2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アドレス125 22台目 【スズキ DT11A 】

1 :774RR:2021/06/24(木) 06:25:30.65 ID:i47RyeWB.net
公式
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/uu125m0/

前スレ
アドレス125 20台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618494521/
アドレス125 21台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1621318563/

2 :774RR:2021/06/24(木) 06:25:58.28 ID:i47RyeWB.net
1

3 :774RR:2021/06/24(木) 06:26:31.12 ID:i47RyeWB.net
2

4 :774RR:2021/06/24(木) 06:27:04.09 ID:i47RyeWB.net
3

5 :774RR:2021/06/24(木) 06:27:38.23 ID:i47RyeWB.net
4

6 :774RR:2021/06/24(木) 06:27:55.35 ID:i47RyeWB.net
5

7 :774RR:2021/06/24(木) 06:28:29.07 ID:i47RyeWB.net
6

8 :774RR:2021/06/24(木) 06:29:01.09 ID:i47RyeWB.net
7

9 :774RR:2021/06/24(木) 06:29:43.71 ID:i47RyeWB.net
8

10 :774RR:2021/06/24(木) 06:30:06.10 ID:i47RyeWB.net
9

11 :774RR:2021/06/24(木) 06:30:30.11 ID:i47RyeWB.net
10

12 :774RR:2021/06/24(木) 06:31:02.17 ID:i47RyeWB.net
DT11A

13 :774RR:2021/06/24(木) 06:31:26.26 ID:i47RyeWB.net
12

14 :774RR:2021/06/24(木) 06:31:52.77 ID:i47RyeWB.net
13

15 :774RR:2021/06/24(木) 06:32:15.79 ID:i47RyeWB.net
14

16 :774RR:2021/06/24(木) 06:32:38.51 ID:i47RyeWB.net
15

17 :774RR:2021/06/24(木) 06:33:01.11 ID:i47RyeWB.net
16

18 :774RR:2021/06/24(木) 06:33:24.87 ID:i47RyeWB.net
17

19 :774RR:2021/06/24(木) 06:33:52.00 ID:i47RyeWB.net
18

20 :774RR:2021/06/24(木) 06:34:15.41 ID:i47RyeWB.net
19

21 :774RR:2021/06/24(木) 06:34:38.08 ID:i47RyeWB.net
保守終わり

22 :774RR:2021/06/24(木) 07:01:25.02 ID:SEr1+fWP.net
いちおつ

23 :774RR:2021/06/24(木) 07:08:57.60 ID:4CUpLWbC.net
スレ立ておつ

24 :774RR:2021/06/24(木) 07:36:46.35 ID:QikZESwX.net
おつレス

25 :774RR:2021/06/24(木) 08:19:03.62 ID:WUz5+uN8.net
ポジション球ってなんで存在してんだろうなぁ。ライトは常時点灯だしポジションランプの光量なんて小さいから足しにもならんだろうし。
結局、フィリップスのポジション球も買ったんだけどさ。2200円。切れたまま走ると整備不良になるんだろうからメインLEDに変えるついでにポジション球も変えるのだが意味わからんもんに金払うと偉く高く感じるわ。

26 :774RR:2021/06/24(木) 08:41:12.14 ID:1RxMrlBb.net
テンプレ完全無視かよ

27 :774RR:2021/06/24(木) 09:20:13.23 ID:32G8KP1J.net
主要諸元 (ローシートタイプ)
型式  2BJ-DT11A
全長 / 全幅 / 全高  1,900 mm / 685 mm / 1,135 mm
軸間距離 / 最低地上高  1,285 mm / 120 mm
シート高  745 mm
装備重量  109 kg
燃料消費率 国土交通省届出値:定地燃費値  52.0 km/L(60km/h)2名乗車時
WMTCモード値   51.0 km/L(クラス1)1名乗車時
最小回転半径  2.0 m
エンジン型式 / 弁方式  AF22・強制空冷・4サイクル・単気筒 / SOHC ・ 2バルブ
総排気量  124 cm3
最高出力  6.9 kW〈9.4 PS〉/ 7,000 rpm
最大トルク  10 N・m〈1.0 kgf・m〉/ 6,000 rpm
燃料供給装置  フューエルインジェクション
始動方式  キック・セルフ併用式
潤滑油容量  0.8 L
燃料タンク容量  6.0 L
クラッチ形式  乾式自動遠心シュータイプ
変速機形式  Vベルト無段変速
フレーム形式  アンダーボーン
ブレーキ形式(前 / 後)  油圧式シングルディスク / 機械式リーディングトレーリング
タイヤサイズ(前 / 後)  90/90-12 44J / 100/90-10 56J
乗車定員 2名
排出ガス基準  平成28年国内排出ガス規制に対応
メーカー希望小売価格(消費税8%込み)  221,400円 (消費税抜き 205,000円)

28 :774RR:2021/06/24(木) 09:20:39.05 ID:32G8KP1J.net
主要諸元 (フラットシート仕様)
型式 2BJ-DT11A
全長 / 全幅 / 全高 1,900 mm / 685 mm / 1,135 mm
軸間距離 / 最低地上高 1,285 mm / 120 mm
シート高 760 mm
装備重量 ※1 109 kg
燃料消費率 ※2 国土交通省届出値:定地燃費値 ※3 52.0 km/L(60km/h)2名乗車時
WMTCモード値 ※4 51.0 km/L(クラス1)1名乗車時
最小回転半径 2.0 m
エンジン型式 / 弁方式 AF22・強制空冷・4サイクル・単気筒 / SOHC ・ 2バルブ
総排気量 124 cm3
最高出力 ※5 6.9 kW〈9.4 PS〉/ 7,000 rpm
最大トルク ※5 10 N・m〈1.0 kgf・m〉/ 6,000 rpm
燃料供給装置 フューエルインジェクション
始動方式 キック・セルフ併用式
潤滑油容量 0.8 L
燃料タンク容量 6.0 L
クラッチ形式 乾式自動遠心シュータイプ
変速機形式 Vベルト無段変速
フレーム形式 アンダーボーン
ブレーキ形式(前 / 後) 油圧式シングルディスク / 機械式リーディングトレーリング
タイヤサイズ(前 / 後) 90/90-12 44J / 100/90-10 56J
乗車定員 2名
排出ガス基準 平成28年国内排出ガス規制に対応

メーカー希望小売価格(消費税8%込み)  226,800円(消費税抜き 210,000円)

29 :774RR:2021/06/24(木) 09:43:33.72 ID:iZLdT6/l.net
>>25
アドレス125発祥の地ではヘッドライトONOFFスイッチがあってポジションライトの意味があるらしいぞ
君はLEDポジション化する前にONOFFスイッチを付けるべきであった

30 :774RR:2021/06/24(木) 10:34:34.71 ID:WUz5+uN8.net
メーター球をパープルとかブルーとかにしている人もいるよね。ちょっとやってみたいと思うけど周囲の目を考えると嫌になるな..(*´ω`*)

31 :774RR:2021/06/24(木) 11:01:24.16 ID:Feg6/kTW.net
そこは自己満足のとこだから大いにやれ

32 :774RR:2021/06/24(木) 12:10:16.93 ID:hJUYj6gy.net
ポジションならまだしも他人のメーターパネルなんてそこまで気にしてないわ

33 :774RR:2021/06/24(木) 12:40:51.66 ID:WUz5+uN8.net
メーター球もLEDにするかと調べたが、何を買っていいかわからんくて頭が痛くなったわ。眩しいのは話にならんだろうし。どうやって選べば良いんだ。ただ長持ちさせたいだけなんだ。

34 :774RR:2021/06/24(木) 13:26:59.74 ID:KGcDf0rH.net
眩しければLEDをマジックで着色すれば緩和されると思うの

35 :774RR:2021/06/24(木) 14:42:40.42 ID:WUz5+uN8.net
PIAAの20lmの買ってみた。6000K。アドレス125に付けている人の情報とか無いけど、T10なら付くんだと思いたい。

>>34
バイク屋に持ち込みだから一発で決めなきゃアカンのよね。風防も付いてるし面倒で自分でやる気にはならん。

36 :774RR:2021/06/24(木) 15:22:39.21 ID:8W0j7G85.net
ぶーぶーマテリアルでちょうどよかったよ

37 :774RR:2021/06/24(木) 15:57:23.13 ID:HxphDvAY.net
ヘッドライトのON-OFFスイッチなんて付けたら違法になるよ。

38 :774RR:2021/06/24(木) 16:11:57.84 ID:yPIIha8Z.net
>>37
違法なんでしたっけ?
並行輸入車は合法?

39 :774RR:2021/06/24(木) 16:30:20.25 ID:WUz5+uN8.net
>>36
そのメーカーは最終候補だったが色々とようわからんかったから他の選んだわ。青いのアドレスに付けてyoutube見たけど。いる

40 :774RR:2021/06/24(木) 17:02:06.91 ID:vMCy1yfg.net
メーター球はledじゃなくて、キャップを被せると眩しくないよ

41 :774RR:2021/06/24(木) 20:31:44.99 ID:3bnjyN17.net
車検通らないだけで違法までいっちゃうんだっけ?電源スイッチ
まぁ車検ないので関係ないだろうけどさ

42 :774RR:2021/06/25(金) 10:31:18.59 ID:iwQ3CO1q.net
ライト点いてなかったら整備不良で止められてからの違反指摘あるかも

43 :774RR:2021/06/25(金) 10:41:15.36 ID:RWMi3zuD.net
それな

44 :774RR:2021/06/25(金) 11:00:07.24 ID:FS4w+W5m.net
昔、黄色信号になった瞬間に交差点渡ったら白バイに停めらた。

自分『さすがに今のはキツくない?黄色になったばかりやん?(さすがにねーわ)』
白バイ隊員『うーん、でもスピードメーターも動いてないよねぇ?(ニヤニヤ)』
自分『ぐぬぬ..』
白バイ隊員『信号無視分だけで良いからさ♪』
自分『ぐぬぬ....』

ってなった。奴らはよう整備不良とか見てるわホント。走行中の針の動きまでチェックしとるとは。

45 :774RR:2021/06/25(金) 11:28:58.29 ID:xYCCj58/.net
@d
6月19日
熊がかわいそう。という気持ちはわかる。実際にかわいそうだと思う。しかしながら、
殺すしか方法がないのが現実。いちばん残念な気持ちになってるのは猟友会の人かも知れないよね。と思うどしてる。(やはり1番つおいのは核だな…という顔で

@250
6月19日
熊の事を考えるのでお金ください。

@d
6月19日
このツイートを出発点にして、どういう理屈で金の無心にたどり着くんですか?

@250
6月19日
熊可哀想→お金欲しい

@d
6月19日
バカのお手本みたいなクソリプありがとうございます!!w

@250
6月19日
スズキ純正プーリーとドクタープーリー買いたいのでお願いします。

@d
自分で買え!www

46 :774RR:2021/06/25(金) 14:12:54.40 ID:PxDpNn2l.net
>>25
もしLEDがスフィアライトならポジションもスフィアライトにすればいいじゃん

47 :774RR:2021/06/25(金) 16:16:42.07 ID:bUBJG2nf.net
スウィッシュスレでも生産終了騒いでるのな

48 :774RR:2021/06/25(金) 18:28:46.02 ID:FS4w+W5m.net
結局、生産終了した理由ってABSorコンビ問題だったのかね。それか排ガス規制とかなのかな。

>>46
今見たら一個入りで良さそうなのがあった。だけどフィリップスの2個入りを買っちまったんだ。

49 :774RR:2021/06/25(金) 18:33:51.62 ID:r+n36Wb2.net
後継機はなしなの?
スズキは125ccのスクーター無しでいくんか?
アドレス110しか選択肢が無くなるがええんかスズキ?

50 :774RR:2021/06/25(金) 18:35:50.19 ID:3c5s9Wej.net
取説に2年に一度ブレーキオイル替えろと書いてあるけど、みんな替えてる?
替えた方がいいの?

51 :774RR:2021/06/25(金) 19:17:16.41 ID:I9hyeR+n.net
>>48
生産終了の理由はそこでしょ
そのまま機能追加でマイナーチェンジモデルがでるかどうかはわからんけどね

52 :774RR:2021/06/25(金) 19:21:03.15 ID:IP48Lu8N.net
公式にアナウンスされてない以上ゴシップ好きのマダムと変わらんよね

53 :774RR:2021/06/25(金) 19:35:41.21 ID:k52FM8/8.net
>>50
俺は替えてないけどそう書いてあるなら替えれば?

54 :774RR:2021/06/25(金) 19:55:48.55 ID:FS4w+W5m.net
>>50
ブレーキが効くなら交換する必要ないぐらいに思ってる。本当のところは知らんが。

55 :774RR:2021/06/25(金) 20:07:24.68 ID:/vr95tcf.net
>>50
いきなりブレーキが効かなくなる事は絶対にない

56 :774RR:2021/06/25(金) 20:11:36.84 ID:/vr95tcf.net
絶対は言い過ぎか
効かなくなる予兆を察知できるレベルならほっときゃいいよ

57 :774RR:2021/06/25(金) 21:37:52.43 ID:Qul/gKhL.net
>>50
替えないとプリウスみたいになったら大事だぞ

58 :774RR:2021/06/25(金) 21:53:29.81 ID:neRtVRa5.net
フルードも古くなると沸点が下がってくるのでは

59 :774RR:2021/06/25(金) 22:02:19.15 ID:hEti9c+n.net
ブレーキフルードはブレーキが効きづらくなったら変えてもらうな。

60 :774RR:2021/06/26(土) 05:59:46.22 ID:zB3j8lGw.net
前に誰かがオススメしてくれたアマゾンで売ってるシート全体を覆うメッシュカバーを付けてみたがなかなか良い感じだった。
俺はコミネのも買って持ってたんだけど、コミネのは運転席側だけにちょこんと乗ってるだけって感じで見た目ダサかったんだよね。
でも全体を覆うタイプのは一体感があって良い。
これからの暑くなる季節には尻が蒸れなくて良さそうだ。
ただ冬は寒いだろうから外すかもね。

ススメてくれた人サンキュ

61 :774RR:2021/06/26(土) 07:52:59.80 ID:3U6ipl/u.net
何も言わーずにつきあってくれーて♩

62 :774RR:2021/06/26(土) 11:10:26.86 ID:n0cpJ57X.net
なんだよ購入候補に上がってたのに生産中止かよ…

63 :774RR:2021/06/26(土) 12:57:00.55 ID:CrmscEqO.net
アドレス110は早々にCBSモデルでたけどね
125はどうなることやら、、、
ちなみにスーパーカブ110とかも同じ理由で生産終了みたいね

64 :774RR:2021/06/26(土) 13:44:07.77 ID:zB3j8lGw.net
>>62
在庫あるうちに早めに買っときな

65 :774RR:2021/06/26(土) 13:56:09.94 ID:koJlxi1T.net
もう在庫無いだろ。

66 :774RR:2021/06/26(土) 14:10:34.82 ID:vK1qI9v7.net
これが生産中止なると新車で買えるキック付き原二スクーターがなくなるじゃねーかww
キック付き必項おじさんどーすんのこれ?w

67 :774RR:2021/06/26(土) 14:35:34.00 ID:pIGxaqXL.net
え?まじで生産中止なの?125ccコスパ日本一のなのになんでや…

68 :774RR:2021/06/26(土) 14:48:06.40 ID:CrmscEqO.net
つか、法的にABS等がないモデルは秋以降新車販売できないんじゃなかったっけ?
だから、そういうモデルは軒並み生産終了
アドレス110はそれを見越して、モデルチェンジした結果、125と同じ価格になるっていう変なことになってた

69 :774RR:2021/06/26(土) 14:56:37.37 ID:FFQ2F4B7.net
>>66
だからアドレス125のキックはおまけ程度だって
バッテリー上がってたらキック効かないんだから

70 :774RR:2021/06/26(土) 15:08:39.76 ID:vK1qI9v7.net
>>69
それはアドレスに限らずインジェクションだからってことだろ?
バッテリーが完全に終わってキックでもかからなくなる前に新しいバッテリーにすればええやんw
キックがあればその猶予があるっちゅーことやw

71 :774RR:2021/06/26(土) 18:14:17.14 ID:m2R7wbmJ.net
販売終了する前に買おうかと思ってるんですが
皆さん何色選びましたか

72 :774RR:2021/06/26(土) 18:33:50.20 ID:itTAmhB/.net
>>71
シルバー一択

73 :774RR:2021/06/26(土) 18:37:30.78 ID:ew6HpINr.net
>>71


74 :774RR:2021/06/26(土) 19:10:00.01 ID:sy9x2Y9V.net
不人気色出揃いました

75 :774RR:2021/06/26(土) 21:29:46.11 ID:PjPkdbq/.net
白です。納車されてきょうで10日です

76 :774RR:2021/06/26(土) 22:38:28.86 ID:50gf7mWy.net
赤見たことないわ

77 :774RR:2021/06/26(土) 22:53:38.57 ID:CrmscEqO.net
すでに黒と白以外は在庫ある店でしか買えないんじゃないか?

78 :774RR:2021/06/26(土) 23:02:37.10 ID:kTmn9w6i.net
廃盤前にエクスターカラーでも出してみてほしいわ

79 :774RR:2021/06/26(土) 23:18:20.20 ID:w+pu9h85.net
走ってるはずのシルバーを見たことがない(目立たないせい?)、ブラック、ホワイトはよく見る。レッドは後ろから一回だけ見たことが有るが、悪くはなかったな。

80 :774RR:2021/06/26(土) 23:36:41.83 ID:bsqoE0v+.net
雪国ド田舎住みの俺、自分の以外のアド125を生で見たことがない

81 :774RR:2021/06/27(日) 00:10:07.65 ID:XrocVbFS.net
赤はフラットシートが無いですよね
それと上でも言ってるけど
在庫持ってるかオーダー済みのショップじゃないと買えないみたいです

82 :774RR:2021/06/27(日) 00:44:04.06 ID:OBpTX117.net
キック付き必項おじさんとしては滑り込みでコレ買うか中古のV125買うかって話よww
もう原点に戻ってまたV100でも買っちまうかなwww

83 :774RR:2021/06/27(日) 11:09:14.42 ID:08E60v8W.net
おれっちもキック付きということだけでこれにした。

84 :774RR:2021/06/27(日) 12:19:17.21 ID:9ETMSqlm.net
スズキはもう125ccのスクーターを国内では売らないの?
110だけでいくの?

85 :774RR:2021/06/27(日) 12:53:52.71 ID:2XcBvgiW.net
次期バーグマン125もキックはついていないと想像する

86 :774RR:2021/06/27(日) 13:00:38.86 ID:/uZ3ViWJ.net
>>84
売りはするんじゃない?
ただ、今みたく125を二種類出すかはわからんけど

87 :774RR:2021/06/27(日) 13:21:42.20 ID:4Cgl+FVH.net
さすがに何かすぐ出すだろ。つまり『駆け込みでアドレス125間に合わったわ(どや)』ってしている層が、性能優れた新モデルを見て泣きを見るパターン。

88 :774RR:2021/06/27(日) 13:33:04.43 ID:hhcf8Tzh.net
バーグマンストリートもSwing125も中身はアドレスから大して変わってないからなぁ
ABS、キーレス、USB電源やシガーが付いてお値段据え置きならぐぬぬだけど上がるだろうし

89 :774RR:2021/06/27(日) 13:45:45.99 ID:Fql46myx.net
ABSはアドレスの購買層と価格帯が合わないから、追加されてもコンビだろうな。USBとかは価格にあまり関係ないし、、LEDは眩しいから嫌いだし。
俺は装備品よりも乗り心地と燃費が重要項目かな。

90 :774RR:2021/06/27(日) 13:46:09.14 ID:0EulChvZ.net
ヤマハもとっくにキック掛け車は辞めてるね

91 :774RR:2021/06/27(日) 13:59:36.66 ID:0EulChvZ.net
室内灯のLEDでも白と白熱灯色があるんだし
そろそろ青みの無いランプも売ればいいのよ

92 :774RR:2021/06/27(日) 14:17:35.85 ID:2XcBvgiW.net
キックがなくなるのは仕方がないとして、グリップヒーターがつけられないほど電圧が抑えられている可能性も考えられる

93 :774RR:2021/06/27(日) 15:35:04.11 ID:rcYl9lQN.net
コンビブレーキいらんわ
どうせ付けるならABSにしとけ

94 :774RR:2021/06/27(日) 16:32:58.18 ID:b76eNVv5.net
50cc時代にコンビブレーキ体験したけど便利やったけどな

95 :774RR:2021/06/27(日) 16:45:13.18 ID:4Cgl+FVH.net
コンビ嫌い。タダでもいらんな。

96 :774RR:2021/06/27(日) 17:41:21.78 ID:n2Vge16C.net
本日赤納車しました
さっきブレーキストッパーないのに気づいた
前に乗ってたアド110に付いてたからついてるものと思ってた
あまり使わなかったからいいんだけど

97 :774RR:2021/06/27(日) 18:06:02.09 ID:/uZ3ViWJ.net
バイク屋さんおつ

98 :774RR:2021/06/27(日) 18:17:48.68 ID:veMVoDJc.net
>>87
次に投入されるモデルにはたぶんキック付いてないだろうからキック付き必項おじさんは買っとくべきかなぁとは思うがww

またV125みたいなの出してくんねぇかなぁ~ 無理かwww

99 :774RR:2021/06/27(日) 20:41:10.33 ID:yeU1n9Re.net
慣らし中だけど平坦地はまだいいが
ちょっとした登り坂だとパーシャルで
40km/hくらいだから車に抜かれて
怖いよ

100 :774RR:2021/06/27(日) 20:45:01.29 ID:A9P60iqK.net
ホント馬鹿しかいねーな
ホンダのスペイシー リードは一貫性がないが、アドレス アクシスブランドは元々黄色ナンバー “クラス” なのな
なんで125専用 もしくは150モデルもある機種と競べてやれ装備が貧弱だの何を言ってんだか···
完全にオマエの認識が狂ってんだから、発言自重したらどうなんだい?

総レス数 731
139 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200