692 :774RR :2021/07/23(金) 23:16:41.25 ID:Vrn1ndpO0.net
>>689
いいなー羨ましい
あの見た目に倒立とラジアルマウントはちょっとなぁと思ってるから俺も断然前の型が好き

693 :774RR :2021/07/23(金) 23:21:02.81 ID:KHDov8MHd.net
>>691
恐らく>>687は「クラッチレバー〜クラッチケーブル」までの事を「クラッチ」と呼んでるので、話が噛み合っていないのかと

694 :774RR :2021/07/23(金) 23:42:04.92 ID:N+j1/7h50.net
海外勢はどこも物流の関係で遅れたり値上げしたりだわね

695 :774RR :2021/07/24(土) 00:07:26.69 ID:k0L3HX900.net
>>682
ボンネビル系はクラッチレリーズの不具合でクラッチが切れない症状が有るとは聞いた事がある、

696 :670 :2021/07/24(土) 00:19:07.08 ID:28EFgUIE0.net
>>691
>>693
単純に、シフトダウン出来ないだけで、クラッチレバー握れば、きちんと動力はカットされるし、レバーを離せば動力が伝わる状態になるので、クラッチは壊れてないと言ってました。機構的な理解が足りてなかったようなら、すみません。

ディーラーでも100%再現したのですが、トラジャに確認してからとのことで、連絡待ち。
続報が需要ありそうな内容だったら、また展開しますね

697 :774RR :2021/07/24(土) 04:35:42.05 ID:1FU57zyC0.net
>>684
ブツがなくて困ってるのはライダーだけじゃなくて、業者も同じかも。
室内保管、2年9か月、12000q走行バルカンS。
カワサキも売っているトラ正規ディーラー下取り査定はバイクに色々ケチを付けられて45万だったが、
買い取り業者数社で自宅前入札で即金60,3万円で売れた。新車税抜き価格78万だからマアマアかな。
いくらだったら売りますか?には絶対に言わない方がいい。もし言うのだったら100万位に吹っ掛けておいた方がいい。
XSRなら90万かな。

698 :774RR :2021/07/24(土) 05:42:06.68 ID:LTyXeglY0.net
希望小売価格106万のバイクが90万で買い取ってくれるの?

699 :774RR :2021/07/24(土) 07:03:09.05 ID:Rdm2SyhU0.net
空冷スクランブラー900は一般的に水冷よりトラブル覚悟した方がよい?それとも熟成済みで少ないのでしょうか?
終のバイクを探す歳になってきていて長くお付き合いできるのを探していていますが、ユーザー目線でトラブルが多目なのであればお店と保安部品の相談をしたいのですがネット上でトラブル情報を探し切れず質問させてもらいました

700 :774RR :2021/07/24(土) 07:06:49.47 ID:q5VigNGd0.net
>>698
中古の相場が90前後なのに90で買い取ってくれるわけがない

701 :774RR :2021/07/24(土) 07:30:32.19 ID:pkDTtHEi0.net
売る側は少しでも高く買って欲しいがゆえに現実を直視出来なくなるXSRが90万で売れるわけなかろう
買うときは手放すなんて考えもしないから>>689みたいな事言いがちだけど乗り換え欲求なんてある日突然起こり得るものだからねえ

702 :774RR :2021/07/24(土) 07:34:08.07 ID:1FU57zyC0.net
分ってないヤツが多いな。オレもそうだったが
12000qもうすぐ車検のバルカンでさえ60万超えたから。2000qのXSRならあり得ると思う。
買い取り業者からの電話で程度がよければ60から70万行きますといわれたが
別の業者に電話でそんな行くわけないよねと話したら、競うと以外に高くなる場合もありますとは言われた。
中古の走行少ないXSRは100万してるよ。
中古レブル250なんて程度が良ければ新車より高いのは普通だ

703 :774RR :2021/07/24(土) 07:34:28.06 ID:6YXTIFxj0.net
>>699
09空冷ボンネビル(インジェクション)だけど、トラブルらしいものと言ったら
オイルにじみくらいだな。ゴム部品が弱い印象。
あとキーONで電ポンがうなりを上げる持病がある。結構恥ずかしい。
壊れて動かなくなったことはないよ。
ブレーキ関連のパーツは日本製だから流用効く。

704 :774RR :2021/07/24(土) 08:48:10.92 ID:jTK5IteEd.net
XSRも今は新車オーダー出来ないし高く売るチャンスではあるわな

それでもまぁ90万は難しいと思うがw

705 :774RR :2021/07/24(土) 09:09:17.17 ID:ez8Oa15U0.net
>>699
電装に気をつければ何の問題もない

706 :774RR :2021/07/24(土) 11:08:28.65 ID:6Jv1EPcf0.net
終のバイクとしてどうか心配という人時々いるけど、今30代とかなら今後絶対に乗り換えたいバイクが出てくるし、40代以降で終のバイクつっても乗れるのはせいぜいあと30年とかでしょ?
なら現行のどれ買っても20年やそこらでパーツ出なくなって修理不能とかまずあり得ないから、グズグズしないでどれでも好きなの買いなよとしか言いようがない。お金より時間が勿体ない

707 :774RR :2021/07/24(土) 11:18:38.29 ID:bm2GFYj6d.net
終のバイク(3台目)

708 :774RR :2021/07/24(土) 13:12:16.76 ID:kWYvT9Bg0.net
>>706
思い立ったが買い時は同意するけど、ホンダとかは20年経つ前に部品出なくなるよ。ソースは俺。当時、20年経ったVTがブレーキ周り部品出なくて維持諦めた。
スズキも最近同じ方向に梶切ったし。

709 :774RR :2021/07/24(土) 13:15:09.45 ID:Ztbs9APU0.net
今後電動に切り替わったらパーツ供給どうなるかわからんしなぁ

710 :774RR :2021/07/24(土) 14:23:24.50 ID:0MRVDwEKa.net
純正部品は駄目だろうけど
カスタムパーツで補えないか?

711 :774RR :2021/07/24(土) 14:53:24.57 ID:mcvPck/H0.net
パーツ出なくなっても海外に作っちゃう人いるからなぁ

712 :774RR :2021/07/24(土) 20:46:02.54 ID:3zAcxsJIM.net
>>701
おれは損得勘定より好きなの乗るわ

713 :774RR :2021/07/24(土) 20:58:33.25 ID:HlNKXqLe0.net
欲しいのが出たら増やせばええやんの精神
12輪生活だけど幸せだぞ

714 :774RR :2021/07/24(土) 22:03:33.70 ID:LTyXeglY0.net
全ての人が自分の好きに増車出来るわけないやん、特に家庭持ちは

715 :774RR :2021/07/24(土) 22:16:48.31 ID:CyVkhKRl0.net
誰だって縛りはあるよ

716 :774RR :2021/07/24(土) 22:57:12.11 ID:4fX+yI+M0.net
金の有る無し関係ない
嫁を説得出来るかが最重要課題

717 :774RR :2021/07/24(土) 23:10:30.62 ID:zDVfCQtu0.net
終のバイクってこのスレそんな老人ばっかりなの?
72のうちの親父がこの前BMWのGSを終のバイクのつもりで買ってたが

718 :774RR :2021/07/25(日) 01:20:03.08 ID:FjKQopjUp.net
大丈夫か?1人で起こせるのか?

719 :774RR :2021/07/25(日) 06:47:49.28 ID:3mxjzmjI0.net
>>717
何歳で降りるかは人によって違うだろ。ほんとにヨボヨボの爺さんになるまで降りない人、60で余力を残して降りる人、50くらいで降りてバイクに使ってたお金を嫁さんに使う人、他にもあるだろう。

720 :774RR :2021/07/25(日) 07:33:03.05 ID:mF5ND3eo0.net
何歳で降りるかは人それぞれだけど終のバイクなんて言葉が出てくるのは間違いなく老人ばかりだから

721 :774RR :2021/07/25(日) 07:38:16.49 ID:lAQMxqFW0.net
>>717
北海道で自損死亡事故ルート

722 :774RR :2021/07/25(日) 07:56:55.66 ID:Svck/C1G0.net
「転倒車なのに業者オークションの落札価格が新車価格を超えた!」という事態も起きているそうで
[例] ‘21 ホンダ レブル250Sエディション(50km走行車) ●中古車価格:88万円(新車価格:63万8000円)
[例] ‘20 カワサキZ900RS(1200km走行車) ●中古車価格:160万円(新車価格:135万3000円)

723 :774RR :2021/07/25(日) 08:08:00.99 ID:Svck/C1G0.net
以前XSR900の買取価格が90万というカキコがあったけどこれ見るとそんなもんじゃなく100万以上の買取価格になるんじゃねーの
コロナで注文が殺到しているのに、部品がない、あっても輸送船の手配がとれない、半導体がない。新車が作れない。
問題は売ってもスピードツインがいつ手に入るか。中古で在庫があれば乗り換えるチャンスだな。

724 :774RR :2021/07/25(日) 08:32:32.23 ID:lAQMxqFW0.net
>>722
例外だから話題になるんやで

725 :774RR :2021/07/25(日) 08:46:59.83 ID:Svck/C1G0.net
z900RSをグーで見てみ。
大したパーツ付けてるわけでもないのに殆どが新車価格を大きく上回って
例外ではないんやで

726 :774RR :2021/07/25(日) 08:49:55.21 ID:3mxjzmjI0.net
火の玉とかやべえよな

727 :774RR :2021/07/25(日) 08:50:48.19 ID:1t1jBt5WF.net
>>723
レブル250とZ900RSは250以下と大型バイクの販売台数ナンバー1や
それにホンダ、カワサキは納期遅れヤバイメーカー筆頭やからそんなんなってる

ちなみに残念ながらXSR900はベスト10にすら入ってない

728 :774RR :2021/07/25(日) 10:30:01.05 ID:lAQMxqFW0.net
火の玉とか部品で別取りしたらすぐ組めるのにわざわざ高い中古買う奴はアホや

729 :774RR :2021/07/25(日) 11:07:58.82 ID:i07pL7kmM.net
一瞬違うスレ開いてるのかと思った

730 :774RR :2021/07/25(日) 11:39:08.81 ID:irXx+G0k0.net
スラクストン乗りの方って普段のツーリングはリュックですか?

731 :774RR :2021/07/25(日) 11:48:00.59 ID:e01z8yx8M.net
コーヒー飲みに行くときにしか乗らない

732 :774RR :2021/07/25(日) 12:26:02.79 ID:c/pPeL5Ma.net
アモカン改造パニアにかっぱ突っ込むぐらいやね。
あとは細身のカーゴパンツに財布やカードケース、ケータイかな。
のんびりツーリングが250オフ車箱付きで行くし。

733 :774RR :2021/07/25(日) 14:13:44.29 ID:irXx+G0k0.net
>>731
お洒落
>>732
アモカン初めて知りました
無骨で似合いそう

734 :774RR :2021/07/25(日) 14:51:54.75 ID:0T469xNA0.net
>>730
俺もスラクストン欲しいけど、
買うなら最低でもオプションのデュアルシートは必須だと思うわ

735 :774RR :2021/07/25(日) 15:41:15.63 ID:irXx+G0k0.net
>>734
シートを使い分けするイメージですね〜
往復300kmくらいのツーリングが多いので積載性のないバイクを買うか迷いどころで…

今もリュックなので、背負えばいいやとなりそうですが

736 :774RR :2021/07/25(日) 17:19:09.14 ID:0T469xNA0.net
>>735
分かる
俺も日帰り300km程度か一泊二日のツーリングが多いから、
スラクストンは積載性やポジションがな〜
用途的にはボンネビルとかの方が適してるし実際ボンネビルも悪くないんだけど
でもやっぱりスラクストン欲しいんだよな〜
で延々ループしてる

737 :774RR :2021/07/25(日) 18:13:55.80 ID:VSVF3k9O0.net
スラクストンなら背負え
載せるな
美しく乗れ
https://i.imgur.com/76tHILW.jpg

738 :774RR :2021/07/25(日) 18:25:21.40 ID:irXx+G0k0.net
>>737
すげー機能的!
やっぱり背負ラーになるべしなのか

739 :774RR :2021/07/25(日) 18:48:00.79 ID:ubLPjj2Ha.net
ストツイ買うとしたら、乗り出しいくらぐらいになるの?

740 :774RR :2021/07/25(日) 18:55:21.74 ID:Wdo/kBNG0.net
130やった
まあちょっとしたオプション込みやから実際は120〜125くらいやないか
今の品薄状態だと値引きなしで初期整備と外車の登録手数料で定価プラス15くらいとおもうわ

741 :774RR :2021/07/25(日) 19:07:38.49 ID:3/LKEt+Ga.net
外車結構初期費用高いイメージあるけど+15万くらいなんか
ちなみにオプション何つけたりしたの?

742 :774RR :2021/07/25(日) 19:12:21.61 ID:Wdo/kBNG0.net
今乗ってるバイクからの電装品移設費とかだからあんま参考になるんで
ちなみに現時点で今注文してもくるの3、4ヶ月後だそう
バイク屋2件ともそう言ってたから大元がそうなんだろう
他の車種もそんな感じらしい

743 :774RR :2021/07/25(日) 19:30:55.06 ID:mF5ND3eo0.net
この時期に納車まで半月掛からなかった俺は幸せ者
ちなみに初期費用は+13万

744 :774RR :2021/07/25(日) 19:39:31.01 ID:0T469xNA0.net
>>737
それを言うと、このバックパックがスラクストンに合うかと言われると合わない気がする

745 :774RR :2021/07/25(日) 20:14:55.45 ID:SLlRFCoOa.net
>>742
>>743

お二人とも情報サンクス!
とりあえずディーラー行ってみるわ

746 :774RR :2021/07/25(日) 20:17:21.52 ID:FXYVqixd0.net
まぁでも箱乗っけるよりはマシだな
流石にこのスレで箱乗っけてる奴はいないだろうな?

747 :774RR :2021/07/25(日) 21:08:06.95 ID:irXx+G0k0.net
箱載せててもええやんw
スラクストンで北海道行こうぜ!

748 :774RR :2021/07/25(日) 21:50:49.80 ID:rWieDgrU0.net
スラに積載して長距離ツーリング格好良いけどね
箱付けるのも自由だし
俺はシートバックにするけど

749 :774RR :2021/07/25(日) 22:12:24.84 ID:7E4OR3Jy0.net
ロケカのスラだったら積載はクソダサだわ自由だけども

750 :774RR :2021/07/25(日) 22:50:12.73 ID:irXx+G0k0.net
>>749
これはちょっとわかってしまう

751 :774RR :2021/07/25(日) 23:48:09.95 ID:0T469xNA0.net
まあロケットカウル着けるんなら潔くカフェレーサーに徹しとけって感じだな

752 :774RR :2021/07/26(月) 00:10:36.46 ID:Za+VDFuQ0.net
T120注文した!でも納車は10月になりそう。

753 :774RR :2021/07/26(月) 00:55:41.19 ID:KYlvS5QIM.net
ロケカなんて言う奴
大丈夫か?頭

754 :774RR :2021/07/26(月) 01:21:39.76 ID:pUKjrW0p0.net
今、ストリートトリプルのスレでも箱付けたいとか言い出す馬鹿がいて大荒れになってるけど、
ほんとこの手の馬鹿はどの車種のスレにもいるよなw

走行性能も損なわれるし、くそダセェし。何なんだろうな。

755 :774RR :2021/07/26(月) 01:44:37.92 ID:D+wJAZhn0.net
例えばフェラーリポルシェなんかに積載性なんか求めないしその割り切ったスタイルがカッコイイんだけど
バイク乗りの一部は機能性重視しちゃうんだろうな、自分だったら素直にトレーサーとか買うけど

756 :774RR :2021/07/26(月) 07:48:58.61 ID:ignlbpPVa.net
お腹ブヨブヨでハゲ散らかして肌の小汚い見るも無惨なおっさんなのに箱がダサいとかそこだけ気にしてどうする

757 :774RR:2021/07/26(月) 08:32:25.95
俺はロケットカウルのスラで箱乗せてるぞ
誰もやらねーだろと思ってやってる
ただしロンツーの時だけだが

758 :774RR :2021/07/26(月) 08:38:43.04 ID:7lg66Pmkd.net
そういう元も子もないこと言う奴ほんと嫌いだわ

759 :774RR :2021/07/26(月) 08:43:56.61 ID:WHVT83he0.net
>>755
フェラーリポルシェ痛車にしちゃう大金持ちも居るんだし
別にいいじゃない
見栄やカッコだけで乗ってない証明にもなるやん

760 :774RR :2021/07/26(月) 09:08:08.48 ID:vFgKj2Dc0.net
箱は基本ダサいと思うけど
ハーレーにホムセン箱つけてキャンプ道具山のように積んでるの見たけど意外とカッコ良かったなあれ。

761 :774RR :2021/07/26(月) 09:11:06.95 ID:z9/cw3nT0.net
バイクはスポーツだからな。バイクは乗り手の体型込みなんだから、ハゲやちびは仕方ないけど、デブだけはまず痩せろよっていつも思う

762 :774RR :2021/07/26(月) 09:35:05.19 ID:pUKjrW0p0.net
>>756
そういうおっさんはドゥカティやトライアンフなんて乗らないのよw
ホンダとかカワサキ、スズキに乗ってる。

763 :774RR :2021/07/26(月) 09:44:18.45 ID:UHR6zGcza.net
百歩譲ってバイク設計者が言うのは分かるけど、いち消費者に過ぎない奴らがわかった気になって他人の装備にとやかく言うのは違うくない?

764 :774RR :2021/07/26(月) 10:38:43.05 ID:ybajwpK60.net
本場英国でもストトリにクソでかスクリーンつけたりやりたい放題だ。
気にするな。

765 :774RR :2021/07/26(月) 10:58:32.44 ID:pUKjrW0p0.net
>>763
しかし、ダセェと感じるのが普通だろうからな。
かっこ良さや走行性能が売りのモデルに箱付けるようなやつが白眼視されるのはしゃーないかと。

勝手にする分にはいいだろけどネットで「どう?(いいね!ボタン押して!俺に共感して!)」なんてやったら袋叩きかとw

766 :774RR :2021/07/26(月) 11:54:57.48 ID:ignlbpPVa.net
普通の人間はそんなもん全然気にしてないから>>765みたいな変なイキりにダセェと思われるのを許容できるかどうかだな

767 :774RR :2021/07/26(月) 12:04:22.17 ID:Dhh0voEnM.net
叩いてるのは自分なのに叩かれるのは仕方ないとか言い出すのキチガイすぎるな

768 :774RR :2021/07/26(月) 12:07:10.92 ID:oede1jHZd.net
見た目だけで言えばどこのメーカーだろうがスポーツ系のバイクに積載するのは似合わんだろ
もっと言えばタンデムですら本来の趣旨からしたら似合わん

769 :774RR :2021/07/26(月) 12:12:05.15 ID:pUKjrW0p0.net
>>766
多様性社会ってのは「上手に棲み分けする社会」であって「箱も認めろ!何でも認めろ!」とは真逆の世界なのよ。
そこ誤解してるやつ多いけどな。

お互いの自由を尊重するために棲み分けをきっちりやりましょうというのが多様性社会なのよ。
箱愛好家にはその人たち向けの隔離スレという至れり尽くせりの豪邸がしっかり用意されているのだから、わがまま言うな。

770 :774RR :2021/07/26(月) 12:20:36.77 ID:ignlbpPVa.net
>>769
お前みたいな変なのにダセェと思われるのが苦じゃなければ箱付ければいいんじゃね?ってだけなのに
イキり過ぎてもう訳わかんなくなってて草

771 :774RR :2021/07/26(月) 12:43:47.52 ID:O0QOy90ud.net
>>755
いうてそいつらもトランクはあるからな
そういう尖ったスポーツ車でも積載性が「低い」程度だけどバイクの場合積載性が「ない」だから

772 :774RR :2021/07/26(月) 13:34:14.04 ID:IExHOSl6a.net
そこでRocketですょ

773 :774RR :2021/07/26(月) 13:40:25.28 ID:3pCYfkuod.net
そもそも箱嫌いな奴はツーリングとか一切しない奴だろうから
意見が合わなくても仕方ないさ

774 :774RR :2021/07/26(月) 13:49:25.25 ID:9/govwTd0.net
よくバイクを女に例えるけど好きな女を自分のに染めるって考えれば他人の意見なんてどうでも良いと思えるんじゃね
でもRokcetとかゴリゴリのマッチョ女だろうし難しそうだわ

775 :774RR :2021/07/26(月) 13:55:46.03 ID:cRPjjBur0.net
>>772
ロケットはタンク部長いからタンクバックが似合う

776 :774RR :2021/07/26(月) 14:21:49.90 ID:etDRWT600.net
>>736
水冷スラならオプションのデュアルシートとサイドバッグ積めば結構な積載性あるよ。
普段の日帰りツーリングではDEGNERの小ぶりのサイドバッグだけつけてる。
ポジションもローハンドル化しなければロンツーでも別にキツくはないよ。

https://i.imgur.com/7CY7Ldi.jpg

https://i.imgur.com/6tEjKOx.jpg

777 :774RR :2021/07/26(月) 14:36:58.72 ID:yMiCUOVVd.net
>>776
純正パニアが左だけなのが以前から気になってますが、右は理由があって付かないんですかね。

778 :774RR :2021/07/26(月) 15:59:28.16 ID:etDRWT600.net
>>777
右もつけてるよ。

779 :774RR :2021/07/26(月) 16:13:40.74 ID:sEAfxl2Pr.net
>>776
最高にダサい

総レス数 1020
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200