2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part35

1 :774RR :2021/06/25(金) 13:47:33.09 ID:ywJO2jaUa.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

──────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────────────

公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/


前スレ
Kawasaki Z900RS Part34
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1620999746/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

41 :774RR :2021/06/26(土) 13:14:30.72 ID:KXiguAaY0.net
>>40
フェンダーレス

42 :774RR :2021/06/26(土) 13:14:34.65 ID:V0CHm4Dma.net
セパハンバックステップ

43 :774RR :2021/06/26(土) 13:18:46.19 ID:6Pu21EU9a.net
>>40
ハンドル交換
ビートのテーパー良いよ

44 :774RR :2021/06/26(土) 13:19:51.34 ID:G4cu19Tb0.net
>>42
R1で懲りたのでセパハンはちょっとね……

フェンダーレス探してみるわ

45 :774RR :2021/06/26(土) 13:27:37.96 ID:ZfAOr7SAa.net
フェンレスおすすめある?
将来的にはロングテール着けるかも

46 :774RR :2021/06/26(土) 13:33:15.53 ID:+S0adpT/0.net
>>43
ビートのテーパーはいいと思うが
ガイド穴に合わせてセットするとハンドルバーがスロットルより短くなる
そのままバーエンドを付けるとスロットルの端と干渉してしまうんだよね

俺は古いハンドルを切って5mm幅のスペーサーを自作した

47 :774RR :2021/06/26(土) 13:51:05.82 ID:XjYw9Fty0.net
オーバーレーシングのフェンダーレスが一番かっこいいよ
高級感もあるし
当然高いけど

48 :774RR :2021/06/26(土) 14:04:41.07 ID:Ja5KFscha.net
>>46
何じゃそりゃ
車種専用でそれはヒデー

49 :774RR :2021/06/26(土) 14:08:45.92 ID:X0y3Wc9j0.net
>>40
ライポジ合わせ
シート変えるなりハンドルステップ変えるなりした方がいいことが多い
純正ローシートで満足って人は少なめ

50 :774RR :2021/06/26(土) 14:09:53.93 ID:+S0adpT/0.net
>>48
ビートに問い合わせたら、、、、なんと、、、「仕様」というか、ダエグ用かなんかの
流用みたい!!
「車検用にスペーサーがあります」と謳っておきながらスペーサーがないと
使えない。

電話の対応は良かったけどね

51 :774RR :2021/06/26(土) 14:11:30.74 ID:YDs3hhqSa.net
>>46
俺のはそんなことなかったよ
ウェイト刺さりきらない不良も出してたし
製品安定してないのかね?

52 :774RR :2021/06/26(土) 14:18:59.09 ID:+S0adpT/0.net
>>51
ビートに「ガイド穴のちゃんとした物か長さが長い物があるなら交換したい」と言ったら
全部同じだと言っていたよ
ウエイトが刺さりきらない物は認めて、リコールか何らかの対応をしていると言っていた

ちなみに俺のはウェイトはしっかりと奥まで刺さったから問題はなかった

53 :774RR :2021/06/26(土) 14:37:20.91 ID:XjYw9Fty0.net
ビート全然ダメじゃん

54 :774RR :2021/06/26(土) 15:21:21.63 ID:K9dZx6Jta.net
ハンドルはハリケーンコンドルで満足してる

ロングテールいれるつもりならそこのメーカーのフェンダーレスがあるならそれにしといたほうがいいね
自分はデイトナフェンダーレスつけててPMCロングつけたら位置が全然合わないから自分で調整加工した

55 :774RR :2021/06/26(土) 17:20:43.61 ID:+NoZV+hr0.net
>>37
現状は試乗どころか実車すらないけどね
入庫してもオーナーさん決まってる車両だし

56 :774RR :2021/06/26(土) 18:27:30.71 ID:uVksoQSo0.net
おれもビートハンドルだけど不具合はないなあ

57 :774RR :2021/06/26(土) 18:28:52.14 ID:/rXMrAaK0.net
長距離走ってると首肩腰よりも肘に負担がかかるのは姿勢かね?
ニーグリップが甘いのかな

58 :774RR :2021/06/26(土) 19:14:23.27 ID:fQw6vm7m0.net
長距離といっても高速をずっと走ってるのと峠道やら市街地を走ってるのじゃ大分違うと思うの
高速や市街地でだらーっと流してるときにガチガチにニーグリップし続ける事はないだろうし
自分はこいつに限らず肘が痛くなったことはないけど
ノーマルハンドルだとしたら幅が広いから肘が伸びちゃって負担かかったりしてるとか?

59 :774RR :2021/06/26(土) 20:04:34.10 ID:/rXMrAaK0.net
前向姿勢にならないよう背筋伸ばさずどっしり座って運転してるから確かに肘伸び切ってるかも
ちょっとハンドル手前に傾けてみようかな

60 :774RR :2021/06/26(土) 23:18:09.35 ID:+S0adpT/0.net
>>55
俺が試乗したプラザではまだ試乗車あるよ
展示車がないのは仕方ないけどね
俺は購入前に試乗して、5千円ぐらいで4時間レンタルもしたよ

61 :774RR :2021/06/27(日) 00:40:21.66 ID:KGzqtP+L0.net
最近は需要がありすぎて試乗車をすぐ販売にまわしてると聞いた。どこも同じかな

62 :774RR :2021/06/27(日) 06:59:43.56 ID:1c6Ew3b90.net
肩周り鍛えれば上半身の疲労はほとんど感じなくなるよ

63 :774RR :2021/06/27(日) 07:03:45.23 ID:W+GdPhnDa.net
ノーマルハンドルならハイシートだけど、
コンチ2に替えたらノーマルシートが丁度いい。
ケツ痛と滑り台もマシになった。

64 :774RR :2021/06/27(日) 13:00:09.89 ID:wufmGtOF0.net
>>63
同じように思ってローシートに戻したが、一か月でハイシートにまた戻した

残念な事にローシートで2時間以上乗るとケツが痛くなる
身長に関係なくシートは低い方がいろいろと楽なんだけどね、、

65 :774RR :2021/06/27(日) 13:03:21.14 ID:1c6Ew3b90.net
カスタムシート入れるしかないな
高いけど

66 :774RR :2021/06/27(日) 13:06:32.26 ID:AQ+ICBHq0.net
ダイガーカラー追加生産するのな…

67 :774RR :2021/06/27(日) 13:37:55.84 ID:TDhBDK1H0.net
どこ情報?

68 :774RR :2021/06/27(日) 15:34:07.61 ID:FJ1hMUKZd.net
都内三店舗ほど問い合わせたが、
どこもタイガー追加生産で注文受付してたぞ
だいぶ注文入っているから残りわずかとは言っていたが

69 :774RR :2021/06/27(日) 16:27:04.43 ID:KGzqtP+L0.net
タイガーまじんがー? グーバイクでもタイガーカラー高騰してるから本当ならバブル弾けるな

70 :774RR :2021/06/27(日) 17:11:27.82 ID:ExneNs2A0.net
玉虫まで待てばいいと思うのはオレだけかな?

71 :774RR :2021/06/27(日) 17:15:40.10 ID:dOrI1lXja.net
2022は青玉一色だけ?シルバータイガーは一年限りなのかな

72 :774RR :2021/06/27(日) 17:59:27.09 ID:ZOZaOwXL0.net
国内カラーは発表されてないからまだ正確にはわからんのじゃね

73 :774RR :2021/06/27(日) 18:13:38.75 ID:TDhBDK1H0.net
黒金の仏壇カラーもあったぞ

74 :774RR :2021/06/27(日) 18:13:46.31 ID:dOrI1lXja.net
そうだったね

75 :774RR :2021/06/27(日) 19:02:38.51 ID:KGzqtP+L0.net
ゴールドタイガー見てきた! これはゼファーって感じなカラーリング

76 :774RR :2021/06/27(日) 19:30:57.29 ID:DZjJaVah0.net
>>66
千葉は8月に入るって言ってたぞ
待てないから黒買ったけど

77 :774RR :2021/06/27(日) 19:33:58.68 ID:2bicGXYup.net
タイガー3月中旬に予約してまだ来ない
マジで長いわ

78 :774RR :2021/06/27(日) 19:42:39.65 ID:Ov9l29vF0.net
この前青玉買うから予約出来るようになったら連絡してくれと言ってきたけど仏壇出るならこっちにする

でも出ると思って出ないとがっかりするから
まだ気持ちは青玉ポジション

79 :774RR :2021/06/27(日) 19:43:47.70 ID:Ov9l29vF0.net
2022は罪すぎる
青玉仏壇黒銀カフェ

いったいどれを選べば良いのやら

80 :774RR :2021/06/27(日) 19:46:49.93 ID:DZjJaVah0.net
全部買えば良いじゃないか!

81 :774RR :2021/06/27(日) 19:53:24.10 ID:dOrI1lXja.net
むしろタンクレスで注文させろや

82 :774RR :2021/06/27(日) 20:32:12.47 ID:9wjwHj8A0.net
景気悪いのに新車やバイクの値段は下がるどころか上がるばかりだね。なんでなの?

83 :774RR :2021/06/27(日) 20:34:03.10 ID:dOrI1lXja.net
所得が下がってるのは日本だけだから

84 :774RR :2021/06/27(日) 21:37:55.54 ID:W7zKfwDN0.net
テレビゲームもスマホもチーズも値段が上がってるよ。

85 :774RR :2021/06/27(日) 22:12:21.83 ID:Ov9l29vF0.net
緑寅
青玉
仏壇
黒銀
銀カフェ

皆はどれを買うつもり?

リセール考えると青玉なんだろうけど
仏壇が癖無くて良さげに見えるんだよなぁ

数もそんなに出ないと思うし

86 :774RR :2021/06/27(日) 22:16:31.11 ID:dOrI1lXja.net
18年組だけど火の玉には何の興味も無く塩ビカフェ行った俺としては迷った時に「何が一番売れてます?」って聞く人の心理が分からん

87 :774RR :2021/06/27(日) 22:19:59.09 ID:GJ8bzB9w0.net
タイガーは飽きる
そしてめちゃくちゃ遭遇する

88 :774RR :2021/06/27(日) 22:25:12.67 ID:uqMEsqI70.net
個人的に2021のカフェのカラー好きなんだけど、やっぱり不人気なのかな?

89 :774RR :2021/06/27(日) 22:28:12.19 ID:NsbT/Akga.net
俺も火の玉はどうでも良かったし飽きたら塗るしで新車で'18黒買ったな
リセール?売るときの事考えてバイク買わねーし

90 :774RR :2021/06/27(日) 22:48:57.29 ID:bZblcIbE0.net
謎の火の玉興味ないアピール

91 :774RR :2021/06/27(日) 22:52:46.31 ID:dOrI1lXja.net
何でもアピールとか揚げ足とってくるのやめたら

92 :774RR :2021/06/27(日) 22:54:22.41 ID:GJ8bzB9w0.net
悪いけど火の玉一色だったら興味も出なかったと思う
中古のゼファー買ってただろうな

93 :774RR :2021/06/27(日) 22:59:39.33 ID:bZblcIbE0.net
本当に興味なかったら前置きで保険かけないよね

94 :774RR :2021/06/27(日) 23:00:36.00 ID:dOrI1lXja.net
それあなたの感想ですよね

95 :774RR :2021/06/27(日) 23:00:44.63 ID:Ov9l29vF0.net
確かに
リセールなんて気にする必要無かったね
青玉良さそうな色だし人気も出るんだろうけど下手なことは考えずに仏壇出たら買うことにするよ

でも出るかどうかはまだわからんよね

96 :774RR :2021/06/27(日) 23:05:11.81 ID:+h29U+9U0.net
https://i.imgur.com/tXkzdUf.jpg

97 :774RR :2021/06/27(日) 23:18:04.76 ID:6WIO5N/S0.net
来年カラーチェンジだとしたらモデルちぇんはさ、いねんかな?
今時アクセルワイヤーついてる大型なんかないよね

98 :774RR :2021/06/27(日) 23:27:01.43 ID:bZblcIbE0.net
>>94
実際前置きしてるんだから感想じゃないでしょw

ネットで見かけた流行りのフレーズ言いたい気持ちわかるけど使い方間違ってますよ

99 :774RR :2021/06/27(日) 23:32:04.25 ID:dOrI1lXja.net
分かった分かった

100 :774RR :2021/06/28(月) 00:43:12.68 ID:k+dVD2He0.net
>>99
お前ひとつも有益な発言してなくて草

101 :774RR :2021/06/28(月) 06:33:51.77 ID:uX8WOAYGr.net
>何でもアピールとか揚げ足とってくるのやめたら

お前が言うか?って感じで草

102 :774RR :2021/06/28(月) 07:08:04.60 ID:ecbV/Bgc0.net
仏壇がいいな

103 :774RR :2021/06/28(月) 07:18:57.84 ID:jdv8mhu90.net
900RS乗りはヤッパ有能
https://megalodon.jp/2020-0412-1639-58/https://blog.goo.ne.jp:443/kelu-cafe/e/71ea7e278ad5a3d046615ecf7e4eb22c

104 :774RR :2021/06/28(月) 07:34:07.87 ID:bSo6yq0X0.net
ヤキトリ爺の話はいいから

105 :774RR :2021/06/28(月) 12:06:21.82 ID:opCMzo6sr.net
2022モデルでもシートは改善されてないです?

106 :774RR :2021/06/28(月) 12:31:22.12 ID:s1d71tO10.net
シートはもうカスタム業者に頼むしかないよ

107 :774RR :2021/06/28(月) 12:48:31.98 ID:+eD2oH5bM.net
ミラーで良いのないかな?
純正の形は嫌いじゃないけどハンドルど同じ長さくらいに収めたい

108 :774RR :2021/06/28(月) 12:58:23.59 ID:7NV58rs60.net
よく挙げられるのはCAFE純正とW800純正のミラーかな

109 :774RR :2021/06/28(月) 13:09:17.70 ID:ZUzSbhVN0.net
>>107
自分はレバーのクランプを少し内側にオフセットしてるからハンドル幅に収まってる
少しならミラーを少し角度つけて固定したら良いかと思うが

110 :774RR :2021/06/28(月) 13:15:56.83 ID:s1d71tO10.net
w800のミラーかなりいいよ
若干視認性は落ちるけどね

111 :774RR :2021/06/28(月) 13:58:25.14 ID:UQ0CxkySa.net
cafe純正は角度が寝るだけで短くはならない
w800ミラーなら短くなるけど角度が立ってしまう

https://minkara.carview.co.jp/userid/128973/car/2505817/5236667/note.aspx

112 :774RR :2021/06/28(月) 14:43:17.19 ID:s1d71tO10.net
短くなると取り回しで邪魔にならないってメリットもある

113 :774RR :2021/06/28(月) 15:10:17.59 ID:opCMzo6sr.net
>>106
なるほどぉ


カスタム業者に頼んだ方、いくらくらいか憶えてたら教えて欲しいです

114 :774RR :2021/06/28(月) 16:18:02.43 ID:s1d71tO10.net
>>113
西宮のサウンドユートピアってとこは77000円
申し込み殺到してて現在受注停止してるみたい
受付再開しても来年以降みたいよ

115 :774RR :2021/06/28(月) 17:31:59.31 ID:kxskqH0op.net
川口シート
タックロール+ゲルザフ+刺繍とか入れて
シート張替え40000以内
納期半年以上と言われたが現在は受注停止です

116 :774RR :2021/06/28(月) 20:37:31.94 ID:9Xvt2OLz0.net
>>84
まじ?中古のハーレーも値上がりするのか?

117 :774RR :2021/06/28(月) 21:39:51.80 ID:dRiZX+O70.net
自分でハイシートを削るとかね
電動パン切り包丁とかでやったら上手くいくかもよ

118 :774RR :2021/06/28(月) 21:59:31.46 ID:s1d71tO10.net
ゲルザブはそんな効かねえから過度の期待はしない方がいいよ

119 :774RR :2021/06/28(月) 22:15:24.06 ID:UQ0CxkySa.net
前ここでサイクルパンツ推奨されてたな
多分それが一番コスパ良さそう

120 :774RR :2021/06/28(月) 22:22:02.99 ID:GLQmBlhN0.net
サイクルパンツいいよ
今履いてる
そしてメットのシールドの内側にくもり止め、外側にガラコ塗りたくってるところ

行き先は決まっていない

121 :774RR :2021/06/28(月) 22:50:53.35 ID:S5BBdkv60.net
納車待ちだけどそんなにお尻やられるのかぁ

122 :774RR :2021/06/28(月) 23:46:12.16 ID:FOJ9moMo0.net
これまで乗ってきたバイクの中ではふつう。
シートカウルにゴム板貼ったみたいな80〜90年代のレプリカから見たら安楽椅子。

車両的には走行中の車体姿勢がリヤ下がり気味なのがいけないと思う。
プリロード上げるなりでリヤを上げれば良くなると思うよ。
でも長時間座りっぱなしで痛くなるのはスポーツバイクなのだから当たり前。

Versysみたいなバイクですら数時間座りっぱなしなら痛くなる。
峠とかで尻をモゾモゾ動かしてれば痛くならないんだからドッカリ座って運転をサボってるってこと。

123 :774RR :2021/06/28(月) 23:52:23.53 ID:+eD2oH5bM.net
いずれハイシート買うことになるんだから早ければ早いハウがいいよ

124 :774RR :2021/06/29(火) 00:51:54.39 ID:tqSulWqd0.net
あとケツ筋の無いおじさんが痛がってない?
運転サボるわ、普段から運動しないから腹は出てるのにクッションで誤魔化すわで文句言う前にやる事あるでしょ
俺はセパハンノーマルシート往復300kmでも太ももと首痛いかなー位だけど普段からランニングしてるからかね

125 :774RR :2021/06/29(火) 00:57:29.17 ID:wiGPaBvr0.net
なにこのマウント取り

126 :774RR :2021/06/29(火) 01:12:43.17 ID:boNwadh9H.net
>>125
こいつのレスみればお察しでしょ

127 :774RR :2021/06/29(火) 01:20:51.33 ID:zLXTVDNJ0.net
>>124
> 俺はセパハンノーマルシート往復300kmでも太ももと首痛いかな

ランニングのしすぎで論理的に考えられなくなってるのかな?
セパハンにしているから、シートのスロープがちょうど良くなり、ケツ痛が軽減されているんだよ

ローシートでもコンチハンにするだけでも少し楽になるって何人か書いているの読んでないの?

128 :774RR :2021/06/29(火) 01:37:14.52 ID:tqSulWqd0.net
>>127
その文から滲み出てくるパーツ変えるか純正品に文句いうしか無い、みたいな選択肢意外に自分の身体鍛えれば?って言いたいだけなんだが。論理()語るなら理解できるかな?

129 :774RR :2021/06/29(火) 04:16:16.01 ID:kim/TWJO0.net
今日プラザ見に行ったら今注文すれば7がつにタイガー納車できますよって言われた。
悩むな

130 :774RR :2021/06/29(火) 04:17:09.99 ID:kim/TWJO0.net
乗り出し160万とか言われたけどいらんもんつけすぎだよな

131 :774RR :2021/06/29(火) 05:05:28.51 ID:GQnAzhDvr.net
ハイシートが世界標準で、日本国内だけが欠陥スベリ台シートだと何度言わせれば(笑)
ハンドル高やその他変更ないのに、シートだけ薄っぺらになるのだから尻が痛くなるのは理論上も必然
それを謎のランニングアピールとかナイスギャグw

132 :774RR :2021/06/29(火) 05:25:33.88 ID:MBymNL9Fd.net
オーナーに清水さん体型の人をまま見るからメーカーの優しさなんたろうけど

133 :774RR :2021/06/29(火) 05:33:49.34 ID:GQnAzhDvr.net
そう言えば前に「必要な物なら最初から付いているはず!」とかドャってアホがいたよな(笑)
吊るしの工業製品とかそれこそ優先順位と最大公約数を求めたコストカットの賜物だろうに。

自分の目的に合わせて仕様を変更するのは当然のことだよ。

134 :774RR :2021/06/29(火) 06:47:21.10 ID:pZWF96utd.net
>>130
どのメーカーでも130〜140万のバイク買って
メンテパック付けて、必要なアクセサリーちょっと付けたらそのくらいになるよ

135 :774RR :2021/06/29(火) 07:03:01.25 ID:Ylly8Pp+0.net
このシート形状は清水さんの活躍からヒントを得たものだったのか…

136 :774RR :2021/06/29(火) 08:03:54.20 ID:+A+VJuSR0.net
オイル交換2回やったけどまだ鉄粉出るなあこのバイク

137 :774RR :2021/06/29(火) 08:26:27.35 ID:pU/ZS8CGr.net
>>114
あらら。それだけみんなお尻痛いんだね
ありがと

138 :774RR :2021/06/29(火) 11:21:08.20 ID:9G+mPGuOa.net
実はみんな痔なんだ

139 :774RR :2021/06/29(火) 15:22:36.85 ID:2weJ3u1+r.net
清水さんってまだアノZ1に乗ってるのかな?

140 :774RR :2021/06/29(火) 16:17:31.49 ID:EiC92+gV0.net
盆栽カスタムってこういうヤツ?
https://youtu.be/YoENoq6v8J4?t=528

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200