2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】GB350/GB350S 10台目

1 :774RR :2021/06/21(月) 18:10:17.47 ID:DVVbu0ERd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください 


GB350とGB350Sのスレです。


GB350 公式サイト 

https://www.honda.co.jp/GB350/


次スレは>>980が立ててください 

他の方が立てる場合は宣言してください 

立てた後は誘導リンクを貼ってください
次スレが立つまでのレス減速と次スレ保守の協力をお願いします

前スレ
【HONDA】GB350/GB350S 9台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1622713662/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

680 :774RR :2021/07/07(水) 15:31:21.84 ID:MxEOas6td.net
Sはそもそも生産台数が少ないからキャンセルでかなり早まる可能性有りそうだけど
無印はそこまで期待できなさそうだなぁ

681 :774RR :2021/07/07(水) 16:14:43.69 ID:wXsqpsci0.net
>>680
生産台数ってそれぞれどうなってたっけ?

682 :774RR :2021/07/07(水) 16:52:15.54 ID:MxEOas6td.net
>>681
シリーズで4500っていうのは明らかなんだけど
どこかでSが1000台位っていう情報があった気がしたけど今探したら見当たらなかったから勘違いかもしれん

683 :774RR :2021/07/07(水) 17:27:39.23 ID:R4ibAnK50.net
松山ドリームはずいぶん入庫があるみたいだな
「続々入荷しますがすぐ売れます」だってよ

684 :774RR :2021/07/07(水) 18:14:01.14 ID:/t7rBWFWd.net
sを3月末に予約したけど未だ音沙汰なし
俺にも早く連絡くれよ

685 :774RR :2021/07/07(水) 18:20:58.36 ID:ni/+yA83p.net
>>681

>>682
私が発売前にディーラーで見せてもらった冊子みたいなやつにはノーマル3000S1500って書いてあったよ

686 :774RR :2021/07/07(水) 19:14:27.61 ID:mhj+LcAc0.net
メグロ250出れば売れる気がする。🐧

687 :774RR :2021/07/07(水) 19:44:23.63 ID:ZNBPvnFO0.net
>>686
東南アジアで人気ないから出ないぞ。

688 :774RR :2021/07/07(水) 20:40:31.50 ID:MDPXPoFp0.net
メグロ250出る噂はあるな

689 :774RR :2021/07/07(水) 20:56:24.19 ID:a0RSsaZ60.net
Z400RSも気になる
DAX125も

690 :774RR :2021/07/07(水) 22:23:07.88 ID:ij50XWq50.net
250なら確実に買ってた。車検が面倒くさい。

691 :774RR :2021/07/07(水) 23:05:47.99 ID:UfDIEtfua.net
じゃあCB223Sとかどう?

692 :774RR :2021/07/07(水) 23:13:09.46 ID:9+fwZ0TM0.net
>>691
値段上がってるよねー

693 :774RR :2021/07/07(水) 23:23:10.84 ID:EqdWdoPva.net
z400rsとか出たらこんなん買わない

694 :774RR :2021/07/07(水) 23:30:03.42 ID:mS75gzN40.net
125なら買ってた、250なら、500なら
単気筒なら買ってた、二気筒なら買ってた、、、
文句だけ言って買わないおじさんの魅力🥺

695 :774RR :2021/07/07(水) 23:37:29.26 ID:UHzL4V+g0.net
Sの発売日来週だよね
メディアインプレとか全然公開されないんだな スタンダードの時は大々的だったのに

696 :774RR :2021/07/07(水) 23:44:00.22 ID:Ydi1RFfX0.net
こんだけ売れるってことは
一番いい所突いてきたんだろな
色々思うところはあるが安いってのはかなり効いてるはず

697 :774RR :2021/07/07(水) 23:45:13.54 ID:QngYqka80.net
買わないおじさんわざわざスレに来ちゃうくらい気になっててかわいい

698 :774RR :2021/07/08(木) 04:01:59.41 ID:qZGWggzi0.net
新車を売りまくってほしいが緊急事態宣言も出たしさらに品薄か

699 :774RR :2021/07/08(木) 05:19:26.36 ID:wPLn0SKh0.net
単気筒500待ちや
750でもええんやで

700 :774RR :2021/07/08(木) 07:03:38.40 ID:lB3fi2kS0.net
500あるかなー

2気筒700な気がするな。

701 :774RR :2021/07/08(木) 07:10:42.70 ID:8SI0QQ060.net
Z400RS出るんか?

702 :774RR :2021/07/08(木) 07:11:44.44 ID:OvBZuWEJ0.net
大型用空冷エンジンベースにするだろうけど、500-750まででなんかあったっけ笑

703 :774RR :2021/07/08(木) 07:39:31.27 ID:DWLvEJbla.net
ボアアップで500はよゆーじゃけぇ

704 :774RR :2021/07/08(木) 08:54:50.02 ID:pNqe5WgDM.net
500出でも日本じゃ350の1/10ぐらいしか売れないだろ
海外の需要がどれだけあるか

705 :774RR :2021/07/08(木) 08:55:04.82 ID:HWGo/cjCa.net
250と500とか大型のラインナップでええやん。何でこんな半端にしたんやろ?

706 :774RR :2021/07/08(木) 08:58:27.91 ID:pNqe5WgDM.net
だから日本車じゃないからって何度も言われてるでしょ

707 :774RR :2021/07/08(木) 08:59:26.46 ID:Hx1OcUFN0.net
>>705
インドの税制区分によるものです

708 :774RR :2021/07/08(木) 09:18:51.95 ID:HOcM87gVd.net
もはやその文句は情弱レベル

709 :774RR :2021/07/08(木) 09:25:03.47 ID:LplHRSg4M.net
400ccまでの免許で乗れるからいいやんって考え方も

710 :774RR :2021/07/08(木) 09:39:39.53 ID:1ccjBhlJ0.net
カウントダウン8

711 :774RR :2021/07/08(木) 10:44:30.22 ID:6Ct6kENqd.net
レブル500「500出せばバカ売れよ」

712 :774RR :2021/07/08(木) 10:57:21.67 ID:obyyq6BEM.net
ボアアップキットが出れば解決だね!

713 :774RR :2021/07/08(木) 11:31:03.84 ID:/Jtty0Nw0.net
SWMのGRAN MILANOいいなあエンジンはCB400SSらしいし

714 :774RR :2021/07/08(木) 11:44:33.37 ID:OvBZuWEJ0.net
>>711
現実は250の1/10以下だよねー。
レブル500はサイズ感もパワーも燃費も、いいバランスだと思うんだけどな。

715 :774RR :2021/07/08(木) 12:23:37.86 ID:vUYIrpVMM.net
バイク止めてコンビニから出てきたら
ゴミみたいなスクーター乗った茶髪のゴミがGB見てたわ
オメーじゃ買えねーから安心しなって思ったわ

716 :774RR :2021/07/08(木) 12:23:41.74 ID:2Rn+NuC2d.net
まあ250には車検がいらないって強みがあるからなあ

717 :774RR :2021/07/08(木) 12:38:41.36 ID:1ccjBhlJ0.net
割と大きいのよねそれ

718 :774RR :2021/07/08(木) 12:45:14.97 ID:OWbYRFFGF.net
250ならCB250Rでいいじゃん

719 :774RR :2021/07/08(木) 12:47:41.27 ID:6EuYDaqL0.net
これの比較でそれ出す?

720 :774RR :2021/07/08(木) 12:56:55.51 ID:OmH4NU2F0.net
まずホンダありきなんだろう

721 :774RR :2021/07/08(木) 12:59:56.02 ID:stji8aCT0.net
スズキ「呼んだ?」

722 :774RR :2021/07/08(木) 13:04:42.18 ID:OmH4NU2F0.net
>>721
ST250をリニューアルしてから出直してこい
テンプターでもいいぞ

723 :774RR :2021/07/08(木) 13:16:29.61 ID:6h8SydMnM.net
>>721
ボルティーFIはよ
現代でならウケるデザインだぞ

724 :774RR :2021/07/08(木) 15:31:12.85 ID:ya0+SI0w0.net
今ならテンプターのダブルドラムも時代に認められる
ABS無理だからダメか

725 :774RR :2021/07/08(木) 15:53:25.96 ID:Hx1OcUFN0.net
GBじゃないけどリコール情報。ロービームの不具合みたい
https://www.honda.co.jp/recall/motor/info/210708_4990.html

726 :774RR :2021/07/08(木) 16:37:08.89 ID:6sRW22l0M.net
また納期に影響が?

727 :774RR :2021/07/08(木) 17:16:51.83 ID:w7ZzgfEL0.net
オススメスマホホルダー教えてください

728 :774RR :2021/07/08(木) 17:43:42.69 ID:pNnQpFpd0.net
オートゲージの60φのタコメーター手に入れた
ステッピングモーターでレスポンスいいらしいので楽しみ
Sに付けたらレビューする

729 :774RR :2021/07/08(木) 17:44:42.34 ID:K4cAq8XI0.net
>>715
人として終わってるな
大型バイク乗りから見たらお前もゴミに見えてるよ

730 :774RR :2021/07/08(木) 17:53:24.99 ID:BYpfZr7ir.net
>>728
おいくら万円だった?

731 :774RR :2021/07/08(木) 18:00:04.73 ID:pNnQpFpd0.net
https://youtu.be/9XCRu8jMsGk
Amazonで6kしない
上のYouTubeでレビュー動画見てるとデイトナよりレスポンスいい感じ
楽しみ

ちなみに汎用ステーもついてた

732 :774RR :2021/07/08(木) 18:35:30.40 ID:jI2GXxAfM.net
https://young-machine.com/2021/07/08/211266/
やっとSのインプレ来たぞ!来週が楽しみだ

733 :774RR :2021/07/08(木) 18:57:18.19 ID:6EuYDaqL0.net
>>732
だいたい前情報通りだね
FIのチューニングの違いは言及無かったな

734 :774RR :2021/07/08(木) 21:05:35.53 ID:f5IrtSzW0.net
今からだと予約すらできるか微妙で納車はいつになるのかか…
とりあえずは試乗してこよかなぁ

735 :774RR :2021/07/08(木) 21:32:05.54 ID:oRAD3WXc0.net
単気筒GB1100ください

736 :774RR :2021/07/08(木) 21:47:30.17 ID:x5T2HlJNM.net
来週納車なので任意保険調べたけど
人身傷害保険付けたら値段跳ね上がるんやね。
安全を考えたら付けるべきなんだけど
値段で悩みます。
皆さんは付けてるんですか?

737 :774RR :2021/07/08(木) 21:50:45.01 ID:+8TS2XseM.net
>>733
? ECUが云々と書いてあると思うけど

738 :774RR :2021/07/08(木) 21:52:04.05 ID:SUvaMbqta.net
>>736
自賠責だけは入っとけ
任意はあくまで任意
車両はそんな高く無いし自賠責あればいいと思うよ

739 :774RR :2021/07/08(木) 21:52:53.61 ID:QnX5mejmM.net
>>736
生命保険の内容によっては人身傷害なくてもいけたように思う。俺はどのバイクもつけてない。

https://www.insweb.co.jp/car/kisochishiki/kiso/life-and-property.html

740 :774RR :2021/07/08(木) 21:55:36.49 ID:XJEXsa1Br.net
>>736
独身なので搭乗者障害500万円だけ付けてる

741 :774RR :2021/07/08(木) 22:03:25.98 ID:ivoylAckM.net
>>736
対人対物無制限はデフォ。
自賠責だけで良いなんて事は無いからな。

742 :774RR :2021/07/08(木) 22:51:59.44 ID:KcNiq+1Hd.net
自賠責は入らないとナンバー取れないから…エアプか?

743 :774RR :2021/07/08(木) 23:10:19.40 ID:js0BHQECd.net
任意入らないとかいう選択肢がある事自体が信じられない

744 :774RR :2021/07/08(木) 23:57:58.77 ID:DbpImpjJ0.net
椅子にゲルちゃん仕込みたいから
シートの替え出ないかな〜

745 :774RR :2021/07/09(金) 01:16:33.32 ID:jPm+grGLM.net
バイク乗りって半ヘル、ノーグローブ、半そで、任意保険未加入を死ぬほど憎むよな
ほっとけよ!と思う

746 :774RR :2021/07/09(金) 01:53:10.27 ID:9C7+YY83M.net
>>745
半ヘルもノーグローブもどうぞご自由にして下さい。
任意保険未加入で人は轢くなよ。

747 :774RR :2021/07/09(金) 04:16:03.61 ID:qeHK0IHN0.net
任意保険の加入率の低さって簡保とか保険の種類の影響ってのは聞いたことあるけど、こういうヤツ、ホントにいるんだ。飲酒とか普通にしそう

748 :774RR :2021/07/09(金) 04:29:33.22 ID:OyEjI4MO0.net
事故って入院したら任意保険料より多く返ってくる有り難さは事故らないとわからないもんな
砂や不意の雨のスリップもあるから入っとけ

749 :774RR :2021/07/09(金) 04:48:29.51 ID:o01B0QCaM.net
自賠責で1000万くらいまで出るよね?
それ以上の事故って中々起きないよ

750 :774RR :2021/07/09(金) 06:13:06.41 ID:Q4pa6Xcha.net
>>747
確かに飲酒は普通にしてるわ
飲酒運転はせんけど

751 :774RR :2021/07/09(金) 06:27:47.59 ID:V9L5jRg00.net
>>749
今時対物で一千万円なんてザラだが、大丈夫かい?
自賠責で対物は出ないぞ。

752 :774RR :2021/07/09(金) 06:54:20.78 ID:pVKrA7e80.net
>>749
対人しか自賠責は面倒みないぞ?
お前レクサスやブカッティに突っ込んだら年収位持ってかれるぞ?

753 :774RR :2021/07/09(金) 06:57:38.81 ID:o01B0QCaM.net
事故前提で話してて草
どんだけ事故起こしてるんだよ

754 :774RR :2021/07/09(金) 07:01:55.08 ID:BucUnmoyM.net
自分は事故らないとか思ってる奴
未だにいるんだなあ

755 :774RR :2021/07/09(金) 07:10:33.45 ID:2+7LXAxwM.net
まぁバカは多分死ぬまでわからないんだろな。被害者が出ないことを祈るしかない

756 :774RR :2021/07/09(金) 07:22:24.53 ID:E8cXlt6q0.net
自分は事故らないと思ってる奴と保険の話してもそら噛み合わないわな

757 :774RR :2021/07/09(金) 07:49:01.64 ID:q8xxF1O90.net
任意入らないやつは開き直るんだよ。払えないもんは払えないって。
差し押さえるもんもなけりゃ払う意思もない、無敵よ。払わんくても刑事罰ないし。
こんなやつと事故ったら、事故り損。
最近多いらしいよ。
任意入ってないやつに事故ったら終了だな、なんて言ってる人いるけど、
事故って終了するのはこっち側っていうね…。
相手無保険補償に入るしかない。

758 :774RR :2021/07/09(金) 07:54:31.91 ID:OmOrilg3d.net
>>745
前者3つと任意保険を一緒にしてる時点でバカが溢れ出しすぎて洪水起こしてるわ

759 :774RR :2021/07/09(金) 07:57:58.87 ID:vussL44V0.net
>>753
保険の話なのにこんな意見、本気で言う人がいることに驚くわ。
まあ一生意見が合わないだろうし、身近にいてほしくないなあ。

760 :774RR :2021/07/09(金) 08:08:16.10 ID:bplc43zm0.net
てか自賠責入ってない運転は普通に犯罪
泥棒と同じw

761 :774RR :2021/07/09(金) 08:44:02.90 ID:xBqgKDSjM.net
任意保険っ呼び方悪いんだろな
義務保険という呼び方に

762 :774RR :2021/07/09(金) 09:24:32.32 ID:bC7vduPxd.net
弁護士挟んだら最終的に無保険者から月3,000円づつで賠償金払わせるようになった事があったって保険屋から聞いたことあるわ
何十年かけて払い終えるのか知らねーけど

763 :774RR :2021/07/09(金) 09:32:32.45 ID:27SE4AVWM.net
736です。
色々とご意見有り難うございました。
対人対物は無制限で入って、
人身傷害保険は無しでいこうと思います。

764 :774RR :2021/07/09(金) 10:11:40.57 ID:hbSrHVKu0.net
>>761
その呼び名は自賠責保険の方がふさわしい

765 :774RR :2021/07/09(金) 10:19:11.77 ID:RPXldViQd.net
>>763
ここまでの流れで無保険を正当化する輩が相当数いることがわかったと思うので弁護士費用特約をつけておくことをおすすめする
ちなみに人身傷害保険や特約類は、家族が加入してる自動車保険でカバーできることもあるから親兄弟が居るなら聞いてみたほうがいいよ

766 :774RR :2021/07/09(金) 10:41:57.58 ID:AYhUsoYK0.net
10代20代の保険料ってえぐいんだろうな
月3万くらいするイメージ

767 :774RR :2021/07/09(金) 11:24:12.66 ID:weedPDOGM.net
西村博之も任意いらねーって言ってたな、踏み倒せるからって
合法的に払わなくていいんだがら被害者が困っても払わないって考えなんだよなああいう奴って

768 :774RR :2021/07/09(金) 11:34:07.52 ID:1yjZ8I6O0.net
せいぜい踏み倒せるのは物損事故までだぞ
人身事故で示談成立して支払う意思と能力がないと負傷具合では実刑も普通にある
交通事故は微妙に刑事と民事がリンクしてるから民事をサボるとめんどくさいことになる

769 :774RR :2021/07/09(金) 11:51:05.90 ID:JUd9QcOj0.net
>>763
因みに弁護士費用特約は1台付けてればバイクでも車でも転用効くし、保険会社跨いで効かすことも出来る(念の為、保険会社に聞いた方がいいけど)。上にもあるが家族が入ってるとかでも効いたりするが、念の為、保険会社に聞いた方がいい。

770 :774RR :2021/07/09(金) 12:19:25.49 ID:xBqgKDSjM.net
まあ、つまるところ 
「お金払いたくない」
だけなんだから
無理してバイク乗ることねえんじゃね

771 :774RR :2021/07/09(金) 12:34:37.20 ID:Rz77pP4Q0.net
gb350の慣らし運転は、回転数どれくらいまで上げていいの?

772 :774RR :2021/07/09(金) 12:40:44.94 ID:iRagTR15H.net
バイクで任意保険ってあんまり聞かない
車は多いけど

773 :774RR :2021/07/09(金) 12:46:11.75 ID:LI07dtbc0.net
それは周りにヤバいやつしかいないだけ

774 :774RR :2021/07/09(金) 12:48:59.45 ID:bzXlxWvxa.net
昭和かな?

775 :774RR :2021/07/09(金) 12:49:04.80 ID:+BubHX6M0.net
フランスに逃げればいい

776 :774RR :2021/07/09(金) 13:01:15.97 ID:V0zTxf6Or.net
つうか何でgb350の専用リアキャリアって2~3万円もするんだ
汎用品でいいので安いの付けてる人いたら教えてください

777 :774RR :2021/07/09(金) 13:51:12.19 ID:BucUnmoyM.net
ママチャリじゃないんだから汎用キャリアなんて無いだろ

778 :774RR :2021/07/09(金) 13:55:09.08 ID:mlE/tBQSa.net
GB350は保険やらパーツ代ケチるような人が乗るバイクって事でよろしいか?

779 :774RR :2021/07/09(金) 13:57:11.88 ID:iCzj+MmY0.net
都内だと3000万の車はザラに走ってるし、年収1億とかの人間も歩いてるし、自賠責だけとか怖すぎる

総レス数 1001
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200