2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【04から】スポーツスター【現行まで】44

746 :774RR:2021/07/25(日) 12:41:08.30 ID:jPxXexcj.net
>>744
今から20年前
大ハーレーブームの始まりはみんな若い奴らがローン組んで買った若者のブランドだった

ファッション性皆無ダサい危ないのレプリカブームの反動で
アメリカン、ビグスク、FTR250やTW200といった個性が出せるカスタム文化が花開いてその終着点がハーレーブームだった。

2015年過ぎまで大型自動二輪新車登録ずっと1位。
値段が半分くらいの国産4社を歯牙にも掛けず圧倒していた

この蓄積で今でも大型自動二輪の登録数はハーレーが最大多数派といわれてる。

中古なんてもっと売れていた時期もある。

そりゃあハーレーだらけになるわ。
本国アメリカより大型排気量ではハーレーのシェア高いんじゃね?

何が言いたいかと言うとブームは必ず繰り返す。

俺の世代は若者がハーレー選んだ。
今は違うのならまたその後いつかブームは来るよ。
あのどうしょうもないレプリカブーム以来、今スポーツバイクの時代になったようにね。

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200