2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【04から】スポーツスター【現行まで】44

1 :774RR:2021/06/22(火) 13:12:22.88 ID:LtqlY/kk.net
前スレ
【04から】スポーツスター【現行まで】43
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1619707717/

534 :774RR:2021/07/19(月) 19:20:29.20 ID:5LzX0nWe.net
バイクがアメリカなのにウエアやメットがなんかドコそれな東洋の小国なんてチグハグでクソダセーわなあww

535 :774RR:2021/07/19(月) 19:23:27.59 ID:5LzX0nWe.net
こないだ会った奴はブーツがイタリアのナントカつーメーカーのww
おかしいだろそれ、モトグッチでも乗ってろってwww

536 :774RR:2021/07/19(月) 19:25:56.76 ID:5LzX0nWe.net
あとメットがフランスの奴いたよww
フランスのバイクメーカーとか調べちゃったよwwそれ乗れって言おうとしたらどっか逃げてったわwwww

537 :774RR:2021/07/19(月) 19:27:15.50 ID:KhOPEuOh.net
それを言うならお前は日本に産まれた時点で失敗じゃんwww
国産にだけ乗ってろよwww

538 :774RR:2021/07/19(月) 19:32:45.63 ID:F66EBtJ3.net
>>536
そうかつまりお前はジーパンはリーバイス
時計はアップルウオッチ
ってことか
典型的な若作り爺で草w

539 :774RR:2021/07/19(月) 19:32:49.75 ID:5LzX0nWe.net
来た来た半角草www
わざわざ半角キー押して「w」って打ってるのねww
いやいいよ、好きだよそういう奴wwww

540 :774RR:2021/07/19(月) 20:01:46.94 ID:9W27S36p.net
値段のバランスって貧乏人の言い訳だろ

541 :774RR:2021/07/19(月) 20:10:26.87 ID:cRcMJRpH.net
しかし2chや5chとハーレーの相性の悪さってなんなんだろうな…
マトモに進行してるの皆無だろ
国産ニーハンとか原二とかのスレでもこうはならんぞ

542 :774RR:2021/07/19(月) 20:11:11.14 ID:O83BXA8B.net
>>522真面目な話、お前の言ってるのをまとめると
ハレ乗りはコスプレしないとダメですってこと?

543 :774RR:2021/07/19(月) 20:14:52.37 ID:O83BXA8B.net
>>532この時期はプロテクター付きのメッシュジャケット最高ですよ

一生懸命頑張って買った一張羅のハレだから普通のバイクみたいにのるのがださいとか思うのかも知れんが
他の人からしたらたまたま気に入ったのがスポーツスターであってハーレーが欲しかったわけではなかったりな

ほら、ガキがスーツかっこいい!とか訳のわからんこと言うけど
リーマンからしたらスーツなんて毎日着てる作業服なわけでってやつ

544 :774RR:2021/07/19(月) 20:15:24.76 ID:WmkhtnaT.net
>>541
5ch民の90%は陰キャだからハーレーや国産旧車に乗るヤンキーにトラウマ抱えてる

545 :774RR:2021/07/19(月) 20:16:05.22 ID:O83BXA8B.net
>>534スポーツスター乗らないときは
バイクがカワサキなのにイタリアのオフロードブーツにヘルメットで泥まみれになってるぜ

546 :774RR:2021/07/19(月) 20:30:52.47 ID:wgzJANy4.net
>>542
フェラーリに半ズボンでクロックスに乗ると褒められますか?

舶来物と言うのは本来国産にない「色気」なり「ファッション」を求めて乗るもので
だからこそスペックの数値に左右されない悠久の歴史やブランド力に金をはらうようなもんですわ。

それ無視して実用一辺倒をドヤ顔で叫ぶからだせえええええwwwwwwwwwwwwww

と言われるんだよw

国産クォーツ時計してアラショーかぶってカドヤでもひょーどーでも来て10年後バックヤードで朽ち果てるような国産バイクにでも乗ってろよw

547 :774RR:2021/07/19(月) 20:33:54.58 ID:j/N1px+k.net
>>539
たったの1レスで論破しちゃってごめんね




ザッコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

548 :774RR:2021/07/19(月) 20:35:40.63 ID:cRcMJRpH.net
>>544
人がいねー理由になってもスレにロクなやつがいない理由にはなんねんだわソレ…

549 :774RR:2021/07/19(月) 20:39:30.69 ID:daHXTdaP.net
スーパーカーってだいたい自立も困難なクソデブが、短パンポロシャツで降りれねーって動画になるじゃん

550 :774RR:2021/07/19(月) 21:23:06.36 ID:+Lgd+gX/.net
>>546
出たよ、貧乏人の妄想

551 :774RR:2021/07/19(月) 21:32:05.73 ID:Y8rN1SEM.net
時と場合によって
フルフェイス、ジェッペル、半ヘルと
使い分けるからなぁ

552 :774RR:2021/07/19(月) 21:32:44.62 ID:F66EBtJ3.net
>>546
そうやって舶来物をありがたがってるのは日本人だけ

553 :774RR:2021/07/19(月) 22:18:56.39 ID:5LzX0nWe.net
まあ、時と場合で色々だわな実際。

554 :774RR:2021/07/19(月) 22:28:01.62 ID:r7J1yQyv.net
見た目でしかバイクを語れない奴ってどうなんよ
他人の事にケチつける前に走れよ

555 :774RR:2021/07/19(月) 22:39:49.04 ID:wgzJANy4.net
>>554
数値でしかバイクを語れない奴ってどうなんよ
他人の事にケチつけるサーキット走れよw

556 :774RR:2021/07/19(月) 22:44:51.89 ID:fjDqX8SV.net
>>555
別にスポーツスターなんて特別なもんだと思って無いからなぁ
ヤマハXSRとドゥカスクランブラーと比べて
1番納期が早かったからツーリングバイクとしてアイアン乗ってるだけだし
お前みたいにハーレー=特別なバイクでファッションも決めて!みたいな奴見るとバカだなぁと思うわ

557 :774RR:2021/07/19(月) 22:47:42.17 ID:wgzJANy4.net
>>556
別にヤマハXSRとドゥカスクランブラーなんて特別なもんだと思って無いからなぁ
スポーツスターと比べて
1番納期が早かったからツーリングバイクとしてドゥカスクランブラー乗ってるだけだし
お前みたいにヤマハドゥカ=特別なバイクで走りも決めて!みたいな奴見るとバカだなぁと思うわ

558 :774RR:2021/07/19(月) 22:50:17.46 ID:cZk78EXA.net
>>556
ブーメラン頭に刺さってますよ笑

559 :774RR:2021/07/19(月) 22:53:49.77 ID:fjDqX8SV.net
>>557
だからそんなバイク如き特別じゃ無いって言ってるのが分からないのかねぇ
君さっきから見てると日本語苦手みたいだけど
外国人実習生かなにか?
俺の使ってるベトナム人達と言葉遣いがとても似ているのだけど

560 :774RR:2021/07/19(月) 22:57:23.10 ID:9KMYI7Yt.net
このおじさんのが遥かに差別主義者ワロタ
煽りにマジレスで差別返すポンコツワロタw

561 :774RR:2021/07/19(月) 23:04:37.83 ID:wgzJANy4.net
おっさんのセンスなんてそんなもんw

ヤマハとドゥカのやっすいバイクかって
ハーレーもビックツインの廉価版見たいな現行スポw

ヘルメットはアラショーだしなにからなにまでカタログ注文見たいな買い物wwww

おっさんにこれ以上求めるのは無理でっせw

ベトナム研修生、はよにげてw!

アメリカのメディアで先日現代の人身売買と糾弾されてる悪しき制度でっせw
このおっさん人身売買かかわってる自慢しとりますw

搾取して買ったバイクがヤマハ笑 ドゥカ笑 ハーレー笑の全部やっすいやつwwwwwww

562 :774RR:2021/07/19(月) 23:09:25.40 ID:P2Dkxpn/.net
明言はしてないようだが従来の空冷のスポスタは終了っぽいのか
単に水冷化するのではなく、ここまで変えてくるとは・・・

563 :774RR:2021/07/19(月) 23:11:17.71 ID:1vbpCxaM.net
納車が早かったからとかアイデンティティ欠如してんな
要するに何でもいいやつが人様に意見しちゃダメだろ

564 :774RR:2021/07/19(月) 23:28:30.52 ID:daHXTdaP.net
>>561
bigだからビッグな

565 :774RR:2021/07/19(月) 23:31:37.98 ID:FB5V3DaE.net
これは恥ずかしい

566 :774RR:2021/07/19(月) 23:34:04.94 ID:wgzJANy4.net
ばかだなぁ

ビックカメラだってビッグじゃないぞ
それと同じだよ

567 :774RR:2021/07/19(月) 23:38:04.22 ID:IPj5rE73.net
ばかだなぁ

ご褒美に今後はビックツイン君と呼んであげようw

568 :774RR:2021/07/19(月) 23:44:16.26 ID:Yk3/Lvrt.net
ビックwwwwwww

頭悪すぎて草wwwwwww

569 :774RR:2021/07/20(火) 00:37:10.63 ID:xRbRt7Hg.net
>>566
まぁ一つ言えることは別にお前のためにバイク乗ってるわけじゃないから
お前にどう思われるようが誰も興味ないってことな

570 :774RR:2021/07/20(火) 03:50:35.66 ID:fTs02Vjp.net
このスレに外国人馬鹿にしてるやつの他にちょっと前にいた
チバラギを馬鹿にしていたやつまだ居るの?

同じやつかな?

571 :774RR:2021/07/20(火) 05:33:46.40 ID:pukuiNha.net
屋根無し駐輪場の人
毎回カバーかけてる?
せっかくのハーレー雨ざらしはかわいそうだよね?

572 :774RR:2021/07/20(火) 07:05:41.31 ID:AH3j7Wub.net
ハーレーなんて特別なもんでも何でもないんだから、普通野ざらしでしょ。

573 :774RR:2021/07/20(火) 07:40:58.47 ID:eCHdC3By.net
よう貧乏人

574 :774RR:2021/07/20(火) 09:11:39.28 ID:MpMwqIZt.net
こういう年代物の澱が溜まりまくってるから晴れには乗りたくないし関わらないというやつも多いんだろうなあ
国産にも旧車偉いハイアラキーはあるけどごく一部の話だし、欧州車でもそんな古いのよく維持できてんねすごいねって感じで和やかだし、晴れだけだよ世代間でこんなにルサンチマン溜まりまくってんのって笑

575 :774RR:2021/07/20(火) 09:37:16.33 ID:AH3j7Wub.net
やっぱパンとかFHとか乗りには最敬礼しちゃうもんな。
俺たちのリーダーだよ。

576 :774RR:2021/07/20(火) 09:45:21.63 ID:wCZmvy3z.net
懐古主義拗らせた奴にロクなのはいない

577 :774RR:2021/07/20(火) 09:51:36.25 ID:MpMwqIZt.net
>>575
うん、そうやって必ず上下関係つけたがるとことかやたら群れるところとか晴れ乗りって犬みたいだね。バイク乗る奴は一人で好き勝手にやりたい猫タイプが多いもんだが晴れは違うんだわ。そういうところも日本人受けするんだろうね

578 :774RR:2021/07/20(火) 10:13:07.69 ID:xRbRt7Hg.net
>>575
お前だけ

579 :774RR:2021/07/20(火) 11:30:39.78 ID:AH3j7Wub.net
ミーティングでも古いのからいい場所に置くのがセオリーだからね。
端っこのほうなんて、インジェクション?へー、みたいなのがしょんぼりと。
新しいですね、良かったですね、って慰められれば良い方かな。

580 :774RR:2021/07/20(火) 11:34:28.34 ID:fTs02Vjp.net
実際に今販売してる目新しくもないものなんだから興味のレベルが違うのは当たり前じゃん

どっちがいいわるいではなくて、歴史が古く、また古いものが生き残ってる率の高いHDならではでしょ。

国産を引き合いに出してる人いるけど、そういうバイクの作り方しないで、
新しいのを売ることばかりの販売戦略で、パーツ供給すぐ止めるような国産四社と
状況が違うのは当たり前じゃん

国産だって今の旧車ブームでごくごく一部の車種が同じような祭り上げられ方してるでしょ。
現行で店に行けば売られていてなんの物珍しさもないんだから注目されないのは当然

581 :774RR:2021/07/20(火) 11:48:08.81 ID:xj88I+Tm.net
旧車ブームとか笑える
何十年同じこと言ってんのかと

582 :774RR:2021/07/20(火) 12:01:17.30 ID:d5lXN7b/.net
ミーティングだと、だいたいショベのとこに女子とか集まっててウフフキャッキャ。
エボとかTCあたりのがチースとか顔出して混ざろうと必死、みたいな図。
M8あたりになると、メット被ったまま自分のバイクの横に体育座りとかね。
テントもアッチは「色々と」賑やかなんだが、コッチ側は早々に電気消してゴツゴツした寝にくい場所で一人寝だわ。

583 :774RR:2021/07/20(火) 12:05:22.06 ID:fTs02Vjp.net
>>581
何十年同じことならそれはブームじゃないんだよw

国産旧車なんて最近はハーレー旧車より高いのも出てきた
こっちは完全にブームだね
これが続けばいいと思ってるけど国産は旧車当時のものは素材も作りも塗装も弱かったからどこまで生き残るかだね

584 :774RR:2021/07/20(火) 12:16:32.08 ID:rMq3tga2.net
>>582
終わったら一秒でも早くチンコ洗いたい俺は現行でいいや

585 :774RR:2021/07/20(火) 12:18:09.71 ID:c+H66Tgh.net
弱いからこそ希少性が高まるんだけどね

586 :774RR:2021/07/20(火) 12:19:18.86 ID:0q+Fl45M.net
>>582
チンコとかションベン以外にまったく役立たずの爺のくせにw

587 :774RR:2021/07/20(火) 12:34:06.40 ID:fTs02Vjp.net
そんなこと言っておきながら

どうせおまいらも新型スポーツスター乗りが来たらいじめるんだろ?w
やれ、水冷だ、音がショボいとか言ってw

ちょっと上読むとわかるけど、露骨に嫌悪しているし、
スレ別に建てろとか、ギスギスしそうで嫌だと言ってるw

588 :774RR:2021/07/20(火) 12:42:05.83 ID:0q+Fl45M.net
>>587
スレッド分かれるんじゃね?

589 :774RR:2021/07/20(火) 12:47:08.98 ID:WJMYVOMW.net
俺は勿論いぢめる予定

性能が違い過ぎて悔しいレベル
比較されるから同じスポーツスターと名乗って欲しくない

590 :774RR:2021/07/20(火) 12:49:04.35 ID:0q+Fl45M.net
>>589
www

591 :774RR:2021/07/20(火) 13:09:48.69 ID:d5lXN7b/.net
そんな心配せんでも、次のエンジンがBTに載る頃には流石に挨拶くらいはさせて貰えるよ。
それまで大事に乗ってな。

592 :774RR:2021/07/20(火) 13:32:10.50 ID:ns4Cvjms.net
どっちにしたって遅くても四半世紀後には大手を振ってガソリンエンジン転がせるかどうかすら怪しいんだから仲良くしろよ

593 :774RR:2021/07/20(火) 13:51:43.14 ID:eCHdC3By.net
旧車に群がってんのいい歳したオタのオッサンだけやんけ
ブームもくそもねーよw

594 :774RR:2021/07/20(火) 15:39:50.23 ID:d5lXN7b/.net
旧車がオタ?
おいおい、コクサン車の「旧車會」だのと一緒くたにするなよ?
鉄馬はよ、伝統なんだ。
「旧い」んじゃない。今も活きて走ってる「大先輩」なんだよ。
エビみたいなシッポつけたり変なアクセルワークして妙なエンジンリズム付ける必要もなく、ただただ走るだけで睥睨しすべてを圧倒する咆哮をブチかます鉄の馬だ。

595 :774RR:2021/07/20(火) 16:03:38.34 ID:MpMwqIZt.net
そう言えば歩行者を睥睨し圧倒しながらクレープ買いに行った連中がいたなあ尾道だっけ?

596 :774RR:2021/07/20(火) 16:16:07.20 ID:d5lXN7b/.net
状況読むと一般に流れてるのとは事情が違うようだが?
まあいい。その「印象」までコントロールするのが鉄馬乗りのノブレス・オブリージュだ。
ノーブルなものをスノッブに思わせてしまうというのは、まだまだだなと言わざるをえんな。

597 :774RR:2021/07/20(火) 16:19:50.55 ID:fTs02Vjp.net
>>595
だね
全て現行乗りだった

あんなハーレーコスプレ丸出しは基本現行乗りだけ
最近の黒革一辺倒と箱ヤッコハーレー好きは
現行乗りの特徴

実際映像に写ったハーレーもみんなTCかM8
とそのトライク

598 :774RR:2021/07/20(火) 16:31:06.86 ID:0q+Fl45M.net
ノブレス・オブリージュだってさ
テラワロス

599 :774RR:2021/07/20(火) 16:33:19.45 ID:pukuiNha.net
ねえねえ
何で水冷だと音が悪いの?
排気量は1250もあるんだしマフラー次第じゃないの?
今回のエンジンはストロークが短いから?
回転数低く出来ないの?

600 :774RR:2021/07/20(火) 16:35:44.45 ID:ns4Cvjms.net
正直なところ、5chのハーレー関連スレにノーブルを感じた事はただの一度もない

601 :774RR:2021/07/20(火) 16:39:09.47 ID:fTs02Vjp.net
>>599
音が悪いってのも主観にはなるが
多分評判は呼ばないだろう

理由は2つ
1.水冷だからという思い込み
2.現行の規制による致し方なさ

当然インジェクションチューニングすることで若干は変わるだろうが
ノーマルマフラーからすると大きな変化はないだろうと予想される。

また、ハーレーの音というのは本当の意味での音ではなく、排気音のリズムを音と含める場合が多い。

これは水冷であり、また確実に高回転型になっているので
ハーレー特有の、ましてや旧車に見られるような不等間隔爆発(いわゆる三拍子)は見られないことは明白。

これはどういじっても現行のインジェクションのエセ三拍子も出せないと思われる。

上記の理由から数々のスペックは爆上げで期待できるものの、音のみ誰も期待していない理由となる

https://youtu.be/sbl1utoqNJk?t=320

602 :774RR:2021/07/20(火) 17:45:13.43 ID:p6B/HM0f.net
てかメカノイズや排気音や鼓動感を除いたらハーレーを選ぶ理由は激減する

インディアンのダークホースの方がハーレーっぽいとかいう謎の状況もあり得る

603 :774RR:2021/07/20(火) 17:47:18.10 ID:p6B/HM0f.net
>>582
これはウケるw

604 :774RR:2021/07/20(火) 18:28:49.72 ID:pukuiNha.net
>>601
なーるほど
エボ1200でも高回転型のエンジンらしいけど
今回は更に高回転型だけど…
インジェクションチューニングで何とかならんもんかね?
それでも軽さは絶対的な魅力だよね!
速くて軽いアイアンとか48みたいなカスタム位までなら出来そうじゃね?
むしろ斬新な気がするけどなー
今後のラインナップに期待したいね

605 :774RR:2021/07/20(火) 18:37:53.78 ID:IOKaZPXp.net
所謂三拍子はリアシリンダが混合気を適切に吸えない上に点火系が貧弱なせいで失火してる不具合
いうなれば社内ではボロボロ音って呼んでた排気干渉音をボクサーサウンドって売ってた頃のスバルに近い欺瞞でもある
まあそれが欲しくてしょうが無いなら、メーカーが改善した現行のを苦労していじるよりショベル買ったほうが早いというお話

606 :774RR:2021/07/20(火) 19:37:18.03 ID:xj88I+Tm.net
60度V型・270度クランクでやる意味は?

607 :774RR:2021/07/20(火) 20:13:30.18 ID:31LcXA5d.net
こうやって老害がハーレー社を潰していくw

608 :774RR:2021/07/20(火) 20:19:27.82 ID:YV5hpA62.net
3拍子の話になるとシュバってくる奴w
もうそんな時代じゃねーんだけど

609 :774RR:2021/07/20(火) 20:21:28.95 ID:p6B/HM0f.net
>>605
失火は都市伝説な
実際は4発のうち2発同時に発火するタイミングがあるから3拍子に聞こえる
45度Vツインでないと難しい

610 :774RR:2021/07/20(火) 20:43:32.80 ID:pukuiNha.net
https://i.imgur.com/My1hL5i.jpg

611 :774RR:2021/07/20(火) 21:52:41.46 ID:AH3j7Wub.net
トントンパッ じゃなかったか?
点火・点火・バルブ音

612 :774RR:2021/07/20(火) 23:17:11.13 ID:WOtmzQd0.net
クイーンかよ

613 :774RR:2021/07/20(火) 23:45:36.31 ID:IOKaZPXp.net
>>609
>実際は4発のうち2発同時に発火するタイミングがあるから3拍子に聞こえる

いつから同爆のインライン4になったんだw

614 :774RR:2021/07/21(水) 02:50:19.13 ID:XNYTJAcu.net
>>613
4爆発 の意味じゃね?

615 :774RR:2021/07/21(水) 03:03:42.06 ID:nej27mae.net
エンジンの構造を理解してたらクランクピンを共有する前後シリンダー内での爆発が、別々の時と同時の時があるなんて面白発想できないよね

616 :774RR:2021/07/21(水) 03:11:41.82 ID:nej27mae.net
ポイント点火時代の「前後同時点火」を同時爆発と勘違いしてる人もいるよね
4サイクルだからクランク2回転(720度)で一回燃焼、それが315度(360-45)ずれてるから混合気に点火してる別のシリンダーでは排気ガス押し出したピストンの上で火花飛ばしてるっていうだけ

617 :774RR:2021/07/21(水) 07:57:12.88 ID:zg+ry4uY.net
こうじゃないの?
https://i.imgur.com/FCkUvYA.png

前後の爆発の間隔は分離して聞こえるほど広くないし、ポテトと聴こえたり聴こえなかったり、ってのとも符号する。

618 :774RR:2021/07/21(水) 08:06:11.19 ID:zg+ry4uY.net
回転方向逆だわ・・・

619 :774RR:2021/07/21(水) 08:08:10.60 ID:zg+ry4uY.net
ああ、ひょっとして、点火のタイミングは45ズレじゃなくて315度ズレか。
って>>616が書いてるな。いま理解した。

620 :774RR:2021/07/21(水) 08:14:59.40 ID:zg+ry4uY.net
片方も火花は散ってるけどそのときは排気バルブ開放してて点火はされないと。
両方とも火花は散ってて、片方ずつ交互に(ちょっとずれるけど)点火されてるのか。
どっちのシリンダーも火花一回おきに点火されてるってことね。

621 :774RR:2021/07/21(水) 08:17:48.96 ID:OAuBzrY9.net
リアバンクは一度オフセットしてるわ

622 :774RR:2021/07/21(水) 12:40:05.27 ID:BnJxbmfG.net
三拍子っていう言い方も混乱の元で、時々休符が入る四拍子の方がより近い(ポテトと等間隔で三拍打って次の一拍休み)
本当に三拍子なのは120度クランクの2サイクルなマッハやGT750あたり

623 :774RR:2021/07/21(水) 12:58:54.21 ID:HU//gpCR.net
みんな分かってて3拍子いうてんのに解説始める奴w

624 :774RR:2021/07/21(水) 13:46:12.36 ID:MMov4U8l.net
ところでオススメのグローブを教えてくれ
5年使ったレザーグローブが馬油塗り忘れてひび割れ破けで使い物にならねぇ
無理につかったらてに染めの黒色が染み付いて黒人の手のひらみたいになっちまった
値段は問わないからまじでいけてるやつ
XLや3Lまであるとありがたい

625 :774RR:2021/07/21(水) 13:47:14.40 ID:MMov4U8l.net
夏場はメッシュパーカー、春秋はレザーシングルライダース
冬は防寒の使うから主に3シーズン

626 :774RR:2021/07/21(水) 14:40:15.24 ID:4G9qVn3P.net
>>624
今ならJRPのメッシュだな

627 :774RR:2021/07/21(水) 16:08:09.63 ID:MMov4U8l.net
>>626調べた
良さげ。サイズも19.5/24.5だからLLでピシャリ
サマーメッシュかってよければミドルも買い足してみる
ありがとう

628 :774RR:2021/07/21(水) 16:19:16.20 ID:1ocJGloZ.net
無難にデイトナ
スマホ対応してるし

629 :774RR:2021/07/21(水) 16:25:04.83 ID:OAuBzrY9.net
今時タッチ対応してないのあるのか

630 :774RR:2021/07/21(水) 16:44:07.51 ID:Xs/TAcxV.net
ハーレー乗りならMade in USAのチャーチル一択だろ

631 :774RR:2021/07/21(水) 21:23:24.17 ID:zg+ry4uY.net
オレティ・ベント付きアンダーカフ・ガントレットグローブ

一択。

632 :774RR:2021/07/21(水) 21:47:37.73 ID:3pcElZr4.net
>>631Lサイズ在庫なし!純正なのね。

>>630THE!アメリカン乗りだけど、裏地ないのはモゾモゾするの

>>628デグナーのもいいなとか思っても

みんなしっかりしてるの使ってるな
万が一こけたとき肉もっていかれるしそらそうか
オフ車でオフグローブつけてスライドミスってふっとんだときに破けて手のひらに砂利が食い込んたでから
たとえ半キャップでもグローブはしっかりしたものつけるようになったよ

633 :774RR:2021/07/21(水) 22:42:43.46 ID:9oXbRMVw.net
>>624
細かいとこだが黒人も手のひら足のひらは白い
色素がないんだよそこは。オリンピックで確かめれ

634 :774RR:2021/07/21(水) 23:23:17.25 ID:3pcElZr4.net
>>633なるほ。
そしたら大冒険TVのナスD
あらっても落ちないから二日掛けて軽石で擦り落とした

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200