2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part35

1 :774RR :2021/06/25(金) 13:47:33.09 ID:ywJO2jaUa.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

──────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────────────

公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/


前スレ
Kawasaki Z900RS Part34
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1620999746/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

378 :774RR :2021/07/07(水) 11:49:08.49 ID:SAmoxDjuM.net
所有していない

379 :774RR :2021/07/07(水) 12:00:07.24 ID:YKCe5ZhSa.net
この前ふと思ったんだが車載工具って載ってないの?
シートの下って書いてあったけど俺のシートには無かった

380 :774RR :2021/07/07(水) 12:07:11.89 ID:82VlWwf/0.net
>>379
シートにくっついてるよ

381 :774RR :2021/07/07(水) 12:07:55.84 ID:eEy406z+a.net
>>373
satabuildersとかの影響ですかね
芸能人ってなんで皆揃って旧車好きなんだろ

382 :774RR :2021/07/07(水) 12:11:54.67 ID:YKCe5ZhSa.net
>>380
俺のハイシートには付いてなかった

383 :774RR :2021/07/07(水) 12:30:28.02 ID:OwUs/uNu0.net
ドライブレコーダー付けると、シート裏の車載工具が付かなくなる。
等々力は、そういう取り付け方をしている。

384 :774RR :2021/07/07(水) 12:46:05.85 ID:DSjdyv630.net
日本仕様のハイシートは車載つけると干渉するからつけられないっぽいぞ
最初ハイシートつけようとしたときガタガタでつかなくて不良品かと思った

385 :774RR :2021/07/07(水) 13:13:34.42 ID:0deJXiogd.net
そんなわけない。ノーマルシートから移して問題なく付いたよ。

386 :774RR :2021/07/07(水) 13:15:19.71 ID:RtalkDPr0.net
俺のもハイシートだけで普通に付いてる
こないだ見たら錆びてたからルブ点したし

387 :774RR :2021/07/07(水) 13:20:37.41 ID:DSjdyv630.net
え、まじで?
シート下に何かつけたりはしてないんだけど、やり方が悪かったのかな
くっつけてチャレンジしてみるわ

388 :774RR :2021/07/07(水) 15:47:22.34 ID:9dApbJZL0.net
つまり、RtalkDPr0が言いたいのは
チキショウ!あいつらの葡萄は酸っぱいに違いない!ってこと?

389 :774RR :2021/07/07(水) 16:00:13.04 ID:eEy406z+a.net
はい

390 :774RR :2021/07/07(水) 17:09:04.96 ID:gS4uNbLt0.net
>>388 www 折れも散々マグは割れるとか言われたことあるな。

なんで一生買えない奴に分かるのか不思議だったわ

391 :774RR :2021/07/07(水) 18:05:27.21 ID:pGj9cHk/0.net
なんで持ってないのにこのバイクのカスタムを語るのか……
買えないならレンタルすると良いよ

392 :774RR :2021/07/07(水) 18:11:01.44 ID:lvOUAFnN0.net
高級品で固めた盆栽ライダーって>>390の言う通り、"お前には買えないだろ"感が会話から滲み出てくるから色んな所で嫌われるんだよな

393 :774RR :2021/07/07(水) 18:12:47.14 ID:bWcPTjdAd.net
このバイク、フェイクの下側のフレームが最低

394 :774RR :2021/07/07(水) 18:49:59.99 ID:XXHxl0Abr.net
今週タイガー納車だわ
雨っぽいなー

395 :774RR :2021/07/07(水) 18:51:18.35 ID:k/ohpCNe0.net
このバイクにセンタースタンド付けると倒せなくなる?

いろいろ自分でやりたいからセンタースタンド付けようかと思うんだけどそれで峠とか楽しく無くなったら嫌だなぁと

396 :774RR :2021/07/07(水) 18:52:35.63 ID:eEy406z+a.net
うん

397 :774RR :2021/07/07(水) 19:20:04.23 ID:9dApbJZL0.net
>>393
は?

398 :774RR :2021/07/07(水) 19:40:14.91 ID:iFb3s4YZ0.net
>>394
おめ!いつ契約?

399 :774RR :2021/07/07(水) 19:42:15.05 ID:0OmLOHKq0.net
>>398
四月に契約して七月だね

400 :774RR :2021/07/07(水) 19:52:21.16 ID:9dApbJZL0.net
>>392
いや、鍛造ホイール履いてる人に「あんなものは〜」とか言ってる方がダサ過ぎるだろw

401 :774RR :2021/07/07(水) 19:56:40.89 ID:rQopmQws0.net
自分でハイシートに替えてノーマルシートはメルカリで売りました

ノーマルシートに工具つけたままで売ってしまったみたいです

僕のハイシートには工具ついてません

メルカリさん僕の工具返してください

402 :774RR :2021/07/07(水) 20:26:40.62 ID:Ol/YX/LVr.net
>>395
社外品はわからんが純正はだいぶバンク角減るよ
自分のは特に右がバンクセンサー(長いのが付属する)ちょっと擦るとスタンドもガシガシあたる

403 :774RR :2021/07/07(水) 20:35:11.17 ID:k/ohpCNe0.net
>>402
やっぱりそうなんだ…

サーキットで肘擦りする程寝かせる訳じゃないけどバンク角が制限されるのはちょっと嫌なのでセンタースタンドは諦めようかな

404 :774RR :2021/07/07(水) 21:12:01.76 ID:lvOUAFnN0.net
>>400
どっちもダサいわ

405 :774RR :2021/07/07(水) 21:17:18.66 ID:eEy406z+a.net
だね

406 :774RR :2021/07/07(水) 23:10:42.47 ID:g6N/mrSBa.net
リヤタイヤに約1cmのアマリングなら
センタースタンド付けても大丈夫かな?

407 :774RR :2021/07/07(水) 23:35:22.45 ID:pGj9cHk/0.net
納車する前に社外部品が続々届き始めた
7月初旬納車の筈がまだ連絡来ない……

408 :774RR :2021/07/08(木) 03:37:05.64 ID:qY4xEQEva.net
久しぶりに乗ってきた。
1速で回すと7000回転くらいからめちゃくちゃ気持ちいいんだけど、エンジンには悪いですか?

409 :774RR :2021/07/08(木) 05:14:46.93 ID:3ZHD7rUy0.net
リアサス外す時サイドスタンド立ててやろうと思うけどパンダジャッキはどこにかけたらいい?
オイルパンに板かます方法だとオイルパン曲がっちゃいそうでこわい。
よくリアタイヤの上に置いてジャッキアップしてる人ひるけどあれはどうなの?

410 :774RR :2021/07/08(木) 06:46:07.13 ID:7DaNOI9H0.net
>>406
センスタあってもリヤのアマリングはほぼ消せる程度にはバンクできるぞ

411 :774RR :2021/07/08(木) 08:13:42.95 ID:6LmjQAaV0.net
>>409
むかしその環境下で危険だと思って某ナッ○スに持って行ったら、、そこで
サイドスタンド支点のパンダでジャッキアップだたー
笑えた

412 :774RR :2021/07/08(木) 11:57:45.43 ID:J9S0nf3Zd.net
ステップスタンドだと楽

413 :774RR :2021/07/08(木) 18:11:16.40 ID:x171/E+y0.net
>>408
たまに回してやらんとマシンもストレス溜まるんじゃないか
意識して回さないとなかなか3000以上行かないもんなー

414 :774RR :2021/07/08(木) 19:17:30.38 ID:jClUi+cB0.net
新型GSX-S1000が170万超えか
Z900RSが貧乏人御用達になりそうだな

415 :774RR :2021/07/08(木) 19:28:41.77 ID:mCnW7WvQ0.net
3000以上いかない?
冗談だろ?

416 :774RR :2021/07/08(木) 19:28:54.33 ID:hNR2LFS/0.net
本当の貧乏人じゃないと出ない発想だよな

417 :774RR[sage] :2021/07/08(木) 19:34:08.95 ID:e9c2oULH0.net
パンダじゃなくて
パンタジャッキな!


どーでもいーけど。

418 :774RR :2021/07/08(木) 19:57:11.90 ID:Czz9I/Jj0.net
>>416
35歳で年収500万あれば今の大型バイク海苔の中では富裕層だよ?日本人の年収は400,万の時代

419 :774RR :2021/07/08(木) 19:58:48.51 ID:FMQoWUvNa.net
また年収の話かよ
ニワトリか

420 :774RR :2021/07/08(木) 20:21:12.14 ID:jClUi+cB0.net
トラコン2までしかないし
プラスチッキーだし
なにより盗難実績が皆無

バイクの何たるかを知るヤンキーからは張り子の虎と言われている

421 :774RR :2021/07/08(木) 20:34:25.63 ID:FU8CNREf0.net
>>414
確かに123万円(132万円だったかな?)は安いというか買える!と思ったな…

170万円だったらZ900RS を買ってなかったかもな…

422 :774RR :2021/07/08(木) 20:36:39.90 ID:nWCffck70.net
定年再雇用で収入激減(当然予期w)、年俸500万に→絶望しかないわ〜

423 :774RR :2021/07/08(木) 20:39:14.32 ID:QIaE4LL6d.net
あなたが年収500万で四輪欲しいなら、乗り出し200万くらいの軽自動車が精一杯。それでも年収の4割だからね。ましてや壊れて全損になりやすい150万のバイクは冒険だろう。納期遅れの今は、無理な買い物を考え直す良い機会じゃないかな

424 :774RR :2021/07/08(木) 20:41:48.95 ID:QIaE4LL6d.net
>>422
住宅ローン完済で、子どもが社会人になっているなら話は別よ

425 :774RR :2021/07/08(木) 20:44:26.44 ID:0JgpVgYK0.net
年収300でロードスターとZ900RSとZX-25R同じ年に買った俺は一体…

426 :774RR :2021/07/08(木) 20:52:56.70 ID:QIaE4LL6d.net
>>425
作り話でないなら・・・・・勇者

427 :774RR :2021/07/08(木) 21:40:47.73 ID:0JgpVgYK0.net
>>426
去年大学出てすぐ買った
実家暮らしじゃなきゃ絶対無理

428 :774RR :2021/07/08(木) 21:43:56.74 ID:FU8CNREf0.net
>>425
年収って普通は税引き前額のことだよ?
あと実家住まい、お前はダメだぞ

429 :774RR :2021/07/08(木) 21:49:10.30 ID:2/dsJzJvM.net
実家暮らしの方が賢いだろ
頭硬いオッサンには理解出来ないだろうが

430 :774RR :2021/07/08(木) 21:49:26.99 ID:HoeazOGM0.net
俺なんか定年してアルファロメオ・ジュリア買って、
すぐz900rs買ったよ(Triumphスピードツイン売って)。
定年後の再雇用は驚嘆の年収220万円

種明かしはマンション1棟相続した。でもね、会社は辞めないよ。

431 :774RR :2021/07/08(木) 21:54:51.79 ID:Wp9jEXS10.net
実家暮らしええなぁ
都内でワンルーム10万以上も賃貸かかるからなかなか貯金できんわ、駐輪場も高いし
おっと貯金できないのは風俗で金使ってるせいだったわ

432 :774RR :2021/07/08(木) 21:58:13.53 ID:gH8rb1Pw0.net
(どうでもいいからどっか行ってくれないかなぁ)

433 :774RR :2021/07/08(木) 22:04:55.12 ID:4KwmmAW+a.net
自分語りもうイイっす

434 :774RR :2021/07/08(木) 22:13:04.86 ID:O6CWJupc0.net
納車連絡来ない
いい加減ムカついて来た。

月曜に連絡したら、後もう少ししたら納期わかりますから……って言って明日金曜なんだが

このイライラをダンボールを鉄バットでボコボコにして気を紛らすか

435 :774RR :2021/07/08(木) 22:18:59.75 ID:x171/E+y0.net
焦らされた期間が長いほど手元に届いた時の喜びも大きくなるよ!
月末になっても連絡は来ないがな

436 :774RR :2021/07/08(木) 22:20:23.92 ID:vUYIrpVMM.net
旧車會カッコいいなぁ
一緒に走りたいけどZ900RSじゃうくよね?

437 :774RR :2021/07/08(木) 22:22:52.64 ID:2oQJlXxxa.net
そりゃ旧車じゃないし当たり前

438 :774RR :2021/07/08(木) 22:26:39.28 ID:YrgCeeZM0.net
それは見っとも無い
そっち行きたきゃそっちのバイク乗りな

439 :774RR :2021/07/08(木) 22:50:20.99 ID:nWCffck70.net
900RSとか750RS、Z750Fourとかカッコいいと思うわ、でも旧車會のコスプレは田舎の盆踊りみたいでイマイチですわ

440 :774RR :2021/07/08(木) 22:52:04.50 ID:0QYDe/SH0.net
旧車会はまじで簡便して欲しいな

格好も嫌だしつるんでイキってる感じも理解不能挙げ句に本物とかワケわからん事言うし

あれならハーレー乗りの方が共感持てる
Z900RSの音も最高だと思うけどハーレーの
音もあれはあれで良いなと思う

441 :774RR :2021/07/08(木) 22:57:57.94 ID:3xl+Ikl70.net
>>409
右ステップのところにセンタースタンド用のネジ穴があるでしょ?
ホームセンターでできるだけ長ーい10mmのボルトを買ってきてそこにネジ入れて
そのボルトをパンタジャッキで持ち上げる。

442 :774RR :2021/07/08(木) 22:58:19.92 ID:O6CWJupc0.net
関東と東北くらいしか走らんけど未だに旧車會なる連中の遭遇した事ないな

443 :774RR :2021/07/08(木) 23:02:26.92 ID:3xl+Ikl70.net
>>409
10mmボルトを買う際はネジピッチにご注意を。

444 :774RR :2021/07/08(木) 23:02:30.95 ID:H36OWqlw0.net
旧車会とかクソしかいねーわ暴走族とかわらん
珍走会と呼べばいい

つーかヨンフォアとかさ、やきうのフォアボールもそうだけどフォアフォア言ってるやつに4を英語で?って聞くとフォーって言うの何なんだよ
フォアで貫けよ

445 :774RR :2021/07/08(木) 23:04:01.54 ID:x171/E+y0.net
Z乗りは皆フォウ!と発音するよ

446 :774RR :2021/07/08(木) 23:05:05.78 ID:vyn2GJJe0.net
せいせいせ〜い

447 :774RR :2021/07/08(木) 23:05:59.17 ID:3xl+Ikl70.net
>>409
あと、作業中フロントブレーキをバンドとかレバーホルダーとかで効いたままにしないと危ないよ。
できればフロントタイヤに輪止めか、フロントタイヤを壁に当てて前に行かない状態で。

448 :774RR :2021/07/08(木) 23:11:34.21 ID:mCnW7WvQ0.net
サーキットとか行くようになると
旧車会とかさらにバカに見えるようになった

449 :774RR :2021/07/08(木) 23:37:08.17 ID:/qjA5fC1a.net
楽しみ方は人それぞれ

450 :774RR :2021/07/09(金) 00:00:05.80 ID:Si8BzfbQp.net
旧車好きのライダーと年取った珍走団を一緒にするのは可哀想だよね。
海老名パーキングで30人くらいで地べたに座ってラッパ鳴らしてる旧車会(笑)見て吐き気がしたよ

451 :774RR :2021/07/09(金) 00:15:45.43 ID:0KZUpdhBa.net
他人ディスりはもうイイっす

452 :774RR :2021/07/09(金) 00:45:20.65 ID:oNb5Z+W90.net
車種関係なく連むのがダメ
3台以上いたら全部珍走団扱いしていいと思う

453 :774RR[sage] :2021/07/09(金) 01:12:01.61 ID:0QH4AxxEp.net
友達居ないのね。
かわいそー。

454 :774RR :2021/07/09(金) 07:34:55.43 ID:WRO9GxET0.net
未来のDQN(旧車)御用達確定の
Z900RSなのになんて香ばしい話題ですか?

455 :774RR :2021/07/09(金) 07:54:11.00 ID:UjSQ2hga0.net
とうとう未来が見える人が来たよ

なんて香ばしい人なんだw

456 :774RR :2021/07/09(金) 11:51:22.84 ID:SHVaDhwqr.net
ツーリング先で1番見掛けるし売れてる車種だから
絶対にDQN未来人にも人気出ると思うわ、草

457 :774RR :2021/07/09(金) 12:02:05.55 ID:B/jvg4Ma0.net
俺は2台でもバイクで連むのは、気を使うから嫌い

楽勝に前方をすり抜けられる時でも行かない方がいいのか、後続車の連れが「行って欲しい」と
思っているのか考えたりするのが面倒くさい
バイクはそれぞれに走り方が違うので一人で走っている方が楽しい
二人以上で行くときは車の方がいいかな

458 :774RR :2021/07/09(金) 12:22:07.48 ID:RxWE0eGvd.net
インカム付けて聞けばいいのに。
単純に意思疎通できるほどの友達いないだけか

459 :774RR :2021/07/09(金) 12:24:09.71 ID:9JL5GGDla.net
いちいち煽らないと気が済まない人なの?
めんどくさいね

460 :774RR :2021/07/09(金) 13:00:54.54 ID:sfQCNCcvd.net
何が悲しくてバイクなのに複数で行動しなきゃいけないなさ

461 :774RR :2021/07/09(金) 13:05:58.87 ID:CkypDQZ/0.net
陽キャもいりゃ陰キャもいる
ソロツーは楽しいしマスツーも楽しい
サーキット走るのは最高だし
峠走るのも気持ちいい

462 :774RR :2021/07/09(金) 13:41:08.46 ID:GAVj1iKwa.net
5chは陰キャ向け大手サイトだから仕方ないね

463 :774RR :2021/07/09(金) 16:08:33.45 ID:wg2IBydM0.net
かわいい女の子と2人でツーリングはとっても楽しい

464 :774RR :2021/07/09(金) 16:14:45.08 ID:CkypDQZ/0.net
ごりごりのおっさん連中とでも楽しいぞ
感動の共有てのが大事

465 :774RR :2021/07/09(金) 17:52:05.52 ID:sTiunoGzp.net
平均年齢高いのになんでこんなひねくれ者が多いの?

466 :774RR :2021/07/09(金) 18:09:18.67 ID:dHLZgR9X0.net
色んな人と会ってるうちに
走るレベルやマナーが近い人と出会うし
良いと思う人と行けばいいと思うけどね。

467 :774RR :2021/07/09(金) 18:29:11.49 ID:SmYD0JrD0.net
バイク乗りのおっさんで5ちゃんねらーとかヤバいのしかおらんやろ
大体独身だし

468 :774RR :2021/07/09(金) 18:33:12.79 ID:N53aw1kxd.net
タイガーも玉虫色じゃね?

469 :774RR :2021/07/09(金) 19:18:37.32 ID:hbR2f6aHa.net
>>463
茅ヶ崎みなみでいいからツーリングしたい

470 :774RR :2021/07/09(金) 19:52:07.97 ID:XieWt+WX0.net
>>440
ハーレーサイドカーとかもマナー悪いのだろうか?

471 :774RR :2021/07/09(金) 20:21:46.50 ID:JgtuHowg0.net
>>468
Z2的に言うなら現行はイエロータイガーで2022が青玉虫
で、他にオレンジタイガーと茶玉虫かな

https://i.imgur.com/rxT2Iog.jpg

472 :774RR :2021/07/10(土) 11:54:15.00 ID:ZzHxOLASM.net
皆ちゃんと3000km毎にオイル交換してる?
6週間おきに交換出すの面倒になってきた

473 :774RR :2021/07/10(土) 11:58:43.09 ID:eam0CwR50.net
走行距離が10000km越えてるなら6000km毎ぐらいでいいんじゃない?
いつも高回転まで回すとか、人によって違うからなんとも言えないが

474 :774RR :2021/07/10(土) 13:12:09.77 ID:127cY3gd0.net
天気良いからって、久しぶりにホンモノ乗り出したら、早速ニセモノと信号で並んだわ。ハッキリ言ってこっち見んなや。ホンモノが汚れるわw

475 :774RR :2021/07/10(土) 13:14:57.52 ID:YG2wkE9Ld.net
>>472
3000毎だね
これ以上でも問題はないんだろうが気分でやってる

476 :774RR :2021/07/10(土) 13:51:45.79 ID:o9GHToSA0.net
Z900RSのインスタにわざわざポンコツの旧車貼ってるような勘違いジジイかな?

こっち見んなってわざわざ言いに来たのか?
お前がこっちに来んなよくせーから
マジでお前らバイクも服も臭そうなんだよw近寄るな

477 :774RR :2021/07/10(土) 14:41:56.58 ID:eumMhGqf0.net
>>476
900rsはインジェクションだからz1みたいに60年乗れないぞってその爺さんは言いたいんだと思う。

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200