2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】GB350/GB350S 10台目

644 :774RR :2021/07/06(火) 16:26:36.14 ID:fJkqyOL10.net
>>640
インドの高級ホテルの少便器はものすごく位置が高いんだよ。イギリスの影響だろうけどインド人は困ってなかった。日本人は背伸びして用を足してた。

あいつら足長いんだよ。GBはそんなインド人向けに作られた車体。オフ走行や2ケツ・3ケツを念頭に入れて最低地上高の確保や硬めのサスでストロークと確保。スチール部品多くして割れ対策、修正も簡単。車体ディメンションも日本人体型に合わせてないから自分用に調整する必要もあるだろう。高重心で重いバイクは初心者はまずコカすぞ。足ツンツンじゃ気軽さも大幅減。それでも乗りたいって思えるなら乗るしかないけど、ガンバレ!

645 :774RR :2021/07/06(火) 16:47:50.21 ID:d7eKQ56P0.net
すでに何人もの女さんがコケてたな

646 :774RR :2021/07/06(火) 17:08:10.28 ID:KFpWww3U0.net
日本向けに調整されてなかったっけ

647 :774RR :2021/07/06(火) 17:30:56.33 ID:NvwyGJ/ZM.net
そこそこの車格バイクのシート高なんて大概こんなもんだから特に気にならんけど。足つき足つきって騒いでるのってバイク初めてかって思う

648 :774RR :2021/07/06(火) 17:31:56.68 ID:fMLh4AD+d.net
レブル250のモリワキマフラーは専用エキパイまで付けてると9万超える
スリップオンだけだと本来の性能が引き出せない

649 :774RR :2021/07/06(火) 17:47:01.51 ID:R6AUo7Wj0.net
>>544
無印だけシーソーです.

判りにくいけどこんなかんじ
GB350
https://www.honda.co.jp/GB350/assets/images/spec/image-01.png
GB350S
https://www.honda.co.jp/GB350/assets/images/spec/image-02.png

650 :774RR :2021/07/06(火) 18:29:11.98 ID:aei+xw0md.net
>>641
片足ならギリかかと着くw

>>642
レブル諦めてこれにしたんや
やめてクレメンス

>>644
頑張る!
とりあえずエンジンガードは付けると固く心に誓った

651 :774RR :2021/07/06(火) 18:50:48.70 ID:fJkqyOL10.net
>>650
ガンバレ。ただ車高下げるのはありかも。リンクロッド+F突き出しはバランス崩れるからオススメしないけど。シートか、Fサスのショートスプリング。Rは取り敢えずプリロード弱めるだね。そもそも二人乗り想定したプリロードだからキツいはずだから。あれ? FRプリロード調整くらいは出来るよね?

652 :774RR :2021/07/06(火) 19:09:29.28 ID:aei+xw0md.net
>>651
プリロードてのはスプリングの強さ?
原付スクーターのキャブOHはあるけど足回りはやったことない
ツイッターでリアサス標準2を1にしたら足つき少し良くなったらしいからキツかったら試してみる
ていつできるのやらw

653 :774RR :2021/07/06(火) 19:48:40.91 ID:fJkqyOL10.net
>>652
プリ=予め ロード=荷重、負荷だね

https://www.tandem-style.com/beginner/how-to-adjust-rear-shock-preload/

GBはRプリロード5段階中2か…あんまり弄れんね。

https://www.chessinu.com/gb350-kininaru/

654 :774RR :2021/07/06(火) 20:11:20.06 ID:TfyWccPz0.net
なあツイッターの検索で車名含んだ名前のヤツへの返信とそいつ自体のツイートを同時に除外する方法知らん?
masa_campとか言うやつがユーザー名に車名入れてるから返信が全部検索に引っかかってマジで邪魔なんだがミュートしてもOR @やってもダメだ

655 :774RR :2021/07/06(火) 20:13:58.06 ID:UDeJcd55a.net
>>654
-masa gb350

656 :774RR :2021/07/06(火) 20:21:01.82 ID:a97FzpYDd.net
>>654
車名は書き換えてくれ
390duke -filter:replies OR @daaddd

657 :774RR :2021/07/06(火) 20:36:03.73 ID:TfyWccPz0.net
両方できた!ありがとう!

>>655
こんなシンプルでよかったんだなw
やった気がしてたけど間違えてたんかな

にしても名前に使うくらいだから検索してるだろうに邪魔になるって発想にならんのかな

658 :774RR :2021/07/06(火) 20:53:33.47 ID:ptZZQZz0M.net
同じこと思ってるやついて良かったわ
IDに車種含んでるやつは本当邪魔だわな
こいつミュートしてもリプライが引っかかるし助かった

659 :774RR :2021/07/06(火) 21:22:22.70 ID:XIXBkdhtM.net
おれそういうの全部ブロックしてる

660 :774RR :2021/07/06(火) 21:32:21.00 ID:0ZxuuZGt0.net
SOXがやってくれると期待したけどスルーかよ!!

661 :774RR :2021/07/06(火) 21:50:49.30 ID:saU84MuI0.net
来来週にこれのレンタル借りるんだが、もうそうとう距離を走ったかな?
まあドリームさんがちゃんと整備してればいいけど

662 :774RR :2021/07/06(火) 22:28:00.80 ID:aei+xw0md.net
>>653
そうなのよね
あんま変わらんのよね…

663 :774RR :2021/07/06(火) 22:49:33.83 ID:aei+xw0md.net
足つきがどうとか言ってた自分が恥ずかしくなりました

https://www.instagram.com/reel/CQNl8LrJvnm/?utm_medium=copy_link

664 :774RR :2021/07/06(火) 23:10:57.28 ID:TfyWccPz0.net
Sで1年待ち言われた人が既に入庫済みてこれもうわけわかんねえな

665 :774RR :2021/07/06(火) 23:43:05.34 ID:3zaAKwEh0.net
バイクの任意保険、みんなどこにしてる?おすすめとかある?

666 :774RR :2021/07/06(火) 23:48:39.89 ID:gv+Yq0Ml0.net
>>665
こちらへどうぞ

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1613307330/

667 :774RR :2021/07/06(火) 23:57:29.90 ID:TP1Xuh770.net
車と一緒やわ

668 :774RR :2021/07/07(水) 00:09:08.10 ID:2K3NBrHRr.net
>>665
チューリッヒ(´・ω・`)

669 :774RR :2021/07/07(水) 02:12:55.05 ID:CKyu6gXk0.net
チューリップ安いし弁護士500円て追加できていいよな

670 :774RR :2021/07/07(水) 03:47:36.24 ID:PDzzu0z+M.net
このマサキャンプとかいう奴マジで邪魔だな

671 :774RR :2021/07/07(水) 09:00:26.40 ID:53ObZXJf0.net
カウントダウン9

672 :774RR :2021/07/07(水) 09:30:00.17 ID:cK7qPkOEp.net
急遽納車だった
雨の中取りに行ってきた
来週から梅雨明けるんかな

673 :774RR :2021/07/07(水) 10:04:21.05 ID:+w9IJnTYp.net
#GB350で検索しろい

674 :774RR :2021/07/07(水) 11:45:43.58 ID:CvcmXjQna.net
梅雨明けたら猛暑だから空冷は辛そう
むしろ初秋になったら山道をまったりと走りたい

675 :774RR :2021/07/07(水) 12:07:44.32 ID:WB3ywUE8M.net
ほんとちょうどいい季節って一瞬で終わるよな

676 :774RR :2021/07/07(水) 12:15:45.86 ID:0Le30zGid.net
インスタで
映えるは若者
ばかりなり
グダグダ喋りは
ジジtuber

677 :774RR :2021/07/07(水) 12:38:31.79 ID:vNSbFmZtd.net
Twitter見てると納車が早まってる人が多いね

678 :774RR :2021/07/07(水) 13:33:00.89 ID:Ih9jNISga.net
予約キャンセルした人の分が回ってくる場合がある。
それですぐ納車になったよ。

679 :774RR :2021/07/07(水) 13:43:37.94 ID:sQ7fUF2Ja.net
京都伏見の営業さん早く電話くれてもええんやで

680 :774RR :2021/07/07(水) 15:31:21.84 ID:MxEOas6td.net
Sはそもそも生産台数が少ないからキャンセルでかなり早まる可能性有りそうだけど
無印はそこまで期待できなさそうだなぁ

681 :774RR :2021/07/07(水) 16:14:43.69 ID:wXsqpsci0.net
>>680
生産台数ってそれぞれどうなってたっけ?

682 :774RR :2021/07/07(水) 16:52:15.54 ID:MxEOas6td.net
>>681
シリーズで4500っていうのは明らかなんだけど
どこかでSが1000台位っていう情報があった気がしたけど今探したら見当たらなかったから勘違いかもしれん

683 :774RR :2021/07/07(水) 17:27:39.23 ID:R4ibAnK50.net
松山ドリームはずいぶん入庫があるみたいだな
「続々入荷しますがすぐ売れます」だってよ

684 :774RR :2021/07/07(水) 18:14:01.14 ID:/t7rBWFWd.net
sを3月末に予約したけど未だ音沙汰なし
俺にも早く連絡くれよ

685 :774RR :2021/07/07(水) 18:20:58.36 ID:ni/+yA83p.net
>>681

>>682
私が発売前にディーラーで見せてもらった冊子みたいなやつにはノーマル3000S1500って書いてあったよ

686 :774RR :2021/07/07(水) 19:14:27.61 ID:mhj+LcAc0.net
メグロ250出れば売れる気がする。🐧

687 :774RR :2021/07/07(水) 19:44:23.63 ID:ZNBPvnFO0.net
>>686
東南アジアで人気ないから出ないぞ。

688 :774RR :2021/07/07(水) 20:40:31.50 ID:MDPXPoFp0.net
メグロ250出る噂はあるな

689 :774RR :2021/07/07(水) 20:56:24.19 ID:a0RSsaZ60.net
Z400RSも気になる
DAX125も

690 :774RR :2021/07/07(水) 22:23:07.88 ID:ij50XWq50.net
250なら確実に買ってた。車検が面倒くさい。

691 :774RR :2021/07/07(水) 23:05:47.99 ID:UfDIEtfua.net
じゃあCB223Sとかどう?

692 :774RR :2021/07/07(水) 23:13:09.46 ID:9+fwZ0TM0.net
>>691
値段上がってるよねー

693 :774RR :2021/07/07(水) 23:23:10.84 ID:EqdWdoPva.net
z400rsとか出たらこんなん買わない

694 :774RR :2021/07/07(水) 23:30:03.42 ID:mS75gzN40.net
125なら買ってた、250なら、500なら
単気筒なら買ってた、二気筒なら買ってた、、、
文句だけ言って買わないおじさんの魅力🥺

695 :774RR :2021/07/07(水) 23:37:29.26 ID:UHzL4V+g0.net
Sの発売日来週だよね
メディアインプレとか全然公開されないんだな スタンダードの時は大々的だったのに

696 :774RR :2021/07/07(水) 23:44:00.22 ID:Ydi1RFfX0.net
こんだけ売れるってことは
一番いい所突いてきたんだろな
色々思うところはあるが安いってのはかなり効いてるはず

697 :774RR :2021/07/07(水) 23:45:13.54 ID:QngYqka80.net
買わないおじさんわざわざスレに来ちゃうくらい気になっててかわいい

698 :774RR :2021/07/08(木) 04:01:59.41 ID:qZGWggzi0.net
新車を売りまくってほしいが緊急事態宣言も出たしさらに品薄か

699 :774RR :2021/07/08(木) 05:19:26.36 ID:wPLn0SKh0.net
単気筒500待ちや
750でもええんやで

700 :774RR :2021/07/08(木) 07:03:38.40 ID:lB3fi2kS0.net
500あるかなー

2気筒700な気がするな。

701 :774RR :2021/07/08(木) 07:10:42.70 ID:8SI0QQ060.net
Z400RS出るんか?

702 :774RR :2021/07/08(木) 07:11:44.44 ID:OvBZuWEJ0.net
大型用空冷エンジンベースにするだろうけど、500-750まででなんかあったっけ笑

703 :774RR :2021/07/08(木) 07:39:31.27 ID:DWLvEJbla.net
ボアアップで500はよゆーじゃけぇ

704 :774RR :2021/07/08(木) 08:54:50.02 ID:pNqe5WgDM.net
500出でも日本じゃ350の1/10ぐらいしか売れないだろ
海外の需要がどれだけあるか

705 :774RR :2021/07/08(木) 08:55:04.82 ID:HWGo/cjCa.net
250と500とか大型のラインナップでええやん。何でこんな半端にしたんやろ?

706 :774RR :2021/07/08(木) 08:58:27.91 ID:pNqe5WgDM.net
だから日本車じゃないからって何度も言われてるでしょ

707 :774RR :2021/07/08(木) 08:59:26.46 ID:Hx1OcUFN0.net
>>705
インドの税制区分によるものです

708 :774RR :2021/07/08(木) 09:18:51.95 ID:HOcM87gVd.net
もはやその文句は情弱レベル

709 :774RR :2021/07/08(木) 09:25:03.47 ID:LplHRSg4M.net
400ccまでの免許で乗れるからいいやんって考え方も

710 :774RR :2021/07/08(木) 09:39:39.53 ID:1ccjBhlJ0.net
カウントダウン8

711 :774RR :2021/07/08(木) 10:44:30.22 ID:6Ct6kENqd.net
レブル500「500出せばバカ売れよ」

712 :774RR :2021/07/08(木) 10:57:21.67 ID:obyyq6BEM.net
ボアアップキットが出れば解決だね!

713 :774RR :2021/07/08(木) 11:31:03.84 ID:/Jtty0Nw0.net
SWMのGRAN MILANOいいなあエンジンはCB400SSらしいし

714 :774RR :2021/07/08(木) 11:44:33.37 ID:OvBZuWEJ0.net
>>711
現実は250の1/10以下だよねー。
レブル500はサイズ感もパワーも燃費も、いいバランスだと思うんだけどな。

715 :774RR :2021/07/08(木) 12:23:37.86 ID:vUYIrpVMM.net
バイク止めてコンビニから出てきたら
ゴミみたいなスクーター乗った茶髪のゴミがGB見てたわ
オメーじゃ買えねーから安心しなって思ったわ

716 :774RR :2021/07/08(木) 12:23:41.74 ID:2Rn+NuC2d.net
まあ250には車検がいらないって強みがあるからなあ

717 :774RR :2021/07/08(木) 12:38:41.36 ID:1ccjBhlJ0.net
割と大きいのよねそれ

718 :774RR :2021/07/08(木) 12:45:14.97 ID:OWbYRFFGF.net
250ならCB250Rでいいじゃん

719 :774RR :2021/07/08(木) 12:47:41.27 ID:6EuYDaqL0.net
これの比較でそれ出す?

720 :774RR :2021/07/08(木) 12:56:55.51 ID:OmH4NU2F0.net
まずホンダありきなんだろう

721 :774RR :2021/07/08(木) 12:59:56.02 ID:stji8aCT0.net
スズキ「呼んだ?」

722 :774RR :2021/07/08(木) 13:04:42.18 ID:OmH4NU2F0.net
>>721
ST250をリニューアルしてから出直してこい
テンプターでもいいぞ

723 :774RR :2021/07/08(木) 13:16:29.61 ID:6h8SydMnM.net
>>721
ボルティーFIはよ
現代でならウケるデザインだぞ

724 :774RR :2021/07/08(木) 15:31:12.85 ID:ya0+SI0w0.net
今ならテンプターのダブルドラムも時代に認められる
ABS無理だからダメか

725 :774RR :2021/07/08(木) 15:53:25.96 ID:Hx1OcUFN0.net
GBじゃないけどリコール情報。ロービームの不具合みたい
https://www.honda.co.jp/recall/motor/info/210708_4990.html

726 :774RR :2021/07/08(木) 16:37:08.89 ID:6sRW22l0M.net
また納期に影響が?

727 :774RR :2021/07/08(木) 17:16:51.83 ID:w7ZzgfEL0.net
オススメスマホホルダー教えてください

728 :774RR :2021/07/08(木) 17:43:42.69 ID:pNnQpFpd0.net
オートゲージの60φのタコメーター手に入れた
ステッピングモーターでレスポンスいいらしいので楽しみ
Sに付けたらレビューする

729 :774RR :2021/07/08(木) 17:44:42.34 ID:K4cAq8XI0.net
>>715
人として終わってるな
大型バイク乗りから見たらお前もゴミに見えてるよ

730 :774RR :2021/07/08(木) 17:53:24.99 ID:BYpfZr7ir.net
>>728
おいくら万円だった?

731 :774RR :2021/07/08(木) 18:00:04.73 ID:pNnQpFpd0.net
https://youtu.be/9XCRu8jMsGk
Amazonで6kしない
上のYouTubeでレビュー動画見てるとデイトナよりレスポンスいい感じ
楽しみ

ちなみに汎用ステーもついてた

732 :774RR :2021/07/08(木) 18:35:30.40 ID:jI2GXxAfM.net
https://young-machine.com/2021/07/08/211266/
やっとSのインプレ来たぞ!来週が楽しみだ

733 :774RR :2021/07/08(木) 18:57:18.19 ID:6EuYDaqL0.net
>>732
だいたい前情報通りだね
FIのチューニングの違いは言及無かったな

734 :774RR :2021/07/08(木) 21:05:35.53 ID:f5IrtSzW0.net
今からだと予約すらできるか微妙で納車はいつになるのかか…
とりあえずは試乗してこよかなぁ

735 :774RR :2021/07/08(木) 21:32:05.54 ID:oRAD3WXc0.net
単気筒GB1100ください

736 :774RR :2021/07/08(木) 21:47:30.17 ID:x5T2HlJNM.net
来週納車なので任意保険調べたけど
人身傷害保険付けたら値段跳ね上がるんやね。
安全を考えたら付けるべきなんだけど
値段で悩みます。
皆さんは付けてるんですか?

737 :774RR :2021/07/08(木) 21:50:45.01 ID:+8TS2XseM.net
>>733
? ECUが云々と書いてあると思うけど

738 :774RR :2021/07/08(木) 21:52:04.05 ID:SUvaMbqta.net
>>736
自賠責だけは入っとけ
任意はあくまで任意
車両はそんな高く無いし自賠責あればいいと思うよ

739 :774RR :2021/07/08(木) 21:52:53.61 ID:QnX5mejmM.net
>>736
生命保険の内容によっては人身傷害なくてもいけたように思う。俺はどのバイクもつけてない。

https://www.insweb.co.jp/car/kisochishiki/kiso/life-and-property.html

740 :774RR :2021/07/08(木) 21:55:36.49 ID:XJEXsa1Br.net
>>736
独身なので搭乗者障害500万円だけ付けてる

741 :774RR :2021/07/08(木) 22:03:25.98 ID:ivoylAckM.net
>>736
対人対物無制限はデフォ。
自賠責だけで良いなんて事は無いからな。

742 :774RR :2021/07/08(木) 22:51:59.44 ID:KcNiq+1Hd.net
自賠責は入らないとナンバー取れないから…エアプか?

743 :774RR :2021/07/08(木) 23:10:19.40 ID:js0BHQECd.net
任意入らないとかいう選択肢がある事自体が信じられない

744 :774RR :2021/07/08(木) 23:57:58.77 ID:DbpImpjJ0.net
椅子にゲルちゃん仕込みたいから
シートの替え出ないかな〜

745 :774RR :2021/07/09(金) 01:16:33.32 ID:jPm+grGLM.net
バイク乗りって半ヘル、ノーグローブ、半そで、任意保険未加入を死ぬほど憎むよな
ほっとけよ!と思う

746 :774RR :2021/07/09(金) 01:53:10.27 ID:9C7+YY83M.net
>>745
半ヘルもノーグローブもどうぞご自由にして下さい。
任意保険未加入で人は轢くなよ。

747 :774RR :2021/07/09(金) 04:16:03.61 ID:qeHK0IHN0.net
任意保険の加入率の低さって簡保とか保険の種類の影響ってのは聞いたことあるけど、こういうヤツ、ホントにいるんだ。飲酒とか普通にしそう

748 :774RR :2021/07/09(金) 04:29:33.22 ID:OyEjI4MO0.net
事故って入院したら任意保険料より多く返ってくる有り難さは事故らないとわからないもんな
砂や不意の雨のスリップもあるから入っとけ

749 :774RR :2021/07/09(金) 04:48:29.51 ID:o01B0QCaM.net
自賠責で1000万くらいまで出るよね?
それ以上の事故って中々起きないよ

750 :774RR :2021/07/09(金) 06:13:06.41 ID:Q4pa6Xcha.net
>>747
確かに飲酒は普通にしてるわ
飲酒運転はせんけど

751 :774RR :2021/07/09(金) 06:27:47.59 ID:V9L5jRg00.net
>>749
今時対物で一千万円なんてザラだが、大丈夫かい?
自賠責で対物は出ないぞ。

752 :774RR :2021/07/09(金) 06:54:20.78 ID:pVKrA7e80.net
>>749
対人しか自賠責は面倒みないぞ?
お前レクサスやブカッティに突っ込んだら年収位持ってかれるぞ?

753 :774RR :2021/07/09(金) 06:57:38.81 ID:o01B0QCaM.net
事故前提で話してて草
どんだけ事故起こしてるんだよ

754 :774RR :2021/07/09(金) 07:01:55.08 ID:BucUnmoyM.net
自分は事故らないとか思ってる奴
未だにいるんだなあ

755 :774RR :2021/07/09(金) 07:10:33.45 ID:2+7LXAxwM.net
まぁバカは多分死ぬまでわからないんだろな。被害者が出ないことを祈るしかない

756 :774RR :2021/07/09(金) 07:22:24.53 ID:E8cXlt6q0.net
自分は事故らないと思ってる奴と保険の話してもそら噛み合わないわな

757 :774RR :2021/07/09(金) 07:49:01.64 ID:q8xxF1O90.net
任意入らないやつは開き直るんだよ。払えないもんは払えないって。
差し押さえるもんもなけりゃ払う意思もない、無敵よ。払わんくても刑事罰ないし。
こんなやつと事故ったら、事故り損。
最近多いらしいよ。
任意入ってないやつに事故ったら終了だな、なんて言ってる人いるけど、
事故って終了するのはこっち側っていうね…。
相手無保険補償に入るしかない。

758 :774RR :2021/07/09(金) 07:54:31.91 ID:OmOrilg3d.net
>>745
前者3つと任意保険を一緒にしてる時点でバカが溢れ出しすぎて洪水起こしてるわ

759 :774RR :2021/07/09(金) 07:57:58.87 ID:vussL44V0.net
>>753
保険の話なのにこんな意見、本気で言う人がいることに驚くわ。
まあ一生意見が合わないだろうし、身近にいてほしくないなあ。

760 :774RR :2021/07/09(金) 08:08:16.10 ID:bplc43zm0.net
てか自賠責入ってない運転は普通に犯罪
泥棒と同じw

761 :774RR :2021/07/09(金) 08:44:02.90 ID:xBqgKDSjM.net
任意保険っ呼び方悪いんだろな
義務保険という呼び方に

762 :774RR :2021/07/09(金) 09:24:32.32 ID:bC7vduPxd.net
弁護士挟んだら最終的に無保険者から月3,000円づつで賠償金払わせるようになった事があったって保険屋から聞いたことあるわ
何十年かけて払い終えるのか知らねーけど

763 :774RR :2021/07/09(金) 09:32:32.45 ID:27SE4AVWM.net
736です。
色々とご意見有り難うございました。
対人対物は無制限で入って、
人身傷害保険は無しでいこうと思います。

764 :774RR :2021/07/09(金) 10:11:40.57 ID:hbSrHVKu0.net
>>761
その呼び名は自賠責保険の方がふさわしい

765 :774RR :2021/07/09(金) 10:19:11.77 ID:RPXldViQd.net
>>763
ここまでの流れで無保険を正当化する輩が相当数いることがわかったと思うので弁護士費用特約をつけておくことをおすすめする
ちなみに人身傷害保険や特約類は、家族が加入してる自動車保険でカバーできることもあるから親兄弟が居るなら聞いてみたほうがいいよ

766 :774RR :2021/07/09(金) 10:41:57.58 ID:AYhUsoYK0.net
10代20代の保険料ってえぐいんだろうな
月3万くらいするイメージ

767 :774RR :2021/07/09(金) 11:24:12.66 ID:weedPDOGM.net
西村博之も任意いらねーって言ってたな、踏み倒せるからって
合法的に払わなくていいんだがら被害者が困っても払わないって考えなんだよなああいう奴って

768 :774RR :2021/07/09(金) 11:34:07.52 ID:1yjZ8I6O0.net
せいぜい踏み倒せるのは物損事故までだぞ
人身事故で示談成立して支払う意思と能力がないと負傷具合では実刑も普通にある
交通事故は微妙に刑事と民事がリンクしてるから民事をサボるとめんどくさいことになる

769 :774RR :2021/07/09(金) 11:51:05.90 ID:JUd9QcOj0.net
>>763
因みに弁護士費用特約は1台付けてればバイクでも車でも転用効くし、保険会社跨いで効かすことも出来る(念の為、保険会社に聞いた方がいいけど)。上にもあるが家族が入ってるとかでも効いたりするが、念の為、保険会社に聞いた方がいい。

770 :774RR :2021/07/09(金) 12:19:25.49 ID:xBqgKDSjM.net
まあ、つまるところ 
「お金払いたくない」
だけなんだから
無理してバイク乗ることねえんじゃね

771 :774RR :2021/07/09(金) 12:34:37.20 ID:Rz77pP4Q0.net
gb350の慣らし運転は、回転数どれくらいまで上げていいの?

772 :774RR :2021/07/09(金) 12:40:44.94 ID:iRagTR15H.net
バイクで任意保険ってあんまり聞かない
車は多いけど

773 :774RR :2021/07/09(金) 12:46:11.75 ID:LI07dtbc0.net
それは周りにヤバいやつしかいないだけ

774 :774RR :2021/07/09(金) 12:48:59.45 ID:bzXlxWvxa.net
昭和かな?

775 :774RR :2021/07/09(金) 12:49:04.80 ID:+BubHX6M0.net
フランスに逃げればいい

776 :774RR :2021/07/09(金) 13:01:15.97 ID:V0zTxf6Or.net
つうか何でgb350の専用リアキャリアって2~3万円もするんだ
汎用品でいいので安いの付けてる人いたら教えてください

777 :774RR :2021/07/09(金) 13:51:12.19 ID:BucUnmoyM.net
ママチャリじゃないんだから汎用キャリアなんて無いだろ

778 :774RR :2021/07/09(金) 13:55:09.08 ID:mlE/tBQSa.net
GB350は保険やらパーツ代ケチるような人が乗るバイクって事でよろしいか?

779 :774RR :2021/07/09(金) 13:57:11.88 ID:iCzj+MmY0.net
都内だと3000万の車はザラに走ってるし、年収1億とかの人間も歩いてるし、自賠責だけとか怖すぎる

780 :774RR :2021/07/09(金) 14:00:06.44 ID:fca7ay15M.net
田舎だから軽ばかりだし人よりも動物にぶつかる確率のほうが高い

781 :774RR :2021/07/09(金) 14:41:06.92 ID:xBqgKDSjM.net
自賠責だと自損単独事故は降りないからな
なおさら任意保険いるやん

782 :774RR :2021/07/09(金) 14:48:54.65 ID:iCzj+MmY0.net
知り合いでバイトで学費払って資格の学校通ってる子が任意の更新忘れて人身事故やって、自分の軽は廃車で相手から200万くらい請求されて、学校辞めたわ。

783 :774RR :2021/07/09(金) 14:56:20.99 ID:q8xxF1O90.net
弁護士特約はあったほうがいいけど、大事なのは

無保険車傷害特約

784 :774RR :2021/07/09(金) 14:59:52.54 ID:KFSvQsOQ0.net
こちらへ、、
【万が】バイク保険どれがいい?【二十五】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1613307330/

785 :774RR :2021/07/09(金) 15:08:56.99 ID:hMi17pkn0.net
>>784
グッジョブ

あとはそちらで。

786 :774RR :2021/07/09(金) 15:35:15.09 ID:pVKrA7e80.net
>>753
この前しんだジジイなんて事故しないと思って追い越したら自衛隊いて昇天したと言っていたぞ

787 :774RR :2021/07/09(金) 15:38:11.22 ID:pVKrA7e80.net
>>768
病院からの請求は加害者にいくからな

788 :774RR :2021/07/09(金) 15:44:37.95 ID:PZpalESHM.net
もういいから保険の話は専用スレでやってくれ

789 :774RR :2021/07/09(金) 15:52:57.10 ID:BKzMWpxud.net
>>786
成仏してください

790 :774RR :2021/07/09(金) 16:05:49.41 ID:zoH7cdlf0.net
>>771
9000回転

791 :774RR :2021/07/09(金) 16:32:08.32 ID:/Ucclzuv0.net
新車を甘やかすんじゃねえ!

792 :774RR :2021/07/09(金) 17:43:02.66 ID:zbVa1NZa0.net
慣らし運転は3000回転。🐧

793 :774RR :2021/07/09(金) 18:43:12.68 ID:k9rAdY6v0.net
一万回転まできっちり回せ

794 :774RR :2021/07/09(金) 19:29:10.34 ID:Ypo35X840.net
カウントダウン7

795 :774RR :2021/07/09(金) 19:50:18.82 ID:FXRJ88oY0.net
タコメーターあったっけ?

796 :774RR :2021/07/09(金) 19:57:23.35 ID:Nh0vqTxQa.net
音で体で感じるんだ

797 :774RR :2021/07/09(金) 20:06:04.91 ID:NWRtHmgw0.net
金なんて払えませんの一言で払わなくてすむぞ!

798 :774RR :2021/07/09(金) 20:54:45.88 ID:lTqtDQIO0.net
慣らしは普通に乗ってたらええって
ドリームの人が言ってたから そうしてる。

799 :774RR :2021/07/09(金) 21:04:06.05 ID:yJVif6TEa.net
GBは知らんけど最近はスロットル開度をECUが記憶して常用回転数の燃費を調整するバイクもあるらしいからなぁ
そういうバイクは慣らしで低回転を常用すると上が全く吹けないエンジンになるから最初から普通に使って

800 :774RR :2021/07/09(金) 21:04:50.16 ID:yJVif6TEa.net
と説明するらしい

801 :774RR :2021/07/09(金) 21:39:26.95 ID:Ypo35X840.net
工場で1回全開で回してるしな

802 :774RR :2021/07/09(金) 22:14:57.03 ID:wEK/IaPt0.net
SはETC余裕みたいだな

803 :774RR :2021/07/09(金) 22:28:14.53 ID:q8xxF1O90.net
>>799
バッテリ引っこ抜けばリセットされるよ。
最近はとろとろ慣らしはエンジンに逆効果で、ハードブレイクインが主流だね。

804 :774RR :2021/07/09(金) 22:28:47.07 ID:q8xxF1O90.net
とはいえGBの性格考えたら、ふつーに乗ってりゃオッケだよね

805 :774RR :2021/07/09(金) 23:26:13.09 ID:pVKrA7e80.net
回さないと走らんエンジンに育つよ?

806 :774RR :2021/07/09(金) 23:40:57.73 ID:Ypo35X840.net
いつの時代の話?

807 :774RR :2021/07/10(土) 01:31:22.28 ID:m25C6RQM0.net
ドリーム大牟田のシート下スペース動画GJ

808 :774RR :2021/07/10(土) 02:02:59.06 ID:d/HtkbvS0.net
>>781
自損単独事故なんぞまったく保険必要ないだろ?

809 :774RR :2021/07/10(土) 02:06:10.87 ID:WKrH3ri8M.net
SはETCシート下でいけるんやな
早まってエンデュランスのケースに手を出してないで良かったわ

810 :774RR :2021/07/10(土) 04:21:20.42 ID:W7YSNrSU0.net
早まってエンデュの買っちゃいましたw

811 :774RR :2021/07/10(土) 08:33:08.34 ID:nA4MXXUbr.net
>>504
そう言えば新宿ニキの続報がないけどどうなったの?

812 :774RR :2021/07/10(土) 08:35:20.68 ID:6/MUL9S50.net
全国共通で契約順発注みたいな事をドリームに聞いた人が
今度は見本が各店舗一台ないと売らないなんて聞いたらしいが
そのドリームがおかしいのかその人がおかしいのかどっちみち誤情報だよな両方

813 :774RR :2021/07/10(土) 08:50:10.78 ID:lSgGndA7d.net
契約順発注って見込みで発注かけてる店も一杯あるだろに
あと展示見本置くぐらいならさっさと納車に回すのが普通じゃね?
よーわからんな
それより最近無印の納車予定とかが全然ないのが気になる

814 :774RR :2021/07/10(土) 10:49:37.03 ID:9ejqVNvRM.net
>>810
見た目かっこいいからいいじゃん?

815 :774RR :2021/07/10(土) 11:00:50.97 ID:YNNWUKVk0.net
>>807
あの動画見て直ぐに取付け依頼した。
納車に間に合いそう。

816 :774RR :2021/07/10(土) 12:01:41.77 ID:ZNVCEUH20.net
ドラレコも入るのか?

817 :774RR :2021/07/10(土) 12:10:00.55 ID:nA4MXXUbr.net
つかエンデュランスのってあんなにエンジンに近くて熱は大丈夫なの?

818 :774RR :2021/07/10(土) 13:09:33.74 ID:YY7s8+mKd.net
不在着信があったからすわ入荷連絡か
と思ったら間違い電話だったorz

819 :774RR :2021/07/10(土) 13:16:25.26 ID:hPNX9Zj+0.net
GBとレブルは展示車置くように言われてるって言ってたよ。

820 :774RR :2021/07/10(土) 13:43:24.41 ID:wxuSW1WpM.net
インドからキャリアとかサイドバッグサポートなんかを輸入しようと聞いてみたら送料が4万くらいすると返事来た
おとなしく日本の社外品が充実するの待った方がみたいね‥

821 :774RR :2021/07/10(土) 14:44:01.46 ID:CoZ/qJ7e0.net
試乗させても当分買えないんだから、その分を客に回せや

822 :774RR :2021/07/10(土) 16:45:11.25 ID:j3mTUnUra.net
>>782
大学やめてバイト派遣じゃそのうち払えなくなって飛ぶだろう。
大学卒業、良いとこに就職出来れば200万くらい楽に払えるだろうに。選択ミスだな。

823 :774RR :2021/07/10(土) 16:46:29.25 ID:j3mTUnUra.net
>>782
大学やめてバイト派遣じゃそのうち飛ぶだろう。
大学卒業、良いとこに就職出来れば200万くらい楽に払えるだろうに。
選択ミスだな。

824 :774RR :2021/07/10(土) 17:02:04.87 ID:d9WrpbZYd.net
連絡こねえから風雨来記とかいうゲーム買っちゃおうかな…

825 :774RR :2021/07/10(土) 17:05:14.29 ID:ZNVCEUH20.net
カウントダウン6

826 :774RR :2021/07/10(土) 17:21:04.71 ID:nZivXYlVM.net
コロナのせいで就職出来なくて仕方なく無職だけど
早くGB欲しいなぁ
本当にコロナのせいで人生狂っちゃったよ怒

827 :774RR :2021/07/10(土) 18:31:46.03 ID:lWI8BbN20.net
>>824
もう買った。いまからやる

828 :774RR :2021/07/10(土) 19:37:32.53 ID:d9WrpbZYd.net
>>827
マジかw
自分はギャルゲー要素があるから躊躇してる

829 :774RR :2021/07/10(土) 19:42:43.52 ID:9KzVZIvrM.net
>>827
これ移動(走行画面)は実時間じゃなくてプロモ動画みたいに少し走っては場面が変わるのが続く感じ? 細切れの連続というか。まぁそうでないとつまらな過ぎるとは思うけど。その仕様で岐阜のマイナーな峠道(県道クラスで細くネチネチしたいい峠がいくつもある)とかも走れるんだろうか? と疑問が。

830 :774RR :2021/07/10(土) 19:44:00.62 ID:U91BGEUx0.net
自分の無能具合をコロナのせいにするな!

831 :774RR :2021/07/10(土) 21:15:07.66 ID:yTOIPJ8z0.net
>>812
どっかの県で全然GBの展示車が無くて
客がキレてお客様相談に凸したらしい
で、各店舗展示車(試乗車)置けって話しになったとかどうとか

832 :774RR :2021/07/10(土) 21:44:43.47 ID:pz++5NDU0.net
>>831
そのせいで全国200人以上の納車が遅れたってことか。

833 :774RR :2021/07/10(土) 21:45:49.65 ID:vAQekb3ir.net
いや最初からレブルとGBの展示は決められてたらしいぞ

834 :774RR :2021/07/10(土) 21:45:52.40 ID:6/MUL9S50.net
>>831
発売後に決まった話か
でもそいつのせいで各店舗の発売前から予約したのに後回しにされる人が1人ずつ出るのはどうなんだ
せめて発売前予約分を捌いてからがスジちゃうんやろか

835 :774RR :2021/07/10(土) 21:48:47.45 ID:c4eab9bt0.net
だから急に近隣のドリーム全店に試乗車があるようになったのか

836 :774RR :2021/07/10(土) 21:52:07.79 ID:vAQekb3ir.net
客一人のクレームのせいで対応が変わるわけ無いやん
どんだけ大物なんだよその人

837 :774RR :2021/07/10(土) 21:59:12.43 ID:yTOIPJ8z0.net
本部としては展示車がドリームに無い事を想定してなかったんだろ

838 :774RR :2021/07/10(土) 22:19:04.66 ID:0/iTr9ae0.net
>>836
それな
>>831のはっきりしない情報信じるとか
少しは疑えよな

839 :774RR :2021/07/10(土) 22:19:29.77 ID:UyGZPPNRp.net
レブル1100の展示車は全店にある

840 :774RR :2021/07/11(日) 00:29:09.29 ID:2+5xKQyz0.net
Sにタナックスのミニフィールドシートバックアップって似合うかは?

841 :774RR :2021/07/11(日) 01:02:19.96 ID:TgOrQzsc0.net
つけてみないとわからないよね

842 :774RR :2021/07/11(日) 06:39:46.41 ID:ykzvtK5a0.net
2月末にS契約。
D「第一便ですよー」

7月頭
俺「納期いつっすかね?」
D「いやー、生産が遅れてて、7月末生産の8月頭納車くらいですねー」

さっき
DのFacebookでSの在庫確認。
俺に連絡ないぞ。

843 :774RR :2021/07/11(日) 07:45:58.50 ID:TgOrQzsc0.net
カウントダウン5

844 :774RR :2021/07/11(日) 08:09:30.56 ID:X3kHfStZ0.net
>>782
人身なら自賠責使えるでしょ?

845 :774RR :2021/07/11(日) 09:07:56.92 ID:WMyzxVZc0.net
>>844
対人だけな
対物は出ないなら自腹だよアホ

846 :774RR :2021/07/11(日) 09:11:00.47 ID:iM/xeLfxd.net
>>842
D「いやーお客さんの分は展示車にまわさなければならなくなって」

847 :774RR :2021/07/11(日) 10:27:01.17 ID:O1UaLzcu0.net
最近になって展示車置きだしたドリーム店は本部指示よ

848 :774RR :2021/07/11(日) 10:43:13.04 ID:5ZeQuwkYa.net
>>845
俺がぶつけられた車の相手は任意使いたくないからって
自賠責で済まそうとしてきたぞ

849 :774RR :2021/07/11(日) 10:59:59.25 ID:DCUPQGhdp.net
言うほど展示車必要か?
短足族なら一度は跨って確認したいんだろうけど跨っても脚伸びるわけじゃ無いんだからさ笑

850 :774RR :2021/07/11(日) 11:07:06.51 ID:UtyiJlAq0.net
ていうか各ドリーム店に一台ずつ展示車試乗車なんてほんとに置いてんの?
一部の台数さばけてるところだけなんじゃないの?

851 :774RR :2021/07/11(日) 11:45:19.71 ID:tH/plfkd0.net
>>850
置いてないよ

852 :774RR :2021/07/11(日) 12:41:11.41 ID:2Z6qe6jZ0.net
足つき悪いっても所詮シート高800mmなんだろ?アドベンチャーとかオフ車に比べりゃ全然標準的だし、仮に高かったら幾らでも対策ある。何をそんなに騒いんでるんだか

853 :774RR :2021/07/11(日) 12:43:15.07 ID:redo0VnN0.net
>>849
足つきとか関係なく現物見たい人はいるだろう
1台客に渡すより展示車で気長に待てる客を増やして最後に展示車も売った方が店が儲かると見込んでいるだけだろ

854 :774RR :2021/07/11(日) 12:49:29.50 ID:UtyiJlAq0.net
いや展示車並べるぐらいだったら一人でも早く売ってくれる店に行く客の方が多いと思う
展示車置ける店はよっぽど入荷数に自信があるとこだけだろな

855 :774RR :2021/07/11(日) 13:01:38.14 ID:TgOrQzsc0.net
>>848
で、どうなったの?

856 :774RR :2021/07/11(日) 13:03:10.50 ID:uDnzYkcu0.net
展示より発売前予約を早く売れと思うけど展示が足つきだけの為だと思ってるような書き込みはさすがに頭悪すぎるw

857 :774RR :2021/07/11(日) 13:20:37.26 ID:9Y8Thy/X0.net
展示車見て写真撮ってニヤニヤしながらしごくのか?
他の客の車両でも眺めてれば良くない?あほ?

858 :774RR :2021/07/11(日) 13:41:30.95 ID:mHZdXjMw0.net
自己中だねえ。お子様なんだろうけどメーカーに直訴すればいいのに。ジュース出してお子様対応してくれるよ。

859 :774RR :2021/07/11(日) 13:46:46.16 ID:2Z6qe6jZ0.net
足つきより実際に跨って全体のサイズ感や各ポジションなんかは確認したいかな。コスパいいと言ってもそれなりの金額だし、納車されてコレじゃないってなったら流石に痛いじゃん。

860 :774RR :2021/07/11(日) 13:51:15.48 ID:bT02zUD2d.net
流石ジジイの煽りあい
噛み合ってねえw

861 :774RR :2021/07/11(日) 13:59:56.01 ID:1/V3Awud0.net
ドラレコ付けたいんだけどドリームより用品店の方が工賃安いのかな

862 :774RR :2021/07/11(日) 14:20:04.76 ID:Ws8SdeJnM.net
ドラレコなんて簡単に取り付けられるから自分でやりなさい

863 :774RR :2021/07/11(日) 15:17:46.38 ID:RO5tnbvsr.net
まだGB350専用のグリップヒーター出してるメーカーないよね?
エンデュランス辺りが出してくれればいいのに

864 :774RR :2021/07/11(日) 15:58:00.92 ID:zvA63LCk0.net
左にデイトナのバッグつけようと思ったけどヘルメットホルダーのカギが増えるから 小さいけど右にしよかな。

865 :774RR :2021/07/11(日) 17:16:54.39 ID:O1UaLzcu0.net
足付きはGBの場合跨がってみないと分からんよ
モモの当たる場所が出てるから
あと、エンジン音聞けるメリット

866 :774RR :2021/07/11(日) 17:56:54.37 ID:DV7TLSYy0.net
展示車が1台も無かったらつまらんやろ?

867 :774RR :2021/07/11(日) 18:04:10.42 ID:VeneojCwH.net
メーター周りに安っぽさを感じる

868 :774RR :2021/07/11(日) 18:09:08.33 ID:cjJnxPlsa.net
安っぽいよね そこは思った!改善して欲しいな

869 :774RR :2021/07/11(日) 18:45:08.87 ID:Z28lhVG50.net
実際安いからな。

870 :774RR :2021/07/11(日) 19:45:36.07 ID:PRxjxPHvd.net
メーターの縁にメッキのなんか輪っかを被せりゃいいだろ
どうせピカピカしてりゃいいんだろ?

871 :774RR :2021/07/11(日) 20:09:11.23 ID:WMyzxVZc0.net
イカリング付けて自分を照らせば良いじゃないか

872 :774RR :2021/07/11(日) 20:09:50.15 ID:uDnzYkcu0.net
メッキはむしろ安っぽく見える派

873 :774RR :2021/07/11(日) 20:12:36.25 ID:TgOrQzsc0.net
好きにしてええんやで

874 :774RR :2021/07/11(日) 20:14:31.14 ID:WMyzxVZc0.net
ちっぱいこそ嗜好

875 :774RR :2021/07/11(日) 20:24:55.20 ID:mekIrVR70.net
来週の今頃にはSで走っている奴もいるのか
羨ましいのう

876 :774RR :2021/07/11(日) 20:52:03.46 ID:2O7XzdU80.net
>>862
861じゃないけど俺も店に丸投げしようと思ってたんだけど、
youtubeでも見ながらなんとかなるなら自分でやってみるかな

877 :774RR :2021/07/11(日) 21:02:04.20 ID:2+5xKQyz0.net
来週は間に合わないけど再来週の連休には間に合うから楽しみ

878 :774RR :2021/07/11(日) 22:24:17.89 ID:uDnzYkcu0.net
少なくとも無印は4/26以降の予約は年内ご愁傷様らしい

879 :774RR :2021/07/11(日) 22:25:12.62 ID:uDnzYkcu0.net
となるとだ中尾明慶の後輩の件は益々怪しくなってきたぞ

880 :774RR :2021/07/11(日) 22:28:59.78 ID:grfYXlZy0.net
自分は無印5月下旬で納車年末年始って言われたけど状況変わったのかな

881 :774RR :2021/07/12(月) 00:59:37.43 ID:Uyoa25N80.net
https://ameblo.jp/hmlneyagawablog/entry-12685499775.html
増産頼むわー

882 :774RR :2021/07/12(月) 02:57:33.84 ID:n2ZayPJNM.net
配線は皆Dユニット使ってんのかな

883 :774RR :2021/07/12(月) 07:33:27.79 ID:/tlPt53A0.net
芸能人用に在庫あるの知らないの?

884 :774RR :2021/07/12(月) 07:42:45.02 ID:TfIfp/8mM.net
>>882
逆にDユニット使ってる人のほうが希少かと。

885 :774RR :2021/07/12(月) 07:51:48.16 ID:+df2Prv70.net
>>881
3月までって事は「年内」じゃなくで「年度内」て事なんかな

886 :774RR :2021/07/12(月) 08:00:07.55 ID:G8V+//UHd.net
今年4月に発売されたとこだから今年度の生産枠ってことだろね

887 :774RR :2021/07/12(月) 08:44:40.32 ID:x4MQhaGVd.net
今までの納期情報はほとんど年度内だったんだろうな…
ドリームが年内って間違えて言ったパターンもあっただろうけどほとんど早とちりだろうな…

888 :774RR :2021/07/12(月) 09:13:22.99 ID:pEPENo4R0.net
>>867
交換できない部分を安っぽくするのは判断間違ってるわ

889 :774RR :2021/07/12(月) 10:09:24.99 ID:FE5XuRre0.net
>>878
もう年内じゃなくてもいいや、ぐらいには考えているけど、
そろそろもう少し正確な情報が公式からあっても
いいのになぁ。各ドリームの人も個別対応大変だろうに。。
金おいてあるけど、年あけになるなら他に買いたいものあるんだよね。。

890 :774RR :2021/07/12(月) 10:46:25.61 ID:J0rDXvmS0.net
皆ブチ切れて注文をキャンセルして他の中古車に流れたらどうするんだろね?

891 :774RR :2021/07/12(月) 11:04:32.07 ID:IvgbkfyA0.net
中古車高騰に拍車がかかるだけ。
メーカーは指を咥えて見てるしかない。
すごく手は打ってるみたいだけど状況悪すぎのようだ。

892 :774RR :2021/07/12(月) 11:09:21.30 ID:Rfg1GkZla.net
>>879
優先納入に特別値引き?

893 :774RR :2021/07/12(月) 11:29:10.87 ID:fnJ+KQgZd.net
まあある意味宣伝になるんだからそこらのYouTuberとは別扱いだろ

894 :774RR :2021/07/12(月) 11:30:08.51 ID:7veTZs7e0.net
客のオーダー受けてから店が注文したのか店が先に何台か発注してたかで納期は変わるだろ

895 :774RR :2021/07/12(月) 12:06:48.25 ID:8HBnFt0FM.net
おそらく待たせずに納車できてる店は売れ行きを見込んで大量に発注していたんだと思う
うちの地元の店は店長がのんびり様子見してて発注してなかったから初回入荷以降は数台しか来てないとさ

896 :774RR :2021/07/12(月) 12:10:58.92 ID:uCkp0c3Sd.net
>>892
新宿だから優先顧客いっぱいいそうだしな
と勝手な憶測書いてみる

897 :774RR :2021/07/12(月) 13:36:43.16 ID:6351HEJdd.net
>>888
安いバイクに高級メーター付けるのは無理

898 :774RR :2021/07/12(月) 13:52:38.72 ID:x2YhEWZVa.net
>>890
「あっそう」で終わり
次からは日本導入無し
日本の二輪販売数なんてゴミカスだから本当に

899 :774RR :2021/07/12(月) 14:13:56.62 ID:fnJ+KQgZd.net
どうぞどうぞ
皆さんどんどんブチキレてキャンセルしてくださいな
あ、あとメーターもショボいですから高級感()が必要な人は他のバイクの方がいいですよ

900 :774RR :2021/07/12(月) 15:40:23.14 ID:kzYMHmEa0.net
カウントダウン4

901 :774RR :2021/07/12(月) 15:47:15.18 ID:N5h7G4jV0.net
どこの誰だか知らん奴が、芸能人のYouTubedrバイクを買う理由
割引と優先納車か
別の芸能人のYouTube番組でも成約車両に跨らせてたらしいから

902 :774RR :2021/07/12(月) 17:01:35.04 ID:uCkp0c3Sd.net
意味わからん

903 :774RR :2021/07/12(月) 17:14:38.26 ID:rlQQvNJm0.net
https://i.imgur.com/jRNlAlL.jpg
インドの気合いの入ったカスタム

904 :774RR :2021/07/12(月) 17:27:24.09 ID:rlQQvNJm0.net
https://i.imgur.com/idqKqQm.jpg
これも似たようなカフェスタイル
青白かっけえ
https://i.imgur.com/7E5uQIv.jpg
もろトライアンフw
でもかっこよ
https://i.imgur.com/PJupbQn.jpg
これ付ければリヤショートスタイルいける
https://i.imgur.com/vnU9TOh.jpg
白という選択肢
https://i.imgur.com/8KLzMV3.jpg
Sの白タンク無地サイドカバーも渋

905 :774RR :2021/07/12(月) 18:20:23.76 ID:rlQQvNJm0.net
https://youtu.be/1wsNRzSEklA
Sのレビュー来てる
おいらS組だけど
物凄い奥歯な挟まったレビューw
ノーマルの方がいいんじゃねってな感じw

😢

906 :774RR :2021/07/12(月) 18:34:14.22 ID:vjBf8yqx0.net
やっぱ中途半端になっちゃうのかなぁ

907 :774RR :2021/07/12(月) 18:34:52.89 ID:N2UHqLl40.net
>>905
自分はS注文してるになんか残念感出てるな
結局無印に寄せてくとか言っちゃってるし

908 :774RR :2021/07/12(月) 18:45:46.81 ID:+df2Prv70.net
>>905
自分もそう思ったw
まあこの人はレーサーだから半端なスポーツ感よりノーマルの楽ちんさが際立った良さだったんだろうね

909 :774RR :2021/07/12(月) 18:47:20.45 ID:rlQQvNJm0.net
このレビューの悲しいのは
レビュアーがS乗らず注文しちゃったって言ってる所w

これで思い残す事なくカスタム邁進できる

910 :774RR :2021/07/12(月) 18:49:33.99 ID:btpUnkn8M.net
上のカスタム写真、ラジアルマウント用のキャリパーサポートなんてあるのかwww

911 :774RR :2021/07/12(月) 18:50:56.35 ID:mLx/xBVe0.net
確かに無印は乗りやすさを極めてるからな
チュートの徳井も乗り出した瞬間に「何これ乗りやっす!!」と連発してたけどほんとそんな感じ

912 :774RR :2021/07/12(月) 18:51:26.39 ID:+df2Prv70.net
>>904
白いいね
でも日本やなこれ

913 :774RR :2021/07/12(月) 18:52:28.77 ID:evTjsbyH0.net
まとめ

S買ってアップハンドルにします

914 :774RR :2021/07/12(月) 18:52:42.51 ID:N2UHqLl40.net
まあスポーティーな味付けが良いって人にはいいんだろうけど伊藤真一的にはGBにそんなの求めてなかったってことかな

915 :774RR :2021/07/12(月) 18:59:21.75 ID:kzYMHmEa0.net
>>904
赤の白線ええなあ

916 :774RR :2021/07/12(月) 19:20:26.33 ID:UIlPTVJpM.net
やっぱSかっけえわ

917 :774RR :2021/07/12(月) 19:25:49.22 ID:LacSvDtD0.net
伊藤真一レブル1100MT買ってたけど、GB-Sも買ったんだね。Twitterにも書いてるね

918 :774RR :2021/07/12(月) 19:31:54.19 ID:FE5XuRre0.net
>>904
まとめサンキュー!

919 :774RR :2021/07/12(月) 19:31:54.19 ID:FE5XuRre0.net
>>904
まとめサンキュー!

920 :774RR :2021/07/12(月) 20:33:19.57 ID:up/XEGGz0.net
S買ってノーマルに戻すのが通だっていうことか。

921 :774RR :2021/07/12(月) 20:36:16.16 ID:rlQQvNJm0.net
冷静に考えると
スタンダードは多分ネイキッドな見た目のクルーザーなんだね

ネイキッドに寄せたら個性死んじゃうみたいなw

922 :774RR :2021/07/12(月) 20:40:24.42 ID:6G/sUPi8M.net
Sはスペック的にもなんちゃってスポーツなのはわかってたじゃん
あれは見てくれで買うバイクなんだよ

923 :774RR :2021/07/12(月) 20:50:09.62 ID:rlQQvNJm0.net
逆にSをバリバリカスタムして
速い走りに振った仕様にしても面白いかも
ボアアップとか軽量フライホイールwのレスポンス重視の走りに振ったショップカスタム車見てみたい

ヨンフォア買えとか言うな

924 :774RR :2021/07/12(月) 20:51:44.67 ID:IvSuqDOK0.net
好みなんて人それぞれ。見てくれによる満足度って重要なわけで懐古クッシック好きならスタンダード、ネイキッド好みならS買えばいい。他人の言うことなんてどうでもいいだろ

925 :774RR :2021/07/12(月) 20:53:34.64 ID:IRsgFbRK0.net
TwitterでもYouTubeでもSの見積書出てるけどどっちも値引き14000円だった。
みんなそんなに値引きしてもらってんの? 俺どんなに掛け合っても値引き0なんだけど。。。

926 :774RR :2021/07/12(月) 20:54:44.87 ID:rlQQvNJm0.net
なんだかんだ言ったけど
正直エンジン特性の良さなんて後から知った事で
2月に予約理由は見た目がカッコいいだけだったからね

一周回って楽しみ

レビュー見て妙な肩の力抜けた

うん

927 :774RR :2021/07/12(月) 21:11:43.26 ID:kzYMHmEa0.net
>>925
わい0やで

928 :774RR :2021/07/12(月) 21:13:19.80 ID:b6qw3BkxM.net
伊藤真一は自身でS注文していて、Sに乗る前に、無印を試乗して良いじゃんコレってなったけど、いざSに乗ったら無印のほうが良かった…となったからあんなテンション低いのかな?

929 :774RR :2021/07/12(月) 21:17:41.91 ID:N2UHqLl40.net
まあSでも無印でも好きなほう乗ったらいいやん(ニヤニヤ)

930 :774RR :2021/07/12(月) 21:17:59.30 ID:EgTtjRqJ0.net
メルカリでGB販売されてるぞ

931 :774RR :2021/07/12(月) 21:22:01.73 ID:up/XEGGz0.net
伊藤真一「S悪くないよ」

932 :774RR :2021/07/12(月) 21:25:48.03 ID:UIlPTVJpM.net
伊藤「S乗り心地良いですよ 私自身はMですけど」

933 :774RR :2021/07/12(月) 21:26:40.56 ID:q0gmWGKg0.net
失敗したのSだからな

934 :774RR :2021/07/12(月) 21:56:20.59 ID:+df2Prv70.net
こっちで無印に惚れ惚れしちゃってるんだよなこの人w
しかも1:56:40で「S頼んじゃったんだよなあ…」とボヤいてるw

https://youtu.be/6r8Ro4jXhyM

でも元々寡黙な人っぽいからSのほうもそうそうがっかりした反応とは言い切れないかもね

935 :774RR :2021/07/12(月) 22:27:17.13 ID:kzYMHmEa0.net
他人の評価など全く気にならん

936 :774RR :2021/07/12(月) 22:58:44.06 ID:q0gmWGKg0.net
女子バイカーにモテモテ

937 :774RR :2021/07/12(月) 22:58:51.68 ID:uYhAltcpM.net
まだ納車まで間があるから、今のうちフルメッシュジャケットでも増車しようかとAmazon覗いたら、コミネのシルバーLが在庫なし。
仕方ねえ、黒のフルメッシュで夏を乗り切るか…

938 :774RR :2021/07/12(月) 22:59:18.88 ID:q0gmWGKg0.net
お前らおっさんはいくらGBでも無理だけど

939 :774RR :2021/07/12(月) 23:15:14.18 ID:wrhDph7RM.net
都内でGBに乗った美人を見かけたのでご報告します。

940 :774RR :2021/07/12(月) 23:46:49.55 ID:C8/3tww80.net
またこけて今度はクラッチレバーが曲がっちゃった
パーツリストみて互換品探してみたけどまだないみたいね
とりあえず合いそうなの買ったから合わなきゃ加工するかな

941 :774RR :2021/07/12(月) 23:55:15.23 ID:mLx/xBVe0.net
なぜそんなにコケる

942 :774RR :2021/07/12(月) 23:58:23.66 ID:C8/3tww80.net
バイク初めてで足短いからしゃーないと思ってる。
できたらローダウンする予定。

943 :774RR :2021/07/13(火) 00:03:29.93 ID:W6jTeVGgM.net
>>940
レバーで済んで良かったじゃないか。
タンクはそんな簡単にぶつからない感じかな?

944 :774RR :2021/07/13(火) 00:06:28.82 ID:GufYyR3g0.net
短期間に複数回レバー曲がるならエンジンガードつけても元とれるな

945 :774RR :2021/07/13(火) 00:27:51.90 ID:LwPZyQF00.net
>>943
クランクケースが結構出っ張ってるけどハンドルの幅が結構広いからレバーとグリップエンドがクッションになってくれてる

>>944
そうね。そんな見た目悪くなさそうだしつけようかな。

946 :774RR :2021/07/13(火) 00:28:53.86 ID:LwPZyQF00.net
>>945
書き忘れてたけどタンクも意外とあたりづらい。

947 :774RR :2021/07/13(火) 00:36:37.82 ID:jcUHTsvy0.net
S予約してるけどノーマルのゆったり感めちゃ好きや
契約済みなのに一生悩む
早く実物みたいなあ

948 :774RR :2021/07/13(火) 00:56:13.24 ID:cr4P66iNM.net
短期間にそんなコケるなら技量が足りてないから乗らないほうがいいな

949 :774RR :2021/07/13(火) 01:17:05.95 ID:j808cp4J0.net
Sのが最高速度若干低い時点であっと思ったけど

950 :774RR :2021/07/13(火) 01:31:48.05 ID:NIGY/KPHr.net
ん?sの方が加速はあるけど最高速度が遅いってこと?

951 :774RR :2021/07/13(火) 02:46:22.33 ID:+sS1kjLbM.net
STDの青予約中だけど、Sのグレーも狂おしい程好き
なんならどっちも欲しいぐらいだわ…

952 :774RR :2021/07/13(火) 03:05:04.27 ID:iD3g5/Fx0.net
>>905
関連動画全部見たけど、Sがダメとは言ってないぽいね。
スポーティなレブル1100との住み分けでまったり走りたいと思ってたからSTDの方が方向性が近いと。
Sのが重心が低いって言ってたのが好印象。マスの集中も明らかにSのがされてるし。

953 :774RR :2021/07/13(火) 03:44:38.00 ID:2tAUVlbF0.net
>>925
相手も人間
貴方だって絶対に親切にしたくないタイプの人、仲良くなりたくないタイプの人がいるでしょ

954 :774RR :2021/07/13(火) 07:34:04.60 ID:2GXXaHOpM.net
>>940
シークレットブーツ履けば5-10cmくらい足の高さ稼げるよ。ローダウンするまでそれでしのげば?

955 :774RR :2021/07/13(火) 08:37:25.00 ID:vcx+qVC50.net
>>949
どこソース?

956 :774RR :2021/07/13(火) 09:12:00.75 ID:/Lf22ZtkM.net
この排気量やデザインの車種で最高速の微々たる差なんてどうでもよくね。高速で100km巡航できれば十分。FI制御の味付けが若干違うようだけど、それぞれで楽しめればいいだけ。

957 :774RR :2021/07/13(火) 10:43:31.42 ID:ICvVsTQB0.net
>>949
インド動画でRSの方が最高速出るってのはあったけど、逆だっていうソース教えてほしい

958 :774RR :2021/07/13(火) 11:54:07.16 ID:hlNIDQ/60.net
そもそも最高速がどの程度か分かってんの?
このバイクで最高速の話なんて虚しくなるだけだろ

959 :774RR :2021/07/13(火) 11:59:44.32 ID:vcx+qVC50.net
そういう問題じゃなくどこの情報源だって話

960 :774RR :2021/07/13(火) 12:08:35.88 ID:VG63e85s0.net
ブルドッグよりカゴメ

961 :774RR :2021/07/13(火) 12:32:41.59 ID:0PbSAkAVM.net
CB350RSだけどこんな動画はあったね

https://riomeo.com/honda-gb350s-topspeed/

962 :774RR :2021/07/13(火) 12:56:12.78 ID:YcffwB5Dd.net
なんか伊藤真一のインプレが今一でファビョっちゃってる人が多いな
いいじゃん人の意見なんか気にしないで自分が好きなものを好きなように乗れば

963 :774RR :2021/07/13(火) 13:15:51.02 ID:A1tU4WwNM.net
減速比は同じでリヤタイヤ径が違うから
理論上の最高速はsが低くなるという話だろう
リミッターがかかるエンジン回転数もおそらく同じだろうし

964 :774RR :2021/07/13(火) 13:20:52.17 ID:WTb5vDFiM.net
ホイールは小さいけどタイヤの外径は同じじゃなかったっけ?

単純に太い分だけ転がり抵抗が増えるからでしょ

965 :774RR :2021/07/13(火) 13:26:04.10 ID:A1tU4WwNM.net
どうだろう
タイヤメーカーのサイト行けば
外径は分かると思うので
時間と興味ある人頼むわ

966 :774RR :2021/07/13(火) 13:56:45.12 ID:vcx+qVC50.net
>>962
人の意見がどうとかじゃなくただSのほうが最高速が遅いって情報に心当たり無いから聞いただけなのにファビョり扱いとか酷えな

967 :774RR :2021/07/13(火) 14:35:03.22 ID:DvXAJwL1M.net
そもそも最高速気にするようなバイクじゃなくね?w

968 :774RR :2021/07/13(火) 15:04:05.30 ID:YcffwB5Dd.net
>>966
いや別にあんたのことを言ったわけじゃないんだけどそう聞こえたんならすまん
まあどっちにしたってどうせ高速じゃゴミ扱いだからあんまり気に病むなって

969 :774RR :2021/07/13(火) 15:23:47.31 ID:ewSmUMt10.net
最高速なんて違ったとしても2〜3km/hだろ
体重5kg落とした方が速くなるぞ

970 :774RR :2021/07/13(火) 15:41:33.47 ID:H015L4Q8M.net
ちびでハゲの俺が乗れば多分かなり速いはずだ

971 :774RR :2021/07/13(火) 15:48:13.61 ID:XSGPjbwWr.net
センスタ掛けるの重すぎる(´Д`;)ハァハァ…

972 :774RR :2021/07/13(火) 15:50:14.56 ID:NZZL6uxvM.net
取り外して軽量化だ

973 :774RR :2021/07/13(火) 16:23:48.40 ID:cV2Fe/0pr.net
ハンターカブでヒイヒイいってるワシも不安…

974 :774RR :2021/07/13(火) 16:25:08.41 ID:2tAUVlbF0.net
> スポーティなレブル1100
ギャグかな?

975 :774RR :2021/07/13(火) 16:35:06.36 ID:5Hqy9Y0F0.net
Sはカッコいい
それだけで十分だろ
俺は買わないけど

976 :774RR :2021/07/13(火) 16:40:12.63 ID:lsBVRlBOM.net
>>974
アフツイエンジンに走れるディメンションとリーンアングル。十二分にスポーツ出来ると思うけど

977 :774RR :2021/07/13(火) 17:13:05.49 ID:pcZZ8xar0.net
カウントダウン3

978 :774RR :2021/07/13(火) 17:16:08.02 ID:+rLy8WWAd.net
最高速の差なんて乗り比べても体感できる程の差はないんじゃないか

979 :774RR :2021/07/13(火) 17:33:58.76 ID:dqIJ6a8k0.net
見た目が気に入ればS買えばいいんだよ
おいらは無印が気に入ったからそっちを買ったよ

980 :774RR :2021/07/13(火) 18:00:14.80 ID:xZgiCoKt0.net
見てくれは正直sがカッコいいと思うけど、キャリア付けたいしシーソーペダルがいいから無印になっちゃう…

981 :774RR :2021/07/13(火) 18:07:14.92 ID:yL59xmqsM.net
何このここぞとばかりのSTDマウント?S気になりつつも発売時期や5マンそこそこの価格差でSTDに妥協したヤツら一定数いそうで草

982 :774RR :2021/07/13(火) 18:10:08.74 ID:lp3givCR0.net
お前らどうぜベッドでもSなんだからおとなしくS買っとけよ

983 :774RR :2021/07/13(火) 18:31:52.75 ID:YdBaHf2AM.net
見た目という性能だけでSを予約したがETCとドラレコがスッキリ収納できるみたいでホクホクせざるを得ない

984 :774RR :2021/07/13(火) 18:33:52.74 ID:4dh9KQRB0.net
好きなの買えばいいって意見のほうが多いだろ。
俺は当初からエンジン特性的に無印って言ってたけど

985 :774RR :2021/07/13(火) 18:56:31.56 ID:2tAUVlbF0.net
予約後も、ネットの評価に左右される人が多いんだな
なんだかんだ理由つけてるけど、実際はネットの評価で買うバイクも決めたんだろうね
試乗せず、跨りもせず、アカの他人がいいと言ってるから予約してみた
いかにも今時の人っぽい

986 :774RR :2021/07/13(火) 19:07:27.90 ID:yL59xmqsM.net
そりゃある程度仕方ないだろ。俺は幸い実車見て跨って予約できたけど、エリアによってはそうせざるを得ない人だっている

987 :774RR :2021/07/13(火) 19:38:32.38 ID:YFrB7fIL0.net
実車は見たがさわれなかったマン

988 :774RR :2021/07/13(火) 19:41:43.07 ID:65bTBUzc0.net
インプレ1つでこんなに反応があるならいいことしか言わないレビュアーが出るのも仕方ないな

989 :774RR :2021/07/13(火) 19:42:14.85 ID:pcZZ8xar0.net
ノーマルもSもどっちもかっこいいじゃない。
わいはSの方が気に入ったからSにした。
ノーマルの方が気に入ってるという人がいてもおかしいとは全然思わない。

990 :774RR :2021/07/13(火) 19:44:03.30 ID:vcx+qVC50.net
>>980
次スレよろ

991 :774RR :2021/07/13(火) 19:54:07.82 ID:vcx+qVC50.net
自分は伊藤真一さんの反応が微妙だったなwてのとSの最高速が無印より遅いって情報の出どころを単に聞いただけだからw
実は反応してるのはおまいらやで

992 :774RR :2021/07/13(火) 20:07:43.50 ID:BjH7CAfMM.net
お前らが350たくさん買えば500が出るっ!

https://young-machine.com//2021/05/05/191907/?gnmode=all

993 :774RR :2021/07/13(火) 20:18:30.24 ID:4dh9KQRB0.net
買ったど

994 :774RR :2021/07/13(火) 20:35:56.96 ID:Bc3kisMm0.net
来週22日Sグレー納車予定

長かった

995 :774RR :2021/07/13(火) 20:47:05.27 ID:bx1AhJwyM.net
>>992
みんな買えー
世界中で売れー

996 :774RR :2021/07/13(火) 20:59:27.11 ID:Uh5FsYUOM.net
スレッド立て不能。
代打キボンヌ。

997 :774RR :2021/07/13(火) 21:52:09.84 ID:omya7spx0.net
どうやら成功
【HONDA】GB350/GB350S 11台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1626180681/

998 :774RR :2021/07/13(火) 22:02:50.85 ID:vcx+qVC50.net
>>997
乙梅

999 :774RR :2021/07/13(火) 22:04:05.65 ID:vcx+qVC50.net


1000 :774RR :2021/07/13(火) 22:04:42.05 ID:vcx+qVC50.net
1000なら全員納期早まる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
178 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200