2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【04から】スポーツスター【現行まで】44

1 :774RR:2021/06/22(火) 13:12:22.88 ID:LtqlY/kk.net
前スレ
【04から】スポーツスター【現行まで】43
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1619707717/

109 :774RR:2021/07/04(日) 03:32:05.08 ID:+22Zdb/i.net
水冷レボリューションエンジン採用としておいくら万円?
パンアメリカが電子制御満載とはいえ270万だぜ
はっきり言ってスポスタの後継がその値段なら性能やルックスはどうあれだれが買うん?ソフテイルのソコソコのやつのお値段だよ
価格のこと言ってせこいと思う人いるだろうけどカテゴリーと排気量とお値段のバランスは絶対に大事

110 :774RR:2021/07/04(日) 09:41:13.20 ID:ELkleCRr.net
marvel映画のブラックウィドウ公開で
女子の間でハーレーの人気が上がるだろう
教習所に入校する人も増えるかな

111 :774RR:2021/07/04(日) 10:10:24.12 ID:/wycowE1.net
「でもお高いんでしょう?」
「そこでこれ!(ババーン)なんと158万円から!!」
(きゃあーーーー!!!)

112 :774RR:2021/07/04(日) 11:18:59.35 ID:FPD94huf.net
えっ、883は88.3万円でしょ?

113 :774RR:2021/07/04(日) 14:00:08.09 ID:+22Zdb/i.net
>>112
あれはドモホルンリンクルのお試しセットみたいなもんだからなあ

114 :774RR:2021/07/04(日) 21:19:26.56 ID:/wycowE1.net
ブラックウィドウ、トレーラー観たらなんかすげー面白そうだな。
っていうか、なんか凄いな、って思って、なんだか泣けてきた。
凄いな、みんな。

115 :774RR:2021/07/05(月) 00:20:12.48 ID:K4f9YH36.net
マーベル映画は予告編だけは面白い

116 :774RR:2021/07/05(月) 09:36:00.30 ID:vtSP5EeI.net
なんか中古めっちゃ値段上がってないか?

117 :774RR:2021/07/05(月) 16:59:18.17 ID:ubWB7Z+z.net
>>110
レブル爆売れが加速したりして
違いわからん人が雰囲気でバイク欲しい
安い、乗りやすい、カッコいい(個人差アリ)=レブルって選択は有ると思う

118 :774RR:2021/07/05(月) 18:19:17.27 ID:KzVQOJY7.net
>>112いつの時代の話してるんだよw
その頃からバイク自体が1.5倍くらいになってんぞ

119 :774RR:2021/07/06(火) 17:20:28.74 ID:LNRd9vCS.net
https://i.imgur.com/XGiFKQF.jpg
これの年式わかる人いますか?

120 :774RR:2021/07/06(火) 17:27:44.65 ID:bfUmYlTf.net
2015年式だよ

121 :774RR:2021/07/06(火) 18:41:48.80 ID:LNRd9vCS.net
>>120
すごい!よくご存知で!
走行距離は忘れましたけど、
2年ほど前に60万程だった気がしますが、
当時はそれくらいの価格でも普通に買えたんですかね。

122 :774RR:2021/07/06(火) 18:49:05.76 ID:Z3lpEGro.net
アイアンが4年落ちでその値段って過走行か事故歴ありだろう

123 :774RR:2021/07/06(火) 19:07:43.37 ID:y7cT0zDa.net
>>121
アイアンが店舗でその値段は見たことない
10年落ちか悪趣味なカスタムなら車両価格そのぐらい
個人売買なら安いが運が悪いと残念な事になっても
ノークレーム ノーリターン

124 :774RR:2021/07/07(水) 02:46:18.48 ID:4bbIEOhR.net
>>119-121まてまてマフラーに連結管らしきものみえるし
このカラーのアイアンは〜13年までのやつだろうよ

125 :774RR:2021/07/07(水) 05:04:16.68 ID:Sfsx//+Z.net
バカ同士の会話だな

126 :774RR:2021/07/07(水) 19:44:24.50 ID:YusA2nIZ.net
いよいよ13日にスポスタ後継のカスタム1250という仮称のバイクが発表されるね。

珍しく純正状態でもルックスが良く、ダートラのルックス。
エンジンは残念ながら水冷担ってしまうけど、その分数値は大幅アップ。
後軸出力でも120馬力オーバー。トルクも10キロをノーマルで超えてくる。

カタログスペックだと150馬力だ。

現在のスポスタは非公開だが実測で50馬力、トルクは7キロ前後。

大幅な進化だよな。

ま、電子パーツてんこ盛りなので、色々とトラブル時手も出せず金もかかりまくるだろうが、
いよいよ、ライブワイヤー、パンアメリカ、に続く、大本命の新型が姿を表す!

楽しみだね。

ま、俺のXR750は価値が下がらないから高みの見物ですw

127 :774RR:2021/07/07(水) 20:07:34.59 ID:qUkDdjia.net
おまえのはストリート750だろうが

128 :774RR:2021/07/07(水) 20:27:53.21 ID:YusA2nIZ.net
いよいよスポーツスターがまたスポーツにもどるなw

最近の豚みたいに太った48とか
ビッグツインの出来損ないみたいなデザインから漸くスポーツスターの名前に戻れるw

古いヴィンテージ系は被害受けないが、最近のスポーツスターはあまりの性能の違いと
ルックスの違いで大暴落だろうな

インジェクションのスポはやばい

インジェクションのスポ買うぐらいならカスタム1250買ったほうが遥かにマシw

129 :774RR:2021/07/07(水) 21:17:52.89 ID:yfRXpsCs.net
マフラーが変に上に行ってないといいな。

130 :774RR:2021/07/07(水) 21:58:50.88 ID:YusA2nIZ.net
>>129
上だからスポーツなんだろw

下にあるからビッグツインの貧乏スタイルと言われるんだよw
バンク角考えればレーサースポーツはみな上だ

伝説のXR750モチーフのアップマフラーでトラッカーシートになってる。
間違いなく売れるしかっこいい。
ちょっとおもちゃっぽいところは現行系の仕方ないところでは有るが

131 :774RR:2021/07/07(水) 22:05:18.44 ID:PLDh0Qo5.net
今度は新型なんだね、セロー君。

132 :774RR:2021/07/07(水) 22:19:19.38 ID:57tgJdQB.net
ついにハーレーダビッドソン・マグナ1250が発売になるのか
高速もバッチリだからこんどは蕎麦ツーリングに行けるね

133 :774RR:2021/07/08(木) 03:06:45.58 ID:rPeYUoTZ.net
もうこのスレ嫌だ!
いつも他人の悪口ばかり
いつもダサい愛車自慢
かっこいいのなんてあった試しもない・・・
次スレいらないからカスタム1250スレに合流しましょう。
1250のなんたるかを教えてもらいながら勉強していきましょう!

134 :774RR:2021/07/08(木) 05:29:45.07 ID:XV/7SSBL.net
没個性なバイク乗ってるからコピペのいじり方も没個性なんだな

135 :774RR:2021/07/08(木) 07:13:09.07 ID:ED4pN+qS.net
>>130
熱くないの?

136 :774RR:2021/07/08(木) 08:36:44.58 ID:+z8BLOZs.net
>>126
XR750はナンバー取得して乗ってんの?

137 :774RR:2021/07/08(木) 08:39:35.15 ID:6p36vbPa.net
>>136
持ってないやつにきいてどうすんのよ

138 :774RR:2021/07/08(木) 09:41:20.42 ID:uVUdr1TT.net
つかぬことを聞くけど、883のオイル交換でホンダやヤマハとかのオイル入れても大丈夫?
性能落ちるかもしれないけどぶっ壊れたりする?

139 :774RR:2021/07/08(木) 09:46:29.12 ID:ZMs8O+mu.net
>>138
粘度合ってたら良いのでは?

140 :774RR:2021/07/08(木) 10:04:48.89 ID:CUQTcwXb.net
>>128
カスタム1250のディメンジョンがスポーツか?

141 :774RR:2021/07/08(木) 10:05:03.75 ID:uVUdr1TT.net
>>139
逆に粘度は合ってたほうが良いのかな
10w-40もしくは30ぐらいので交換しようかと思ってんだけど・・・・・

142 :774RR:2021/07/08(木) 11:11:50.25 ID:CX8Kctvs.net
>>135
一人乗り申請済み
自分は熱くないよ

>>136
だよ

>>140
たしかに見た目ちょっとファットだし
ひらひらスポーツではないが
48みたいにスポーツを捨ててるディメンションでもない

143 :名無し募集中。。。:2021/07/08(木) 11:16:38.54 ID:g/DcnuO8.net
>>141
30は低すぎるでしょう

144 :774RR:2021/07/08(木) 11:24:38.37 ID:uVUdr1TT.net
>>143
そっか
じゃあ10w-40なら大丈夫かな?

145 :774RR:2021/07/08(木) 11:39:12.80 ID:ZMs8O+mu.net
>>144
何で国産車の入れるの?ヤマルーブもウルトラもそんな安いイメージ無いけど

146 :774RR:2021/07/08(木) 11:41:01.06 ID:uVUdr1TT.net
>>145
色々試してみたいという好奇心
でもぶっ壊れるのはさすがに嫌なので聞いてみた
あと、モンキー125持ってるんで流用できたら良いなとね

147 :774RR:2021/07/08(木) 11:46:44.07 ID:uVUdr1TT.net
まぁハーレー持ってる人はお金持ちだろうから、ディーラーで純正入れる人が多いんだろうね
なのでググってもあんまり純正以外入れてる人見当たらないんだよね
社外品の入れている人は、例のレブテックやつか、モチュールの15w-50とかぐらいしかヒットしないんだよね
ハーレーにホンダG1やG2とか入れてる人がヒットしなくてね・・・・・

148 :774RR:2021/07/08(木) 12:01:12.57 ID:SSx8rlhE.net
ケチとバカのハイブリッド

149 :774RR:2021/07/08(木) 12:32:39.93 ID:SEhYbYUZ.net
>>147
言うほど値段違うか?それ

150 :774RR:2021/07/08(木) 12:37:26.39 ID:g/DcnuO8.net
安いシェブロン使ってるよ
いい油入れてもすぐにカーボンまみれになるし

151 :774RR:2021/07/08(木) 12:46:40.52 ID:ZMs8O+mu.net
>>147
それは探し方が悪いだけで色々出てるよ。モチュールも7100とかハーレー用出してるし、寧ろそっちをホンダに使ったら?

152 :774RR:2021/07/08(木) 14:05:37.02 ID:uVUdr1TT.net
>>151
まあ俺の探し方が悪いのかもしれないけど、探してもともかく見つからないからね

>モチュールも7100とかハーレー用出してるし、寧ろそっちをホンダに使ったら?

まぁそれはまたそのとき考えるよ
ともかくG1、G2やヤマハ入れたらどうなるか知りたかったけど
ちょっとここでもいないっぽいね

153 :774RR:2021/07/08(木) 15:28:03.40 ID:x+Q8uS/C.net
オイルすら買う金ないなら売れよ

154 :774RR:2021/07/08(木) 15:36:16.50 ID:TnJPYjil.net
>>144
指定粘度よりも柔らかいオイル入れると油膜切れをおこして夏場は焼き付く可能性あるよ。

155 :774RR:2021/07/08(木) 16:20:07.11 ID:uVUdr1TT.net
>>154
なるほど、それは怖いね
やっぱ無難に指定粘度で入れることにするよ

156 :774RR:2021/07/08(木) 17:11:53.45 ID:LqUb2yfW.net
カストロの15w-50入れてるけど4Lで2500円だからG 1とかヤマハ純正より安いよ

157 :774RR:2021/07/08(木) 17:47:12.03 ID:RhxYQe+4.net
>>156
年間何キロくらい乗りますか?

158 :774RR:2021/07/08(木) 19:50:03.86 ID:DQ9GyUcc.net
私もカストロール:POWER1 4T 15W-50 4L 二輪車4サイクルエンジン用部分合成油 MA
アマゾンで約2500円。
アイドルを800rpmに下げてるので2000〜2500kmで交換してます。

159 :774RR:2021/07/08(木) 22:52:47.12 ID:HQKHmVo+.net
>>157
3000kmちょっと

160 :774RR:2021/07/09(金) 21:05:04.12 ID:iwfr4NV9.net
ハーレーダビッドソンの新型スポーツバイク日本展示が決定 「Harley Month」で公開
https://news.yahoo.co.jp/articles/348f591de9770c89190308fe342b7ad0f131adc3

同会場では、その週末の7月18日に「Revolution Day」と題して、発表されたばかりの新型モーターサイクルの展示とともに、
新型モデルの門出をオーナーやファンと祝うイベントが開催される。

161 :774RR:2021/07/10(土) 00:15:11.11 ID:nUcnoZ9A.net
2021 Harley-Davidson Sportster S Details Leak Ahead Of Unveiling
https://www.motorcycle.com/mini-features/2021-harley-davidson-sportster-s-details-leak-ahead-of-unveiling.html

ナイトスターって話もあったが名前がずばりスポーツスターSなのかね
今回の1250ccのお次は975ccモデルが候補みたい

162 :774RR:2021/07/10(土) 04:00:59.38 ID:HQnPsSVi.net
水冷の新型発表されたってことは、EURO5適用の継続販売車2022年11月前にしてスポーツスター終了なのかな?
現行の22年モデル発表は望み薄い?

163 :774RR:2021/07/10(土) 08:00:12.28 ID:T1/V50Nn.net
最後の記念のを限定生産お値段お高めで出して終了・・・とかだったり

164 :774RR:2021/07/10(土) 09:00:37.03 ID:A7C2yrFR.net
5月末で追加を受けるかどうかとかいって結局ないところ見るともう終了じゃね?
あとはどんな新型出るかだけ

165 :774RR:2021/07/10(土) 12:10:46.69 ID:MbftpWjB.net
水冷化すんのか、いらね・・・・・

166 :774RR:2021/07/10(土) 12:24:38.39 ID:4Fx2kP8D.net
新型カッコいい

167 :774RR:2021/07/10(土) 12:45:48.11 ID:T1/V50Nn.net
新型いいね。なんか現行が古臭く感じる。

168 :774RR:2021/07/10(土) 13:22:07.44 ID:A7C2yrFR.net
多分、発表されるのが水冷VツインのSportster SE(Second Edition)でスペシャルモデルがSportster SE-Xだろうな

169 :774RR:2021/07/10(土) 14:33:30.53 ID:axD2Ri41.net
Z1300みたいな角ライト嫌だなぁ

170 :774RR:2021/07/10(土) 15:42:47.06 ID:MbftpWjB.net
>>168
セックs

171 :774RR:2021/07/10(土) 20:43:32.58 ID:XKCuvldg.net
これは欲しくない。

172 :774RR:2021/07/10(土) 20:45:19.95 ID:XKCuvldg.net
48スペシャル出したあたりからハーレー内部にダサいセンスの人が幅を利かせるようになったとしか思えない。

173 :774RR:2021/07/10(土) 20:54:40.68 ID:41A+WaGs.net
48スペシャルなら普通に1200アイアンで良くね?あれボーナスプライスだったし

174 :774RR:2021/07/10(土) 20:57:50.37 ID:41A+WaGs.net
エンジン刷新とか新型出すといかにも新型っぽいデザインにして爆死するよね、ハーレー
ハーレーとか新車の時点でポンコツっぽいイメージが好まれてるのにね

175 :774RR:2021/07/10(土) 21:06:02.17 ID:Nm2iV3wD.net
昔 38スペシャルってポップスグループあったよな
ベストヒットUSA懐かしい

176 :774RR:2021/07/10(土) 21:10:07.97 ID:41A+WaGs.net
44マグナムも9ミリパラベラムバレットもいるしw

ダッサw

177 :774RR:2021/07/10(土) 21:22:39.22 ID:XKCuvldg.net
>>174
カワサキ見習って欲しいよな。

178 :774RR:2021/07/10(土) 22:14:05.72 ID:T1/V50Nn.net
本当はもうクルーザーもやめたいんじゃないかな。

179 :774RR:2021/07/10(土) 22:39:44.53 ID:SmLozmrE.net
色黒ばっかり
フルカウル箱やっこ
極太すぎる重鈍タイヤ
三拍子も刻めなくなった排気音
ただのズボラさん用のかっこ悪いベルト駆動

昔はオシャレさんの象徴だったのに
今やコスプレ悪もどきのイキリ馬鹿用メーカーに落ちて圧倒的だったシェアもだだ落ち

新型でいっそ、今のダサいハーレー乗り一層してほしい

180 :774RR:2021/07/10(土) 22:46:00.76 ID:6nQADWh6.net
自分が含まれていないと思ってるアホ

181 :774RR:2021/07/10(土) 22:54:12.20 ID:MbftpWjB.net
どこもかしこも国産の変顔バイクの真似するよね

182 :774RR:2021/07/10(土) 23:25:34.27 ID:T0M6aOhD.net
>昔はオシャレさんの象徴だったのに

電飾爺やコスプレポリス爺をオシャレさんって思う奴も居るんだな

183 :774RR:2021/07/10(土) 23:38:41.84 ID:npM4ahec.net
新型出ようとどうでもよい
俺は自分の19年型アイアンが気に入ってるし
黄色いカラーリーグのおかげで誰もハーレーだと気づかなくて楽だわ

184 :774RR:2021/07/10(土) 23:44:02.25 ID:6Jwqwi7J.net
良い意味で古臭いデザインとエンジンとネームバリューで売れてたメーカーなのにVRODでなにも学ばなかったのか

185 :774RR:2021/07/10(土) 23:47:43.71 ID:SmLozmrE.net
>>182
古すぎ馬鹿
それは80年代だな

カスタム花盛りだった90年中盤から2010年ぐらいまでのことだダサ男くん

今更ハーレーしかも現行車なんて馬鹿でもできる選択してる時点で終わってるよw

186 :774RR:2021/07/11(日) 00:49:55.03 ID:NncMel2o.net
>>185
お前の立ち回りはクッソダサいけどな
リジスポスレでなんたるかとセンスと魂磨いてきな

187 :774RR:2021/07/11(日) 01:04:01.58 ID:qIP6+hfc.net
ツッコミ入れられて後出しはやべぇな

188 :774RR:2021/07/11(日) 08:00:02.68 ID:O5qGQfxo.net
ドライブのマフラー納期長すぎね?10末って出てんだけど

189 :774RR:2021/07/11(日) 09:59:43.47 ID:74Q2tMvg.net
ダサいというやつがリアルで鬼ダサ定期
これはもう例外ない

190 :774RR:2021/07/11(日) 10:54:33.87 ID:xntH4ik9.net
アホいうもんがアホじゃ!

191 :774RR:2021/07/11(日) 12:03:58.63 ID:O5qGQfxo.net
>>190
お前見てるとほんとその通りだってよくわかるな

192 :774RR:2021/07/11(日) 14:02:04.36 ID:xntH4ik9.net
なんだとこのやろう!

193 :774RR:2021/07/11(日) 16:07:27.71 ID:TNfVWFK0.net
みんな仲良く!

てわけで、おまいらドライブベルトって予防で交換してる?何kmで交換する?
それとも切れるまで使う派?

194 :774RR:2021/07/11(日) 16:14:44.87 ID:O5qGQfxo.net
なにがてわけでなんだよゴミ

195 :774RR:2021/07/11(日) 16:22:36.62 ID:6pZ/3HP7.net
https://i.imgur.com/udH23NB.jpg

196 :774RR:2021/07/11(日) 17:04:25.78 ID:hKm3bKmJ.net
>>194
はいはい、よかったね

197 :774RR:2021/07/11(日) 22:41:00.74 ID:EABWgZZr.net
タンクに付いてるベントホースって、タンクより下に自然に垂れ下げとけばよいですか?

198 :774RR:2021/07/11(日) 23:39:48.93 ID:8YwDSkk7.net
>>185
終わってるって
何が終わってるんだ?
最近乗り始めた人にはここからが始まりなのに

199 :774RR:2021/07/12(月) 07:57:56.85 ID:gM5SHvjL.net
自演しね

200 :774RR:2021/07/12(月) 08:42:29.45 ID:Z9zEO6kE.net
他人と比較して歩む人生なんて。

201 :774RR:2021/07/13(火) 03:38:34.50 ID:5qz0Qaen.net
ついに今日、現行スポスタが引導渡される日だね

新型が高性能過ぎて現行の出る幕なし
デザインもかっこいいと評判
名前の通りスポーティー路線に戻る
エセBT路線の現行とはおさらばですね。

202 :774RR:2021/07/13(火) 08:39:26.19 ID:4dtg4hxv.net
ハーレーからドラッグスターが出るんでしょ

203 :774RR:2021/07/13(火) 11:08:30.08 ID:KABdtU35.net
いやレベルだな。

204 :774RR:2021/07/13(火) 12:30:09.13 ID:X1BOgmT7.net
ストリート750を大きくした感じらしいね

205 :774RR:2021/07/13(火) 12:53:41.33 ID:nIpPhJjg.net
2気筒ケチったVMAXかな

206 :774RR:2021/07/13(火) 14:07:06.37 ID:4dtg4hxv.net
しれっとラジエーター付けただけだとそれはそれで笑えるが

207 :774RR:2021/07/13(火) 14:10:04.52 ID:4dtg4hxv.net
経営陣
「スポスタにそんな馬力要らんだろ、はいきりよなんて半分で十分ですよ、わかって下さいよー」
→まさかのストリート750ベース

208 :774RR:2021/07/13(火) 14:11:12.67 ID:4dtg4hxv.net
暴発してしもうたw

209 :774RR:2021/07/13(火) 16:33:07.28 ID:pgmVrtme.net
本日24時から
https://www.harley-davidson.com/jp/ja/current/2021/july-reveal.html

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200