2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part35

379 :774RR :2021/07/07(水) 12:00:07.24 ID:YKCe5ZhSa.net
この前ふと思ったんだが車載工具って載ってないの?
シートの下って書いてあったけど俺のシートには無かった

380 :774RR :2021/07/07(水) 12:07:11.89 ID:82VlWwf/0.net
>>379
シートにくっついてるよ

381 :774RR :2021/07/07(水) 12:07:55.84 ID:eEy406z+a.net
>>373
satabuildersとかの影響ですかね
芸能人ってなんで皆揃って旧車好きなんだろ

382 :774RR :2021/07/07(水) 12:11:54.67 ID:YKCe5ZhSa.net
>>380
俺のハイシートには付いてなかった

383 :774RR :2021/07/07(水) 12:30:28.02 ID:OwUs/uNu0.net
ドライブレコーダー付けると、シート裏の車載工具が付かなくなる。
等々力は、そういう取り付け方をしている。

384 :774RR :2021/07/07(水) 12:46:05.85 ID:DSjdyv630.net
日本仕様のハイシートは車載つけると干渉するからつけられないっぽいぞ
最初ハイシートつけようとしたときガタガタでつかなくて不良品かと思った

385 :774RR :2021/07/07(水) 13:13:34.42 ID:0deJXiogd.net
そんなわけない。ノーマルシートから移して問題なく付いたよ。

386 :774RR :2021/07/07(水) 13:15:19.71 ID:RtalkDPr0.net
俺のもハイシートだけで普通に付いてる
こないだ見たら錆びてたからルブ点したし

387 :774RR :2021/07/07(水) 13:20:37.41 ID:DSjdyv630.net
え、まじで?
シート下に何かつけたりはしてないんだけど、やり方が悪かったのかな
くっつけてチャレンジしてみるわ

388 :774RR :2021/07/07(水) 15:47:22.34 ID:9dApbJZL0.net
つまり、RtalkDPr0が言いたいのは
チキショウ!あいつらの葡萄は酸っぱいに違いない!ってこと?

389 :774RR :2021/07/07(水) 16:00:13.04 ID:eEy406z+a.net
はい

390 :774RR :2021/07/07(水) 17:09:04.96 ID:gS4uNbLt0.net
>>388 www 折れも散々マグは割れるとか言われたことあるな。

なんで一生買えない奴に分かるのか不思議だったわ

391 :774RR :2021/07/07(水) 18:05:27.21 ID:pGj9cHk/0.net
なんで持ってないのにこのバイクのカスタムを語るのか……
買えないならレンタルすると良いよ

392 :774RR :2021/07/07(水) 18:11:01.44 ID:lvOUAFnN0.net
高級品で固めた盆栽ライダーって>>390の言う通り、"お前には買えないだろ"感が会話から滲み出てくるから色んな所で嫌われるんだよな

393 :774RR :2021/07/07(水) 18:12:47.14 ID:bWcPTjdAd.net
このバイク、フェイクの下側のフレームが最低

394 :774RR :2021/07/07(水) 18:49:59.99 ID:XXHxl0Abr.net
今週タイガー納車だわ
雨っぽいなー

395 :774RR :2021/07/07(水) 18:51:18.35 ID:k/ohpCNe0.net
このバイクにセンタースタンド付けると倒せなくなる?

いろいろ自分でやりたいからセンタースタンド付けようかと思うんだけどそれで峠とか楽しく無くなったら嫌だなぁと

396 :774RR :2021/07/07(水) 18:52:35.63 ID:eEy406z+a.net
うん

397 :774RR :2021/07/07(水) 19:20:04.23 ID:9dApbJZL0.net
>>393
は?

398 :774RR :2021/07/07(水) 19:40:14.91 ID:iFb3s4YZ0.net
>>394
おめ!いつ契約?

399 :774RR :2021/07/07(水) 19:42:15.05 ID:0OmLOHKq0.net
>>398
四月に契約して七月だね

400 :774RR :2021/07/07(水) 19:52:21.16 ID:9dApbJZL0.net
>>392
いや、鍛造ホイール履いてる人に「あんなものは〜」とか言ってる方がダサ過ぎるだろw

401 :774RR :2021/07/07(水) 19:56:40.89 ID:rQopmQws0.net
自分でハイシートに替えてノーマルシートはメルカリで売りました

ノーマルシートに工具つけたままで売ってしまったみたいです

僕のハイシートには工具ついてません

メルカリさん僕の工具返してください

402 :774RR :2021/07/07(水) 20:26:40.62 ID:Ol/YX/LVr.net
>>395
社外品はわからんが純正はだいぶバンク角減るよ
自分のは特に右がバンクセンサー(長いのが付属する)ちょっと擦るとスタンドもガシガシあたる

403 :774RR :2021/07/07(水) 20:35:11.17 ID:k/ohpCNe0.net
>>402
やっぱりそうなんだ…

サーキットで肘擦りする程寝かせる訳じゃないけどバンク角が制限されるのはちょっと嫌なのでセンタースタンドは諦めようかな

404 :774RR :2021/07/07(水) 21:12:01.76 ID:lvOUAFnN0.net
>>400
どっちもダサいわ

405 :774RR :2021/07/07(水) 21:17:18.66 ID:eEy406z+a.net
だね

406 :774RR :2021/07/07(水) 23:10:42.47 ID:g6N/mrSBa.net
リヤタイヤに約1cmのアマリングなら
センタースタンド付けても大丈夫かな?

407 :774RR :2021/07/07(水) 23:35:22.45 ID:pGj9cHk/0.net
納車する前に社外部品が続々届き始めた
7月初旬納車の筈がまだ連絡来ない……

408 :774RR :2021/07/08(木) 03:37:05.64 ID:qY4xEQEva.net
久しぶりに乗ってきた。
1速で回すと7000回転くらいからめちゃくちゃ気持ちいいんだけど、エンジンには悪いですか?

409 :774RR :2021/07/08(木) 05:14:46.93 ID:3ZHD7rUy0.net
リアサス外す時サイドスタンド立ててやろうと思うけどパンダジャッキはどこにかけたらいい?
オイルパンに板かます方法だとオイルパン曲がっちゃいそうでこわい。
よくリアタイヤの上に置いてジャッキアップしてる人ひるけどあれはどうなの?

410 :774RR :2021/07/08(木) 06:46:07.13 ID:7DaNOI9H0.net
>>406
センスタあってもリヤのアマリングはほぼ消せる程度にはバンクできるぞ

411 :774RR :2021/07/08(木) 08:13:42.95 ID:6LmjQAaV0.net
>>409
むかしその環境下で危険だと思って某ナッ○スに持って行ったら、、そこで
サイドスタンド支点のパンダでジャッキアップだたー
笑えた

412 :774RR :2021/07/08(木) 11:57:45.43 ID:J9S0nf3Zd.net
ステップスタンドだと楽

413 :774RR :2021/07/08(木) 18:11:16.40 ID:x171/E+y0.net
>>408
たまに回してやらんとマシンもストレス溜まるんじゃないか
意識して回さないとなかなか3000以上行かないもんなー

414 :774RR :2021/07/08(木) 19:17:30.38 ID:jClUi+cB0.net
新型GSX-S1000が170万超えか
Z900RSが貧乏人御用達になりそうだな

415 :774RR :2021/07/08(木) 19:28:41.77 ID:mCnW7WvQ0.net
3000以上いかない?
冗談だろ?

416 :774RR :2021/07/08(木) 19:28:54.33 ID:hNR2LFS/0.net
本当の貧乏人じゃないと出ない発想だよな

417 :774RR[sage] :2021/07/08(木) 19:34:08.95 ID:e9c2oULH0.net
パンダじゃなくて
パンタジャッキな!


どーでもいーけど。

418 :774RR :2021/07/08(木) 19:57:11.90 ID:Czz9I/Jj0.net
>>416
35歳で年収500万あれば今の大型バイク海苔の中では富裕層だよ?日本人の年収は400,万の時代

419 :774RR :2021/07/08(木) 19:58:48.51 ID:FMQoWUvNa.net
また年収の話かよ
ニワトリか

420 :774RR :2021/07/08(木) 20:21:12.14 ID:jClUi+cB0.net
トラコン2までしかないし
プラスチッキーだし
なにより盗難実績が皆無

バイクの何たるかを知るヤンキーからは張り子の虎と言われている

421 :774RR :2021/07/08(木) 20:34:25.63 ID:FU8CNREf0.net
>>414
確かに123万円(132万円だったかな?)は安いというか買える!と思ったな…

170万円だったらZ900RS を買ってなかったかもな…

422 :774RR :2021/07/08(木) 20:36:39.90 ID:nWCffck70.net
定年再雇用で収入激減(当然予期w)、年俸500万に→絶望しかないわ〜

423 :774RR :2021/07/08(木) 20:39:14.32 ID:QIaE4LL6d.net
あなたが年収500万で四輪欲しいなら、乗り出し200万くらいの軽自動車が精一杯。それでも年収の4割だからね。ましてや壊れて全損になりやすい150万のバイクは冒険だろう。納期遅れの今は、無理な買い物を考え直す良い機会じゃないかな

424 :774RR :2021/07/08(木) 20:41:48.95 ID:QIaE4LL6d.net
>>422
住宅ローン完済で、子どもが社会人になっているなら話は別よ

425 :774RR :2021/07/08(木) 20:44:26.44 ID:0JgpVgYK0.net
年収300でロードスターとZ900RSとZX-25R同じ年に買った俺は一体…

426 :774RR :2021/07/08(木) 20:52:56.70 ID:QIaE4LL6d.net
>>425
作り話でないなら・・・・・勇者

427 :774RR :2021/07/08(木) 21:40:47.73 ID:0JgpVgYK0.net
>>426
去年大学出てすぐ買った
実家暮らしじゃなきゃ絶対無理

428 :774RR :2021/07/08(木) 21:43:56.74 ID:FU8CNREf0.net
>>425
年収って普通は税引き前額のことだよ?
あと実家住まい、お前はダメだぞ

429 :774RR :2021/07/08(木) 21:49:10.30 ID:2/dsJzJvM.net
実家暮らしの方が賢いだろ
頭硬いオッサンには理解出来ないだろうが

430 :774RR :2021/07/08(木) 21:49:26.99 ID:HoeazOGM0.net
俺なんか定年してアルファロメオ・ジュリア買って、
すぐz900rs買ったよ(Triumphスピードツイン売って)。
定年後の再雇用は驚嘆の年収220万円

種明かしはマンション1棟相続した。でもね、会社は辞めないよ。

431 :774RR :2021/07/08(木) 21:54:51.79 ID:Wp9jEXS10.net
実家暮らしええなぁ
都内でワンルーム10万以上も賃貸かかるからなかなか貯金できんわ、駐輪場も高いし
おっと貯金できないのは風俗で金使ってるせいだったわ

432 :774RR :2021/07/08(木) 21:58:13.53 ID:gH8rb1Pw0.net
(どうでもいいからどっか行ってくれないかなぁ)

433 :774RR :2021/07/08(木) 22:04:55.12 ID:4KwmmAW+a.net
自分語りもうイイっす

434 :774RR :2021/07/08(木) 22:13:04.86 ID:O6CWJupc0.net
納車連絡来ない
いい加減ムカついて来た。

月曜に連絡したら、後もう少ししたら納期わかりますから……って言って明日金曜なんだが

このイライラをダンボールを鉄バットでボコボコにして気を紛らすか

435 :774RR :2021/07/08(木) 22:18:59.75 ID:x171/E+y0.net
焦らされた期間が長いほど手元に届いた時の喜びも大きくなるよ!
月末になっても連絡は来ないがな

436 :774RR :2021/07/08(木) 22:20:23.92 ID:vUYIrpVMM.net
旧車會カッコいいなぁ
一緒に走りたいけどZ900RSじゃうくよね?

437 :774RR :2021/07/08(木) 22:22:52.64 ID:2oQJlXxxa.net
そりゃ旧車じゃないし当たり前

438 :774RR :2021/07/08(木) 22:26:39.28 ID:YrgCeeZM0.net
それは見っとも無い
そっち行きたきゃそっちのバイク乗りな

439 :774RR :2021/07/08(木) 22:50:20.99 ID:nWCffck70.net
900RSとか750RS、Z750Fourとかカッコいいと思うわ、でも旧車會のコスプレは田舎の盆踊りみたいでイマイチですわ

440 :774RR :2021/07/08(木) 22:52:04.50 ID:0QYDe/SH0.net
旧車会はまじで簡便して欲しいな

格好も嫌だしつるんでイキってる感じも理解不能挙げ句に本物とかワケわからん事言うし

あれならハーレー乗りの方が共感持てる
Z900RSの音も最高だと思うけどハーレーの
音もあれはあれで良いなと思う

441 :774RR :2021/07/08(木) 22:57:57.94 ID:3xl+Ikl70.net
>>409
右ステップのところにセンタースタンド用のネジ穴があるでしょ?
ホームセンターでできるだけ長ーい10mmのボルトを買ってきてそこにネジ入れて
そのボルトをパンタジャッキで持ち上げる。

442 :774RR :2021/07/08(木) 22:58:19.92 ID:O6CWJupc0.net
関東と東北くらいしか走らんけど未だに旧車會なる連中の遭遇した事ないな

443 :774RR :2021/07/08(木) 23:02:26.92 ID:3xl+Ikl70.net
>>409
10mmボルトを買う際はネジピッチにご注意を。

444 :774RR :2021/07/08(木) 23:02:30.95 ID:H36OWqlw0.net
旧車会とかクソしかいねーわ暴走族とかわらん
珍走会と呼べばいい

つーかヨンフォアとかさ、やきうのフォアボールもそうだけどフォアフォア言ってるやつに4を英語で?って聞くとフォーって言うの何なんだよ
フォアで貫けよ

445 :774RR :2021/07/08(木) 23:04:01.54 ID:x171/E+y0.net
Z乗りは皆フォウ!と発音するよ

446 :774RR :2021/07/08(木) 23:05:05.78 ID:vyn2GJJe0.net
せいせいせ〜い

447 :774RR :2021/07/08(木) 23:05:59.17 ID:3xl+Ikl70.net
>>409
あと、作業中フロントブレーキをバンドとかレバーホルダーとかで効いたままにしないと危ないよ。
できればフロントタイヤに輪止めか、フロントタイヤを壁に当てて前に行かない状態で。

448 :774RR :2021/07/08(木) 23:11:34.21 ID:mCnW7WvQ0.net
サーキットとか行くようになると
旧車会とかさらにバカに見えるようになった

449 :774RR :2021/07/08(木) 23:37:08.17 ID:/qjA5fC1a.net
楽しみ方は人それぞれ

450 :774RR :2021/07/09(金) 00:00:05.80 ID:Si8BzfbQp.net
旧車好きのライダーと年取った珍走団を一緒にするのは可哀想だよね。
海老名パーキングで30人くらいで地べたに座ってラッパ鳴らしてる旧車会(笑)見て吐き気がしたよ

451 :774RR :2021/07/09(金) 00:15:45.43 ID:0KZUpdhBa.net
他人ディスりはもうイイっす

452 :774RR :2021/07/09(金) 00:45:20.65 ID:oNb5Z+W90.net
車種関係なく連むのがダメ
3台以上いたら全部珍走団扱いしていいと思う

453 :774RR[sage] :2021/07/09(金) 01:12:01.61 ID:0QH4AxxEp.net
友達居ないのね。
かわいそー。

454 :774RR :2021/07/09(金) 07:34:55.43 ID:WRO9GxET0.net
未来のDQN(旧車)御用達確定の
Z900RSなのになんて香ばしい話題ですか?

455 :774RR :2021/07/09(金) 07:54:11.00 ID:UjSQ2hga0.net
とうとう未来が見える人が来たよ

なんて香ばしい人なんだw

456 :774RR :2021/07/09(金) 11:51:22.84 ID:SHVaDhwqr.net
ツーリング先で1番見掛けるし売れてる車種だから
絶対にDQN未来人にも人気出ると思うわ、草

457 :774RR :2021/07/09(金) 12:02:05.55 ID:B/jvg4Ma0.net
俺は2台でもバイクで連むのは、気を使うから嫌い

楽勝に前方をすり抜けられる時でも行かない方がいいのか、後続車の連れが「行って欲しい」と
思っているのか考えたりするのが面倒くさい
バイクはそれぞれに走り方が違うので一人で走っている方が楽しい
二人以上で行くときは車の方がいいかな

458 :774RR :2021/07/09(金) 12:22:07.48 ID:RxWE0eGvd.net
インカム付けて聞けばいいのに。
単純に意思疎通できるほどの友達いないだけか

459 :774RR :2021/07/09(金) 12:24:09.71 ID:9JL5GGDla.net
いちいち煽らないと気が済まない人なの?
めんどくさいね

460 :774RR :2021/07/09(金) 13:00:54.54 ID:sfQCNCcvd.net
何が悲しくてバイクなのに複数で行動しなきゃいけないなさ

461 :774RR :2021/07/09(金) 13:05:58.87 ID:CkypDQZ/0.net
陽キャもいりゃ陰キャもいる
ソロツーは楽しいしマスツーも楽しい
サーキット走るのは最高だし
峠走るのも気持ちいい

462 :774RR :2021/07/09(金) 13:41:08.46 ID:GAVj1iKwa.net
5chは陰キャ向け大手サイトだから仕方ないね

463 :774RR :2021/07/09(金) 16:08:33.45 ID:wg2IBydM0.net
かわいい女の子と2人でツーリングはとっても楽しい

464 :774RR :2021/07/09(金) 16:14:45.08 ID:CkypDQZ/0.net
ごりごりのおっさん連中とでも楽しいぞ
感動の共有てのが大事

465 :774RR :2021/07/09(金) 17:52:05.52 ID:sTiunoGzp.net
平均年齢高いのになんでこんなひねくれ者が多いの?

466 :774RR :2021/07/09(金) 18:09:18.67 ID:dHLZgR9X0.net
色んな人と会ってるうちに
走るレベルやマナーが近い人と出会うし
良いと思う人と行けばいいと思うけどね。

467 :774RR :2021/07/09(金) 18:29:11.49 ID:SmYD0JrD0.net
バイク乗りのおっさんで5ちゃんねらーとかヤバいのしかおらんやろ
大体独身だし

468 :774RR :2021/07/09(金) 18:33:12.79 ID:N53aw1kxd.net
タイガーも玉虫色じゃね?

469 :774RR :2021/07/09(金) 19:18:37.32 ID:hbR2f6aHa.net
>>463
茅ヶ崎みなみでいいからツーリングしたい

470 :774RR :2021/07/09(金) 19:52:07.97 ID:XieWt+WX0.net
>>440
ハーレーサイドカーとかもマナー悪いのだろうか?

471 :774RR :2021/07/09(金) 20:21:46.50 ID:JgtuHowg0.net
>>468
Z2的に言うなら現行はイエロータイガーで2022が青玉虫
で、他にオレンジタイガーと茶玉虫かな

https://i.imgur.com/rxT2Iog.jpg

472 :774RR :2021/07/10(土) 11:54:15.00 ID:ZzHxOLASM.net
皆ちゃんと3000km毎にオイル交換してる?
6週間おきに交換出すの面倒になってきた

473 :774RR :2021/07/10(土) 11:58:43.09 ID:eam0CwR50.net
走行距離が10000km越えてるなら6000km毎ぐらいでいいんじゃない?
いつも高回転まで回すとか、人によって違うからなんとも言えないが

474 :774RR :2021/07/10(土) 13:12:09.77 ID:127cY3gd0.net
天気良いからって、久しぶりにホンモノ乗り出したら、早速ニセモノと信号で並んだわ。ハッキリ言ってこっち見んなや。ホンモノが汚れるわw

475 :774RR :2021/07/10(土) 13:14:57.52 ID:YG2wkE9Ld.net
>>472
3000毎だね
これ以上でも問題はないんだろうが気分でやってる

476 :774RR :2021/07/10(土) 13:51:45.79 ID:o9GHToSA0.net
Z900RSのインスタにわざわざポンコツの旧車貼ってるような勘違いジジイかな?

こっち見んなってわざわざ言いに来たのか?
お前がこっちに来んなよくせーから
マジでお前らバイクも服も臭そうなんだよw近寄るな

477 :774RR :2021/07/10(土) 14:41:56.58 ID:eumMhGqf0.net
>>476
900rsはインジェクションだからz1みたいに60年乗れないぞってその爺さんは言いたいんだと思う。

478 :774RR :2021/07/10(土) 14:52:01.68 ID:6lGtMiDx0.net
今日は暑いな
久々に晴れたから、エンジン掛けたらすぐに水温計が1メモリになった
暖気いらず

479 :774RR :2021/07/10(土) 16:16:39.03 ID:G33BJFnx0.net
今どきのエンジンも暖気って必要なの?

480 :774RR :2021/07/10(土) 16:34:59.46 ID:U91BGEUx0.net
必要だと思うならしたほうがいいし
不要だと思うならしないほうがいい
そういう問題

481 :774RR :2021/07/10(土) 17:58:55.66 ID:SwjogJwK0.net
住宅街なら暖気はやめて欲しい
意外に響くんだよ

482 :774RR :2021/07/10(土) 18:28:51.05 ID:VgOS7L0bM.net
意外っつーかかなり響くよ
なので面倒だけど大通りまで押してるわ
悪戯されたら敵わんし

483 :774RR :2021/07/10(土) 19:48:06.86 ID:tUzsmDZQ0.net
カフェにハイシートつくんですか?つけてる人いますか?

484 :774RR :2021/07/10(土) 19:49:32.72 ID:tVIEDh4ea.net
付かない要素が見当たらないが

485 :774RR :2021/07/10(土) 20:04:20.92 ID:lRU5MosH0.net
カフェに設定ないからじゃね?

486 :774RR :2021/07/10(土) 21:41:09.35 ID:lp4IbZnZ0.net
夏だし冴速から冴強にそろそろ変えるかな

487 :774RR :2021/07/10(土) 22:12:03.09 ID:tUzsmDZQ0.net
カフェにハイシートの画像探しても見つからなかったんで付かないのかなって思ったんですよね。

488 :774RR :2021/07/10(土) 22:24:09.78 ID:WptqPjA40.net
>>486
やっぱり高いオイルは違うのかな?
プラザ標準は銀文字のカンカンらしいから金文字のに変えて見ようかな

489 :774RR :2021/07/11(日) 01:15:45.65 ID:c8ZDSAdT0.net
>>488
完全店任せで自分で何もしない人間だけど冴速は
プラザのオイル交換パックにプラス2000円くらいその場で払いました。 シフトチェンジがスムーズというか滑らかになった感じは交換後感じましたよ。

490 :774RR :2021/07/11(日) 01:28:56.95 ID:Dt2zJnL90.net
そりゃオイル交換直後はそうよ

491 :774RR :2021/07/11(日) 02:44:11.29 ID:c8ZDSAdT0.net
オイルの違いはわからないって事ですいませんw
今グーバイク観てるけど現行車なのにタイガーカラー中古めちゃくちゃ高いね。売ってる時からの値上がりは予想しなかったな

492 :774RR :2021/07/11(日) 08:20:36.30 ID:8i9Gl/kWd.net
z900rsに限らないけど人気車の2021年モデルの納車は来年?で、22年モデルを発表してもユーザーに届くのは23年てな異常事態だから中古がボッタクリ価格になる

493 :774RR :2021/07/11(日) 12:58:58.66 ID:EE6Fa0cM0.net
どうやったら手に入れられるか頭を使おうぜ
買えないのは半導体不足。そのせいで各プラザに振り分け台数が激減してる
逆に考えれば台数は減ってはいるが1〜3台位あるとする
備えておいて発表されて速攻予約すれば発表から2カ月後には手元にくる

494 :774RR :2021/07/11(日) 13:01:49.97 ID:EE6Fa0cM0.net
因みに普通のプラザならば予約開始はホームページのニュース欄にnewの文字と一緒に発表されました。
ってのが上がってからだからね。あくまで普通のプラザならだけど
口約束みたいな予約やってる怪しいプラザなら知らん

495 :774RR :2021/07/11(日) 13:15:44.62 ID:FA9rqvl1d.net
>>493
お前、頭使うってのはその程度か

496 :774RR :2021/07/11(日) 13:37:54.32 ID:4f46VjW10.net
このバイク転売屋が狙ってそうね。

497 :774RR :2021/07/11(日) 14:37:54.72 ID:2xAcTvwOp.net
さすがに現行バイクの転売屋は聞いたことがないwww

498 :774RR :2021/07/11(日) 14:52:02.77 ID:cjJnxPlsa.net
135万でタイガー仕入れる
180万くらいで売れるから
単純に50万近い上がりがある

499 :774RR :2021/07/11(日) 15:53:07.24 ID:wl0bF7Ph0.net
マイクがアップを始めました

500 :774RR :2021/07/11(日) 17:16:32.75 ID:PsGOdWNZM.net
タイガーなんてゼファー丸出し
やっぱ火の玉Zしかありえん

501 :774RR :2021/07/11(日) 18:11:35.09 ID:5BfVS0Te0.net
都内で直営プラザは等々力だけ?

502 :774RR :2021/07/11(日) 19:20:12.17 ID:/wMX8WsW0.net
プラザ行っても予約受けてくれんの?

503 :774RR :2021/07/11(日) 19:33:16.33 ID:Z6PVS9ExH.net
やはり、玉虫が一番かっけえな。

504 :774RR :2021/07/11(日) 19:40:10.06 ID:D01IN+UGM.net
不人気Z900の派生が主力になってもうた

505 :774RR :2021/07/11(日) 20:53:28.90 ID:VQxYLN3ta.net
ストームブルーかっこいい!!

506 :774RR :2021/07/11(日) 22:36:23.11 ID:tI4zhalw0.net
エボニー乗ってる人ってあまり居ないのか?

507 :774RR :2021/07/12(月) 01:08:02.76 ID:kjntXYOx0.net
俺はシルバータイガー(エボニー)買ったけど、今の大型バイクの購入層は50代以上が多いから
昔あったタイガーとか火の玉カラー買う人が多いんだろうね

ブラック一色はつまらないし、エボニーはレトロなカラーリングじゃなくて一番良いと俺は思ったよ

508 :774RR :2021/07/12(月) 01:20:15.09 ID:CzfoiE3f0.net
RSもカフェもエボニーなの紛らわしい
オレもシルバーだけどゼファーにあったカラーだしレトロとは言わんが新しいとも思わないな

509 :774RR :2021/07/12(月) 08:28:38.25 ID:WLZ8hmfmd.net
kawasaki見に行ったら5台あった売約済みは全部タイガーじゃない色だった
タイガー売れてなくね?
つーかタイガーの色ダサくね?写真でみて良さそうと思って実際見たら変な色だった

510 :774RR :2021/07/12(月) 08:41:14.08 ID:yijBn8lu0.net
>>509
それは個人の主観で圧倒的にタイガーが売れてるから

511 :774RR :2021/07/12(月) 08:53:47.47 ID:fd2KarNN0.net
まあ色の好みは個人の主観だからどう感じてもいいんだけど
人気色をダサイと思うってことは、自分の方が大多数の人の主観からズレてるって話。

まあいいんだよ別に個性の時代だから。でも同意は求めない方がいいんじゃね?

512 :774RR :2021/07/12(月) 08:58:01.12 ID:DTBN5YmJ0.net
>>510お前のレスおかしくね?

>>509が言ってる
>kawasaki見に行ったら5台あった売約済みは全部タイガーじゃない色だった
>タイガー売れてなくね?
これは>>509が見た事実

>つーかタイガーの色ダサくね?写真でみて良さそうと思って実際見たら変な色だった
これが>>509の主観ね

まあイエロータイガーが売れ筋ではあると思うけど

513 :774RR :2021/07/12(月) 09:12:58.86 ID:yijBn8lu0.net
タイガーが売れてるのが圧倒的事実だから
たまたまそうだった事例なんてどうでもいい

514 :774RR :2021/07/12(月) 09:38:24.71 ID:ymJWb2yL0.net
都内なん店舗か確認したが
どこの店も5月下旬時点ではタイガーが注文いっぱいで黒のみ注文受付してたぞ
6月になって追加生産でタイガーも注文受付再開してたけど

515 :774RR :2021/07/12(月) 09:58:05.23 ID:rB38UwKXd.net
ララバイ仕様マダー?

516 :774RR :2021/07/12(月) 10:32:06.88 ID:x847hXiOr.net
タイガーの方が売れてるのか

あんなコガネムシみたいな色だと思わなかったので、びっくりしたけど人気あるんだね

517 :774RR :2021/07/12(月) 10:33:04.81 ID:SK9cH0W20.net
懐古趣味のバイクだからそんなもんだよ

518 :774RR :2021/07/12(月) 10:48:04.44 ID:YWPHM15wd.net
ツーリングしてるとタイガーばかりすれ違う
火の玉より多いかもしれん
この2色が圧倒的で他の色やカフェはほとんど見ない

519 :774RR :2021/07/12(月) 12:32:23.23 ID:LVkbi8evM.net
ほぼ毎日水色カフェみるよ
まあご近所さんで同じ時間帯の同じ通勤路使ってるだけだけど

520 :774RR :2021/07/12(月) 12:51:30.81 ID:eBUTGUHLa.net
プラザに聞いたら確かに黒とかカフェ売れてないって言うかほとんど割当てが無いみたいなことを言ってた
でもさ
今はタイガー火の玉が値上がりしてるけど10年20年後には逆に黒系は希少って事になるかも知れないしね

俺は仏壇カラーが出たら迷わずそれにするよ
青玉だけだとしてもタイガーより好みだからやっぱり買う
プレミアとか気にせず好きな色を買うよ

521 :774RR :2021/07/12(月) 13:06:00.95 ID:LlFGfG7Y0.net
現行の黒銀は貴重な存在になりそうだが

522 :774RR :2021/07/12(月) 13:17:00.79 ID:eBUTGUHLa.net
単純に黒系統はどれもカッコいいもんね
俺は黄色が欲しかったから仏壇は結構ストライク

来年イエローボールが出たら糞漏らすけど

523 :774RR :2021/07/12(月) 13:23:09.59 ID:UtrsSiB3M.net
仏壇なら金色ギラギラのホイールも似合うもんな

524 :774RR :2021/07/12(月) 13:32:07.31 ID:eBUTGUHLa.net
ほぼノーマルで乗るつもりだけど
君はそう言うのが趣味なの?

まあ人それぞれだからね
ギラギラでもカッコいいかもね

525 :774RR :2021/07/12(月) 13:41:02.82 ID:yijBn8lu0.net
希少とかないよ
ぶっちゃけバイクなんてもんは多少売れようが全部希少だし
黒が火の玉タイガーより価値上がるなんて事はないよ
逆に売りに出てダブつく可能性まである
中古見たら初年度黒が一番出てるし
結局火の玉とかタイガーに買い換えてるんだろ

526 :774RR :2021/07/12(月) 13:42:13.31 ID:UtrsSiB3M.net
>>523
大量に走ってる車種でほぼノーマルじゃつまんないけどギラギラは嫌だよ
でも黒系じゃなくてもギラギラにしてる人多いんだよ
更にチタンでギラギラマシマシよ

527 :774RR :2021/07/12(月) 13:45:01.63 ID:UtrsSiB3M.net
>>524
だった

全部弄ってるんだけど、渋いカスタムの人少ないよね

528 :774RR :2021/07/12(月) 14:20:29.83 ID:eBUTGUHLa.net
>>525
確かに
ニンジャ900は80000台だっけ?凄い売れたけど市場だと希少だもんね

529 :774RR :2021/07/12(月) 14:25:03.40 ID:eBUTGUHLa.net
>>527
ノーマルでしっかり乗って気になるところだけを地味に弄ってくつもり

そんなこと考えるだけでも楽しいよ

530 :774RR :2021/07/12(月) 14:26:10.40 ID:DTBN5YmJ0.net
バイクの希少価値って台数も勿論だけど、低年式低走行で如何に純正のままであることでしょ?

531 :774RR :2021/07/12(月) 14:50:10.98 ID:AKWQRzpEd.net
カワサキだけが異常に懐古趣味なだけな気がする
空冷CBは普通に買えるしカタナは自爆したし名車が2ストしかないメーカーとか
でもニンジャ900オマージュ出たら買い足してしまうわきっと
冬場と高速多めツーリング用途で使う

532 :774RR :2021/07/12(月) 16:55:37.01 ID:+JNQZvDb0.net
なんだこのバイク新しいのに中古車が新車より高いぞおいおいおい

533 :774RR :2021/07/12(月) 17:24:13.08 ID:OK6a99mqM.net
タイガーカラーは太陽光を浴びて真価を発揮するのです

534 :774RR :2021/07/12(月) 17:26:25.13 ID:CvJ5yNPUp.net
新車が間に合わないんだからしょうがない。
それでもなんかムカつく。バイク屋め!!

535 :774RR :2021/07/12(月) 18:17:41.12 ID:llIM7RAA0.net
納車連絡が来ませんなぁ……7月初旬っていつだっけ?
初旬って言ったのにまだ音沙汰無しですわ

Plazaのホームページのお知らせ見ると、俺以外の5人が先週納車してるってのに……

536 :774RR :2021/07/12(月) 18:19:07.58 ID:XPkkjQata.net
完全に舐められてるなぁ

537 :774RR :2021/07/12(月) 18:30:14.51 ID:60/pQBhU0.net
プラザの人がメーカーからの配送連絡は前日にくる言うてた
入庫さえすれば追加オプション無ければ1週間後に納車やない?

538 :774RR :2021/07/12(月) 18:50:30.48 ID:e/oGNh06d.net
>>531
空冷CBもうないみたい

539 :774RR :2021/07/12(月) 18:50:53.54 ID:llIM7RAA0.net
>>536
先週月曜に連絡したら「もう少ししたら納期わかります」とか言ってたんだぜ? もう少しって1週間も掛かるかしら

>>357
USB電源取り付けのみだね

540 :774RR :2021/07/12(月) 18:53:46.22 ID:e/oGNh06d.net
>>539
数年スパンなら、もう少しは1年くらいかま

541 :774RR :2021/07/12(月) 18:55:09.53 ID:e/oGNh06d.net
かも

542 :774RR :2021/07/12(月) 18:56:45.89 ID:llIM7RAA0.net
>>539
安価先間違えたね
>>357じゃなくて>>537だわ

失礼

543 :774RR :2021/07/12(月) 19:25:54.18 ID:fd2KarNN0.net
自動車業界のありとあらゆるモノの生産計画がメチャクチャなんだから
もう少し心に余裕をもって納車を待ってた方が幸せなんじゃないの。

自分のCAFEなんかは完全に忘れかけてたタイミングで引き当りましたけどって連絡がきた。

544 :774RR :2021/07/12(月) 21:09:39.25 ID:m649+2/T0.net
わたくし今週日曜日カフェ納車です。
5ヶ月と11日かかりましたw

545 :774RR :2021/07/12(月) 21:18:01.04 ID:zS271aS+0.net
今レプル1100オーダーすると納期1年+って言うから半年以内に手に入れば御の字ですな

546 :774RR :2021/07/12(月) 21:25:48.45 ID:yijBn8lu0.net
海外じゃ新型発表されてんのに日本はグダグタってのがね

547 :774RR :2021/07/12(月) 21:36:14.90 ID:llIM7RAA0.net
>>543
そうね
気長に待ちますわ

ただ、バイクが無い休日は窮屈で息苦しいわ

548 :774RR :2021/07/12(月) 22:00:06.25 ID:56pal0Lz0.net
>>547
7月初旬って聞いてて未だに連絡ないのは同情するわ
値引き無しで高い金払ってるんだから最低限のフォロワー位はして欲しいよね

549 :774RR :2021/07/12(月) 22:16:02.09 ID:ymJWb2yL0.net
>>547
同じくバイク売って納車待ちなんで
すげー気持ちわかります。

550 :774RR :2021/07/13(火) 08:18:55.79 ID:OjtoWt4Kr.net
>>544
おめ!
ちょうど梅雨明けだしいい時期に納車だね

551 :774RR :2021/07/13(火) 22:58:50.20 ID:HZhrsNBWM.net
やはりホンモノだよな。ニセモノなのに納期掛かるとかカス過ぎやんw

552 :774RR :2021/07/13(火) 23:26:35.39 ID:8uMCzzwC0.net
清水さんチーッス!

553 :774RR :2021/07/13(火) 23:29:45.33 ID:QKetFyrq0.net
やっちゃいなよそんな偽物なんか

554 :774RR :2021/07/13(火) 23:43:38.59 ID:7IlEpSWU0.net
ホンモノだニセモノだとかw
本人がニセモノ以下のくせに何いってんのww

555 :774RR :2021/07/14(水) 00:17:27.87 ID:FeL0U/fCd.net
本物の玉虫(虫けら)くんは草むらにお帰り

556 :774RR :2021/07/14(水) 06:20:42.20 ID:J9w7UhfXa.net
偽物おじさんは、100年前の蒸気自転車から偽物とか言われてショック受ける?
鼻で笑うだろ?
ここの住人もそんな感じです。
陸王やメグロと張り合う事あるの?
そもそも本物のバイクとは何?
カブは初代以外偽物なの?
どうせ頭悪いから論理的に答えれないだろから最後に一言
巣に帰れよボケ!

557 :774RR :2021/07/14(水) 06:56:39.32 ID:J+/Xvj6V0.net
今日は爆釣だな
いちいち構うなよ納車待ち共

558 :774RR[sage] :2021/07/14(水) 07:17:56.32 ID:l/z9QtUmp.net
ヤベ〜
ギギが居る!

559 :774RR :2021/07/14(水) 07:21:08.84 ID:bUShXtJP0.net
釣られてるんじゃなくて叩いて遊んでるんでしょ?確かに納車遅れてるし新色も発表されてないから
ちょっと頭のおかしい無免許爺さんからかって暇潰し

560 :774RR :2021/07/14(水) 10:10:17.60 ID:nGEheWkXM.net
しかし清水さんは今いくつなんだよ
いくらライテクに優れているといっても老いには敵わんだろ

561 :774RR :2021/07/14(水) 10:29:00.88 ID:XoY4kx7Za.net
遅ノリで握りゴケしたあの清水さん?

562 :774RR :2021/07/14(水) 11:11:57.30 ID:8iP9jwDJ0.net
懐かしくて清水さんの動画見にいってきた
昔はレザーの上に杉ちゃんデニムジャケが正装だったねそう言えば
自分の場合、古いカワサキ乗りは赤いスイングトップが遭遇率高いかな

563 :774RR :2021/07/14(水) 11:17:26.85 ID:3jgEJa4AH.net
契約から半年
明日ついに納車します
楽しみすぎて楽しみすぎて

564 :774RR :2021/07/14(水) 11:55:41.04 ID:65qSHncZ0.net
>>563
おめ!
タイガーですか?CAFEですか?

565 :774RR :2021/07/14(水) 12:06:22.69 ID:diAUGbbo0.net
宮田のサリー5である

566 :774RR :2021/07/14(水) 12:15:04.23 ID:+v5KfX4W0.net
清水です
Z900RSです

567 :774RR :2021/07/14(水) 12:37:46.36 ID:K/XyftoSr.net
>>566
清水さんにはZ900RSはアシスト&スリッパークラッチがあるとはいえ厳しいですよ
ローRPMアシストのあるスズキ車のほうがオススメです
新型カタナとかいかがでしょう?

568 :774RR :2021/07/14(水) 13:53:07.88 ID:f91od26Ad.net
>>562
H I G H W A Y M A G I C I A N

569 :774RR :2021/07/14(水) 14:27:02.80 ID:GtF5StuS0.net
俺はDANCING RACER

570 :774RR :2021/07/14(水) 14:33:34.93 ID:GwFD0o1R0.net
ロゴがデカいのやめてくれ…

571 :774RR :2021/07/14(水) 14:46:34.90 ID:ftTVCbBEF.net
SPEED STYLE

572 :774RR :2021/07/14(水) 18:21:40.26 ID:B5IhIBUF0.net
なんで人と被るバイク買うんだ?
どこにでも現れるからゴキブリと化してるが

573 :774RR :2021/07/14(水) 18:47:55.96 ID:aqlqqqkP0.net
そんなに他人が気になるの?
主体性のないやつ

574 :774RR :2021/07/14(水) 19:17:59.04 ID:EbhwoZUy0.net
カタログ眺めていたら唯一気に入ってなんとなく仕事帰りに教習所に通いはじめふらっと現金とハンコ持ってプラザに買いに行ったバイクがたまたま人気だっただけ

575 :774RR :2021/07/14(水) 19:45:29.35 ID:r7uv/qjP0.net
バイクぐらいでしか他人と差別化を図れないチー牛

576 :774RR :2021/07/14(水) 20:13:06.37 ID:hN/3jYF80.net
初めまして買ったバイクがz900rsで
イエローコーンのジャケットを着て乗りたいと思って買った
早く秋になれ!

577 :774RR :2021/07/14(水) 20:43:19.56 ID:iSPjPbcs0.net
人と被らないバイクなんかあるか?
デューク790も乗ってるけど
街中でデューク被りする方がなんか恥ずかしいぞ

578 :774RR :2021/07/14(水) 21:33:44.68 ID:7KH6TkOo0.net
ネイキッドなんてみんな似た様な外見してるじゃん
そんな小さい事気にして乗ってんじゃねえよ

579 :774RR :2021/07/14(水) 21:50:23.90 ID:bUShXtJP0.net
人と被るとかどんだけZ900RSを意識してるんだって事だよ
たかだか年間4,000台×5年でしょ?言うほど走ってない

後続のレブルに直ぐに追い付かれるんじゃない?900ニンジャは8万台でNSRは10万台売れてても屁みたいなもん

580 :774RR :2021/07/14(水) 22:01:32.42 ID:u4nodKCqa.net
連日爆釣で草しか生えない

581 :774RR :2021/07/14(水) 22:02:40.93 ID:iSPjPbcs0.net
レブルのほうがすでに多いぞ

582 :774RR :2021/07/14(水) 22:18:17.59 ID:fAZxGkU20.net
フロントにつけるデッカいカウルって防風効果高いでしょうか?

583 :774RR :2021/07/14(水) 23:34:18.73 ID:gdPTerrvM.net
いいバイクは黒一色でも売れる
strap on

584 :774RR :2021/07/15(木) 00:06:48.19 ID:sMEJHAQ0M.net
>>580が釣れたぞー

585 :774RR :2021/07/15(木) 08:06:09.71 ID:QHi46Tj/a.net
シンプソンのロゴが背中に書いてあるジャケット着て乗ってるけどダサいなんて言われた事ないぞ!
シンプソン買えない僻みだろ

586 :774RR :2021/07/15(木) 08:20:37.96 ID:mDMtJxNg0.net
CB1000Rなら多分被らない。
リコール対象で年間の売れた台数?が250台しかなかったらしいし。

587 :774RR :2021/07/15(木) 16:17:06.20 ID:ScBbhGK00.net
アラショー被ってシンプソンwwwww

588 :774RR :2021/07/15(木) 18:36:41.45 ID:Z0yXfjWW0.net
しんぷそんとYCはどうもなー
でもクシタニもあまり格好良くなよね
俺、全部クシタニだけど

589 :774RR :2021/07/15(木) 18:47:29.95 ID:ZjAWIcf70.net
ツナギ着りゃいいんじゃね

590 :774RR :2021/07/15(木) 19:04:23.19 ID:2mCcIga+0.net
しかしこのバイク高騰してるねw
コロナの影響だろうけど、火の玉ならともかく、なんでノーマル中古車が新車より十数万以上高いんだよw
チェーン店はおろかある特定のプラザにおいてでもだ。

絶版車でもないのにせめてプラザだけはちゃん売れやって思う。
ドリームはレブル250でそんなことしないぞ。
もしかして2022年モデルが国内向けに生産されないってかもってことを見越してるのか?

591 :774RR :2021/07/15(木) 19:32:55.94 ID:f8vNP7vU0.net
Z1リメイクときたら次はGPZ900RSくるからな

592 :774RR :2021/07/15(木) 19:42:11.31 ID:htQVUQSE0.net
ニンジャ出たら買い足すわ
冬用にする

593 :774RR :2021/07/15(木) 20:03:08.09 ID:Cog3xgVX0.net
中古の高騰は新車供給が滞りがちってのが主原因でその原因の車載用半導体不足は
9月頃から解消に向かう見通しと言うのだから早晩落ち着くと思うよ

株と一緒で今中古買う人は高値掴みのお客さんってオチになりそう
俺は慌てていないので2022青玉を新車で買うつもり
今すぐ欲しい人以外は中古買いは少し待った方が良いんじゃないかな?

594 :774RR :2021/07/15(木) 22:18:06.70 ID:oeijPLazM.net
ヒトと被りたくないならホンモノ乗るしかないな。お前らには買えないだろうけどw

595 :774RR :2021/07/15(木) 22:45:13.17 ID:MdWd7qaD0.net
随分でっかい釣り針だなw

596 :774RR :2021/07/15(木) 22:52:37.08 ID:Cog3xgVX0.net
>>594
無免許の小僧は出入り禁止なんですけど…

そんなにZ900RSが羨ましいのかな?
眩しく見えちゃう?

597 :774RR :2021/07/15(木) 22:55:54.41 ID:Vefr1Tpz0.net
Z乗りってこんなやつがいるのか。他の人が可哀想

598 :774RR :2021/07/15(木) 23:01:06.76 ID:gUxB196z0.net
ホンモノおじさんは、別に新車から乗ってるわけじゃなくって
ブローカーがでっち上げた嘘ストーリーに乗っかって洗っただけの原価100円のゴミ中古車を数百万の大金で買うという
自分の価値観でモノを見極められない一番愚かなストーリーをワザと愚見化することで
インチキブローカーのキャバクラ飲み代に金を落とすのではなく、
ちゃんと次の開発費に繋がる新車にお金を使いなさいってことを広めたいテンスなので丁重に扱うように。

599 :774RR :2021/07/15(木) 23:17:43.93 ID:QorchrtKa.net
この前バイク買った帰りにプラザ寄ったら6台くらい並んでて全部売約済だった
すげー売れてんのな
実物見ると意外と格好良かったが1台だけあったメグロが予想外にかなり格好良かった

600 :774RR :2021/07/15(木) 23:34:32.52 ID:ZjAWIcf70.net
ディーラーで見たらなんでもかっこよく見えるからな

601 :774RR :2021/07/16(金) 00:20:48.24 ID:p9VV/yZL0.net
ホンモノおじさんは一服の清涼剤だもんな

新しい話題もなくダレた頃にわざわざ叩かれに現れるんだから

中身がないから何一つ反論できなくて
毎度毎度譫言のようにホンモノホンモノ〜

本人無免許なのに

602 :774RR :2021/07/16(金) 00:21:32.55 ID:XWFQwcbU0.net
なんでお前ら無視出来ないんだ?w

603 :774RR :2021/07/16(金) 00:28:54.16 ID:uscDnRxoa.net
コイツらも荒らしだからだよ

604 :774RR :2021/07/16(金) 00:39:29.29 ID:vrfciuoY0.net
人気車種スレは新しい人や覗きに来た人も入ってくるから、時々ホンモノおじさんの解説を入れないと
実在の旧Z所有者だと思って本当の旧Z乗りへの誤解や不必要に荒れるじゃん?

現実世界では話し相手のいない痛すぎて愛らしいこのスレのペットだよって説明しておかないと。

605 :774RR :2021/07/16(金) 00:42:35.57 ID:vrfciuoY0.net
今も「俺のこと話題にしてる」って画面見てニヤ付いてるし。

これもヤバい人をヤバい最終行為に陥らせないための社会貢献の一つ。

606 :774RR :2021/07/16(金) 05:46:15.96 ID:dwJrj5Cu0.net
2年落ちのこのバイクが135万で売れたよ
今が売り時だよ

607 :774RR :2021/07/16(金) 06:11:54.70 ID:HVIOz6Zp0.net
売っても欲しいバイクないもんな

608 :774RR :2021/07/16(金) 06:32:08.69 ID:4Jzt0psa0.net
それだよね…

609 :774RR :2021/07/16(金) 06:47:22.45 ID:PbR8ntFKp.net
俺はレブル1100が欲しいぞ

610 :774RR :2021/07/16(金) 06:50:09.52 ID:p9VV/yZL0.net
ハーレーの48がちょっと興味ある

全く違う乗り物なんだろうね

611 :774RR :2021/07/16(金) 07:15:20.89 ID:IPGvspEw0.net
フォーティーエイト良いね バンスアンドハインズのマフラーにして乗りたい。タンク容量8ℓで100kmしかガソリン持たないのが厳しい…

612 :774RR :2021/07/16(金) 07:27:28.60 ID:mt6fLtlM0.net
48は完売でもう新車入手出来ないからプレ値になってる
最後の空冷モデルかもしんないから更に価値上がるかも

連れが乗ってて借りたことあるけど、まー遅いわw
雰囲気を楽しむもので2台持ち必須だと思ってた

613 :774RR :2021/07/16(金) 07:33:27.85 ID:p9VV/yZL0.net
そうだよねぇ
理想はZ900RSと48との2台持ちだよねぇ

でも無理だわなぁ
Z900RSで走りを楽しんで爺さんになったらハーレー考えるって感じかな?
爺さんになってもZ900RSに乗っていたいとは思うけど

614 :774RR :2021/07/16(金) 07:57:10.44 ID:O64P6Wi5M.net
サブで買うならカブけいとがきいかな
憧れの積載機能…釣り専用車にするんだ!

615 :774RR :2021/07/16(金) 08:50:46.10 ID:w1pr1MjKa.net
セカンドなら思いきってスネークモーターの125とか…
AJSのデザートスクランブラーってのも安くてカッコいいけどどっちも故障だらけかなぁ

616 :774RR :2021/07/16(金) 10:06:54.63 ID:ZQ4JLRY0d.net
z900rsとフォーティーエイトとブレイクアウトの3台持ちが余裕な稼ぎほすぃ

617 :774RR :2021/07/16(金) 10:44:32.86 ID:W5LZgJGFM.net
スポ乗ったら4気筒が退屈になりそうよな
ロンツーなら4気筒が良いけど

618 :774RR :2021/07/16(金) 11:02:24.39 ID:w1pr1MjKa.net
メインはZ900RSで日帰りツーリングやちょっとした山道

のんびりその辺流したいときはフォーティエイト

街中のカフェや古着屋セレクトショップなんか回りたい時とかはスネークとかAJSのようなスクランブラー125

北海道や九州気合い入れて回りたくなったら隼

これらをガレージハウスで所有する爺さんになりたい
宝くじでも当たらないかなぁ

619 :774RR :2021/07/16(金) 11:43:54.77 ID:IDrwxzoup.net
人と被る被らないの話をさせてもらうなら

Z系って新しいのも古いのもパッと見全部同じに見えるんだわw
だから溢れてるってなる

620 :774RR :2021/07/16(金) 11:44:48.33 ID:vceEqSVka.net
菌王でも買え
見たことねえ

621 :774RR :2021/07/16(金) 12:19:08.96 ID:0bWlNb5lH.net
このバイクが排気量的にサブじゃないの?
俺以外もみんなリッターバイク乗ってるのかと思ってた笑

622 :774RR :2021/07/16(金) 12:23:25.38 ID:w1pr1MjKa.net
このクラスになったらリッターとか1200とか買おうと思えば買えちゃうんだから関係無いんじゃないの?

それより代わりのバイクとか増車したいバイクにzやZEPHYRが全く入って来ないね

Z900RS乗りが昔のバイクに憧れてるわけではないと改めて思った

623 :774RR :2021/07/16(金) 12:54:53.14 ID:IDrwxzoup.net
正直バイクは好きでずっと乗ってるがZ系に興味がない人間からすると、あ、Z900rsってそう言えばリアサス2本じゃないのねってこのスレ見て初めて気付いたくらいなのよね
その程度なのよ

624 :774RR :2021/07/16(金) 13:00:13.69 ID:MuqvdnmV0.net
これと同じ値段でZ1が新車で売ってても、こっちに乗る
(Z1を買って転売して儲けることはするけど)

当時Z2やCB750Fourに憧れてた世代だけど、今の時代に乗りたいとは思わない
旧車乗りを否定はしないけど、Z1を欲しがる層とここのオーナーは
ほぼほぼ別のグループだと思う

625 :774RR :2021/07/16(金) 13:04:53.41 ID:cnv1BPhs0.net
温度計36度になってて笑う

626 :774RR :2021/07/16(金) 13:17:03.64 ID:MuqvdnmV0.net
ice表示みたいにmeltとか表示してくれると面白いのだが

627 :774RR :2021/07/16(金) 14:32:50.24 ID:43pUtgC1r.net
キャンプツーリングも楽しめるように積載力もソコソコあるこのバイク買ったけど、車重あるもんで億劫になり行かなくなった。
初心に立ち戻り軽量なスーパーカブ系と2台持ち計画をしたけど、結局は自動車専用道を走れるPCX160で落ち着いた。
ETC、グリヒ、ドラレコ、電源、スマホホルダー、リヤキャリア&ボックス等を装備しても60万円に届かないのでコスパ的にも満足している。

628 :774RR :2021/07/16(金) 16:13:19.85 ID:cnv1BPhs0.net
買うバイク間違ってますな

629 :774RR :2021/07/16(金) 16:33:18.89 ID:Lrb1dSoua.net
好きなの買えばいいけど全くいらない情報

630 :774RR :2021/07/16(金) 16:48:25.73 ID:XWFQwcbU0.net
遅いバイクは俺もいらない
サーキットはパニガーレとNSF100出すけど
デューク790は売ろうかと思ってる
国産SSが欲しい今日この頃
ツーリングはZ900RSがほんと丁度いい
明日オーヴァーのバクステ届くぜ楽しみ

631 :774RR :2021/07/16(金) 16:49:08.80 ID:XWFQwcbU0.net
PCXワロス

632 :774RR :2021/07/16(金) 16:57:29.29 ID:eRBTshI9d.net
言うほどこのバイク重いか?むしろ軽い方なんだけど。
キャンプに億劫になってPCX(笑)
俺なら軽いセカンドバイクでキャンプ行きたいならセロー買うけどな。

633 :774RR :2021/07/16(金) 17:00:37.67 ID:cnv1BPhs0.net
車格も小さめだしバランスいいのか押し引きは実重量より軽く感じる
オーヴァーのバックステップつけてるけどノーマルのステップ位置おかしいだろ…って思った

634 :774RR :2021/07/16(金) 17:05:06.52 ID:XWFQwcbU0.net
車検きたらオーヴァーのセパハン着けるぜ
Z900RSかっちょええな

635 :774RR :2021/07/16(金) 18:28:19.60 ID:4Jzt0psa0.net
エンジン部分にシリコンスプレー吹いてみたらツヤツヤになったんだけども
すぐに落ちてくるのかな
タンクとか外装部分はどうだろう
紫外線にやられてムラが出来たりするのかな?

636 :774RR :2021/07/16(金) 18:37:16.11 ID:XWFQwcbU0.net
バリアスコートの方がいいぞ
オイルは結局ほこりついて汚れるからな

637 :774RR :2021/07/16(金) 18:40:21.10 ID:MAzl4b/u0.net
梅雨も明けるし洗車しようかと思う
ZEROフィニッシュとバリアスコート、どっちがおすすめ?

新車購入後の初洗車なんだ

638 :774RR :2021/07/16(金) 19:12:36.84 ID:31g/1eI3a.net
今日はあちーから
ソープ行ってさっぱりしてきたわ

639 :774RR :2021/07/16(金) 19:27:27.64 ID:LzF0E8O90.net
>>613
近所の35歳男性が遠出は家族とステップワゴンで、一人乗りのときはハーレーサイドカーで、近場はホンダの古いスクーターでていう優雅な生活してるよ。

640 :774RR :2021/07/16(金) 20:14:55.24 ID:cnv1BPhs0.net
長年プレクサスを愛用してるわ
自分の好きなの使えばいいけど、1番のコツはこまめに洗車することだとおもう

641 :774RR :2021/07/16(金) 22:40:11.99 ID:XWFQwcbU0.net
ケルヒャーにモコモコ泡、ブロワーで飛ばして
残った水分をバリアスコート吹き掛けたウェスで拭き取る
特に傷つけたくない部分はファンデーションブラシで洗う
これで完璧

642 :774RR :2021/07/16(金) 23:01:48.87 ID:u/ESzZcV0.net
ザイモールをスイングアームの内側に塗るとなんとなく汚れにくい気がする

643 :774RR :2021/07/17(土) 01:27:49.08 ID:zurHKIpCM.net
>>624
そういうのはもういいから

644 :774RR :2021/07/17(土) 01:29:29.78 ID:Y+dhrq7b0.net
Zやゼファーを彷彿とさせるカラーリングに釣られて買ってるのにZゼファーに興味ねーとか
Z900のとき見向きもしてなかったろ

645 :774RR :2021/07/17(土) 01:33:05.20 ID:x/AccRBB0.net
レトロスタイルがいいんであって
レトロはいらねえんだよ

646 :774RR :2021/07/17(土) 04:39:54.56 ID:wLGAQezAM.net
所詮、ニセモノ‼

647 :774RR :2021/07/17(土) 06:56:19.30 ID:YT/K5AW5r.net
同じような値段でZ1やゼファーが新車で売っていたとしてもZ900RS選ぶわ

648 :774RR :2021/07/17(土) 07:26:21.07 ID:GqiGYLxL0.net
正直に言ってZなんてクロスカブ程度の実力でしょ?全てがZ900RSの劣化スペックで魅力ゼロ
隣に並んで話しかけられても仲間と思われたくない

649 :774RR :2021/07/17(土) 08:50:52.39 ID:VHcDcnI60.net
>>647
俺も
昔ゼファー750乗ってたけど物足りなかった

650 :774RR :2021/07/17(土) 08:54:22.72 ID:x/AccRBB0.net
遅いバイクはいらないんだよね
まぁサーキットはSSで走るけど
もうタイヤの細いバイクは乗れない
恥ずかしい

651 :774RR :2021/07/17(土) 09:01:17.10 ID:JmtjwRu0r.net
いい加減SS自慢とかウザイわ

652 :774RR :2021/07/17(土) 10:14:03.32 ID:GFoXg+I+H.net
同じ川崎で10Rあるのに批判はおかしい

653 :774RR :2021/07/17(土) 10:15:40.99 ID:ID9JkervM.net
所有もしておらず買う気も金も無い人間がわざわざ無関係な個別車種のスレにやって来てボヤいてるのはどういう心理状態なの

654 :774RR :2021/07/17(土) 10:41:53.12 ID:/0Gd3z2/a.net
とにかく誰かをディスりたいという精神異常

655 :774RR :2021/07/17(土) 10:56:13.80 ID:KsJzjOAKM.net
走り出したら5分でファン全開。夏がきたってのを肌で感じたよ

656 :774RR :2021/07/17(土) 10:59:17.37 ID:EJ+aVFDx0.net
タイガー納車きまった、契約してから一ヶ月。
最低二、三ヶ月はかかると思ってたけどだいぶ早くなってきたのかな?

657 :774RR :2021/07/17(土) 11:14:16.53 ID:x/AccRBB0.net
>>656
キャンセル出たんじゃね

658 :774RR :2021/07/17(土) 11:46:41.57 ID:d2ofzA1Ma.net
バイク持ってないのにバイク所有している人を叩くって
よっぽど悔しいんだろうね

ぼくバイク持ってないのにくやしー!って(笑)

659 :774RR :2021/07/17(土) 12:08:06.14 ID:KsJzjOAKM.net
バイクなんて庶民の乗り物なのにそれすら所持できない男の人って…

660 :774RR :2021/07/17(土) 12:20:35.88 ID:saDGIvkVM.net
あちぃ。こんな日は塗装痛むから乗りたくねーわ。セカンドカーのアルトワークスで房総に金のアジと竹岡式ラーメン食いに行くわ。

661 :774RR :2021/07/17(土) 12:38:13.69 ID:6hWLQDo10.net
バイク乗車する時、教習所で習うようにサイドスタンド払ってから乗る人っているの?

662 :774RR :2021/07/17(土) 12:38:44.62 ID:UYalvZf00.net
このスレを日記帳と勘違いしてる奴がたまに湧くけどなんなの?

663 :774RR :2021/07/17(土) 12:47:41.03 ID:MgKoJmzbM.net
昔、大垂水だ奥多摩だの峠をNSR、TZRでローリングしてた兄ちゃん達は、40代後半から50代前半になっても珍走とかZ900 乗ってオラついてんの?

ホンモノ乗りなよ。マジでw

664 :774RR :2021/07/17(土) 13:07:59.38 ID:/0Gd3z2/a.net
もしかしたら日記帳じゃないと考えてる方が勘違いかもしれない

665 :774RR :2021/07/17(土) 13:09:22.19 ID:U3W6Ksa8p.net
で、貴方はいつまでオラついているんですか?

666 :774RR :2021/07/17(土) 13:15:44.07 ID:+ve/CFsOd.net
>>640
扇風機の羽などにプレクサス使うとホコリがつきにくくなっていいぞPCファンにも塗ってる
それとエアコンの室外機に車用の固形ワックス使うと綺麗を維持できる
持ちがいいからバイクはバリアスコート

667 :774RR :2021/07/17(土) 13:19:25.08 ID:d2ofzA1Ma.net
ここはみんなの日記帳ですよ!
仲良く使おうね!

668 :774RR :2021/07/17(土) 13:21:22.35 ID:x/AccRBB0.net
オーヴァーのバクステはよもってこいや佐川

669 :774RR :2021/07/17(土) 15:01:25.95 ID:gzdMUH8la.net
佐川トラックにバクステついてるぞ

670 :774RR :2021/07/17(土) 15:19:44.03 ID:uu9fBYeyd.net
今日始めて試乗してみたけどこのバイクすごい(小並感)

特に思ったのが低速でもめっちゃ安定してること
教習所のバイクがこれなら一本橋はかなり楽と思えるくらい

まあこのバイクが教習車だとアクセル加減ミスった人が死にそうだけど

671 :774RR :2021/07/17(土) 15:46:05.57 ID:qzqM1ceR0.net
教習所のバイクは絞ってあるから市販車とは違うぞ

672 :774RR :2021/07/17(土) 16:03:07.20 ID:5Jte4yXb0.net
アクセル加減ミスって死ぬ思いしないリッタークラスのバイクってあるの?

673 :774RR :2021/07/17(土) 16:07:46.88 ID:/0Gd3z2/a.net
文脈読めばそういうツッコミは的外れだと分かりそうなもんだが

674 :774RR :2021/07/17(土) 16:11:25.94 ID:Mb8aGOXJa.net
バリアスと同等のコーティング何か有ります?
持ちは落ちるけど、プレクサスの方が汚れ落ちるし、
ムラになりにくいんだよね。

675 :774RR :2021/07/17(土) 17:14:24.18 ID:VQt21ZS2r.net
>>661
自分は基本そうしてる
荷物満載のときはスタンドかけてステップに立って乗るけど

676 :774RR :2021/07/17(土) 17:14:58.75 ID:LhupTItA0.net
Kawasakプラザって社外製のエンジンカバーとか取り付けやってくれるのかな?
自分での作業は不安なんだがどうしよう

677 :774RR :2021/07/17(土) 17:17:51.45 ID:JmtjwRu0r.net
持ち込みは分からないけど、プラザで注文と取り付けはしてくれるよ。

678 :774RR :2021/07/17(土) 17:25:37.79 ID:LhupTItA0.net
注文取り付けは良いのか
ダメだったら2りんかんに聞いてみるかなぁ
エンジンカバーとジェネレーターカバーだから適当に付けたくないんだよ

679 :774RR :2021/07/17(土) 18:03:53.42 ID:RG6x/I3P0.net
四国の川崎プラザで予約できるところあるかな?

680 :774RR :2021/07/17(土) 18:16:37.86 ID:XkR6BK6v0.net
行ける範囲で電話しろ

681 :774RR :2021/07/17(土) 19:04:47.61 ID:5Jte4yXb0.net
新居浜しかできないでしょ

682 :774RR :2021/07/17(土) 22:10:56.88 ID:B2Xrulnsd.net
すみません、このバイクの白赤?
ララバイ仕様って純正で発売されたんですか?
それとも社外品を取り付けてあるのでしょうか?

683 :774RR :2021/07/17(土) 22:13:58.08 ID:/0Gd3z2/a.net
オールペン

684 :774RR :2021/07/17(土) 22:35:31.49 ID:uxkZab660.net
今、新車契約しても値引きはないかな?
半導体戻るまで待った方がいいかな

685 :774RR :2021/07/17(土) 22:37:45.11 ID:/0Gd3z2/a.net
発売時からずっと値引き無し

686 :774RR :2021/07/17(土) 22:50:46.75 ID:U3W6Ksa8p.net
一切ないですよ

687 :774RR :2021/07/17(土) 22:50:51.91 ID:UYalvZf00.net
発売時はカワサキプラザ以外の店で買えたから値引き交渉できた
今年の4/1以降はカワサキプラザ専売になったから値引き交渉はできない

688 :774RR :2021/07/17(土) 22:59:27.75 ID:A5eZCzZg0.net
>>649
あれはまあザッパー系のエンジンの系譜を楽しむためのモノだからね。
750に限らずゼファーシリーズは雰囲気を楽しむファッションバイクなので走行性能を語るスポーツバイクではない。
ZRXも含むその辺までの2本サスに見切りをつけて
ファッション性だけじゃなくスポーツバイクとしても語っていいレベルまで持ってきたのがZ900RS。

689 :774RR :2021/07/17(土) 23:04:16.12 ID:A5eZCzZg0.net
>>674
なんだっけ、よくライコランドの駐車場で押し売りしてくる
ワックスを水で薄めて白濁させて泡にしたインチキワックススプレー。
今日売れてないんですって泣き落としで1本買ったけど何気に便利できれいになる。

690 :774RR :2021/07/18(日) 06:43:58.94 ID:bJHZHQr80.net
Triumph Speed Twin から買い換えたんだけど、
やっぱり4気筒の粘りや滑らかさは良いね。
Triumph乗ってると、良くお爺ちゃんから声掛けられたけど、
このバイクはそんなことないので良いね。

691 :774RR :2021/07/18(日) 06:47:53.91 ID:AtFvqzJXd.net
>>683
ありがとうございます。

692 :774RR :2021/07/18(日) 11:12:49.90 ID:wole1ie70.net
エボニ先週契約して、来週納車
新規開店したプラザには加配があるらしいぞ

693 :774RR :2021/07/18(日) 11:16:58.61 ID:cqIeDolQp.net
2週間は早いな

694 :774RR :2021/07/18(日) 11:18:47.84 ID:75021dJVa.net
お目いろ

695 :774RR :2021/07/18(日) 11:26:35.03 ID:8N8jpZCiM.net
エボニーは俺のところも早かったな。4月の予約だけど。

696 :774RR :2021/07/18(日) 11:57:06.49 ID:1iML/ldIM.net
ちょっと走ってくる
しかし暑いな(´・ω・`)

697 :774RR :2021/07/18(日) 11:59:36.64 ID:75021dJVa.net
やめた方がいいよ死ぬぞ

698 :774RR :2021/07/18(日) 12:14:52.42 ID:1iML/ldIM.net
梅雨の間ずっと乗れなかったから走りたい(´・ω・`)

699 :774RR :2021/07/18(日) 12:17:07.79 ID:QJ8qISaPa.net
成仏しろよ

700 :774RR :2021/07/18(日) 13:13:15.90 ID:1iML/ldIM.net
暑さでスマホホルダーのワイヤレス充電が作動しない
iPhoneメチャメチャ熱い

こらアカン

701 :774RR :2021/07/18(日) 13:17:56.93 ID:QdBktnhN0.net
先週契約したタイガーが明日入庫するって
来週納車だ!楽しみー

702 :774RR :2021/07/18(日) 13:29:06.95 ID:/j2v7ZIb0.net
梅雨もあけて
本格的な夏到来
バイク乗ったら死ぬほど暑い

703 :774RR :2021/07/18(日) 14:00:39.21 ID:LkH3R1jv0.net
iPhoneの場合バッテリーの内部温度が45度超えると急速充電がストップするらしい
夏はワイヤレス充電は使わない方がいいな
壊れるぞ

704 :774RR :2021/07/18(日) 17:04:36.84 ID:XGA8Yn7L0.net
エンジンスライダーってみんな着けてる?

納車に間に合わなかったんだけどメーカーは何処がオススメだろうか?

705 :774RR :2021/07/18(日) 17:26:07.46 ID:5jOe6pVta.net
スライダーは純正が多いんじゃね
見た目が野暮ったいのと立ち転けには意味ないし外そうかなって思ってる

706 :774RR :2021/07/18(日) 17:27:25.83 ID:de75OlxPM.net
デイトナのやつ購入時に付けてもらったよ
その後派手に転けて天命を全うしてくれた

首にタオル巻いて高速走ってたら吹っ飛んでいった(´・ω・`)
後続車居なくてよかった…

707 :774RR :2021/07/18(日) 17:38:00.64 ID:a6zO+TUqd.net
z900rs用純正スライダーが独特な感じで気に入ってつけてるよ。オーバーレーシングサブフレームがつけたくなったけど外すさないといかんから諦めたけど…

708 :774RR :2021/07/18(日) 17:59:29.71 ID:XGA8Yn7L0.net
>>706
なんかデイトナのやつはボルトが錆びるって聞いたんだがどうなんだい?

709 :774RR :2021/07/18(日) 18:09:32.05 ID:lOeqoyME0.net
エボ二は人気無いらしく
やたらと勧められたなのに

710 :774RR :2021/07/18(日) 18:16:42.64 ID:XGA8Yn7L0.net
ちなみに、中華製のカバー一式は速攻で届いた
お届けまで4-5週掛かるって言ってたのに6日で納品された
https://i.imgur.com/Ie2skTB.jpg

9,000円だからちゃんと装着出来るかどうか心配だけど

711 :774RR :2021/07/18(日) 18:17:24.54 ID:75021dJVa.net
ちゃんと付くから安心しろ

712 :774RR :2021/07/18(日) 18:26:10.73 ID:sACHL2F5a.net
オレもそれつけたわ
同じく一週間経たずに届いた
速い分には文句ないやね
ビキニカウル3ヶ月かかったわ

713 :774RR :2021/07/18(日) 18:26:33.10 ID:6YZqPe/20.net
スライダー、純正がかっこいいけど短いという噂だったのでBEETをつけた
カッコで選ぶなら純正、効果を狙うなら社外のロングタイプがオススメ

社外のショートを付けた俺は負け組

714 :774RR :2021/07/18(日) 18:32:45.52 ID:XGA8Yn7L0.net
>>711-712
実際装着したオーナーが居たか
安心した

スライダー長いのがオススメか
ストライカーにしようか

715 :774RR :2021/07/18(日) 18:38:16.17 ID:wC4fFyrIr.net
>>689
Fw1かな
売り子がいるとつい買っちゃう

716 :774RR :2021/07/18(日) 19:10:26.67 ID:GWlxQl8j0.net
このバイクってトラコンとかコンピュータ制御搭載してるけど街のバイク屋で車検とか出来る?川崎プラザに行かないとだめ?

717 :774RR :2021/07/18(日) 19:26:39.21 ID:75021dJVa.net
街のバイク屋で車検やったよ

718 :774RR :2021/07/18(日) 19:30:49.10 ID:6zOSl7fpa.net
>>716
ECU書き換えてようがトラコン搭載してようが車検は通るよ
検査項目に含まれてないし

719 :774RR :2021/07/18(日) 19:51:39.83 ID:p4o6IV7Wa.net
排ガス通ればあとはどうにかなりそう

720 :774RR :2021/07/18(日) 19:57:15.20 ID:uB7OjT1b0.net
今日初めて立ちゴケしました。
笑って下さい。馬鹿にして下さい。

ジェネレーターカバーを擦ってるので外そうかと思ってボルトを緩め出したらオイルがポタポタ漏れ出したからやめたんだが

やっぱオイル抜いてから外した方がいいんだよね?
オイル変えたばっかりだからさ

721 :774RR :2021/07/18(日) 20:01:34.78 ID:75021dJVa.net
>>720
ご参考に
https://youtu.be/7M-pkHcRIZM

722 :774RR :2021/07/18(日) 20:08:38.54 ID:QVPVavyN0.net
>>720
おめでとう!人間の方に怪我がなけりゃいいんだよ
右のUターンに失敗したのかな?

723 :774RR :2021/07/18(日) 20:12:02.23 ID:75021dJVa.net
ジェネレーターカバーだからスタンド出し忘れでしょう

724 :774RR :2021/07/18(日) 20:21:54.51 ID:uB7OjT1b0.net
クソみたいな勾配のきつい道幅3mぐらいの林道に連れて行かれ
上りのコケ生えている凸凹コンクリ舗装砂利と落ち葉マシマシの左カーブでやってしましました。

僕の腕がないばっかりに傷物にしてしまいました。

その後別のもう一台も外装慣らし完了しました。

725 :774RR :2021/07/18(日) 21:31:05.79 ID:xXMhj+Ur0.net
イ`

726 :774RR :2021/07/18(日) 21:40:26.40 ID:TkNEPUCd0.net
タイガー納車されたけどドラレコはみなさん何つけてますか?純正?

727 :774RR :2021/07/18(日) 21:51:23.88 ID:2H6dALIj0.net
え、ドラレコ純正なんてあんの??

728 :774RR :2021/07/18(日) 22:08:55.96 ID:QdBktnhN0.net
>>726
今週末に納車だけどミツワのGPS付きのを用意してる
POSHのステーセットでキレイに付きそう

729 :774RR :2021/07/19(月) 00:29:33.88 ID:v1tS/vjyM.net
>>708
納車取り付けから1年数ヶ月くらい経って派手に転んでから取り替えたけど
別に錆びてなかったよ

あれのおかげでエンジンは無傷だったから付けといて良かったわ

730 :774RR :2021/07/19(月) 01:28:00.37 ID:Zkvf9lw50.net
複数台もちとかだとヘルメットにアクションカム的な方が捗るのでは。

731 :774RR :2021/07/19(月) 07:10:05.72 ID:L2RghLqa0.net
>>729
ありがとう
ストライカーを買う予定だったが、親戚から譲って貰えるからデイトナ装着するよ

これでスライダーとエンジンカバー一式が納車に間に合った
22日にエボニー納車だ

732 :774RR :2021/07/19(月) 08:00:50.37 ID:dwNj5XY2a.net
おめでとう!いいバイクライフを!

733 :774RR :2021/07/19(月) 09:01:58.60 ID:trCZr0DuM.net
>>731
オメ!ここじゃ人気ないみたいだけどエボニー良いよな

734 :774RR :2021/07/19(月) 09:27:54.31 ID:bSTdISs00.net
新車代金のキャッシュレス決済に対応してる店舗があるんだね

735 :774RR :2021/07/19(月) 10:27:13.76 ID:WQPHtHuTd.net
カード決済できたらポイントウハウハよな
行きつけのプラザもYSPも出来なんだ

736 :774RR :2021/07/19(月) 12:36:07.31 ID:I4mDbFUN0.net
車体、純正部品、社外部品(DR)、取付工賃、諸費用・・・乗出費用
全て一括クレジットカード払いだったよ
等々力

737 :774RR :2021/07/19(月) 12:39:48.71 ID:I4mDbFUN0.net
あ〜、オプティメートの車両側ケーブル取り付けは工賃無料だったね。
グリヒやDR取り付けたから、自分でやるのにもちょっと手間そうだったから
一緒にやってもらった(部品持込)

738 :774RR :2021/07/19(月) 12:42:44.08 ID:1w3hUVDzH.net
エンブレムの交換で工賃とるから自分でやった方がいい
あんなので金取るとかありえん
これだからプラザは好かん

739 :774RR :2021/07/19(月) 12:46:02.80 ID:I4mDbFUN0.net
店舗によって違うんだね。
ハイシート交換もカタログ上は工賃”0.1H”だけど、
さすがに無料だったよ。

740 :774RR :2021/07/19(月) 13:20:33.36 ID:sazaicdK0.net
プラザにふらっと行って
オイル交換とフィルター交換頼んだら
8000円ぐらいだったな

741 :774RR :2021/07/19(月) 13:24:39.69 ID:2itkchMe0.net
車のカードキーの電池交換
電池を貰って帰ろうとしたら
「変えておきますよ」って受付の子が言うから
変えてもらったんだけど
家に帰って明細書見たら工賃が500円か300円だったわ

742 :774RR :2021/07/19(月) 13:57:07.04 ID:YIMtN4Dr0.net
>>740
半分は人件費だな

743 :774RR :2021/07/19(月) 14:28:29.57 ID:GdjCH3MHa.net
どんだけ安いオイル入れられたんだ

744 :774RR :2021/07/19(月) 15:47:06.61 ID:Zkvf9lw50.net
人件費や工賃ケチる人って、
自分自身はチャリンって小銭をお椀に入れてもらったり、施しで生活してるの?

745 :774RR :2021/07/19(月) 15:48:22.41 ID:GdjCH3MHa.net
はいそうです
いつもありがとうございます😊

746 :774RR :2021/07/19(月) 15:57:06.25 ID:jMTPf5/H0.net
ルンのペンが紛れ込んどるね

747 :774RR :2021/07/19(月) 16:00:10.06 ID:gdesMWx/p.net
バイク屋でPayPay使えますみたいなとこあるけど車両買ったらポイントいっぱいつくんやろか

748 :774RR :2021/07/19(月) 17:37:25.75 ID:qMcIoGBr0.net
プロに仕事依頼して、この程度の作業なら当然サービス、無料だろうがぁ〜
って奴は二度と来んでええよ

749 :774RR :2021/07/19(月) 17:46:48.62 ID:hiIOSGG+0.net
現金で買うつもりだけどカゼカードで払うとポイント沢山付くとか?

750 :774RR :2021/07/19(月) 23:05:09.28 ID:7tXrt79f0.net
餓鬼でもバイト先で大将から“この程度のちょろい仕事なら今日はサービスでよろ”って
言われたらキレるだろうにwww

751 :774RR :2021/07/19(月) 23:53:30.22 ID:GdjCH3MHa.net
(毎日スレチの話しかしない人どっか行かないかなぁ)

752 :774RR :2021/07/20(火) 15:36:17.73 ID:2ECdA66Hp.net
メルカリに無名ショート管をヨシムラと偽って販売している人がいる気がする

753 :774RR :2021/07/20(火) 17:36:18.62 ID:Bnrf5zZDa.net
気がするだけで勘違いだろ

754 :774RR :2021/07/20(火) 17:38:17.67 ID:kI1th6zb0.net
そんなへんなもん買わないしな

755 :774RR :2021/07/20(火) 18:08:18.17 ID:2ECdA66Hp.net
もう10万で売約済みになってた笑

756 :774RR :2021/07/20(火) 20:09:49.60 ID:qNddIkLT0.net
ムラムラの間違いなのでは?

757 :774RR :2021/07/20(火) 20:16:32.67 ID:kI1th6zb0.net
ヨシヨシかもしれんぞ

758 :774RR :2021/07/20(火) 20:22:37.63 ID:Q4b+tzU60.net
売る方もだけど買う方もどうかしてる

お互いが幸せならいいけど

759 :774RR :2021/07/20(火) 20:52:47.45 ID:kDFw/nx00.net
オーヴァーレーシングのバクステつけたわ
思ってた以上にいいねこれ
やっぱオーヴァーだわ

760 :774RR :2021/07/20(火) 20:53:50.77 ID:M8FHqODO0.net
ヨシムラと偽って、と言う確たる証拠があるのが凄い。
実際に製作元まで確認したわけだ。
まさか画像のカタチだけで言ってない筈だしなー
むかしモリワキ“本物”モンスター出品したらニセモノって凸入って笑った。

761 :774RR :2021/07/20(火) 20:56:58.70 ID:jZGI8fUZ0.net
>>759
おお!やっぱちがう?

762 :774RR :2021/07/20(火) 21:06:39.66 ID:kDFw/nx00.net
>>761
すげえいい

763 :774RR :2021/07/20(火) 21:28:07.31 ID:LB52vx6C0.net
ロングツーリングも楽になるのかな?

764 :774RR :2021/07/20(火) 21:50:50.81 ID:kDFw/nx00.net
上半身がより自然なポジションになったような感じはあるね
ちょっと背中を丸めた感じが楽になった
少しかがんだようなポジションでニーグリップも楽な力で挟めるようになってる
ちょっとした曲がり角でもストレスは減ったし
足下ろしたときに当たらないってのがどれだけ快適か

765 :774RR :2021/07/20(火) 21:50:55.71 ID:1KaLif/Z0.net
このバイク乗ってる人ってみんなネイキッドばっか乗ってんの?
それかKawasakiばっかりとか?

何となく、みんなの車歴が気になった

766 :774RR :2021/07/20(火) 22:06:25.73 ID:jZGI8fUZ0.net
>>764
参考ななったよ!俺変えるかな

767 :774RR :2021/07/20(火) 22:36:46.18 ID:lY5mJxNR0.net
OVERのBSにしようと思ったけどbabyfaceにした
停止時に足下ろすのメチャ楽
セットしたポジションによってはサイドスタンドのバーが邪魔になるかも

768 :774RR :2021/07/20(火) 22:51:02.82 ID:1rqS+/s00.net
バクステ興味あるけどツーリングタイヤだからプププって笑われそう

769 :774RR :2021/07/20(火) 22:56:32.42 ID:kI1th6zb0.net
バクステ入れてるけどTT100ラジアルだわ
きにしないきにしない

770 :774RR :2021/07/20(火) 23:00:38.66 ID:1rqS+/s00.net
>>769
T32バリバリアマリングあるけどボーナス出たし取り付けてみるわ!

771 :774RR :2021/07/20(火) 23:05:05.60 ID:q/y4uZ900.net
>>765
所有はR1とセローとRZでヤマハだらけだよ
初カワサキだけどファーストアイドルの制御と純正ローシート以外は満足してる

772 :774RR :2021/07/20(火) 23:15:28.21 ID:aKbLmfXB0.net
>>765
学生の時にZX-4を新車で買って以来ずっとメインは水冷カワサキ一本。
タンデムツーリング用のスクーターはラブタンデムのCM以降おしゃれデザインのヤマハ。
オフロードは信頼性が生死を分けるのでホンダ。

スズキは学生の時に一回買ったけど、ガチの欠陥設計をするので二度と買わない。

773 :774RR :2021/07/21(水) 00:26:50.99 ID:Pvnv/CeO0.net
>>765
車歴
ロードパルL(親の)
RZ125(中古)
TZR250(中古)
CBR400RR(中古)
GPZ900R
CB1300SB
Z900RS CAFE

774 :774RR :2021/07/21(水) 00:33:18.03 ID:hGniarVxd.net
>>765
バイク歴36年で初カワサキ
基本ヤマハばっかで一番長く乗った大型が逆車06FZ1で今のメインはTRACER900

1日400キロ前後のツーリングしかしないからネイキッドは使い方に合わないんだけど近年のプレミア化を見て2台持ちでもいっかと夏用に買った

775 :774RR :2021/07/21(水) 04:22:20.59 ID:DIlQSPlx0.net
>>773
誰も聞いてねえよ
なんか自慢でもしたいのw

776 :774RR :2021/07/21(水) 05:48:08.60 ID:NZWEMoDe0.net
どんな選択をしてきたかは参考になる

777 :774RR :2021/07/21(水) 06:25:37.34 ID:l4tSk3yHp.net
バックステップ は大体ノーマルの位置が気に入らない人がつけてんじゃいの?つーか人のタイヤ見て笑うなんて奴ほぼいねーよ

778 :774RR :2021/07/21(水) 06:28:45.11 ID:hwY118vnd.net
中型みたいな車格。そもそもリッターバイクじゃないし

779 :774RR :2021/07/21(水) 06:44:45.69 ID:UBCliRQha.net
>>765
ZX14R
Z900RS
NC750X
SR400 final edition
シグナスX

車は
ハイエース
86
FD3S(弟専用)

売るの嫌だから取ってあるけど全然乗らなくなった笑

780 :774RR :2021/07/21(水) 07:03:39.40 ID:ziKI56F+0.net
>>765
いろんな人が居るもんだなぁ
なんかYAMAHA多いね
自分は

VTR
ホーネット250
cb400sb
yzf-r6(2017)

明日z900rs納車

781 :774RR :2021/07/21(水) 07:41:51.31 ID:0OQ9uymv0.net
>>775
続々と車歴の書き込みあるけど、どうしたのかな?
恥ずかしくて出て来れないのかなw
だいたい765で車歴が気になるとの書き込みあったからアンカー迄して書き込みしたんだけど、誰も聞いてないとか意味分からん。
今どんな気持ち?

782 :774RR :2021/07/21(水) 08:54:30.83 ID:fYz7XByXr.net
ここ荒らしてる奴とSSバカって実は同一人物なんじゃね?
価値観が偏狭な所とかそっくり
マッチポンプだとしたら策士だわw

783 :774RR :2021/07/21(水) 09:18:01.86 ID:aAb1yIey0.net
外あっちーけどリッター空冷に比べたらエンジン熱はやっぱ大したことねえな、水冷って素晴らしい
21モデルだけど走ってればメモリ3、めっちゃ長い信号待ちとかでたまにメモリ4って感じ

784 :774RR :2021/07/21(水) 09:27:40.54 ID:l4tSk3yHp.net
空冷のが涼しいイメージだったんだけど逆なのね

785 :774RR :2021/07/21(水) 09:31:13.15 ID:GILowaSR0.net
今日は夜に阪神環状線グルグルするか
バイク乗りてえ

786 :774RR :2021/07/21(水) 10:00:10.24 ID:e4SItfcl0.net
>>772
ZX-4いいなぁ!今でも欲しいマジで

787 :774RR :2021/07/21(水) 10:25:24.98 ID:S4NFLqZc0.net
>>783
やっぱりデカラジエーター効果あるんだな
20だけどもっと上がるわ

788 :774RR :2021/07/21(水) 10:40:03.36 ID:6CPvEuQi0.net
TY50
MB5
パッソーラ
GX250SP
CB400Four
RZ350
XL200R

数十年のブランク後、
SR400
Z900RS

人生初の大型・新車・カワサキ

789 :774RR :2021/07/21(水) 10:41:09.10 ID:K1/9nmOVa.net
z900rs cafe

以上

790 :774RR :2021/07/21(水) 11:08:52.87 ID:y+3HJ28na.net
19渋滞にハマったら水温6メモリまで行くで

791 :774RR :2021/07/21(水) 11:10:55.19 ID:GILowaSR0.net
21は4メモリ以上いってんの見たことない

792 :774RR :2021/07/21(水) 11:11:47.00 ID:GILowaSR0.net
まぁ欠陥じゃなけりゃラジエーター大きくする必要も無いしな

793 :774RR :2021/07/21(水) 12:55:37.52 ID:YZz8p5zld.net
>>788
kawasakiはどう?

794 :774RR :2021/07/21(水) 18:39:13.93 ID:fpdJ4J0U0.net
gpz系の新型噂ないですか?
カウルついたやつ欲しいです

795 :774RR :2021/07/21(水) 18:42:20.94 ID:W9dnNvsS0.net
あったとしてもこの時期に発表できないんじゃないの

796 :774RR :2021/07/21(水) 18:50:08.33 ID:6MHYZ1/x0.net
去年のヤンマシくらいじゃん?

797 :774RR :2021/07/21(水) 18:53:34.68 ID:6MHYZ1/x0.net
GPZ900Rのリメイク出たらいいな
秋冬用に買い増ししたい

798 :774RR :2021/07/21(水) 18:55:08.63 ID:aAb1yIey0.net
ドレミがインナータンクとダミー外装みたいなの開発してなかったっけ
あれどうなったんだろ

799 :774RR :2021/07/21(水) 19:31:29.17 ID:0J5PvQYG0.net
なんかもうドレミのパーツを付ける行為自体が恥ずかしくなってきた

800 :774RR :2021/07/21(水) 19:37:53.32 ID:XNlOPWjja.net
剛士に謝れよ

801 :774RR :2021/07/21(水) 20:31:11.95 ID:9A3sFQhA0.net
前カゴでいいのないかな
できれば車検のときワンタッチで外せるやつ

802 :774RR :2021/07/21(水) 20:36:10.10 ID:fpdJ4J0U0.net
まじ収納欲しい

803 :774RR :2021/07/21(水) 21:46:19.94 ID:6CPvEuQi0.net
>>793
壊れるとか悪い噂ばかり聞いてて販売店も少ないから一生買うまいと思ってた
RSにぞっこんになって買ったら、ギアはスコスコ入るし故障もない。
こんなに品質良いとは思わなかった。
ただ販売店が少ない(しかも大型はプラザでしか買えなくなった)のと
塗装がハゲたとツイッターかどこかで見たのが気になる。
(私はガラスコーティングしてあるので安心だけど)

804 :774RR :2021/07/21(水) 21:56:15.68 ID:iixfIZFT0.net
>>792
まあ、買ったばっかの時はZ900のラジエータとホースにコンバートするかって思ったけど
いざ21でZ900の無粋にステーが生えた単なる機能部品でしかないラジエータの流用を見たら
見た目も意識したZ900RS専用に製作された小さいラジエータの方が美しいからやっぱりこれでいいと思った。
もっとも、自分でやろうと思ったカスタムをメーカーが保証付きでしてくれたんだから羨ましく思うべきなんだけどね。

どうしても大きくしたいときはサンクチュアリーが追加ラジエータやるって言ってるからそっちにする。

805 :774RR :2021/07/21(水) 22:01:24.09 ID:aAb1yIey0.net
そういや社外ラジエター見ないね
ゼファーとか(オイルクーラーだけど)ZRXとか定番パーツみたいな感じで大体用品店で展示してあった記憶がある

806 :774RR :2021/07/21(水) 22:02:39.34 ID:e4SItfcl0.net
>>800
だよなw

807 :774RR :2021/07/22(木) 09:58:33.47 ID:X4kotJ0n0.net
ゴミウヨ統一カルトラマンはいらん
https://i.imgur.com/ez1DPN6.jpg

808 :774RR :2021/07/22(木) 10:57:31.52 ID:Q6eY9pgYd.net
固定IPでアホな事は書かん方がいいぞ

809 :774RR :2021/07/22(木) 11:35:04.40 ID:LmPInz04H.net
日本は玉虫とゴールドブラックどっちなんだろう
ゴールドブラックカッコいいからゴールドブラックにして欲しいなあ

810 :774RR :2021/07/22(木) 12:03:48.38 ID:yegbXnoh0.net
どちらにしても2021のサンバーストCafeは大失敗だったな。公式の写真が詐欺レベルだと感じた。
この前出先で初めて実車見たけど、茶色部分のシールがやっつけ感満載であそこまで張りぼて感があるとは思わなかった・・・。
我慢できなくて剥がしたくなるレベル。

811 :774RR :2021/07/22(木) 13:37:04.42 ID:9vujcXM+d.net
最新型でかっこ良くてこのお値段で最高ですね。
運転した事無いけど。

今中免しか無いけど大型取って次買うならこのバイクですね。

812 :774RR :2021/07/22(木) 13:51:34.02 ID:7AJrf//WM.net
電スロ化してくれ
もう最新型って言えなくなってきたぞ

813 :774RR :2021/07/22(木) 14:25:35.27 ID:EQ53k+5m0.net
デイトナのスライダー着けたけど結構飛び出してるねコレ
立ちゴケで役に立ちそうで頼もしいな

814 :774RR :2021/07/22(木) 17:26:13.63 ID:dusQyVNQ0.net
エボニーよく見かけるようになってきたな

815 :774RR :2021/07/22(木) 21:39:02.44 ID:ZKsV5LzJ0.net
>>812
ライダーがワイヤーで引いてるのは小径の「メイン」スロットルで
実際の制御は電子スロットルの「サブ」スロットルなので、実質電スロです。

816 :774RR :2021/07/23(金) 00:09:28.01 ID:/mtO0BZ+0.net
電スロじゃないからクイックシフターのダウンはできないって聞いたけど
てかトラコンある時点で実質電スロなのかな?

817 :774RR :2021/07/23(金) 06:39:14.90 ID:mL0hU5Zc0.net
エボニーが此処で人気無い理由がわかった気がする……
傷がヤバいくらい目立つな。ソリッドブラック全般に言えることだけど

ちょっとした拭き上げも擦り傷作るのな
今までパールサンビームホワイトとマットシルバーとキャンディクロモスフィアレッドの車両だったから気付かなかったけど、困ったなぁ

誰か対策を知っていれば教えて頂きたい

818 :774RR :2021/07/23(金) 06:55:22.29 ID:TX4azhgrM.net
アチい! ホンモノの塗装痛むのヤだから今日は軽で出かける。エアコン気持ちええ

819 :774RR :2021/07/23(金) 07:35:32.23 ID:EqQVCe4p0.net
ホンモノのクルマないの?

820 :774RR :2021/07/23(金) 10:11:35.37 ID:9n5XCKJYM.net
サイドバックでよいのあるかな?
デザインよりも防水機能があるのがいい
マフラーはノーマルだから両サイドいけるかな?

821 :774RR :2021/07/23(金) 10:55:32.69 ID:PavaP9740.net
>>817
あの色が人気無い理由は、傷じゃない気がする

ガラスコートするか、気にしないようにするかしかなさそう

822 :774RR :2021/07/23(金) 11:13:29.01 ID:mL0hU5Zc0.net
>>821
ガラスコートは高いんだよねぇ……
ゼロフィニッシュとバリアスコートでしばらく誤魔化すか
腑に落ちんな

ありがとう

823 :774RR :2021/07/23(金) 11:13:46.46 ID:I7FmbMCQa.net
>>817
一度ポリッシュして>>159のフィルム貼れば

824 :774RR :2021/07/23(金) 11:38:59.96 ID:HPxMD30T0.net
細かいキズはかなり目立つね
何年かしたらオールペンして保護フィルム貼るかね

825 :774RR :2021/07/23(金) 19:48:06.28 ID:qDqyDldK0.net
>>447
あんたいい人ですね。

826 :774RR :2021/07/23(金) 20:16:14.95 ID:LH7WgvQ5d.net
これってTRCやABS作動中に表示したりする?キーONの時しか表示見たことなくて。既出だったらごめんなさい。

827 :774RR :2021/07/23(金) 20:17:03.42 ID:HPxMD30T0.net
されるよ

828 :774RR :2021/07/23(金) 20:21:41.95 ID:LH7WgvQ5d.net
作動中は点灯?点滅?

829 :774RR :2021/07/23(金) 20:27:40.80 ID:HPxMD30T0.net
どっちも一瞬動作だったからそこまで確認できてないや
トラコンは一瞬介入して空転回避したら消える?でチカッチカッと光る感じ
ABSはガクガク動作させっぱなししたことないからわからない
つきっぱなしって感じじゃなかったと思うけど確証はないや

830 :774RR :2021/07/23(金) 20:29:22.71 ID:LH7WgvQ5d.net
詳しくありがとう。今度砂利道で試してみるよ。

831 :774RR :2021/07/23(金) 21:07:41.50 ID:PavaP9740.net
>>826
取説見たけどKTRCは作動時に点灯、ABSにはそのような記載はなし

砂利道で試すなら気をつけてね

832 :774RR :2021/07/23(金) 21:19:35.19 ID:HPxMD30T0.net
カツカツカツみたいな感じ返ってくるのがABSよね?
リアなら割と簡単に試せそうだな

833 :774RR :2021/07/23(金) 21:22:29.49 ID:Ywp2kzRv0.net
断続的ロックやね
フロントはまだABS作動したことないな…

834 :774RR :2021/07/23(金) 21:40:39.36 ID:Yj8tlyVN0.net
>>830
やめといた方がいい
タイヤの空回りは防げても砂利自体で滑る可能性がある

835 :774RR :2021/07/23(金) 21:58:29.37 ID:g4w4Weu+0.net
なんで作動させたいのかは知らんが好きにやらせとけばいいじゃん

836 :774RR :2021/07/23(金) 23:07:19.88 ID:ZzuKtSWoa.net
納車に影響出なきゃ良いけどな

837 :774RR :2021/07/24(土) 00:47:30.39 ID:i+2JYdRn0.net
昨日納車してから取り敢えず310km乗ったけど、
慣らし運転で350km迄4,000回転以下って言われたけど、普通に乗ってると4,000回転てなかなか回らんね
大体3,000回転前後で走ってるし変速もそのくらい

838 :774RR :2021/07/24(土) 01:19:55.73 ID:OA7Gre3c0.net
以下 
納車して来た→バイク屋さんお疲れの流れ禁止

839 :774RR :2021/07/24(土) 01:33:39.67 ID:or/pvYqR0.net
俺は明日納車されてくるぜ
ワクワクで寝れない

840 :774RR :2021/07/24(土) 01:35:42.03 ID:nnJcNB8k0.net
髪切ったのを髪切られたとはいわないだろの流れも禁止

841 :774RR :2021/07/24(土) 07:18:29.12 ID:kKF7rIVD0.net
>>839
おめでとうカラーは何?

842 :774RR :2021/07/24(土) 12:25:39.58 ID:lENMc1H50.net
ウインカーの矢印マーク見ずらくない?
フルフェイスだと顎ガード部分に重なる

お尋ね
後部座席に荷物積むときの網かけだけど
なんかお勧めある?

843 :774RR :2021/07/24(土) 12:42:42.94 ID:biWsnd+Ca.net
タナックスのM使ってるけどあんなの何処のでも変わらんくね

844 :774RR :2021/07/24(土) 14:18:36.34 ID:Iefrwmr50.net
ノーマルで踵が浮くレベルだから躊躇してたけど、思い切ってハイシートに変えて正解だった
ケツ痛が緩和されハンドル位置も丁度よくなって膝の窮屈さも無くなり彼女もできた

845 :774RR :2021/07/24(土) 14:21:21.72 ID:WRBMpLhua.net
腰痛も治って髪の毛も生えてきそう

846 :774RR :2021/07/24(土) 14:21:49.35 ID:rIMM6GnX0.net
それで
踵の浮きはどれくらい酷くなったの?

847 :774RR :2021/07/24(土) 14:24:26.73 ID:BYQ89rV/d.net
>>841
ありがとうございます。タイガーです。

思ったよりお尻痛くなってません。

848 :774RR :2021/07/24(土) 14:32:18.18 ID:Iefrwmr50.net
>>846
跨ってバックするのが多少しんどくなった以外はそんなに変わった感じはしない

849 :774RR :2021/07/24(土) 15:58:49.43 ID:2BAwn2a/r.net
>>765
ホンダジョーカー90
ホンダGL700インターステート
ホンダGL1100
車は、ホンダキャパ
   ホンダオデッセイアブソルート
   ホンダエリシオン
久しぶりの大型バイクでカフェを買いたいのだけど身長179センチ体重95キロあれば乗れるかな?

850 :774RR :2021/07/24(土) 16:24:53.16 ID:PSoLNs+4M.net
>>847
タイガー人気やね
俺はエボニー買ったわタイガー売切れで

851 :774RR :2021/07/24(土) 18:15:43.00 ID:3CH9ROA30.net
>>849
痩せるためにこのバイクオススメ。
ここなら200万切るぞ。https://www.crowngears.com/item/4580366360742

852 :774RR :2021/07/24(土) 18:46:43.06 ID:biWsnd+Ca.net
>>851
フレーム折れんじゃね

853 :774RR :2021/07/24(土) 19:19:38.29 ID:DtjpKDJK0.net
デブの乗るカフェとかなかなかに悲惨な外見

854 :774RR :2021/07/24(土) 19:26:29.57 ID:ENFKCg1I0.net
デブはアメリカンにした方がいいと思うよ

855 :774RR :2021/07/24(土) 19:34:11.06 ID:pjzxtNw60.net
今日納車された
半日かけてフェンダーレスとドラレコとUSB電源付けたった
ガソリン少ないからタンク上げやすかった
明日は伊豆に出撃するンゴ

856 :774RR :2021/07/24(土) 19:49:08.97 ID:XJlD7hVaa.net
自粛しろよバカ
お前見たいのがいるから減らないんだよ

857 :774RR :2021/07/24(土) 20:07:20.29 ID:lENMc1H50.net
>>849
体重的には問題ない、俺、97kg。
但し、ハイシートにしたほうが良いと思う。
俺、187.5cm。

858 :774RR :2021/07/24(土) 20:08:12.93 ID:tToS4wXv0.net
>>856
これから死ぬまでコロナっちと付き合っていくことになるわけだけど
死ぬまで自粛してるん?

859 :774RR :2021/07/24(土) 20:11:07.29 ID:pjzxtNw60.net
俺もうワクチン接種したしー

860 :774RR :2021/07/24(土) 20:19:29.12 ID:pNsrJXajd.net
東京のお馬鹿さんたちだけで自粛してろや

861 :774RR :2021/07/24(土) 20:28:31.93 ID:tToS4wXv0.net
>>858
接種済みでもマスクとサングラスと肩パットは忘れずにな!
自分が重症化しないだけで感染はするし感染させることには変わりないからな!
というのが分かっていない老人が多くて困るわ…

862 :774RR :2021/07/24(土) 20:53:17.09 ID:uvFXWDj30.net
>>851
200万かかって自分で漕いでクソ遅いのアホみてぇだよな

863 :774RR :2021/07/24(土) 20:59:50.35 ID:tZC5dkQC0.net
カワサキプラザは燃料満タン納車じゃねぇの?

864 :774RR :2021/07/24(土) 21:55:40.42 ID:or/pvYqR0.net
今日納車されてワンメーターしかはいってませんでした。
たまにニュートラルからローギア入りづらいことあるんですがこんなもんですか?

865 :774RR :2021/07/24(土) 22:00:41.41 ID:oUdI+xV70.net
クラッチはちゃんと調整されてるの?

866 :774RR :2021/07/24(土) 22:16:30.56 ID:biWsnd+Ca.net
この辺は知ってる前提で入らないってこと?
https://youtu.be/me39UnflfB0

867 :774RR :2021/07/24(土) 22:46:07.44 ID:or/pvYqR0.net
>>865
>>866
あざす!まだ初心者なんで勉強してきます。

868 :774RR :2021/07/24(土) 22:47:29.37 ID:biWsnd+Ca.net
ギア入らなかったら軽く半クラすると入るよ

869 :774RR :2021/07/24(土) 23:14:26.72 ID:or/pvYqR0.net
ありがとうございます。今度試してみます。

870 :774RR :2021/07/25(日) 09:04:02.57 ID:L30NjmKs0.net
>>858
まだコロナ騒動は続くの?バイクの相場下がれば良いのに。

871 :774RR :2021/07/25(日) 09:20:36.32 ID:HHbTSUDP0.net
冬に中古相場下がらなかったらもう下がらないだろうな

872 :774RR :2021/07/25(日) 09:26:02.02 ID:hOgguwCba.net
ハリアー買ったからバイク乗らなくなっちゃったわ
良い値段で売れるのかね?
お前らは車は買わないほうがいいぞ
快適すぎてバイク乗らなくなるからとアドバイスしてみる

873 :774RR :2021/07/25(日) 09:31:02.23 ID:7hFeVhvh0.net
俺は逆だな
大型バイク買ったらAlfaRomeo乗らなくなってしまった。
以前は一人ドライブ好きだったんだけど、
一人ツーリングの方が楽しい、暑くて寒いけどね。

874 :774RR :2021/07/25(日) 09:36:37.58 ID:ZwI7fPLcH.net
車とバイク両方持ってるのすごいな。
維持費やばそう。

875 :774RR :2021/07/25(日) 10:33:21.64 ID:sJbGlpIsd.net
割と真面目に今後コロナが収束して海外から人が来る様になると旧車から現行中古まで買い漁られ今以上に中古の方が高くなるんだろうね。
プラザマラソン頑張るしかないか・・

876 :774RR :2021/07/25(日) 11:20:20.90 ID:SGQzzCAV0.net
車とバイク両方が普通かとおもってたわ、家族いないの?

877 :774RR :2021/07/25(日) 11:24:44.78 ID:JfvFi8FFa.net
もうみんな死んじゃった

878 :774RR :2021/07/25(日) 11:27:02.89 ID:ZwI7fPLcH.net
都内だから車はいらないんだよね。
必要な時はレンタカーで十分だし。

879 :774RR :2021/07/25(日) 11:34:57.33 ID:6tPrQqio0.net
まあ普通は学生とかでないかぎり車とか二台以上持ちだよなぁ。
まさかこのバイクで維持費云々の話がでるとは。。。

でもツイとか見てるとこのバイクのオーナーって小汚い貧乏人多そうだし、車含めて二台持ちとかそれが普通だと考えられない人多いんだろうね。

880 :774RR :2021/07/25(日) 11:45:42.03 ID:L30NjmKs0.net
>>879
でもz900買える人は日本人の中では勝ち組だよ?

881 :774RR :2021/07/25(日) 11:49:00.28 ID:mnZKberMM.net
僕はバイクと電動自転車と釣り用のクルーザーのみです!
車は自分で運転するものじゃないと教わったので免許証も持っていません!

882 :774RR :2021/07/25(日) 11:57:08.51 ID:tzJJ0nCQM.net
軽自動車と大型バイクだわ
維持費はそんな気にならんけどな
他に趣味も無いし

883 :774RR :2021/07/25(日) 12:17:41.69 ID:/jLgCVHW0.net
通勤車
趣味バイクが普通だと思ってた

884 :774RR :2021/07/25(日) 12:21:03.17 ID:KsS8VeObd.net
普通に車とバイク持ちじゃ無いの?
クルーザーは大金持ちの持ち物で庶民じゃ無いね。

885 :774RR :2021/07/25(日) 12:24:40.59 ID:i4qfZP+Z0.net
住んでる場所による

886 :774RR :2021/07/25(日) 12:46:19.29 ID:kyHvIiI5M.net
マジでどうでもいいっす

887 :774RR :2021/07/25(日) 12:50:09.41 ID:Y0uS8JNs0.net
田舎住み30代だが

通勤車アクア
趣味車1jz-gte

バイクはz900rsとGSX-R400R

アクアしか乗らない

888 :774RR :2021/07/25(日) 14:28:17.10 ID:AHXmWW2Gp.net
>>880
その考えは笑える

889 :774RR :2021/07/25(日) 15:22:19.02 ID:LcldevJl0.net
もうここで車の話出すなよ

890 :774RR :2021/07/25(日) 16:05:16.76 ID:mF5ND3eo0.net
じゃあお前が盛り上がるバイク話振れよ

891 :774RR :2021/07/25(日) 16:31:26.30 ID:JfvFi8FFa.net
みっともない逆ギレはやめましょう

892 :774RR :2021/07/25(日) 17:00:59.39 ID:zcW+/BSW0.net
バーエンドミラーに変更してる人居る?
コレから購入するんだけど使用感とかオススメメーカーあったらば教えて欲しい

それか、ショートステーのタイプの丸型ミラーとか……

893 :774RR :2021/07/25(日) 17:01:22.66 ID:eNoGJejs0.net
待ちに待った玉虫が全然話題になってないとは。
早く予約開始しないかな

894 :774RR :2021/07/25(日) 17:23:26.74 ID:KsS8VeObd.net
ヨシムラカラーとララバイカラー出ないの?

895 :774RR :2021/07/25(日) 18:13:08.74 ID:BUiNn/fq0.net
>>892
丸型しか知らんけど
ハンドル変えていればデイトナのハイサイダーコネロ
純正ハンドルならナポレオンのバレンミラーかな
後者の使ってるけど当然視線移動多くなるとはいえ慣れると思う

896 :774RR :2021/07/25(日) 18:15:27.91 ID:I/OGqwlZa.net
>>892
Highsider Montana2
個人的には後方視界的は問題無い
車検もこのまま通った
すり抜けはあまりしないがミラーが手元に来るから車幅間隔はノーマルより取りやすい気がする

https://i.imgur.com/mrtXSPF.jpg
https://i.imgur.com/OpmLgLF.jpg
https://i.imgur.com/RQt4uki.jpg
https://i.imgur.com/R1yBxKt.jpg

他にYouTubeで「z900rs バーエンドミラー」で検索すると幾つかあるよ

897 :774RR :2021/07/25(日) 18:17:56.79 ID:I/OGqwlZa.net
失礼
こっち上げるつもりが同じようなの2枚上げてしまった
https://i.imgur.com/U2uMsXQ.jpg

898 :774RR :2021/07/25(日) 18:47:02.84 ID:zcW+/BSW0.net
>>895-896
凄い助かる
ここ3日位ずっと悩んでた
自分もすり抜けは全くしないんだ

ハンドルは純正だからナポレオン買ってみるよ

899 :774RR :2021/07/25(日) 18:52:36.31 ID:i4qfZP+Z0.net
純正ハンドルにバーエンドミラーだと幅がすごそうだな

900 :774RR :2021/07/25(日) 19:02:18.92 ID:PzmeBnAX0.net
ついでにプレスリーみたいなそうめんも付けようぜ

901 :774RR :2021/07/25(日) 19:45:31.62 ID:KERC4tDQ0.net
純正グリヒ付いてるんだけど、ハンドル交換できますか?
ハンドルはアーキにしたいです。

902 :774RR :2021/07/25(日) 19:57:13.97 ID:i4qfZP+Z0.net
グリップ部分が外した時にダメになる可能性がある
リペア品としてグリップ部分売ってるけどほぼ丸交換に近いのでそこそこ値段する
そこがどうなるかは店に聞かなきゃわからん

アルミでもステンでもケーブル類は変更なしでいけそうだけど、バーエンドは必要になるね
アルミのほうは振動も気になるがどうだろう

自分でできないならひっくるめて店に聞くのが間違いない

903 :774RR :2021/07/25(日) 20:08:08.54 ID:I/OGqwlZa.net
ハンドルを社外品に交換するならグリヒも丸ごとキジマGH10あたりの社外品に変えちゃった方が安い

904 :774RR :2021/07/25(日) 20:45:45.45 ID:KERC4tDQ0.net
全く無知なのでお店に聞いてみます
納車したばかりなので、グリヒをいきなり変えるのも抵抗あって
ありがとうございました

905 :774RR :2021/07/25(日) 21:11:07.86 ID:7fMKk2W10.net
昨日納車で今日400キロ走ってきた
ケツ痛い
シートもアレだけどサスもゴツゴツしてるな、次はソフト寄りに変えてみよう

ハイシートも検討なんだけどシート下容量は標準と同じ?

906 :774RR :2021/07/25(日) 21:28:28.05 ID:PzmeBnAX0.net
ノーマルで400kmは凄いね…もうテンプレにハイシート必須
早けれ早いほど後悔しない も追加しないとダメやね

自分は今からでかけます
当然ハイシート、サイクルパンツ装備

907 :774RR :2021/07/25(日) 21:39:44.53 ID:ZCO8Ia3l0.net
ハンドルを替える可能性があったので
納車前にプラザに「左のグリヒのボンドを弱めにつけることができるか?」と聞いたけ
ど無理だと言われたよ
結局グリヒは後から自分で付ける事にした

908 :774RR :2021/07/25(日) 21:40:49.08 ID:YDE5Xpja0.net
>>905
いっしょ

909 :774RR :2021/07/25(日) 21:51:04.19 ID:7fMKk2W10.net
>>908
サンキュ
ドラレコ本体にケーブルとか嵩張るのがあるので

910 :774RR :2021/07/25(日) 22:10:43.05 ID:i4qfZP+Z0.net
RSで試しに柔らかくするならフロント伸側4クリックくらいがオススメ
リアはソフト方向には調整しろが少なかった気がする

911 :774RR :2021/07/25(日) 22:40:38.03 ID:Aj+7yJiC0.net
>>872
ふつうクルマを持ってる人が趣味でバイク買うんじゃないの?
生活手段なの?

912 :774RR :2021/07/25(日) 22:40:52.59 ID:t5tXdsB30.net
>>817
対策っちゅうかバイクがヤレてきたあたりに味が出てくる

913 :774RR :2021/07/25(日) 22:45:26.80 ID:Aj+7yJiC0.net
>>894
まさにキットがヨシムラから出ますよ。たったの90万円で。買う買う詐欺禁止でお願いします。

914 :774RR :2021/07/25(日) 22:47:48.22 ID:Aj+7yJiC0.net
記事貼り忘れた

https://www.webike.net/magazine/must-buy/must-buy-exhaust/72430

915 :774RR :2021/07/25(日) 23:34:50.71 ID:pD02NmGzr.net
ララバイ世代だけどあのカラーって憧れる?
単行本の表紙で初めて見た(知った)時はショックだったわ

916 :774RR :2021/07/26(月) 00:02:18.03 ID:y8/Ejc0y0.net
フロントサスめっちゃ柔らかくしてるから段差のショック感じない

917 :774RR :2021/07/26(月) 00:09:20.65 ID:PcYC7mBxa.net
バンクさせてるときにちょっとした凹凸でもハンドル取られそうでヒャッとするよ

918 :774RR :2021/07/26(月) 00:12:15.43 ID:PcYC7mBxa.net
あっ新車で買ってなにも調整しなかった時の話ね

919 :774RR :2021/07/26(月) 00:13:47.08 ID:5tfst63lM.net
喝采って曲初めて聞いたけどめっちゃいい曲やね
50年近く前の曲なんやな

920 :774RR :2021/07/26(月) 00:13:58.94 ID:5tfst63lM.net
誤爆

921 :774RR :2021/07/26(月) 01:22:22.68 ID:c/BDsppQ0.net
リアが硬いのにフロントだけ柔らかくすると不快になるよ
俺はフロントのコンプレッションは5クリック硬くしている(素のrs)
そうしたらフロントとリアが同じ様に沈み込むようになった

ちなみにフロントのリバウンドは4クリック柔らかくした

922 :774RR :2021/07/26(月) 07:33:00.52 ID:Jy0137Sva.net
リアサス交換して幸せ
フロントの圧側だけやたら硬い設定なんだよね

923 :774RR :2021/07/26(月) 09:47:59.23 ID:V870zdqGM.net
あちぃ! 紫外線怖いし、体力削がれるんでやっぱり車だわ。車にホンモノもニセモノもないw

924 :774RR :2021/07/26(月) 10:00:19.48 ID:ekFIESPra.net
車は良いよな
暑さだって寒さだって関係無しに出掛けられるし

925 :774RR :2021/07/26(月) 10:23:10.13 ID:2xH65+Qn0.net
俺もブラックライン入れるかな

926 :774RR :2021/07/26(月) 11:24:34.79 ID:tj55hkAz0.net
ブラックライン出る直前に黄色買って絶望した

927 :774RR :2021/07/26(月) 12:17:05.87 ID:eN1lIamaa.net
ヨシムラ外装セット買うから早く出してくれ!

もちろん40万のスタンダードモデルだか

90万のやつは流石に買えん

928 :774RR :2021/07/26(月) 12:18:41.60 ID:rQGvihxv0.net
>>913
これ買えばいいんですね。
ありがとうございます。

>>915
ああいう色好きなんですよね。
まぁ好みの問題なんで人それぞれですけど^^;

929 :774RR :2021/07/26(月) 12:21:58.66 ID:VNgAIi9Ha.net
これか?「つるの剛士仕様w」ってバカにされそう…

https://www.webike.net/magazine/must-buy/must-buy-exhaust/72430/

930 :774RR :2021/07/26(月) 12:39:16.98 ID:UJ42KzsBa.net
個人的にスズキのクーリー青白が大好きなんだが、こいつに塗るにはちょっと似合わないかなと思う

931 :774RR :2021/07/26(月) 12:58:14.51 ID:2xH65+Qn0.net
普通に全塗装する方がいいと思うがな
まぁ金使うのはいいことだ

932 :774RR :2021/07/26(月) 13:00:12.21 ID:2xH65+Qn0.net
サイドカバーだけ単品販売してくれりゃいいかな

933 :774RR :2021/07/26(月) 13:00:21.35 ID:fYkKRh2l0.net
このバイク乗ってて1番残念なのがつるのも乗っていること
つるのさん頼むからZ900RS降りてください

934 :774RR :2021/07/26(月) 13:18:50.01 ID:tj55hkAz0.net
つるのってなんかやらかしたの?
クイズ番組の頃しかしらん

935 :774RR :2021/07/26(月) 14:14:55.29 ID:7M9ldivL0.net
単純に荒らしたいだけ。対立あおりも。

まとめサイトとか別のファンスレに勝手に転送されるのを期待して
ディスカウントZ900RSユーザーのきっかけを作ったのは俺のカキコw
って自己顕示欲を発揮したいだけ。

936 :774RR :2021/07/26(月) 14:35:30.82 ID:ignlbpPVa.net
このスレに居るようなブスのおっさんと同じバイクに乗ってるのが嫌なので全員バイクを降りてもらえませんか?

937 :774RR :2021/07/26(月) 19:13:07.20 ID:gClO59r2p.net
みんな回転数どのぐらいまで回します?

938 :774RR :2021/07/26(月) 19:20:52.60 ID:2xH65+Qn0.net
常時3000〜5000
回すときは8000

939 :774RR :2021/07/26(月) 20:05:45.15 ID:sNB/zSALp.net
>>933
太ってる人よりマシかと。

940 :774RR :2021/07/26(月) 20:22:29.88 ID:juzP9N6Z0.net
誰々に乗るな、とか
降りろ、とかwww

自分がどんだけの見栄えのオトコなんよwww
どーせメガネデブの七三エラ張り吊り目オトコなんだろーて

941 :774RR :2021/07/26(月) 20:42:01.73 ID:VNgAIi9Ha.net
清木場に似てるとよく言われるけど御免なさい

942 :774RR :2021/07/26(月) 22:14:43.14 ID:og+XQbGa0.net
>>940
まったく当てはまらないイケメンですまん
ま、チビなんだけどなw

943 :774RR :2021/07/26(月) 22:40:04.68 ID:2xH65+Qn0.net
俺も若い頃は反町に似てるってよく言われたわ
女に一生もてると思ってたが
おっさんになるとダメだな

944 :774RR :2021/07/26(月) 22:42:12.25 ID:skp/xiW10.net
まさかとは思いますが、この「反町に似ている」とは、あなたの想像上の産物に過ぎないのではないでしょうか。
あなたの病気は悪化しています。
あり得ません。専門家の意見を聞くまでもないことです。

945 :774RR :2021/07/26(月) 22:42:45.34 ID:1Ai4RGKP0.net
コピペかと思うくらい恥ずかしい書き込みだな

946 :774RR :2021/07/26(月) 22:53:21.14 ID:MnJR+XG8d.net
ここは本当に民度が低いな

947 :774RR :2021/07/26(月) 23:05:59.03 ID:CbGeLzb+0.net
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ

948 :774RR :2021/07/26(月) 23:09:56.41 ID:DNCCQ5Ja0.net


949 :774RR :2021/07/26(月) 23:28:56.23 ID:o53umJ5K0.net
z900rsに似合う容量が大きめなシートバック教えて下さい。昔ここでTANAXが良いとか見た気もするけど今現在もっと良いのあるのかしら

950 :774RR :2021/07/27(火) 00:00:22.85 ID:spUqoIE/a.net
何付けてもカッコ悪くなるので諦めて好きなの買って

951 :774RR :2021/07/27(火) 07:43:57.00 ID:V2oVEFwE0.net
バイクにカバンやキャリアを付けて、カッコ良くなるのはアドベンチャーかアメリカン位でしょ?
みんな、リュックを背負って走りたくないからタンクバックやシートバックを付けてる。
それにバックは機能性で選んだ方が良いかと。

952 :774RR :2021/07/27(火) 10:24:08.16 ID:FQuRyQfl0.net
タンクバッグですら走行中にチャック閉め忘れてないか不安でチェックするのに
シートバッグなんか走行中にいなくなってる恐怖から
結局買ってから一度しか使っていないw

953 :774RR :2021/07/27(火) 12:01:14.94 ID:Mg1Iq3pqa.net
それはもはや病気です

954 :774RR :2021/07/27(火) 12:39:16.11 ID:wiJGcrXza.net
この前チャック閉め忘れてマスクぶっ飛んでったわ
予備持っててよかった

955 :774RR :2021/07/27(火) 12:58:04.13 ID:3ARmTREBx.net
おれのフランクフルトもチャックからよくはみ出るわ

956 :774RR :2021/07/27(火) 12:58:35.04 ID:6/DUFmd7a.net
z900rsの前に乗ってたバイクにはスマホホルダーつけてたけど、
スマホが落ちないか落ちないか心配で心配でツーリング中気が気じゃなかった

だからz900rsにはスマホホルダーつけてない

957 :774RR :2021/07/27(火) 12:59:29.57 ID:FQuRyQfl0.net
>>955
それ予備のブレーキレバーじゃね?

958 :774RR :2021/07/27(火) 13:32:16.64 ID:8YuGhIgR0.net
>>955
どれどれ…?グワッ!おめぇのポークビッツくっせぇな!たまんねぇ!

959 :774RR :2021/07/27(火) 14:07:18.25 ID:1V76MbDs0.net
カタナくらい思い切ってほしかったな

960 :774RR :2021/07/27(火) 14:08:18.89 ID:1V76MbDs0.net
Zは岩城
ゼファーはもこみち
Z900はつるの

961 :774RR :2021/07/27(火) 15:07:27.38 ID:AA5exx6/0.net
岩城はやだなあ

962 :774RR :2021/07/27(火) 15:08:30.53 ID:7UOtyPNfM.net
Z1は?

963 :774RR :2021/07/27(火) 15:11:05.82 ID:UziIKzEcd.net
清水です

964 :774RR :2021/07/27(火) 16:37:58.13 ID:QWihTeJ6a.net
芸能人だと直ぐにハーレーとかZとかに走りそうなものだけど敢えてのZ900RS
つるのさんの好感度上がったけどなぁ

それにカスタムだって渋いのからコンプリートマシンのようにガチガチのものまで
それこそ自分の好みでやるものでしょ?
趣味のものに自分の気に入った方向性以外認めないとかだとカスタムの意味が無くなる

965 :774RR :2021/07/27(火) 17:01:19.08 ID:sxTuwvDJ0.net
つるのとか清水とか幸福の科学かよ

966 :774RR :2021/07/27(火) 17:06:50.90 ID:f7WQDjP20.net
3.11のツイートがこちら
https://i.imgur.com/YJxbkih.jpg

967 :774RR :2021/07/27(火) 17:27:11.45 ID:/+dtYTPmM.net
信仰の対象は自由で祀るための神社を建ててそれっぽい由緒書さえ用意してしまえば猫だろうと座敷わらしだろうと清水さんだろうと神様になっちまうんだ

968 :774RR :2021/07/27(火) 17:29:24.74 ID:LVEqr6Dtd.net
>>807
>>966
122.30.130.180

969 :774RR :2021/07/27(火) 18:28:19.02 ID:70Yt7XrF0.net
つるのは左翼のターゲットだからな
芸能人は政治的な発言は控えた方がいい

970 :774RR :2021/07/27(火) 18:30:38.27 ID:spUqoIE/a.net
>>964
だって完全にドレミ案件なんだもん
全部おんぶに抱っこでパーツも塗装代も全部無償だろうし

971 :774RR :2021/07/27(火) 19:35:44.83 ID:FQuRyQfl0.net
まもなく980

972 :774RR :2021/07/27(火) 20:24:15.01 ID:celoirH60.net
>>970
えーそうなの?

973 :774RR :2021/07/27(火) 20:50:05.87 ID:spUqoIE/a.net
>>972
はい
https://youtu.be/dRT2JrIB30A

974 :774RR :2021/07/27(火) 21:12:36.85 ID:3wiZw5FB0.net
つるのさんは嫌いではないけどね
つるのさんのz900rsのカスタムは、ただのドレミのデモバイクだから残念だね

芸能人でyoutubeでも儲けてるるんだからオリジナリティーのあるカスタムにすべきだよね

重たい4本だしマフラーにデッカイウィンカーとかさ、、、ダサすぎる

975 :774RR :2021/07/27(火) 21:46:33.51 ID:yQwBWEEZ0.net
鳥肌みたいなバイクならいざ知らずつるののバイクのナニが悪いんだ?
なぁ人に嫌われて喜ぶキチがバイクなんぞ乗るなってwww

976 :774RR :2021/07/27(火) 21:47:30.06 ID:o80Rfey00.net
あードレミか…

977 :774RR :2021/07/27(火) 21:49:37.41 ID:70Yt7XrF0.net
あの4本出しって車検通らんよな
そこはいただけないね

978 :774RR :2021/07/27(火) 21:51:22.76 ID:70Yt7XrF0.net
あー通るやつもあんだな
失礼しました

979 :774RR :2021/07/28(水) 06:24:45.59 ID:yLwegQkrM.net
次スレッド立てる。

980 :774RR :2021/07/28(水) 06:26:02.46 ID:yLwegQkrM.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1627421144/
Next Thread

981 :774RR :2021/07/28(水) 07:36:13.73 ID:UFXMznHpa.net
>>974
仕事の一環ちゃうの?
知らんけど

982 :774RR :2021/07/28(水) 08:01:21.59 ID:GWojO5Jsa.net
だからつまらないって話でしょ

983 :774RR :2021/07/28(水) 08:20:58.43 ID:42R+dxkGM.net
幸福のネトウヨ

984 :774RR :2021/07/28(水) 10:12:55.33 ID:omKoplvl0.net
メルカリにお手本のような盆栽バイク出てるね
走行1000kmとかw

985 :774RR :2021/07/28(水) 10:14:18.43 ID:xkk+/sbCr.net
最近気づいたけど、これ走りすぎじゃね?
道の駅でもツーリング途中でも、プリウスやらアクア並みにみかける。
特にキャンディグリーン

986 :774RR :2021/07/28(水) 10:40:02.65 ID:M1jjy7tJM.net
そりゃ3年連続大型売上ナンバーワンなんだし

987 :774RR :2021/07/28(水) 10:45:51.34 ID:a1enQxRT0.net
>>985
この前プラザに行ったら点検で来てたタイガー4台だった

988 :774RR :2021/07/28(水) 10:57:39.43 ID:xkk+/sbCr.net
cafeのブルーなんかはほとんど見ないよねー。

989 :774RR :2021/07/28(水) 11:21:54.87 ID:ks1L7+1m0.net
全塗装すりゃいいんじゃね

990 :774RR :2021/07/28(水) 12:21:06.71 ID:1Jdj9oSRd.net
確かに多いな
休みの日にツーリングで何台すれ違うか数えてみたら、1日で10台前後だったな

991 :774RR :2021/07/28(水) 12:38:24.13 ID:Xkv6vELIM.net
良いバイクだけどココまで売れる要素あるのかね

992 :774RR :2021/07/28(水) 12:40:10.66 ID:ks1L7+1m0.net
他のバイクがダサいから選択肢が狭い

993 :774RR :2021/07/28(水) 12:52:11.45 ID:VLqPDSQG0.net
>>992
それだ!

994 :774RR :2021/07/28(水) 12:55:39.26 ID:qwEs6+Uj0.net
ネイキッドなんてパッと見全部一緒だしな
完成したデザインなんだと思う

新車で買える取り回し比較的楽な大型ネイキッドってTrident660とz900rs位しか思い付かんし

995 :774RR :2021/07/28(水) 13:01:49.12 ID:ks1L7+1m0.net
競合してんのが
CB1100とXSR900だろ
そりゃZ900RSに流れる
他メーカーがユーザーニーズに訴求出来て無いから一極集中してる

996 :774RR :2021/07/28(水) 13:02:14.34 ID:omKoplvl0.net
大型にしては軽く乗りやすい
足つきも悪くない
流行りに左右されない王道のネイキッド
往年のZを彷彿とさせるデザイン
アフターパーツも豊富

初心者からリターンライダーまでカバーできるとなれば人気出るよね

997 :774RR :2021/07/28(水) 13:08:28.79 ID:34gvjpRQM.net
あと素晴らしいノーマルマフラーもね

998 :774RR :2021/07/28(水) 13:10:34.42 ID:UNeljbGXd.net
>>995
レトロ路線がイマイチだよな
ホンダはCB1100Rが出たらきっと買い足してしまう
ヤマハは大型名車が無さすぎ
カタナは期待していたんだが

999 :774RR :2021/07/28(水) 13:30:23.72 ID:4EPruPBA0.net
これの前、トラのスピードツインのってたけど、
足つきも取り回しも良かったよ。
2気筒、4気筒の差で、粘りやスムーズさはかなり違ったけどね。

1000 :774RR :2021/07/28(水) 13:32:55.36 ID:4aDEdpyJM.net
まんこ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200