2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アドレス125 22台目 【スズキ DT11A 】

1 :774RR:2021/06/24(木) 06:25:30.65 ID:i47RyeWB.net
公式
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/uu125m0/

前スレ
アドレス125 20台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618494521/
アドレス125 21台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1621318563/

347 :774RR:2021/07/14(水) 23:13:10.17 ID:0s/Hucd7.net
生産終了で完売になると思いきや案外いつまでも在庫残っているな

348 :774RR:2021/07/14(水) 23:57:39.70 ID:ls0ULvE6.net
ああ…やっぱ人気ねぇんだなw
V125みたいにはいかねぇってことかwww

349 :774RR:2021/07/14(水) 23:59:35.38 ID:dfqMJmuD.net
デザインが致命的にダサいからなw
しかしそれが盗難率を低くしてくれて、
日常使いには安心感があるよな。

350 :774RR:2021/07/15(木) 00:19:44.15 ID:nUY+lTYp.net
でもアンダーカウルとホイールがブラックになってサイドステッカーが変更されてからは中華感がなくなってダサさがマイルドセブンライトになってるよww
自信はないが俺の目に狂いはない
まぁどっちにしてもイモ車なのは間違いないがなw

351 :774RR:2021/07/15(木) 00:44:11.21 ID:Yrh+sZyv.net
他社でもたまにあるがなんで初期モデルに限ってシルバーのホイールなんて採用しちゃうんやろな

352 :774RR:2021/07/15(木) 01:07:07.35 ID:VwhI0V9M.net
黒いホイールに黒いサイドカウルも、とりあえず黒けりゃいいだろっていう安易な感じもするけど〜?

353 :774RR:2021/07/15(木) 08:06:09.64 ID:AH082kOB.net
黒けりゃ良いのは間違いないだろ
安易で結構、斜に構えてどうする

354 :774RR:2021/07/15(木) 08:47:13.01 ID:9tZzskLl.net
洗車してワックスで磨いて綺麗になったアドレスを眺めるのが至福の時間。
どうしてこのカッコよさが理解できないかな。

355 :774RR:2021/07/15(木) 09:52:39.53 ID:1mkyjLyc.net
センタースタンドで立てている時は格好よくないけどサイドスタンドだと格好よく見えて不思議

356 :774RR:2021/07/15(木) 10:41:20.43 ID:His4ldB5.net
サイドカウル壁に擦って傷付いてからどうでも良くなった

357 :774RR:2021/07/15(木) 10:54:08.71 ID:NSqyeRb3.net
アドレス125でツーリングは辛いかな?

358 :774RR:2021/07/15(木) 11:02:39.09 ID:wEq0RotG.net
商業施設の駐車場でPCXの隣に止めた時の
勝った感はたまらない

359 :774RR:2021/07/15(木) 11:03:12.81 ID:xUwihTrH.net
非常に幸い

360 :774RR:2021/07/15(木) 11:12:37.79 ID:LHFmqPiw.net
>>357 今年に入って購入して、日帰り300kmと3泊4日で1400km程と日帰り900kmのツーリング行ったけど、動力性能で不足は殆どないよ

新潟の7号とかは流れには乗れても余裕は無い感じだが

361 :774RR:2021/07/15(木) 12:13:43.26 ID:uBx96/Vl.net
日帰り900kmのツーリングって凄えな

362 :774RR:2021/07/15(木) 13:53:47.86 ID:IcCSkiSM.net
物理的に無理くないか

363 :774RR:2021/07/15(木) 14:05:18.00 ID:His4ldB5.net
日帰り300kmもキツイわ

364 :774RR:2021/07/15(木) 14:07:32.42 ID:nUY+lTYp.net
日帰りで東京~京都を下道で往復か…

修行かよ!

365 :774RR:2021/07/15(木) 14:10:34.77 ID:LHFmqPiw.net
可能だよ
前にも一度書いてるけど千葉から石川県を往復
夜中の0時に出発して16号17号で三国峠を超えて打石から新潟上越市にでて8号で石川までいけば11時には千里浜まで行ける
往復22時間で帰ってきた

366 :774RR:2021/07/15(木) 14:14:33.50 ID:His4ldB5.net
それを証明出来なければ単なる虚言に終わる。

367 :774RR:2021/07/15(木) 14:17:07.98 ID:nUY+lTYp.net
日本海の新鮮な魚介類をゆっくり堪能する間もないじゃないかww

368 :774RR:2021/07/15(木) 14:26:59.40 ID:tua/jdTe.net
そこまで行くと自宅駐車場で22時間アドレスに跨ってるのとどう違うのかの意味が問われてくるな

369 :774RR:2021/07/15(木) 14:27:39.43 ID:LHFmqPiw.net
取り敢えず氷見でカレーうどん食ってきたぞ
それが目的だったし
SSTRも怪しい感じだしちょっと足を延ばして千里浜まで行ったけどコロナで侵入禁止だった

370 :774RR:2021/07/15(木) 15:01:58.44 ID:nUY+lTYp.net
往復22時間下道をアドレスで走ってカレーうどん食って帰ってきたのか…
やっぱり修行じゃないかwww
常人にできることではないぞw

371 :774RR:2021/07/15(木) 15:48:04.93 ID:LHFmqPiw.net
デカイバイクで高速使って往復してもつまらないじゃないか

やろうと思ったら誰でも出来る範囲だよ

物理的に無理とか虚言とか言ってくれる人がいればいる程こちらは満足感満たされるけどね

372 :774RR:2021/07/15(木) 15:58:37.77 ID:His4ldB5.net
良かったね、凄い事だよ!

373 :774RR:2021/07/15(木) 16:58:32.73 ID:byjDYd61.net
時計を付ける場所がねーなぁ。デジタル時計を両面テープで無理やりメーターのところに貼り付けるしかねーのか。

374 :774RR:2021/07/15(木) 17:01:24.22 ID:iDqVXSFC.net
ちょっと嘘臭いな
俺は1100k連続ツーリングした事在るが26時間掛かった
バイクはssで下道でも道路事情が許せば120k^140kでその時間

375 :774RR:2021/07/15(木) 17:34:03.87 ID:LHFmqPiw.net
貴方の平均時速は42km/h
私の平均時速は40km/h
貴方より4時間も走ってる時は短いのに無理だと?

逆にSS飛ばしても思ったより差が付かないなら楽なスクーターのほうが良くね?

376 :774RR:2021/07/15(木) 17:46:35.49 ID:68T6d38r.net
>>373
デイトナのマルチマウントバー導入すりゃ良いんじゃないの?

377 :774RR:2021/07/15(木) 18:31:03.44 ID:j16Xbvnm.net
初回で205km走行4.4リッター給油で46km/L走った
クルマから替えたので燃費の良さに笑いが止まらん

378 :774RR:2021/07/15(木) 18:31:33.20 ID:MHCZilw/.net
もっと早く教習所で免許取得してアドレス125買うべきだった
どっちも値上げでキツイ

379 :774RR:2021/07/15(木) 19:15:36.95 ID:ByISfMQ/.net
>>349
カッコいいとはイタルジエットとかなのかな

380 :774RR:2021/07/15(木) 19:18:46.47 ID:E3H3Nby+.net
>>373
まさにそこに貼ってるぞ
時計にもなるし気温湿度も測れるやつを

381 :774RR:2021/07/15(木) 19:26:07.07 ID:6bpDRuPo.net
走るのが好きか、そうでないかの違いだな
和光2りんかんら辺起点
R299→R152→浜松餃子食ってR1で帰ってきて22時間 850Kmやった事あるわ
別に無理じゃねーだろ

382 :774RR:2021/07/15(木) 19:28:17.45 ID:xUwihTrH.net
ちなみにトイレ休憩何回したの?

383 :774RR:2021/07/15(木) 19:41:29.15 ID:LHFmqPiw.net
トイレは6回位
コンビニ、ガソリン、道の駅で食事、8号沿いの休憩所?でバイクに乗ったまま仮眠位の余裕はある

384 :774RR:2021/07/15(木) 19:51:45.96 ID:jsWqVg61.net
燃費自慢の次は長距離走行自慢が始まったか。

385 :774RR:2021/07/15(木) 20:03:16.88 ID:eEkolV0Q.net
>>375
トータルで26時間掛かっても、給油も何回もするだろうしトイレにも何回も行くだろうし
飯も食うだろう
それに渋滞も有るぞ実測90k程度のバイクでは難しい

386 :774RR:2021/07/15(木) 20:34:26.30 ID:IcCSkiSM.net
本人が満足気なところ水を差すのも悪いけど...
常時違反状態だよね?その違反は自分自信がよく知っていると思うけど

387 :774RR:2021/07/15(木) 21:05:57.25 ID:VwhI0V9M.net
うむ、平均40kmも維持するなら、倍の80km以上で常に走行してるイメージ

夜間のほとんどのバイパスはもっと速度出てるが

388 :774RR:2021/07/15(木) 21:12:53.22 ID:mtrJ+3IV.net
ガキじゃないんだから距離なんかで嘘吐いてヨイショしてもらいたいわけじゃないだろ、多分ホントのことなんだろうよ
別にそうなんだすげーなで良くないか?多少時間盛ってたとしてもそんなつつくほどのことかねー
もしかして何でも他人の粗探ししちゃう人?そういう人ホント最近増えたよね。民主党みたいなやつ。今は立憲か

むしろ称賛すべきや、何時間も走行できる集中力だろう。20代のとき高速だが23区中央部→三重県(伊勢)を車で片道走行しただけで疲れたし運転飽きたぞ

389 :774RR:2021/07/15(木) 22:00:55.11 ID:byjDYd61.net
コンビニに入るときに緑のガードパイプ?に普通にぶつけてボディがやられたわ。ボケーッとしてたのかな...。まさかバイクでイン側にぶつけるとは。

390 :774RR:2021/07/15(木) 22:22:51.63 ID:TTPPphP7.net
コレ結構切れ込むよね

391 :774RR:2021/07/15(木) 22:58:40.59 ID:IcCSkiSM.net
俺なら耐水ペーパーで磨いちゃうけどな

392 :774RR:2021/07/15(木) 23:20:22.12 ID:4XSjW5vO.net
パイプが無ければコンビニに突っ込んでた
おお怖

393 :774RR:2021/07/15(木) 23:26:11.54 ID:5hI7joYA.net
切れ込むのはタイヤ偏摩耗だ。
addressは切れ込まねーよ。

394 :774RR:2021/07/16(金) 00:48:11.79 ID:KB1I7HM6.net
ところで皆さん、Uロックとかチェーンロックしてる人おりゅ?

395 :774RR:2021/07/16(金) 01:07:58.85 ID:bHHaDXHZ.net
チェーンロックは通勤先でやってる
3000円の安物だけど

396 :774RR:2021/07/16(金) 04:21:44.04 ID:GC2sdS4k.net
原付って信号待ちのとき車の後ろにいたらいかんのだろうかと昔からおもう すりぬけるのは
微妙に当たりそうやからとまつのだがなんで後ろいんの感があるような

397 :774RR:2021/07/16(金) 07:25:00.60 ID:+txtOOx7.net
誰もそんな事思ってないよ

398 :774RR:2021/07/16(金) 08:00:32.43 ID:P/IzJjui.net
樹脂部分の白さ際立ってきた

399 :774RR:2021/07/16(金) 08:03:28.22 ID:99VzDLV1.net
バックさせる時段差で下を擦るな
ごチンって音がして、焦った。ブレーキ掛けながらゆっくり下がるしか
ないのかな。v125のほうがこういうときは無神経でいられたな。残念

400 :774RR:2021/07/16(金) 08:30:40.61 ID:KB1I7HM6.net
>>395
自宅ではしてなくて通勤先でしてるってのはなんでや?
通勤先そんな治安悪いんかい?w

401 :774RR:2021/07/16(金) 08:40:16.24 ID:ePhBwkjP.net
>>400
家は田舎、勤務先は都市部って普通にあるだろ

402 :774RR:2021/07/16(金) 09:02:22.61 ID:2HyXlNu1.net
>>400
家はシャッターの内側だからいらんのよ

403 :774RR:2021/07/16(金) 09:18:05.10 ID:OcfEBHBM.net
アドレスは盗まれないって信じてる。

404 :774RR:2021/07/16(金) 09:27:09.80 ID:KB1I7HM6.net
あー自宅はシャッター付きの車庫かw
しかし社外ロックしてる人少なそうだなw
安物ロックでもガキの悪戯くらいはブロックできるのにぃぃぃ~

405 :774RR:2021/07/16(金) 12:29:54.87 ID:pRIfZHEP.net
アド110はリコールばっかのやばいバイクって印象だけど
こっちは故障少ない安心車?

406 :774RR:2021/07/16(金) 13:35:20.44 ID:Mj4q7dRr.net
>>386 野暮な事は言うなよ
特に追い越しとか無理なすり抜けはしてないよ 大して速く無いし

試しにグーグルマップのルート検索で調べると最短で下道片道440km9時間52分と出た
これって、普通の車で休憩無しノンストップで行ける時間だよな?
千里浜はSSTRで何度も行ってるから出来そうだか挑戦してみて成功しただけなんだけどな

407 :774RR:2021/07/16(金) 13:36:41.61 ID:M8GkneMa.net
こちらはシートが本体で車体はおまけのやばいスクーターだからな

408 :774RR:2021/07/16(金) 13:39:46.76 ID:+BXiaBFJ.net
>>382
わざわざトイレ探すか?
ツーでは立ちション野糞が定番だろ

409 :774RR:2021/07/16(金) 13:41:40.97 ID:+BXiaBFJ.net
>>407
ワロタ
動くソファだなw
ニトリで売ってても可怪しくないわ

410 :774RR:2021/07/16(金) 14:19:53.84 ID:it3qJbNF.net
プーリー、スライドピース、クラッチスプリングってアドレス125やDT11Aで検索してもほとんど見つからず、V125がやたら引っかかるんですけど、これらって流用できるんでしょうか?

knの強化ベルトはV125とDT11A用が別で有ったので違うのはわかるのですが。

411 :774RR:2021/07/16(金) 14:37:03.80 ID:bamAXRNj.net
スウィッシュで買えばいい

412 :774RR:2021/07/16(金) 15:50:59.45 ID:6TqhcbQC.net
>>411
その手がありましたか、ありがとうございます

413 :774RR:2021/07/16(金) 16:01:38.22 ID:P/IzJjui.net
>>408
カフェ・ド・鬼

414 :774RR:2021/07/16(金) 16:13:13.73 ID:38JVKgWz.net
純正のベルトと社外品の強化ベルトって何が違うの?

415 :774RR:2021/07/16(金) 17:06:19.57 ID:6TqhcbQC.net
>>414
切れにくさ?

416 :774RR:2021/07/16(金) 17:10:20.06 ID:cR2po6Zr.net
3,000km越えた辺りから、駆動系かリアタイヤ周りからカラカラ?と連続音がするんだが、同じ症状が出た人いる?

417 :774RR:2021/07/16(金) 17:17:40.81 ID:Mj4q7dRr.net
ここはカラカラ山だからカラカラ鳥が鳴いているんだよタヌキ君

418 :774RR:2021/07/16(金) 17:41:18.69 ID:RhxHSatx.net
アル中

419 :774RR:2021/07/16(金) 18:42:38.82 ID:bESBDseD.net
>>416
俺はベルトが鳴き始めた
加速する時いつもヒューヒュー鳴ってる

420 :774RR:2021/07/16(金) 19:17:00.98 ID:x5LITvqQ.net
>>419
地獄の口笛と呼ばれてる

421 :774RR:2021/07/16(金) 19:28:07.79 ID:P/IzJjui.net
良い傾向だ

422 :774RR:2021/07/16(金) 20:06:40.19 ID:h/5o1LXo.net
>>414
勝手に強化と名乗ってるだけで結局一番長く持つのはGATESの純正ベルト

423 :774RR:2021/07/16(金) 20:12:01.79 ID:Czvq1Xdd.net
>>419
https://i.ytimg.com/vi/JdpqxAoXSw4/hqdefault.jpg

424 :774RR:2021/07/16(金) 21:09:44.19 ID:M8GkneMa.net
>>423
グロ

425 :774RR:2021/07/17(土) 00:59:24.47 ID:cgEEiU/R.net
長いトンネルを時速90-100kmで10分ぐらい走ったがマフラー付近から燃焼したような匂いが凄いわ。

426 :774RR:2021/07/17(土) 02:45:42.71 ID:eOVnjE13.net
オイル喰ってるんやで

427 :774RR:2021/07/17(土) 09:02:33.50 ID:YAGnNEAR.net
>>425
原2が走れる制限速度100kmのトンネルってどこ?日本の話じゃないのかな?

428 :774RR:2021/07/17(土) 09:23:47.27 ID:cgEEiU/R.net
>>427
深夜の東京の環八の井萩トンネル付近に関してはフルスロットルやで。諸事情で週イチで通るんだが皆そんなもんや。

429 :774RR:2021/07/17(土) 09:40:59.13 ID:BSJ7vy/v.net
たぶんそういう意味ではない。

430 :774RR:2021/07/17(土) 09:55:45.82 ID:5xb41O2k.net
v125sが壊れたらなに買おうと悩むな。
アドレス125しか選択肢なさそうだったのに。

431 :774RR:2021/07/17(土) 09:59:33.56 ID:4EonKbiU.net
いまは警察いないのかあそこ

432 :774RR:2021/07/17(土) 10:00:48.56 ID:YRlJMJup.net
オーストラリアに行ってみろ
クイーンズの街中を抜けるとそこは荒れた舗装のクネクネ道だった
小川に架かる橋に欄干はなく道幅は離合できるかも怪しい
そこへ突如現れたのは制限100の標識
出せるもんなら出してみろ!と言わんばかりである

433 :774RR:2021/07/17(土) 10:02:44.84 ID:ezpt9I/H.net
>>428
ならし中に60km弱で走ってたら、職人車にあおられたな

434 :774RR:2021/07/17(土) 10:05:05.84 ID:VRpI9fxL.net
一般道に100km/hで10分走れるトンネルが日本には無いだけで100km/hで流れてる道路はザラにあるよな

435 :774RR:2021/07/17(土) 10:14:22.17 ID:/ydbCuX/.net
バックミラーリコール放置してたら3回目の通知葉書キター めんどくさい

436 :774RR:2021/07/17(土) 10:32:31.57 ID:uBis2kEE.net
雁坂トンネルは後ろ気にして走ったな。

437 :774RR:2021/07/17(土) 10:51:03.53 ID:5xVLh1vS.net
>>435
やっぱナポレオンにした口?

438 :774RR:2021/07/17(土) 11:08:55.45 ID:FCFxO/Ky.net
アドレス125のISCVはどこにあります?
アドレスV125の時に半年に一回掃除してたんですが
アドレス125もそろそろ購入半年、やろうと思うんですが情報が全く無くて…

439 :774RR:2021/07/17(土) 12:32:30.15 ID:eOVnjE13.net
>>436
埼玉側から入るとずっと下ってるから少し気が緩むと平気で80km/h出てるよな

440 :774RR:2021/07/17(土) 12:42:15.26 ID:ZXEdtP93.net
夜間のバイパスはV100のとき死ぬ思いしたわ
川越街道とかでも昼とは全く違うオラオラっぷり

441 :774RR:2021/07/17(土) 12:50:47.44 ID:ZXEdtP93.net
アクシスZのようにウインカーレンズ内部にポジション入れたい
とか思ってたら製造自体がオワコン

442 :774RR:2021/07/17(土) 13:00:57.16 ID:MxZIsMuQ.net
もうこれを買うくらいならキムコでいいんじゃね?
脱臭剤とかのレスはいらんからな😊

443 :774RR:2021/07/17(土) 14:08:36.55 ID:KV197D84.net
>>428
バカだったか

444 :713:2021/07/17(土) 14:35:34.54 ID:F1KzfSUp.net
>>428
あそこしょっちゅうネズミ捕りやってるけど最近はやってないのか?

445 :713:2021/07/17(土) 14:39:05.04 ID:F1KzfSUp.net
>>440
V100なんて深夜の環七でも詰められるからなwww
信号と信号の間が短いから死ぬ思いはしないがw

446 :774RR:2021/07/17(土) 14:55:37.45 ID:cgEEiU/R.net
>>444
まだやってるよ。覆面がいる。やけに遅いスモークかかってる車がいたら勘繰ってる。

447 :774RR:2021/07/17(土) 17:52:28.32 ID:F1KzfSUp.net
>>446
よく100km近い速度で走れるなww
ワイなら煽られても大人しく左車線を80kmで走るわwww

総レス数 731
139 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200