2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】 ZX-25R Part36 【復活の直四】

1 :774RR :2021/06/20(日) 05:11:59.40 ID:u5kwbqJj0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
新スレを立てる際は上記コマンドを3行書き込んでください
主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:45ps/15,500rpm(ラムエア加圧時46ps/15,500rpm) 
■最大トルク:21N・m(2.1kgf・m)/13,000rpm
■全長×全幅×全高:1,980mm×750mm×1,110mm
■軸距:1,380mm
■シート高:785mm
■車重:183kg(SE/SE KRT EDITION 184kg)
■燃料タンク容量:15 L
■価格:825,000円 SE/SE KRT EDITION:913,000円
■カラー:メタリックスパークブラック
      ライムグリーン×エボニー(KRT)
      メタリックスパークブラック×パールフラットスターダストホワイト(SE)
■発売日:2020年9月10日(国内)

>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします
※前スレ
【kawasaki】 ZX-25R Part32 【復活の直四】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608693862/
【kawasaki】 ZX-25R Part33 【復活の直四】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1611286912/
【kawasaki】 ZX-25R Part34 【復活の直四】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614513798/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

414 :774RR :2021/07/11(日) 09:41:27.52 ID:QXctcxUHM.net
そもそもサーキット大上段のガチSSじゃ無いっていう

415 :774RR :2021/07/11(日) 10:46:58.50 ID:B8/jgaGda.net
なんで自由に走れる乗り物でサーキットなんてクローズドの場所をグルグルしないといかんのや、好きなバイクで道の続く限り好きなように走るのがバイクの最大の魅力やろ
あ、道交法無視って意味じゃないでw

416 :774RR :2021/07/11(日) 11:44:49.85 ID:acClgG0W0.net
そのバイクの出自がサーキットを是として誕生してんだよ

417 :774RR :2021/07/11(日) 11:58:22.40 ID:WWJXQpMbM.net
いつの話?

418 :774RR :2021/07/11(日) 13:07:03.21 ID:IobyY5Cn0.net
2月の鈴鹿であったKAZEのイベントで初めてサーキット走ったけどやっぱサーキット走ってこその楽しみはあったよ。
オレは資金が追いつかないからそれっきりだけど、一緒に参加した人で装備揃えてカスタム進めて走行会やKAZEのサーキットミーティング参加したりしてハマってる人も実際いるよ。
何にしてもやらずにサーキットなんてって言ってる人は損してるとは思う。
別にガチSSじゃなきゃサーキット走れないわけじゃないし、なんなら250クラスにそんな車両は元々ない。
少なくともカワサキ自身がこのバイクのサーキットイベント打ちまくってるし。

419 :774RR :2021/07/11(日) 13:25:08.12 ID:cU9dh/Dx0.net
>>418
一回きり走ったくらいで知った気になって語る輩は
すっこんでて貰えますか
宜しくお願いします

420 :774RR :2021/07/11(日) 14:41:42.17 ID:H/MwGMiVp.net
>>419
0と1の方が遥かに差があるとおもうけどw

421 :774RR :2021/07/11(日) 14:58:48.67 ID:acClgG0W0.net
童貞と経験者にへ絶対に越えられない壁あるからね

422 :774RR :2021/07/11(日) 15:49:35.85 ID:2MqSRygPp.net
年に数回サーキット遊びに行ってるけど
そもそもサーキット行こうが行かないなんて人の勝手じゃないのかね

それを損だとかそろそろ自分の価値観押し付けてるって事に気づいた方がいいよ
側から見てるとバカみたいに見えるぜ
「何必死になってんの」って具合に

423 :774RR :2021/07/11(日) 16:42:26.37 ID:acClgG0W0.net
楽しいから教えてあげてるんだよ

424 :774RR :2021/07/11(日) 17:23:33.60 ID:B8/jgaGda.net
>>423
それがありがた迷惑だと気付くにはあと10年はいるな、ひよっこ

425 :774RR :2021/07/11(日) 19:20:00.30 ID:1LsOHTuM0.net
他のバイクのスレならわかるが
ssのスレで頑なにサーキット走行否定するのはどうかと思う

426 :774RR :2021/07/11(日) 19:30:10.98 ID:B8/jgaGda.net
拒否してるんじゃなくて押し付けてくる奴な

427 :774RR :2021/07/11(日) 20:07:05.09 ID:acClgG0W0.net
貧乏人はサーキットの敷居は高く感じるだろうからね
ツナギとかはレンタルから始めてみりゃいいが
ちゃんとしたの揃えると50万ぐらいいるからね

428 :774RR :2021/07/11(日) 20:16:00.57 ID:j8mRgqDS0.net
潔癖気味だからレンタルは無理っす

429 :774RR :2021/07/11(日) 20:19:46.91 ID:tmbbQAzm0.net
サーキットはいいぞーおじさんまだいるの?

430 :774RR :2021/07/11(日) 20:20:15.68 ID:mHZdXjMw0.net
なんでそのくらいで選民意識持てるんだろう?
よっぽど虐げられて生きてきたんだろうか?なんか哀れ。

431 :774RR :2021/07/11(日) 20:21:13.66 ID:LuJdGINF0.net
サーキットはショップ主催の走行会ならツナギが必要のないぬるいクラスもあるから
そんなのでも、音やオイルの匂いとかの雰囲気を楽しむのは絶対楽しいから一度でもいったほうがいいぞ
マジになると馬鹿みたいに金飛んでいくけど

432 :774RR :2021/07/11(日) 20:23:55.20 ID:B8/jgaGda.net
サーキット行く装備買うならそのお金で北海道ツーリングするわ、そっちの方が有意義だ

433 :774RR :2021/07/11(日) 20:29:45.06 ID:tVu+xEqSx.net
一番最初に筑波サーキットを走った時に感動したのは
パドックを散策できたとかもあったな、中からフェンス越しに見るストレートとか

434 :774RR :2021/07/11(日) 22:15:28.86 ID:kakWdyMD0.net
ショップやタイヤメーカーの走行会ってなんでいつも土曜日なんだ…仕事やん…と嘆いてる

435 :774RR :2021/07/11(日) 22:39:04.68 ID:mI9QfFVX0.net
>>431
サーキット、オイル…
ダメだ!オイル撒き散らすなおじさんがでるぞ!

436 :774RR :2021/07/12(月) 01:00:07.94 ID:OX+CtKdLH.net
サーキット走る前にオイル漏れがないかちゃんとチェックしろよ

437 :774RR :2021/07/12(月) 01:43:28.98 ID:+sVH6kv60.net
>>432
サーキットも行って北海道ツーリングも行けばいいじゃん

438 :774RR :2021/07/12(月) 05:13:34.95 ID:nfeeG2KU0.net
>>415
信号、渋滞が無いからクローズドコースは好き

なんで自由に走り回れる乗り物で
自分の意思と関係無く頻繁な停止やノロノロ走行せんとアカンのや?
好きなバイクで道の続く限り好きなように走るのがバイクの最大の魅力やろ

439 :774RR :2021/07/12(月) 07:20:01.05 ID:AZi2Vj2s0.net
>>438
遅いくせに偉そうに…w
邪魔なんだよ後ろからバンバン抜かれてろカス

440 :774RR :2021/07/12(月) 07:29:44.86 ID:9cGZNghsa.net
何キレてんの?

441 :774RR :2021/07/12(月) 08:36:47.82 ID:yijBn8lu0.net
サーキットいけない貧乏人が暴れてんだろw

442 :774RR :2021/07/12(月) 08:39:30.63 ID:yijBn8lu0.net
ミニバイクなら金かからんから
そっから始めたらいいぞ
初期投資60万〜100万ぐらいでいけるよ
普通のサーキットよりも走行料も安いからね
トランポは知り合いに軽トラでも借りればいい

443 :774RR :2021/07/12(月) 09:10:17.38 ID:Ig3wmExl0.net
いや別にサーキット興味無いですし…

444 :774RR :2021/07/12(月) 09:26:26.94 ID:gsF+pTNCa.net
サーキットいいぞおじさんいい加減邪魔だよ、行きたいって奴が出てきて湧くならいいけど
今回は勝手に湧いてきて押し付けがましくサーキットいいぞ〜って意味わからんって、しかもなげーし
そもそも走ったこと無いとでも思ってんのかな

445 :774RR :2021/07/12(月) 09:28:26.59 ID:YhpDGQta0.net
知り合いに軽トラでも借りればいいって普通に迷惑だよなw

446 :774RR :2021/07/12(月) 10:47:26.06 ID:igcoQxUGp.net
自分も別車種でサーキットは行ってるけど、サーキットいいぞと押し付けるのはどうかと思うわ

金以外にも一般道と速度域や目的が違うから怪我や命を落とすリスクもあるし、家庭持ってる人だったら普通考えるだろ

別にサーキット知らなくてもそこまで損することはないし、のんびり走ってもバイクって普通に楽しめるもんだと思う

447 :774RR :2021/07/12(月) 10:50:29.10 ID:4qQxSFkbp.net
こういう押し付けがましいおっさんがよく言われる「嫌われるバイク乗り」って奴の一端何だろうね…
自覚ないんだろうけど

448 :774RR :2021/07/12(月) 10:55:47.27 ID:V2MEj4AP0.net
自分の好きなものを語るのはいいがやり過ぎると押しつけになるから気をつけないとな
それでもサーキットでオイル撒き散らすなおじさんよりはマシだけど

449 :774RR :2021/07/12(月) 11:23:32.38 ID:/B1iaIvxM.net
気軽に貸してもらえる軽トラ持ってる
知り合いがいる人って
そんなにいないんじゃ無い?

450 :774RR :2021/07/12(月) 12:49:36.51 ID:qzkXCCpMp.net
バイク屋さんなら軽トラ持っとるで仲がいい常連関係なら大抵貸してくれる

あくまで個人店の方ね

451 :774RR :2021/07/12(月) 12:54:44.31 ID:XwZbVzAp0.net
田舎じゃないの?
サーキットってド田舎しかないし
都会はホムセンで借りられるけど

452 :774RR :2021/07/12(月) 13:42:32.52 ID:NMXPb5VKr.net
サーキットのほうが安全だわ
公道は基地外が多過ぎる

453 :774RR :2021/07/12(月) 14:18:21.93 ID:4EWeToWz0.net
>>452
一体何の話してんだ?
流れ理解出来てないんなら突拍子もない事書き込むなよ

454 :774RR :2021/07/12(月) 14:24:05.32 ID:NMXPb5VKr.net
>>453
なんだお前
スレのヌシか?w

455 :774RR :2021/07/12(月) 14:52:16.29 ID:yijBn8lu0.net
サーキット走りたくなってきたぜ

456 :774RR :2021/07/12(月) 14:55:21.87 ID:Jr+/giRWM.net
どう良いか熱く語って、判断は投げれば良いのに
良さも語れず、なぜ行かないの?プゲラwwwって…

457 :774RR :2021/07/12(月) 15:07:40.45 ID:IvgbkfyA0.net
>>452
ただのヘタクソかな
公道走る免許無くてもサーキットは走れるもんね。前だけ見てりゃ。

458 :774RR :2021/07/12(月) 15:27:54.35 ID:h0aD3PCD0.net
そもそもスポーツバイクの性能を発揮することは日本の公道では不可能なのだから気持ち良く走らせられるのはサーキットくらいしかない。

459 :774RR :2021/07/12(月) 15:56:23.49 ID:9eZrjJq8M.net
使い切る回し切るの人キタコレw

それ、原付でも同じだよ
必要な時に必要なだけ引き出して使うのが、性能でありスキル
SSのスレで言うならまだしも、250のスレでそれ言ってもな
このバイクで適切なスロットルワークが出来ないなら、ミドルクラスでさえ乗れんぞw

460 :774RR :2021/07/12(月) 16:21:59.99 ID:x12jW9DDM.net
俺は見た目が気に入って初バイクに買おうとしてるんだけど普通に街乗りとかツーリングとかで遊ぶ使い方じゃだめなの?

461 :774RR :2021/07/12(月) 16:33:29.69 ID:9cGZNghsa.net
全然好きにしたら良いと思うよ。
ここはマウント取りたくて仕方ない連中ばっかりだから、そいつらの言うことは気にしなくていい。

462 :774RR :2021/07/12(月) 16:37:01.11 ID:qzkXCCpMp.net
>>460
イイんだよ楽しく走れれば何でもいい

>>452みたいな訳分からん下手っぴおっさんが大量に湧いてるだけ

463 :774RR :2021/07/12(月) 16:37:32.79 ID:XwZbVzAp0.net
鳩サブレデザインだから荷物積みにくいぞ

464 :774RR :2021/07/12(月) 17:15:14.22 ID:YhpDGQta0.net
軽トラ毎回借りに行くのお互いしんどくないか

465 :774RR :2021/07/12(月) 17:48:46.71 ID:TpAFaMSJM.net
>>460
むしろそういう(好きを刺激する)バイクだよ
百花繚乱と言える250フルカウルスポーツの、その決定版で最右翼と言って良い
これはSSだ!とか、
サーキットユースの為のバイクだ!とか、
逆に
音だけで速くない!とか、
4気筒は重いだけ!とか、
そういうのは全部、分かってない人の言い分
軽量、お手軽、ファントゥライド、それに趣味性をコレでもかと詰め込んだ、好きな人にとっては夢のようなバイクです

466 :774RR :2021/07/12(月) 17:51:16.01 ID:yijBn8lu0.net
公道じゃ200`出せないからな

467 :774RR :2021/07/12(月) 18:12:38.02 ID:qzkXCCpMp.net
>>466
だから何が言いたいんだよって感じ


何必死になってんのサーキットおっさん

468 :774RR :2021/07/12(月) 18:16:27.79 ID:nwqELyLpM.net
>>460
だけど
そうだよな
なんか難しいこと考えずにこれかっこいい乗りたいでいいと思ったんだよなあ
これから試乗とかはするけど俺はやっぱ見た目で選ぶわ

469 :774RR :2021/07/12(月) 18:21:35.52 ID:h0aD3PCD0.net
でも確実に言える事は、ちゃんとバイクを走らせた事がない人はどんなに長く乗っていたとしてもバイクの事のほんの一部しか分かっていない。

470 :774RR :2021/07/12(月) 18:21:57.16 ID:d9jpvMgfa.net
>>466
いい加減味方がいないことに気付けよ
独りよがりはただのオナニだぜ

471 :774RR :2021/07/12(月) 18:33:50.59 ID:CTTplu3UM.net
>>469
それは人生をちゃんと生きてから言おうぜ

472 :774RR :2021/07/12(月) 18:45:50.13 ID:h0aD3PCD0.net
>>470
なぜ上から目線?

473 :774RR :2021/07/12(月) 19:05:14.98 ID:t0mQlwI+x.net
レブルとかなまだしもZX-25RならJP250やサーキットの話がでて当たり前なのに
やたらおさん呼ばわりで毛嫌いする奴がいるのはなんで?
興味がないならスルーしてればいいのに・・・

474 :774RR :2021/07/12(月) 19:28:29.67 ID:tKYmFam0d.net
サーキットの話じゃなくて価値観の押し付けの話だからだろ

475 :774RR :2021/07/12(月) 19:31:23.61 ID:tNKqDViTa.net
スルーできてないのはお互い様

476 :774RR :2021/07/12(月) 19:49:13.18 ID:pwmlkFYTM.net
>>473
そゆのは6Rや10Rのスレでやると良いよ
636も10Rでも、街乗り乗り易いけどね
サーキットじゃないと性能が!!なんて、自分のチンチンの性能使ってから言え

477 :774RR :2021/07/12(月) 20:00:31.46 ID:38tCEaNv0.net
そもそも走ったこともないだろうに
敏感に反応し過ぎ

478 :774RR :2021/07/12(月) 20:42:06.43 ID:GwQwNG/J0.net
サーキット走らないとこのバイクの楽しさの大半は分からんとか言うやつがいるだけや、別にサーキット毛嫌いしてるわけじゃないし実際走ってるけど別もんだから
どっちにも楽しさはあるけど25Rの真価は公道域でぶん回せて高回転サウンド楽しめるの一言よ、サーキットである必要は別にない

479 :774RR :2021/07/12(月) 20:42:51.60 ID:eiHtXWy/0.net
コーナーへの進入、そして脱出はサーキットでしか味わえない領域があるから機会があったら走ってみるのも良いと思う
その辺は排気量関係ないんじゃないかな

480 :774RR :2021/07/12(月) 20:52:04.97 ID:V2MEj4AP0.net
逆だろ
大型ではサーキットでしか出来ないぶん回せる爽快感を公道で出来るのが
公道で出来るからサーキットでは必要ないにすり替わってる
出来る出来ないの話で必要あるかないかは各々が判断する事

481 :774RR :2021/07/12(月) 21:25:53.65 ID:qzkXCCpMp.net
俺は大型でサーキット楽しんで公道ぶん回して楽しむ為に25r買った様なもんだしな

まあサーキット行く行かない云々は人それぞれだね
何もサーキット行くだけがバイクの全てじゃねーし

482 :774RR :2021/07/12(月) 21:57:53.65 ID:4qQxSFkbp.net
ネットスラングが古いやつはとりあえずおっさんかアンテナ朽ち果ててるって思ってる

483 :774RR :2021/07/12(月) 22:02:09.35 ID:os+xI9H20.net
逝ってよし

484 :774RR :2021/07/12(月) 22:32:05.99 ID:h0aD3PCD0.net
>>478
今の世の中公道で出せる性能なんてたかが知れてる昔みたいに峠をガンガン攻める訳にもいかないし。
本当にサーキット走らせてる?

485 :774RR :2021/07/12(月) 22:39:40.71 ID:jpmL9FRD0.net
rsマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

486 :774RR :2021/07/12(月) 22:44:11.88 ID:GwQwNG/J0.net
>>484
それ意見を肯定してるだけだぞ、公道で扱える程度の速度域で高回転楽しめるのがいいって事だぞ

487 :774RR :2021/07/12(月) 22:48:58.84 ID:h0aD3PCD0.net
>>486
だからサーキット行けばそれより遥かに高い次元の性能を引き出せる。

488 :774RR :2021/07/12(月) 22:51:47.77 ID:7R/i1SOj0.net
サーキット走った位で何イキっとんねん

489 :774RR :2021/07/12(月) 22:54:03.03 ID:r1g0nLLEa.net
>>487
だから性能を引き出したいんじゃなくて公道で手軽にぶん回せるからいいっつってんだろw日本語わからんやつだなw

490 :774RR :2021/07/12(月) 22:55:05.16 ID:h0aD3PCD0.net
>>488
そういう言葉遣いは知性が低く見えますよ。

491 :774RR :2021/07/12(月) 23:06:43.04 ID:yijBn8lu0.net
走ったこともないやつがいきがんなって
童貞は経験者には勝てないよ

492 :774RR :2021/07/12(月) 23:09:01.29 ID:h0aD3PCD0.net
>>489
だからこちらも事実として公道で乗るレベルではバイクの性能の一部しか分からないと言ってるだけでサーキット行けなんて自分はいってません。
別にサーキットに限らず世の中には知らない事なんていくらでもあるのだから。

493 :774RR :2021/07/12(月) 23:11:57.55 ID:yijBn8lu0.net
転けるの嫌ならミニバイクから始めてみりゃいい
NSF100新車が50万で買えるよ

494 :774RR :2021/07/12(月) 23:21:07.99 ID:GwQwNG/J0.net
なら押し付けがましいと言われた時点で引くべきやないの、行けという意味で取られてるって事だから
知りたくなければ知らなくてもいい事もたくさんあるんやで

495 :774RR :2021/07/12(月) 23:24:44.28 ID:os+xI9H20.net
大麻も覚醒剤もやったことないの?

496 :774RR :2021/07/12(月) 23:26:29.19 ID:h0aD3PCD0.net
>>494
たぶん他の人のレスとごっちゃになってませんか?

497 :774RR :2021/07/13(火) 00:06:06.46 ID:oWETFcxX0.net
なんでそんな必死こいてサーキット否定すんのかね
うらやましいのか?

498 :774RR :2021/07/13(火) 00:06:48.17 ID:wNC+Aa6UM.net
>>496
明らかに、お前がビョーキやで

499 :774RR :2021/07/13(火) 00:23:46.88 ID:fQGWqtdO0.net
>>497
どう見たって必死こいてんのはサーキットイキリ君でしょ
顔もIDも真っ赤にしてさ

500 :774RR :2021/07/13(火) 00:25:00.36 ID:Xx8xsjIPH.net
オイル撒き散らされたらかなわんしな

501 :774RR :2021/07/13(火) 00:30:14.14 ID:iJO3U1ptM.net
その人にとっての楽しみ方があるのになんでそこにサーキットじゃないと…ってなるのかがおかしいって事でしょ
もうどうせ分かり合えないんだからNGなり何なりしてスルーしようぜもう

502 :774RR :2021/07/13(火) 00:36:21.29 ID:A/AiHj+Z0.net
>>497
サーキット否定じゃなくて人それぞれ価値観が違うって事やで
サーキットに魅力を一切感じない人にそれは違うと言っても無意味やろ?

503 :774RR :2021/07/13(火) 01:22:45.62 ID:oWETFcxX0.net
スレ見返したけど誰もイキってないじゃん
サーキット走ってる人を勝手に上に見てるだけじゃないの?
ってかこのバイク買う人はサーキット行く人も多いんだから普通にサーキットの話になるでしょ

504 :774RR :2021/07/13(火) 01:45:24.85 ID:qZrpkNnWa.net
他人の軽トラ借りてサーキット行く人多いの?

505 :774RR :2021/07/13(火) 02:23:09.37 ID:iWWJIrr+0.net
自走で行けるなら行ったらいいよ
こけてレバー折れたら予備なけりゃ帰れなくなるだけだしレッカー呼べばいい
予備あれば交換すりゃいい
フォークが曲がって走れないならいずれにせよレッカーだしな
そもそもナンバーないレーサーのミニバイクならトランポが必要になるってだけだよ

506 :774RR :2021/07/13(火) 02:35:50.88 ID:iWWJIrr+0.net
ギア比をいじってもっと軽くすりゃいいんだけど
ホンダのそういう街乗りと割り切れないところが低迷してる原因なんだと思うね
ある意味乗り手にもうちょっとストイック差を求めるべきだね
あんま売る気無さそうなヤマハの方がその辺割り切ってるわ
俺は絶対いらないけど

507 :774RR :2021/07/13(火) 02:58:57.07 ID:xW0+oU240.net
うわぁサーキットおじさん怖いわあ
バイク云々以前にまともに話出来ない人種だわあ
大型はいいゾォおじさんと通ずるものがあるな

508 :774RR :2021/07/13(火) 05:20:37.69 ID:xSP/ZjLy0.net
サーキットはいいぞぉ

509 :774RR :2021/07/13(火) 06:10:46.40 ID:EiWNZkHn0.net
サーキットでソロソロ転けないようにゆっくり神経質な走り繰り返してる奴ほどイキって語る悪いクセがあるよな
写真撮ってSNSのアイコンにしたいだけでサーキット場行ったクセにw

510 :774RR :2021/07/13(火) 06:51:09.85 ID:GxQGPrfY0.net
どう見ても否定派の人の方が言葉遣いも汚くて知性が低そう。

511 :774RR :2021/07/13(火) 08:14:28.44 ID:V+j3gaLRa.net
ここでそんなこと言っても無意味でしょ、表と違って上部がない分言いたいこと言うだけだし
品性や知性を求めるならもっと別な場所がいいと思うぞ

512 :774RR :2021/07/13(火) 08:25:02.37 ID:GxQGPrfY0.net
>>511
まあそうなんだけどスレを読み返して見てもサーキットを無理に勧めるような書き込みが見当たらないのだけど、ただの否定派の被害妄想なのではないか?

513 :774RR :2021/07/13(火) 08:27:53.00 ID:VddLRY1SM.net
>>512
みんなサーキットを否定しているわけじゃなくて、昨日赤くなってるような人が嫌われてるだけ

って読み取れないなら、相当バイアス掛かってんなぁwとしか

514 :774RR :2021/07/13(火) 08:30:23.88 ID:VddLRY1SM.net
って、本人やないか!

朝っぱらから何やってんの…

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200