2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part35

1 :774RR :2021/06/25(金) 13:47:33.09 ID:ywJO2jaUa.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

──────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────────────

公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/


前スレ
Kawasaki Z900RS Part34
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1620999746/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

610 :774RR :2021/07/16(金) 06:50:09.52 ID:p9VV/yZL0.net
ハーレーの48がちょっと興味ある

全く違う乗り物なんだろうね

611 :774RR :2021/07/16(金) 07:15:20.89 ID:IPGvspEw0.net
フォーティーエイト良いね バンスアンドハインズのマフラーにして乗りたい。タンク容量8ℓで100kmしかガソリン持たないのが厳しい…

612 :774RR :2021/07/16(金) 07:27:28.60 ID:mt6fLtlM0.net
48は完売でもう新車入手出来ないからプレ値になってる
最後の空冷モデルかもしんないから更に価値上がるかも

連れが乗ってて借りたことあるけど、まー遅いわw
雰囲気を楽しむもので2台持ち必須だと思ってた

613 :774RR :2021/07/16(金) 07:33:27.85 ID:p9VV/yZL0.net
そうだよねぇ
理想はZ900RSと48との2台持ちだよねぇ

でも無理だわなぁ
Z900RSで走りを楽しんで爺さんになったらハーレー考えるって感じかな?
爺さんになってもZ900RSに乗っていたいとは思うけど

614 :774RR :2021/07/16(金) 07:57:10.44 ID:O64P6Wi5M.net
サブで買うならカブけいとがきいかな
憧れの積載機能…釣り専用車にするんだ!

615 :774RR :2021/07/16(金) 08:50:46.10 ID:w1pr1MjKa.net
セカンドなら思いきってスネークモーターの125とか…
AJSのデザートスクランブラーってのも安くてカッコいいけどどっちも故障だらけかなぁ

616 :774RR :2021/07/16(金) 10:06:54.63 ID:ZQ4JLRY0d.net
z900rsとフォーティーエイトとブレイクアウトの3台持ちが余裕な稼ぎほすぃ

617 :774RR :2021/07/16(金) 10:44:32.86 ID:W5LZgJGFM.net
スポ乗ったら4気筒が退屈になりそうよな
ロンツーなら4気筒が良いけど

618 :774RR :2021/07/16(金) 11:02:24.39 ID:w1pr1MjKa.net
メインはZ900RSで日帰りツーリングやちょっとした山道

のんびりその辺流したいときはフォーティエイト

街中のカフェや古着屋セレクトショップなんか回りたい時とかはスネークとかAJSのようなスクランブラー125

北海道や九州気合い入れて回りたくなったら隼

これらをガレージハウスで所有する爺さんになりたい
宝くじでも当たらないかなぁ

619 :774RR :2021/07/16(金) 11:43:54.77 ID:IDrwxzoup.net
人と被る被らないの話をさせてもらうなら

Z系って新しいのも古いのもパッと見全部同じに見えるんだわw
だから溢れてるってなる

620 :774RR :2021/07/16(金) 11:44:48.33 ID:vceEqSVka.net
菌王でも買え
見たことねえ

621 :774RR :2021/07/16(金) 12:19:08.96 ID:0bWlNb5lH.net
このバイクが排気量的にサブじゃないの?
俺以外もみんなリッターバイク乗ってるのかと思ってた笑

622 :774RR :2021/07/16(金) 12:23:25.38 ID:w1pr1MjKa.net
このクラスになったらリッターとか1200とか買おうと思えば買えちゃうんだから関係無いんじゃないの?

それより代わりのバイクとか増車したいバイクにzやZEPHYRが全く入って来ないね

Z900RS乗りが昔のバイクに憧れてるわけではないと改めて思った

623 :774RR :2021/07/16(金) 12:54:53.14 ID:IDrwxzoup.net
正直バイクは好きでずっと乗ってるがZ系に興味がない人間からすると、あ、Z900rsってそう言えばリアサス2本じゃないのねってこのスレ見て初めて気付いたくらいなのよね
その程度なのよ

624 :774RR :2021/07/16(金) 13:00:13.69 ID:MuqvdnmV0.net
これと同じ値段でZ1が新車で売ってても、こっちに乗る
(Z1を買って転売して儲けることはするけど)

当時Z2やCB750Fourに憧れてた世代だけど、今の時代に乗りたいとは思わない
旧車乗りを否定はしないけど、Z1を欲しがる層とここのオーナーは
ほぼほぼ別のグループだと思う

625 :774RR :2021/07/16(金) 13:04:53.41 ID:cnv1BPhs0.net
温度計36度になってて笑う

626 :774RR :2021/07/16(金) 13:17:03.64 ID:MuqvdnmV0.net
ice表示みたいにmeltとか表示してくれると面白いのだが

627 :774RR :2021/07/16(金) 14:32:50.24 ID:43pUtgC1r.net
キャンプツーリングも楽しめるように積載力もソコソコあるこのバイク買ったけど、車重あるもんで億劫になり行かなくなった。
初心に立ち戻り軽量なスーパーカブ系と2台持ち計画をしたけど、結局は自動車専用道を走れるPCX160で落ち着いた。
ETC、グリヒ、ドラレコ、電源、スマホホルダー、リヤキャリア&ボックス等を装備しても60万円に届かないのでコスパ的にも満足している。

628 :774RR :2021/07/16(金) 16:13:19.85 ID:cnv1BPhs0.net
買うバイク間違ってますな

629 :774RR :2021/07/16(金) 16:33:18.89 ID:Lrb1dSoua.net
好きなの買えばいいけど全くいらない情報

630 :774RR :2021/07/16(金) 16:48:25.73 ID:XWFQwcbU0.net
遅いバイクは俺もいらない
サーキットはパニガーレとNSF100出すけど
デューク790は売ろうかと思ってる
国産SSが欲しい今日この頃
ツーリングはZ900RSがほんと丁度いい
明日オーヴァーのバクステ届くぜ楽しみ

631 :774RR :2021/07/16(金) 16:49:08.80 ID:XWFQwcbU0.net
PCXワロス

632 :774RR :2021/07/16(金) 16:57:29.29 ID:eRBTshI9d.net
言うほどこのバイク重いか?むしろ軽い方なんだけど。
キャンプに億劫になってPCX(笑)
俺なら軽いセカンドバイクでキャンプ行きたいならセロー買うけどな。

633 :774RR :2021/07/16(金) 17:00:37.67 ID:cnv1BPhs0.net
車格も小さめだしバランスいいのか押し引きは実重量より軽く感じる
オーヴァーのバックステップつけてるけどノーマルのステップ位置おかしいだろ…って思った

634 :774RR :2021/07/16(金) 17:05:06.52 ID:XWFQwcbU0.net
車検きたらオーヴァーのセパハン着けるぜ
Z900RSかっちょええな

635 :774RR :2021/07/16(金) 18:28:19.60 ID:4Jzt0psa0.net
エンジン部分にシリコンスプレー吹いてみたらツヤツヤになったんだけども
すぐに落ちてくるのかな
タンクとか外装部分はどうだろう
紫外線にやられてムラが出来たりするのかな?

636 :774RR :2021/07/16(金) 18:37:16.11 ID:XWFQwcbU0.net
バリアスコートの方がいいぞ
オイルは結局ほこりついて汚れるからな

637 :774RR :2021/07/16(金) 18:40:21.10 ID:MAzl4b/u0.net
梅雨も明けるし洗車しようかと思う
ZEROフィニッシュとバリアスコート、どっちがおすすめ?

新車購入後の初洗車なんだ

638 :774RR :2021/07/16(金) 19:12:36.84 ID:31g/1eI3a.net
今日はあちーから
ソープ行ってさっぱりしてきたわ

639 :774RR :2021/07/16(金) 19:27:27.64 ID:LzF0E8O90.net
>>613
近所の35歳男性が遠出は家族とステップワゴンで、一人乗りのときはハーレーサイドカーで、近場はホンダの古いスクーターでていう優雅な生活してるよ。

640 :774RR :2021/07/16(金) 20:14:55.24 ID:cnv1BPhs0.net
長年プレクサスを愛用してるわ
自分の好きなの使えばいいけど、1番のコツはこまめに洗車することだとおもう

641 :774RR :2021/07/16(金) 22:40:11.99 ID:XWFQwcbU0.net
ケルヒャーにモコモコ泡、ブロワーで飛ばして
残った水分をバリアスコート吹き掛けたウェスで拭き取る
特に傷つけたくない部分はファンデーションブラシで洗う
これで完璧

642 :774RR :2021/07/16(金) 23:01:48.87 ID:u/ESzZcV0.net
ザイモールをスイングアームの内側に塗るとなんとなく汚れにくい気がする

643 :774RR :2021/07/17(土) 01:27:49.08 ID:zurHKIpCM.net
>>624
そういうのはもういいから

644 :774RR :2021/07/17(土) 01:29:29.78 ID:Y+dhrq7b0.net
Zやゼファーを彷彿とさせるカラーリングに釣られて買ってるのにZゼファーに興味ねーとか
Z900のとき見向きもしてなかったろ

645 :774RR :2021/07/17(土) 01:33:05.20 ID:x/AccRBB0.net
レトロスタイルがいいんであって
レトロはいらねえんだよ

646 :774RR :2021/07/17(土) 04:39:54.56 ID:wLGAQezAM.net
所詮、ニセモノ‼

647 :774RR :2021/07/17(土) 06:56:19.30 ID:YT/K5AW5r.net
同じような値段でZ1やゼファーが新車で売っていたとしてもZ900RS選ぶわ

648 :774RR :2021/07/17(土) 07:26:21.07 ID:GqiGYLxL0.net
正直に言ってZなんてクロスカブ程度の実力でしょ?全てがZ900RSの劣化スペックで魅力ゼロ
隣に並んで話しかけられても仲間と思われたくない

649 :774RR :2021/07/17(土) 08:50:52.39 ID:VHcDcnI60.net
>>647
俺も
昔ゼファー750乗ってたけど物足りなかった

650 :774RR :2021/07/17(土) 08:54:22.72 ID:x/AccRBB0.net
遅いバイクはいらないんだよね
まぁサーキットはSSで走るけど
もうタイヤの細いバイクは乗れない
恥ずかしい

651 :774RR :2021/07/17(土) 09:01:17.10 ID:JmtjwRu0r.net
いい加減SS自慢とかウザイわ

652 :774RR :2021/07/17(土) 10:14:03.32 ID:GFoXg+I+H.net
同じ川崎で10Rあるのに批判はおかしい

653 :774RR :2021/07/17(土) 10:15:40.99 ID:ID9JkervM.net
所有もしておらず買う気も金も無い人間がわざわざ無関係な個別車種のスレにやって来てボヤいてるのはどういう心理状態なの

654 :774RR :2021/07/17(土) 10:41:53.12 ID:/0Gd3z2/a.net
とにかく誰かをディスりたいという精神異常

655 :774RR :2021/07/17(土) 10:56:13.80 ID:KsJzjOAKM.net
走り出したら5分でファン全開。夏がきたってのを肌で感じたよ

656 :774RR :2021/07/17(土) 10:59:17.37 ID:EJ+aVFDx0.net
タイガー納車きまった、契約してから一ヶ月。
最低二、三ヶ月はかかると思ってたけどだいぶ早くなってきたのかな?

657 :774RR :2021/07/17(土) 11:14:16.53 ID:x/AccRBB0.net
>>656
キャンセル出たんじゃね

658 :774RR :2021/07/17(土) 11:46:41.57 ID:d2ofzA1Ma.net
バイク持ってないのにバイク所有している人を叩くって
よっぽど悔しいんだろうね

ぼくバイク持ってないのにくやしー!って(笑)

659 :774RR :2021/07/17(土) 12:08:06.14 ID:KsJzjOAKM.net
バイクなんて庶民の乗り物なのにそれすら所持できない男の人って…

660 :774RR :2021/07/17(土) 12:20:35.88 ID:saDGIvkVM.net
あちぃ。こんな日は塗装痛むから乗りたくねーわ。セカンドカーのアルトワークスで房総に金のアジと竹岡式ラーメン食いに行くわ。

661 :774RR :2021/07/17(土) 12:38:13.69 ID:6hWLQDo10.net
バイク乗車する時、教習所で習うようにサイドスタンド払ってから乗る人っているの?

662 :774RR :2021/07/17(土) 12:38:44.62 ID:UYalvZf00.net
このスレを日記帳と勘違いしてる奴がたまに湧くけどなんなの?

663 :774RR :2021/07/17(土) 12:47:41.03 ID:MgKoJmzbM.net
昔、大垂水だ奥多摩だの峠をNSR、TZRでローリングしてた兄ちゃん達は、40代後半から50代前半になっても珍走とかZ900 乗ってオラついてんの?

ホンモノ乗りなよ。マジでw

664 :774RR :2021/07/17(土) 13:07:59.38 ID:/0Gd3z2/a.net
もしかしたら日記帳じゃないと考えてる方が勘違いかもしれない

665 :774RR :2021/07/17(土) 13:09:22.19 ID:U3W6Ksa8p.net
で、貴方はいつまでオラついているんですか?

666 :774RR :2021/07/17(土) 13:15:44.07 ID:+ve/CFsOd.net
>>640
扇風機の羽などにプレクサス使うとホコリがつきにくくなっていいぞPCファンにも塗ってる
それとエアコンの室外機に車用の固形ワックス使うと綺麗を維持できる
持ちがいいからバイクはバリアスコート

667 :774RR :2021/07/17(土) 13:19:25.08 ID:d2ofzA1Ma.net
ここはみんなの日記帳ですよ!
仲良く使おうね!

668 :774RR :2021/07/17(土) 13:21:22.35 ID:x/AccRBB0.net
オーヴァーのバクステはよもってこいや佐川

669 :774RR :2021/07/17(土) 15:01:25.95 ID:gzdMUH8la.net
佐川トラックにバクステついてるぞ

670 :774RR :2021/07/17(土) 15:19:44.03 ID:uu9fBYeyd.net
今日始めて試乗してみたけどこのバイクすごい(小並感)

特に思ったのが低速でもめっちゃ安定してること
教習所のバイクがこれなら一本橋はかなり楽と思えるくらい

まあこのバイクが教習車だとアクセル加減ミスった人が死にそうだけど

671 :774RR :2021/07/17(土) 15:46:05.57 ID:qzqM1ceR0.net
教習所のバイクは絞ってあるから市販車とは違うぞ

672 :774RR :2021/07/17(土) 16:03:07.20 ID:5Jte4yXb0.net
アクセル加減ミスって死ぬ思いしないリッタークラスのバイクってあるの?

673 :774RR :2021/07/17(土) 16:07:46.88 ID:/0Gd3z2/a.net
文脈読めばそういうツッコミは的外れだと分かりそうなもんだが

674 :774RR :2021/07/17(土) 16:11:25.94 ID:Mb8aGOXJa.net
バリアスと同等のコーティング何か有ります?
持ちは落ちるけど、プレクサスの方が汚れ落ちるし、
ムラになりにくいんだよね。

675 :774RR :2021/07/17(土) 17:14:24.18 ID:VQt21ZS2r.net
>>661
自分は基本そうしてる
荷物満載のときはスタンドかけてステップに立って乗るけど

676 :774RR :2021/07/17(土) 17:14:58.75 ID:LhupTItA0.net
Kawasakプラザって社外製のエンジンカバーとか取り付けやってくれるのかな?
自分での作業は不安なんだがどうしよう

677 :774RR :2021/07/17(土) 17:17:51.45 ID:JmtjwRu0r.net
持ち込みは分からないけど、プラザで注文と取り付けはしてくれるよ。

678 :774RR :2021/07/17(土) 17:25:37.79 ID:LhupTItA0.net
注文取り付けは良いのか
ダメだったら2りんかんに聞いてみるかなぁ
エンジンカバーとジェネレーターカバーだから適当に付けたくないんだよ

679 :774RR :2021/07/17(土) 18:03:53.42 ID:RG6x/I3P0.net
四国の川崎プラザで予約できるところあるかな?

680 :774RR :2021/07/17(土) 18:16:37.86 ID:XkR6BK6v0.net
行ける範囲で電話しろ

681 :774RR :2021/07/17(土) 19:04:47.61 ID:5Jte4yXb0.net
新居浜しかできないでしょ

682 :774RR :2021/07/17(土) 22:10:56.88 ID:B2Xrulnsd.net
すみません、このバイクの白赤?
ララバイ仕様って純正で発売されたんですか?
それとも社外品を取り付けてあるのでしょうか?

683 :774RR :2021/07/17(土) 22:13:58.08 ID:/0Gd3z2/a.net
オールペン

684 :774RR :2021/07/17(土) 22:35:31.49 ID:uxkZab660.net
今、新車契約しても値引きはないかな?
半導体戻るまで待った方がいいかな

685 :774RR :2021/07/17(土) 22:37:45.11 ID:/0Gd3z2/a.net
発売時からずっと値引き無し

686 :774RR :2021/07/17(土) 22:50:46.75 ID:U3W6Ksa8p.net
一切ないですよ

687 :774RR :2021/07/17(土) 22:50:51.91 ID:UYalvZf00.net
発売時はカワサキプラザ以外の店で買えたから値引き交渉できた
今年の4/1以降はカワサキプラザ専売になったから値引き交渉はできない

688 :774RR :2021/07/17(土) 22:59:27.75 ID:A5eZCzZg0.net
>>649
あれはまあザッパー系のエンジンの系譜を楽しむためのモノだからね。
750に限らずゼファーシリーズは雰囲気を楽しむファッションバイクなので走行性能を語るスポーツバイクではない。
ZRXも含むその辺までの2本サスに見切りをつけて
ファッション性だけじゃなくスポーツバイクとしても語っていいレベルまで持ってきたのがZ900RS。

689 :774RR :2021/07/17(土) 23:04:16.12 ID:A5eZCzZg0.net
>>674
なんだっけ、よくライコランドの駐車場で押し売りしてくる
ワックスを水で薄めて白濁させて泡にしたインチキワックススプレー。
今日売れてないんですって泣き落としで1本買ったけど何気に便利できれいになる。

690 :774RR :2021/07/18(日) 06:43:58.94 ID:bJHZHQr80.net
Triumph Speed Twin から買い換えたんだけど、
やっぱり4気筒の粘りや滑らかさは良いね。
Triumph乗ってると、良くお爺ちゃんから声掛けられたけど、
このバイクはそんなことないので良いね。

691 :774RR :2021/07/18(日) 06:47:53.91 ID:AtFvqzJXd.net
>>683
ありがとうございます。

692 :774RR :2021/07/18(日) 11:12:49.90 ID:wole1ie70.net
エボニ先週契約して、来週納車
新規開店したプラザには加配があるらしいぞ

693 :774RR :2021/07/18(日) 11:16:58.61 ID:cqIeDolQp.net
2週間は早いな

694 :774RR :2021/07/18(日) 11:18:47.84 ID:75021dJVa.net
お目いろ

695 :774RR :2021/07/18(日) 11:26:35.03 ID:8N8jpZCiM.net
エボニーは俺のところも早かったな。4月の予約だけど。

696 :774RR :2021/07/18(日) 11:57:06.49 ID:1iML/ldIM.net
ちょっと走ってくる
しかし暑いな(´・ω・`)

697 :774RR :2021/07/18(日) 11:59:36.64 ID:75021dJVa.net
やめた方がいいよ死ぬぞ

698 :774RR :2021/07/18(日) 12:14:52.42 ID:1iML/ldIM.net
梅雨の間ずっと乗れなかったから走りたい(´・ω・`)

699 :774RR :2021/07/18(日) 12:17:07.79 ID:QJ8qISaPa.net
成仏しろよ

700 :774RR :2021/07/18(日) 13:13:15.90 ID:1iML/ldIM.net
暑さでスマホホルダーのワイヤレス充電が作動しない
iPhoneメチャメチャ熱い

こらアカン

701 :774RR :2021/07/18(日) 13:17:56.93 ID:QdBktnhN0.net
先週契約したタイガーが明日入庫するって
来週納車だ!楽しみー

702 :774RR :2021/07/18(日) 13:29:06.95 ID:/j2v7ZIb0.net
梅雨もあけて
本格的な夏到来
バイク乗ったら死ぬほど暑い

703 :774RR :2021/07/18(日) 14:00:39.21 ID:LkH3R1jv0.net
iPhoneの場合バッテリーの内部温度が45度超えると急速充電がストップするらしい
夏はワイヤレス充電は使わない方がいいな
壊れるぞ

704 :774RR :2021/07/18(日) 17:04:36.84 ID:XGA8Yn7L0.net
エンジンスライダーってみんな着けてる?

納車に間に合わなかったんだけどメーカーは何処がオススメだろうか?

705 :774RR :2021/07/18(日) 17:26:07.46 ID:5jOe6pVta.net
スライダーは純正が多いんじゃね
見た目が野暮ったいのと立ち転けには意味ないし外そうかなって思ってる

706 :774RR :2021/07/18(日) 17:27:25.83 ID:de75OlxPM.net
デイトナのやつ購入時に付けてもらったよ
その後派手に転けて天命を全うしてくれた

首にタオル巻いて高速走ってたら吹っ飛んでいった(´・ω・`)
後続車居なくてよかった…

707 :774RR :2021/07/18(日) 17:38:00.64 ID:a6zO+TUqd.net
z900rs用純正スライダーが独特な感じで気に入ってつけてるよ。オーバーレーシングサブフレームがつけたくなったけど外すさないといかんから諦めたけど…

708 :774RR :2021/07/18(日) 17:59:29.71 ID:XGA8Yn7L0.net
>>706
なんかデイトナのやつはボルトが錆びるって聞いたんだがどうなんだい?

709 :774RR :2021/07/18(日) 18:09:32.05 ID:lOeqoyME0.net
エボ二は人気無いらしく
やたらと勧められたなのに

710 :774RR :2021/07/18(日) 18:16:42.64 ID:XGA8Yn7L0.net
ちなみに、中華製のカバー一式は速攻で届いた
お届けまで4-5週掛かるって言ってたのに6日で納品された
https://i.imgur.com/Ie2skTB.jpg

9,000円だからちゃんと装着出来るかどうか心配だけど

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200