2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 82【RIDE】

1 :774RR :2021/06/19(土) 09:24:49.50 ID:gVo2P73Pa.net
この行の上に↓をコピペしてください。
!extend:checked:vvvvvv:
!extend:checked:vvvvvv:

トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 81【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618979143/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

817 :774RR :2021/07/28(水) 12:02:07.11 ID:jgPVfWTNd.net
マットって管理どうなんでしょ

格好いいけどお手入れ難しそうで敬遠してまふ

818 :774RR :2021/07/28(水) 12:17:04.46 ID:uNQj8UXR0.net
俺もそう思ってたけど意外とそうでも無いよ
ただニーグリップする場所はテカテカしてくる

819 :774RR :2021/07/28(水) 12:20:49.88 ID:VDsuWq4H0.net
まあ、そもそもモノはあるのか?って話だよな。
モノが入らないから試乗車まで売ってるような状況なのに。

今、色々検討しているが結局ホンダくらいしかモノを用意できるときが無さそうなんだがw

820 :774RR :2021/07/28(水) 12:38:48.14 ID:lsNErQrPM.net
タンクが部分的にテカテカになるのは嫌だな

821 :774RR :2021/07/28(水) 12:44:35.57 ID:5qJZtJubd.net
ホンダもヤバイやろ
年内はもう無理って聞いたぞ

822 :774RR :2021/07/28(水) 12:46:08.26 ID:lsNErQrPM.net
ホンダは興味ないわ

823 :774RR :2021/07/28(水) 12:58:40.65 ID:q0sJjXnlM.net
GBの700とか出るならンダでもいいかな

824 :774RR :2021/07/28(水) 13:28:08.10 ID:VDsuWq4H0.net
>>822
もうね、探してる側からすると興味がどうとか言ってられる状況じゃないw
こっちが所望しているものを用意できないとこばかりでマジ怒りしかないわ。

モノも用意できねぇ癖に宣伝してんじゃねぇというか。

ま、愚痴はこれで終わり。

825 :774RR :2021/07/28(水) 14:15:30.65 ID:uNQj8UXR0.net
レブル、GB、ハンターカブがイカれた納期になってるホンダが何だって?

826 :774RR :2021/07/28(水) 14:51:45.39 ID:VDsuWq4H0.net
>>825
その辺の車種はコロナ関係なく注文が殺到してる感じだな。
GB350も3000台くらい供給して尚且つあの状況らしいからな。

レブルやハンターカブの販売台数えぐいからな。

827 :774RR :2021/07/28(水) 15:09:55.45 ID:5qJZtJubd.net
何をそんなに急いでいるんだか
興味もないバイク買うくらいなら気長に待つわ

828 :774RR :2021/07/28(水) 15:27:26.09 ID:a8yxzycn0.net
バロンで中古のT120を購入した友人がフロントタイヤ周りから擦れたような音がするからってバロンに持っていったらフロントホイールの隙間にシュCRC吹かれて音が消えたって喜んでいた、
店員曰く「また音が出たらここへCRC吹いて下さいって」

知らない方が幸せだって事もあるから何も言わなかったけど
CRCよりベルハンマー進めるのが友人だよね。

829 :774RR :2021/07/28(水) 16:18:06.21 ID:lsNErQrPM.net
フロントホイールの隙間ってどこなんだろ

830 :774RR :2021/07/28(水) 17:04:25.24 ID:kPIPtPNxH.net
アクスルシャフトとの隙間じゃないの?
あとCRCでも556なのかシリコンスプレーなのかでもだいぶ違うかな

831 :774RR :2021/07/28(水) 17:20:16.46 ID:MUJIozdTa.net
ベアリングのグリス流れだしちゃう

832 :774RR :2021/07/28(水) 17:48:32.63 ID:ptZgST8BM.net
CRCは灯油成分多いからだめだよ
ゴムのシールがやられるよ

833 :774RR :2021/07/28(水) 18:08:51.82 ID:5qJZtJubd.net
CRCって言っても色んな種類があってだな

呉、CRC=556だと思ってるやつおるよな

834 :774RR :2021/07/28(水) 20:09:37.46 ID:z0pW5ZPY0.net
新型スピツイは別体タンクのお高いリアサス付けたらバランス良さそうね

835 :774RR :2021/07/28(水) 20:32:01.39 ID:jgPVfWTNd.net
>>818
ガラスコートとかしとけばテカりもないんでしょうかね?
そもそもマットカラーにガラスコートかけること自体賛否両論有りそうだけど。

836 :774RR :2021/07/28(水) 20:48:02.34 ID:jgPVfWTNd.net
というかニーパッド貼っときゃ解決か

837 :774RR :2021/07/28(水) 21:09:10.98 ID:ptZgST8BM.net
ニーパッドはゴツゴツして嫌だ

838 :774RR :2021/07/28(水) 21:59:45.06 ID:A0FBeRhx0.net
ニーパッドいいじゃん
ガチな感じと実用のバランス

てか、ゴツゴツ分かるぐらい薄いパンツで
のるの危ないよ?

839 :774RR :2021/07/28(水) 23:08:24.34 ID:Hf4tOmzT0.net
いやどんなにぶ厚いライパン履いててもわかるでしょ……

840 :774RR:2021/07/29(木) 01:11:23.27
内股の感度の問題か

841 :774RR :2021/07/29(木) 11:52:24.44 ID:szFUx1bn0.net
>>839
多分、ゴツゴツ付けてる!って意識があるから
感覚を探しに行くって要素もあるじゃない?

本当にそれは触感で感じてる感覚なの?
脳が勝手にそう思ってるとか無い?

842 :774RR :2021/07/29(木) 12:25:52.79 ID:zT9RAjV9d.net
>>841
そもそもゴツゴツ感じなかったらゴツゴツするとは思わないよね

843 :774RR :2021/07/29(木) 12:43:59.22 ID:3tEmevx8M.net
革パンツ履いててもT120のラバーはゴツゴツしてると思ったわ

844 :774RR :2021/07/29(木) 14:43:12.69 ID:9PreWYKud.net
ゴツゴツっていう語感が人によっては違和感があるだけでつけてるかつけてないかはハッキリわかるくらいに感触があるよってことだろう

845 :774RR :2021/07/29(木) 14:53:11.58 ID:szFUx1bn0.net
ごめん、細かい事にこだわりすぎたわ…
まーでも、突起に敏感な人も居るしな

自分なんかはとっかかりあると
安定するイメージあるから肯定的だな
痛いぐらいだとダメなんだろけどな

846 :774RR :2021/07/29(木) 17:14:55.71 ID:QvR/dUH4a.net
お前それストスクの前でも言えんの?

847 :774RR :2021/07/29(木) 17:22:50.39 ID:14ZVQWZPH.net
突起が敏感だな。

848 :774RR :2021/07/29(木) 21:26:02.18 ID:3JLYU4y9p.net
駅員さんこの人が変なもの押し付けてくるんですけど

849 :774RR :2021/07/29(木) 21:28:42.57 ID:oCTCX+7U0.net
マットブラックと艶有りのブラックなら
マットブラックの方が手入れ簡単なのかと思ってたけど違うのか?
艶有りの方はすぐに擦り傷がついて曇るイメージ
マットブラックの方が劣化しなそうだと思ってた

850 :774RR :2021/07/29(木) 21:31:00.62 ID:kbyQUGzo0.net
マットは一度ツヤツヤになったらもう戻らない劣化する一方

艶ありは磨けばキレイになる

851 :774RR :2021/07/29(木) 21:41:13.80 ID:rqEBW2fsM.net
曇った程度の細かいキズは磨けば艶は戻る
艶消しは磨けないし擦ると変な艶が出ちゃう

852 :774RR :2021/07/29(木) 21:42:41.09 ID:oCTCX+7U0.net
>>850
>>851
なるほどね
勉強になった、ありがとう

853 :774RR :2021/07/30(金) 01:02:14.64 ID:pswbWZLC0.net
艶消しの手入れってどうしたらいいん?
バリアスコート吹いたらテカテカになる?
優しく手洗いしかないんかな

854 :774RR :2021/07/30(金) 09:41:49.35 ID:e+a9bm9Np.net
艶消しはどうやったって長年使えば艶が出て来る。なので長く乗るつもりならお勧めできない。ワックスもかけられないし傷が入ってもコンパウンドで消すこともできない

855 :774RR :2021/07/30(金) 09:57:19.05 ID:vLb28Wkn0.net
ヤマハでマット専用のクリーナーは出てる。
使えばキレイにはなるけどコーティングみたいに長期間保護する働きは多分無い

856 :774RR :2021/07/30(金) 10:39:48.57 ID:ac+MCJjJ0.net
元も子もない事言ってスマンが、バイクみたいな乗り物に艶消し塗装はメーカーから「あまり長期間乗るなよ」って言ってるのと同義だよどう考えても
買い替えを推奨する作戦ならアリだと思うけど綺麗なまま長期保有は難しいってのは如何なものかねえ

857 :774RR :2021/07/30(金) 10:46:13.19 ID:e+a9bm9Np.net
ランボなんかでここ数年来艶消しが流行ってるが、あの手のスーパーカーって車検毎に買い替えるのが基本だからな

858 :774RR :2021/07/30(金) 12:00:28.49 ID:nRPG+pGpd.net
まあレプリカみたいに本気でバイクに密着してニーグリップするようなバイクでもないから

気になるなら上で言われてたニーパッドくらい貼っておけばよっぽど問題にはならなさそう

859 :774RR :2021/07/30(金) 12:06:36.01 ID:L9JNvJG90.net
個人的には塗装のテカリとか使用傷の類は、味みたいな物って感覚だなあ。

860 :774RR :2021/07/30(金) 12:50:53.85 ID:tDsVfp46d.net
W800からスクランブラーに乗り換えたい

861 :774RR :2021/07/30(金) 13:03:31.59 ID:kiifXYrU0.net
W800あかんの?

862 :774RR :2021/07/30(金) 13:44:48.74 ID:+4pnt2vr0.net
>>853
プレクサは艶は出るが拭き取りが楽
ディテイラー(緑のドクロ)艶は出ないが拭き取り次第ではムラが目立つ
あと、グラスターゾルオートこれは絶対おすすめ、
汚れ取りや洗車後の濡れた車体を拭きあげる時にマイクファイバーウエスにスプレーすると、、お試しあれ

ちなみにプレクサス施工時のテカリ具合
https://i.imgur.com/TBTyTcZ.jpg

863 :774RR :2021/07/30(金) 15:25:28.59 ID:LSK35pEcH.net
首都圏のトライアンフのディーラーってどこが一番良い?

864 :774RR :2021/07/30(金) 15:32:26.52 ID:ac+MCJjJ0.net
駐輪場に艶消し塗装のタンクなバイク停まってたら
親切に艶出ししてあげる人が居てそう

865 :774RR :2021/07/30(金) 15:57:32.16 ID:vWf/Y8xq0.net
>>863
首都圏はあなたが思っている以上に広いと思いますよ

866 :774RR :2021/07/30(金) 16:11:02.72 ID:LSK35pEcH.net
>>865
いうて9店舗ぐらいしかなくない?
雑に検索しただけだから漏れてたらすまんな

トライアンフ東京
トライアンフ東京ベイ
トライアンフ東京ウェスト
トライアンフ横浜新山下
トライアンフ横浜港北
トライアンフ茅ヶ崎
トライアンフ相模原
トライアンフ千葉中央
トライアンフ埼玉南

各々経営方針違うみたいだし、多少足伸ばすぐらいは気にならないから
おすすめあったら知りたい

867 :774RR :2021/07/30(金) 17:03:07.67 ID:9BirCBZ0M.net
>>866
何を重視するかによる

868 :774RR :2021/07/30(金) 17:16:47.74 ID:rvh/200Id.net
>>863
君の家から一番近いとこがいいよ

869 :774RR :2021/07/30(金) 18:05:40.85 ID:IVaTCQzPd.net
首都圏とは
東京都およびその周辺地域である茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・神奈川県・山梨県の1都7県を指す。

870 :774RR :2021/07/30(金) 18:28:47.00 ID:d5s7UVzD0.net
トライアンフ東京
トライアンフ東京ベイ

この2つは姉妹店なんだが、わざわざ京都からここに買いに来る人がいるほど評判のいい店だと聞いたことがある

871 :774RR :2021/07/30(金) 18:50:51.23 ID:e+a9bm9Np.net
東京ベイは新規店だから気合入ってるんじゃないの?

872 :774RR :2021/07/30(金) 18:51:17.08 ID:kiifXYrU0.net
何が違うんやろ?接客とか?

873 :774RR :2021/07/30(金) 19:03:28.16 ID:d5s7UVzD0.net
そもそも親会社?というか、経営してるとことが違うらしい
>>870 の2つはBMWだとか

874 :774RR :2021/07/30(金) 19:07:09.75 ID:E4D7xN3Ga.net
感覚がある程度同じか、言ってることを理解してくれようとするとこじゃないと苦労するなと思う

875 :774RR :2021/07/30(金) 19:07:11.12 ID:d5s7UVzD0.net
調べたらSonic Motorsって会社だった
BMWやMINIのディーラーやってるところだと

876 :774RR :2021/07/30(金) 21:03:01.30 ID:w8FSGWJpM.net
大阪は最悪

877 :774RR :2021/07/30(金) 21:13:04.35 ID:z4XDdqVY0.net
山下はなかなか良かったぞ

878 :774RR :2021/07/30(金) 21:59:41.39 ID:UuBYkBhr0.net
横浜港北は親会社が光岡自動車だな

879 :774RR :2021/07/30(金) 22:08:46.25 ID:cbTuPIUIM.net
ちゃんとし過ぎてるより多少ラフな接客の方が気楽で好きだ

880 :774RR :2021/07/30(金) 23:44:24.06 ID:NflP+Y0V0.net
横浜新山下はユーメディア母体だから安心感があるよ。
接客、アフターサービスはベッタリ系ではないので若干蛋白に感じるかもだが信頼はできる感じ。

881 :774RR :2021/07/31(土) 00:32:11.87 ID:/xrv1GEid.net
東京は母体が良いという評判を人から聞いた。

ただそもそもトラジャが純正パーツ以外扱うなみたいな統制を敷いてるからどこも出来ることは限られる。

トラブルやトラブルかな?と思ったことに親身に相談に乗ってくれるかとかあたりが差別化ポイントか。

882 :774RR :2021/07/31(土) 00:33:39.04 ID:/xrv1GEid.net
グンマーもそろそろ保証切れるけど調子大丈夫?と電話かけてくれたり面倒見が良い印象。
点検代を稼げるという向こうの都合もあるんだろうけど。

883 :774RR :2021/07/31(土) 01:07:16.13 ID:Kpk7IK1or.net
いつもピッカピカに磨いてる人のバイク
新車で買ってそんなに経ってないのに
すでに艶消し塗装がツヤッツヤだった

884 :774RR :2021/07/31(土) 02:09:30.15 ID:DxILTz+hp.net
その人はきっと本当はその艶消し色を艶ありで欲しかったんだ………

885 :774RR :2021/07/31(土) 03:27:23.15 ID:kWXaSJLv0.net
艶あり艶なしツヤツヤ

886 :774RR :2021/07/31(土) 06:13:38.16 ID:adMKs+ws0.net
気に入らないバイクには艶消し塗装磨いたったらええんやな
親切でやってるんやからええやんの精神

887 :774RR :2021/07/31(土) 13:57:48.46 ID:OGJMfbrlM.net
俺がオールペンするとなぜかつや消し塗装に仕上がってまうんだが、、、

888 :774RR :2021/07/31(土) 17:00:02.04 ID:sbs3u+of0.net
>>887
クリアー吹いてもかい?とマジレス

889 :774RR :2021/07/31(土) 20:12:46.81 ID:l6uT8lnUM.net
旧スピードツイン引き取ってきた
なかなか暖かい良いバイクだ
ノーマルマフラーなのにアフター凄いのなw

890 :774RR :2021/07/31(土) 21:55:33.97 ID:wJJNu25B0.net
スピードツインかT120かで迷うわ

性能はスピツイが上手だけど
見た目はボンネのほうが好きだしポジションもボンネのほうが楽そう

というかスピードツイン走ってるの見たことないな

891 :774RR :2021/07/31(土) 22:23:34.23 ID:l6uT8lnUM.net
新型だとフロント倒立だし大分スポーツ寄りだもんね
試乗してみてからの方が良いんじゃね? タオル貰えるしw

892 :774RR :2021/07/31(土) 22:26:01.53 ID:p2OibxiJ0.net
都内はスピツイいるけどな

893 :774RR :2021/07/31(土) 22:55:23.25 ID:cFLVN/jW0.net
バイクは見た目で決める方が良いぞ

894 :774RR :2021/07/31(土) 23:10:37.56 ID:KYLaZNsl0.net
バイクも女もまずは見た目っしょ!

895 :774RR :2021/08/01(日) 00:08:42.97 ID:xUs1C29c0.net
やっぱ見た目ですよね

峠を走るのも好きだけどレースするわけでもないし、
程度の差はあれパワーも十分ですし

女は知らん

896 :774RR :2021/08/01(日) 01:13:01.16 ID:kgBVk7Df0.net
見ため良くてもしんどい奴はそのうち腹立ってくるやん。
人ならしゃーない部分あるけど工業製品ならそんなブスはいらん。
そんなん製品の作り込みが甘いだけや。

897 :774RR :2021/08/01(日) 01:22:26.98 ID:A95l11t5a.net
見た目以外を重要視するなら迷わず国産買う

898 :774RR :2021/08/01(日) 03:40:53.04 ID:Ffb1DiZE0.net
バイクを買う上で大事なのはやっぱり見た目と音
性能を求めるなら国産のリッターSS買ったほうがいい
性能も見た目もどっちも欲しくて、自分的に両方70点のバイク買うよりどっちかに振り切ったほうが絶対いい

899 :774RR :2021/08/01(日) 05:17:17.24 ID:cGvb+QWT0.net
休日のツーリングスポットとか行っても俺以外のタイガー乗りなんてまずみないな…
連休中のビーナスラインもあんだけバイクいたのにタイガー900と1回すれ違ったぐらいだったわw

900 :774RR :2021/08/01(日) 08:39:04.73 ID:HEQ8MlTP0.net
>>899
確かにあんまり見ないかな。
神戸西部だけど、自分以外に少なくとも1台白タイガーが居るのは分かってる。
あと最近だと徳島の剣山登りに行ったときに、フルパニアの黒タイガー見かけくらい。

901 :774RR :2021/08/01(日) 10:50:51.23 ID:OMHDTbW80.net
バロンでT120(22)買おうと思ってるんだけど
並行輸入でもクルコンって付いてるのかな 買った人いるなら教えて欲しい

902 :774RR :2021/08/01(日) 11:28:54.74 ID:+B+X6rala.net
トライアンフ東京以外で買うなら
どこ選んでも後悔しない

903 :774RR :2021/08/01(日) 11:54:47.59 ID:7e3Op0j/M.net
何があった

904 :774RR :2021/08/01(日) 12:12:37.65 ID:K6gdfwN/d.net
性能もある程度みるというか気にしちゃうかな
クラシック系憧れてるけど試乗したらゆったり過ぎるポジションにレスポンスの悪いエンジンにイラついて乗った瞬間諦めついた

905 :774RR :2021/08/01(日) 12:22:46.40 ID:AbLHJXp+d.net
え?いきなりなんの話だ

906 :774RR :2021/08/01(日) 12:27:37.44 ID:7e3Op0j/M.net
>>904
ストツイのシンプルさに惹かれて試乗してみたけど気付いたらスピツイ買ってたw

907 :774RR :2021/08/01(日) 12:30:18.73 ID:MZW2Fbkw0.net
知らんがな

908 :774RR :2021/08/01(日) 12:49:51.05 ID:XdzI7Ffi0.net
>>901
バロンはトラ東京から業販で仕入れているから正規車。

909 :774RR :2021/08/01(日) 12:54:09.17 ID:hwWKn3gT0.net
好きなの買え!

910 :774RR :2021/08/01(日) 13:09:30.24 ID:cObil47+0.net
しっかしあちくて乗る気せんな

911 :774RR :2021/08/01(日) 13:15:18.18 ID:r38jxID70.net
>>906
スピトリじゃなくて?

912 :774RR :2021/08/01(日) 13:34:38.72 ID:Ima1aZcj0.net
トライアンフってレッドバロンで買えるんやな
高い金出して店舗改装してフランチャイズ契約したってそっちでも買えるんじゃあメリット薄いな
ホンダドリームやカワサキプラザみたいに独占させてやらなきゃ販売店契約したがらないだろうに

913 :774RR :2021/08/01(日) 13:59:52.08 ID:H1H6DcUb0.net
>>912
トライアンフのシェアでそんなことしたら販売台数終わるやろ

914 :774RR :2021/08/01(日) 14:02:33.00 ID:qi90OnlYM.net
>>911
mt09からの乗り換えなんでそっち系はお腹いっぱいなんすw

915 :774RR :2021/08/01(日) 14:59:33.28 ID:OMHDTbW80.net
>>908
そうなんですか、知らなかった
ありがとうございます

バロンも今は外車で扱ってるのはトラ、グッチ、アプリリアくらいですね
BMやドカは仕入れが難しい(無理?)なんでしょうね

916 :774RR :2021/08/01(日) 15:06:30.38 ID:1sNXlY7gd.net
SOXに同年式のスクランブラー1200が3台並んでて草生えた。全部50km未満。

917 :774RR :2021/08/01(日) 16:39:30.56 ID:Ima1aZcj0.net
>>916
販売台数ノルマ確保のために流したんやろな

総レス数 1020
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200