2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part35

1 :774RR :2021/06/25(金) 13:47:33.09 ID:ywJO2jaUa.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

──────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────────────

公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/


前スレ
Kawasaki Z900RS Part34
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1620999746/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

762 :774RR :2021/07/20(火) 21:06:39.66 ID:kDFw/nx00.net
>>761
すげえいい

763 :774RR :2021/07/20(火) 21:28:07.31 ID:LB52vx6C0.net
ロングツーリングも楽になるのかな?

764 :774RR :2021/07/20(火) 21:50:50.81 ID:kDFw/nx00.net
上半身がより自然なポジションになったような感じはあるね
ちょっと背中を丸めた感じが楽になった
少しかがんだようなポジションでニーグリップも楽な力で挟めるようになってる
ちょっとした曲がり角でもストレスは減ったし
足下ろしたときに当たらないってのがどれだけ快適か

765 :774RR :2021/07/20(火) 21:50:55.71 ID:1KaLif/Z0.net
このバイク乗ってる人ってみんなネイキッドばっか乗ってんの?
それかKawasakiばっかりとか?

何となく、みんなの車歴が気になった

766 :774RR :2021/07/20(火) 22:06:25.73 ID:jZGI8fUZ0.net
>>764
参考ななったよ!俺変えるかな

767 :774RR :2021/07/20(火) 22:36:46.18 ID:lY5mJxNR0.net
OVERのBSにしようと思ったけどbabyfaceにした
停止時に足下ろすのメチャ楽
セットしたポジションによってはサイドスタンドのバーが邪魔になるかも

768 :774RR :2021/07/20(火) 22:51:02.82 ID:1rqS+/s00.net
バクステ興味あるけどツーリングタイヤだからプププって笑われそう

769 :774RR :2021/07/20(火) 22:56:32.42 ID:kI1th6zb0.net
バクステ入れてるけどTT100ラジアルだわ
きにしないきにしない

770 :774RR :2021/07/20(火) 23:00:38.66 ID:1rqS+/s00.net
>>769
T32バリバリアマリングあるけどボーナス出たし取り付けてみるわ!

771 :774RR :2021/07/20(火) 23:05:05.60 ID:q/y4uZ900.net
>>765
所有はR1とセローとRZでヤマハだらけだよ
初カワサキだけどファーストアイドルの制御と純正ローシート以外は満足してる

772 :774RR :2021/07/20(火) 23:15:28.21 ID:aKbLmfXB0.net
>>765
学生の時にZX-4を新車で買って以来ずっとメインは水冷カワサキ一本。
タンデムツーリング用のスクーターはラブタンデムのCM以降おしゃれデザインのヤマハ。
オフロードは信頼性が生死を分けるのでホンダ。

スズキは学生の時に一回買ったけど、ガチの欠陥設計をするので二度と買わない。

773 :774RR :2021/07/21(水) 00:26:50.99 ID:Pvnv/CeO0.net
>>765
車歴
ロードパルL(親の)
RZ125(中古)
TZR250(中古)
CBR400RR(中古)
GPZ900R
CB1300SB
Z900RS CAFE

774 :774RR :2021/07/21(水) 00:33:18.03 ID:hGniarVxd.net
>>765
バイク歴36年で初カワサキ
基本ヤマハばっかで一番長く乗った大型が逆車06FZ1で今のメインはTRACER900

1日400キロ前後のツーリングしかしないからネイキッドは使い方に合わないんだけど近年のプレミア化を見て2台持ちでもいっかと夏用に買った

775 :774RR :2021/07/21(水) 04:22:20.59 ID:DIlQSPlx0.net
>>773
誰も聞いてねえよ
なんか自慢でもしたいのw

776 :774RR :2021/07/21(水) 05:48:08.60 ID:NZWEMoDe0.net
どんな選択をしてきたかは参考になる

777 :774RR :2021/07/21(水) 06:25:37.34 ID:l4tSk3yHp.net
バックステップ は大体ノーマルの位置が気に入らない人がつけてんじゃいの?つーか人のタイヤ見て笑うなんて奴ほぼいねーよ

778 :774RR :2021/07/21(水) 06:28:45.11 ID:hwY118vnd.net
中型みたいな車格。そもそもリッターバイクじゃないし

779 :774RR :2021/07/21(水) 06:44:45.69 ID:UBCliRQha.net
>>765
ZX14R
Z900RS
NC750X
SR400 final edition
シグナスX

車は
ハイエース
86
FD3S(弟専用)

売るの嫌だから取ってあるけど全然乗らなくなった笑

780 :774RR :2021/07/21(水) 07:03:39.40 ID:ziKI56F+0.net
>>765
いろんな人が居るもんだなぁ
なんかYAMAHA多いね
自分は

VTR
ホーネット250
cb400sb
yzf-r6(2017)

明日z900rs納車

781 :774RR :2021/07/21(水) 07:41:51.31 ID:0OQ9uymv0.net
>>775
続々と車歴の書き込みあるけど、どうしたのかな?
恥ずかしくて出て来れないのかなw
だいたい765で車歴が気になるとの書き込みあったからアンカー迄して書き込みしたんだけど、誰も聞いてないとか意味分からん。
今どんな気持ち?

782 :774RR :2021/07/21(水) 08:54:30.83 ID:fYz7XByXr.net
ここ荒らしてる奴とSSバカって実は同一人物なんじゃね?
価値観が偏狭な所とかそっくり
マッチポンプだとしたら策士だわw

783 :774RR :2021/07/21(水) 09:18:01.86 ID:aAb1yIey0.net
外あっちーけどリッター空冷に比べたらエンジン熱はやっぱ大したことねえな、水冷って素晴らしい
21モデルだけど走ってればメモリ3、めっちゃ長い信号待ちとかでたまにメモリ4って感じ

784 :774RR :2021/07/21(水) 09:27:40.54 ID:l4tSk3yHp.net
空冷のが涼しいイメージだったんだけど逆なのね

785 :774RR :2021/07/21(水) 09:31:13.15 ID:GILowaSR0.net
今日は夜に阪神環状線グルグルするか
バイク乗りてえ

786 :774RR :2021/07/21(水) 10:00:10.24 ID:e4SItfcl0.net
>>772
ZX-4いいなぁ!今でも欲しいマジで

787 :774RR :2021/07/21(水) 10:25:24.98 ID:S4NFLqZc0.net
>>783
やっぱりデカラジエーター効果あるんだな
20だけどもっと上がるわ

788 :774RR :2021/07/21(水) 10:40:03.36 ID:6CPvEuQi0.net
TY50
MB5
パッソーラ
GX250SP
CB400Four
RZ350
XL200R

数十年のブランク後、
SR400
Z900RS

人生初の大型・新車・カワサキ

789 :774RR :2021/07/21(水) 10:41:09.10 ID:K1/9nmOVa.net
z900rs cafe

以上

790 :774RR :2021/07/21(水) 11:08:52.87 ID:y+3HJ28na.net
19渋滞にハマったら水温6メモリまで行くで

791 :774RR :2021/07/21(水) 11:10:55.19 ID:GILowaSR0.net
21は4メモリ以上いってんの見たことない

792 :774RR :2021/07/21(水) 11:11:47.00 ID:GILowaSR0.net
まぁ欠陥じゃなけりゃラジエーター大きくする必要も無いしな

793 :774RR :2021/07/21(水) 12:55:37.52 ID:YZz8p5zld.net
>>788
kawasakiはどう?

794 :774RR :2021/07/21(水) 18:39:13.93 ID:fpdJ4J0U0.net
gpz系の新型噂ないですか?
カウルついたやつ欲しいです

795 :774RR :2021/07/21(水) 18:42:20.94 ID:W9dnNvsS0.net
あったとしてもこの時期に発表できないんじゃないの

796 :774RR :2021/07/21(水) 18:50:08.33 ID:6MHYZ1/x0.net
去年のヤンマシくらいじゃん?

797 :774RR :2021/07/21(水) 18:53:34.68 ID:6MHYZ1/x0.net
GPZ900Rのリメイク出たらいいな
秋冬用に買い増ししたい

798 :774RR :2021/07/21(水) 18:55:08.63 ID:aAb1yIey0.net
ドレミがインナータンクとダミー外装みたいなの開発してなかったっけ
あれどうなったんだろ

799 :774RR :2021/07/21(水) 19:31:29.17 ID:0J5PvQYG0.net
なんかもうドレミのパーツを付ける行為自体が恥ずかしくなってきた

800 :774RR :2021/07/21(水) 19:37:53.32 ID:XNlOPWjja.net
剛士に謝れよ

801 :774RR :2021/07/21(水) 20:31:11.95 ID:9A3sFQhA0.net
前カゴでいいのないかな
できれば車検のときワンタッチで外せるやつ

802 :774RR :2021/07/21(水) 20:36:10.10 ID:fpdJ4J0U0.net
まじ収納欲しい

803 :774RR :2021/07/21(水) 21:46:19.94 ID:6CPvEuQi0.net
>>793
壊れるとか悪い噂ばかり聞いてて販売店も少ないから一生買うまいと思ってた
RSにぞっこんになって買ったら、ギアはスコスコ入るし故障もない。
こんなに品質良いとは思わなかった。
ただ販売店が少ない(しかも大型はプラザでしか買えなくなった)のと
塗装がハゲたとツイッターかどこかで見たのが気になる。
(私はガラスコーティングしてあるので安心だけど)

804 :774RR :2021/07/21(水) 21:56:15.68 ID:iixfIZFT0.net
>>792
まあ、買ったばっかの時はZ900のラジエータとホースにコンバートするかって思ったけど
いざ21でZ900の無粋にステーが生えた単なる機能部品でしかないラジエータの流用を見たら
見た目も意識したZ900RS専用に製作された小さいラジエータの方が美しいからやっぱりこれでいいと思った。
もっとも、自分でやろうと思ったカスタムをメーカーが保証付きでしてくれたんだから羨ましく思うべきなんだけどね。

どうしても大きくしたいときはサンクチュアリーが追加ラジエータやるって言ってるからそっちにする。

805 :774RR :2021/07/21(水) 22:01:24.09 ID:aAb1yIey0.net
そういや社外ラジエター見ないね
ゼファーとか(オイルクーラーだけど)ZRXとか定番パーツみたいな感じで大体用品店で展示してあった記憶がある

806 :774RR :2021/07/21(水) 22:02:39.34 ID:e4SItfcl0.net
>>800
だよなw

807 :774RR :2021/07/22(木) 09:58:33.47 ID:X4kotJ0n0.net
ゴミウヨ統一カルトラマンはいらん
https://i.imgur.com/ez1DPN6.jpg

808 :774RR :2021/07/22(木) 10:57:31.52 ID:Q6eY9pgYd.net
固定IPでアホな事は書かん方がいいぞ

809 :774RR :2021/07/22(木) 11:35:04.40 ID:LmPInz04H.net
日本は玉虫とゴールドブラックどっちなんだろう
ゴールドブラックカッコいいからゴールドブラックにして欲しいなあ

810 :774RR :2021/07/22(木) 12:03:48.38 ID:yegbXnoh0.net
どちらにしても2021のサンバーストCafeは大失敗だったな。公式の写真が詐欺レベルだと感じた。
この前出先で初めて実車見たけど、茶色部分のシールがやっつけ感満載であそこまで張りぼて感があるとは思わなかった・・・。
我慢できなくて剥がしたくなるレベル。

811 :774RR :2021/07/22(木) 13:37:04.42 ID:9vujcXM+d.net
最新型でかっこ良くてこのお値段で最高ですね。
運転した事無いけど。

今中免しか無いけど大型取って次買うならこのバイクですね。

812 :774RR :2021/07/22(木) 13:51:34.02 ID:7AJrf//WM.net
電スロ化してくれ
もう最新型って言えなくなってきたぞ

813 :774RR :2021/07/22(木) 14:25:35.27 ID:EQ53k+5m0.net
デイトナのスライダー着けたけど結構飛び出してるねコレ
立ちゴケで役に立ちそうで頼もしいな

814 :774RR :2021/07/22(木) 17:26:13.63 ID:dusQyVNQ0.net
エボニーよく見かけるようになってきたな

815 :774RR :2021/07/22(木) 21:39:02.44 ID:ZKsV5LzJ0.net
>>812
ライダーがワイヤーで引いてるのは小径の「メイン」スロットルで
実際の制御は電子スロットルの「サブ」スロットルなので、実質電スロです。

816 :774RR :2021/07/23(金) 00:09:28.01 ID:/mtO0BZ+0.net
電スロじゃないからクイックシフターのダウンはできないって聞いたけど
てかトラコンある時点で実質電スロなのかな?

817 :774RR :2021/07/23(金) 06:39:14.90 ID:mL0hU5Zc0.net
エボニーが此処で人気無い理由がわかった気がする……
傷がヤバいくらい目立つな。ソリッドブラック全般に言えることだけど

ちょっとした拭き上げも擦り傷作るのな
今までパールサンビームホワイトとマットシルバーとキャンディクロモスフィアレッドの車両だったから気付かなかったけど、困ったなぁ

誰か対策を知っていれば教えて頂きたい

818 :774RR :2021/07/23(金) 06:55:22.29 ID:TX4azhgrM.net
アチい! ホンモノの塗装痛むのヤだから今日は軽で出かける。エアコン気持ちええ

819 :774RR :2021/07/23(金) 07:35:32.23 ID:EqQVCe4p0.net
ホンモノのクルマないの?

820 :774RR :2021/07/23(金) 10:11:35.37 ID:9n5XCKJYM.net
サイドバックでよいのあるかな?
デザインよりも防水機能があるのがいい
マフラーはノーマルだから両サイドいけるかな?

821 :774RR :2021/07/23(金) 10:55:32.69 ID:PavaP9740.net
>>817
あの色が人気無い理由は、傷じゃない気がする

ガラスコートするか、気にしないようにするかしかなさそう

822 :774RR :2021/07/23(金) 11:13:29.01 ID:mL0hU5Zc0.net
>>821
ガラスコートは高いんだよねぇ……
ゼロフィニッシュとバリアスコートでしばらく誤魔化すか
腑に落ちんな

ありがとう

823 :774RR :2021/07/23(金) 11:13:46.46 ID:I7FmbMCQa.net
>>817
一度ポリッシュして>>159のフィルム貼れば

824 :774RR :2021/07/23(金) 11:38:59.96 ID:HPxMD30T0.net
細かいキズはかなり目立つね
何年かしたらオールペンして保護フィルム貼るかね

825 :774RR :2021/07/23(金) 19:48:06.28 ID:qDqyDldK0.net
>>447
あんたいい人ですね。

826 :774RR :2021/07/23(金) 20:16:14.95 ID:LH7WgvQ5d.net
これってTRCやABS作動中に表示したりする?キーONの時しか表示見たことなくて。既出だったらごめんなさい。

827 :774RR :2021/07/23(金) 20:17:03.42 ID:HPxMD30T0.net
されるよ

828 :774RR :2021/07/23(金) 20:21:41.95 ID:LH7WgvQ5d.net
作動中は点灯?点滅?

829 :774RR :2021/07/23(金) 20:27:40.80 ID:HPxMD30T0.net
どっちも一瞬動作だったからそこまで確認できてないや
トラコンは一瞬介入して空転回避したら消える?でチカッチカッと光る感じ
ABSはガクガク動作させっぱなししたことないからわからない
つきっぱなしって感じじゃなかったと思うけど確証はないや

830 :774RR :2021/07/23(金) 20:29:22.71 ID:LH7WgvQ5d.net
詳しくありがとう。今度砂利道で試してみるよ。

831 :774RR :2021/07/23(金) 21:07:41.50 ID:PavaP9740.net
>>826
取説見たけどKTRCは作動時に点灯、ABSにはそのような記載はなし

砂利道で試すなら気をつけてね

832 :774RR :2021/07/23(金) 21:19:35.19 ID:HPxMD30T0.net
カツカツカツみたいな感じ返ってくるのがABSよね?
リアなら割と簡単に試せそうだな

833 :774RR :2021/07/23(金) 21:22:29.49 ID:Ywp2kzRv0.net
断続的ロックやね
フロントはまだABS作動したことないな…

834 :774RR :2021/07/23(金) 21:40:39.36 ID:Yj8tlyVN0.net
>>830
やめといた方がいい
タイヤの空回りは防げても砂利自体で滑る可能性がある

835 :774RR :2021/07/23(金) 21:58:29.37 ID:g4w4Weu+0.net
なんで作動させたいのかは知らんが好きにやらせとけばいいじゃん

836 :774RR :2021/07/23(金) 23:07:19.88 ID:ZzuKtSWoa.net
納車に影響出なきゃ良いけどな

837 :774RR :2021/07/24(土) 00:47:30.39 ID:i+2JYdRn0.net
昨日納車してから取り敢えず310km乗ったけど、
慣らし運転で350km迄4,000回転以下って言われたけど、普通に乗ってると4,000回転てなかなか回らんね
大体3,000回転前後で走ってるし変速もそのくらい

838 :774RR :2021/07/24(土) 01:19:55.73 ID:OA7Gre3c0.net
以下 
納車して来た→バイク屋さんお疲れの流れ禁止

839 :774RR :2021/07/24(土) 01:33:39.67 ID:or/pvYqR0.net
俺は明日納車されてくるぜ
ワクワクで寝れない

840 :774RR :2021/07/24(土) 01:35:42.03 ID:nnJcNB8k0.net
髪切ったのを髪切られたとはいわないだろの流れも禁止

841 :774RR :2021/07/24(土) 07:18:29.12 ID:kKF7rIVD0.net
>>839
おめでとうカラーは何?

842 :774RR :2021/07/24(土) 12:25:39.58 ID:lENMc1H50.net
ウインカーの矢印マーク見ずらくない?
フルフェイスだと顎ガード部分に重なる

お尋ね
後部座席に荷物積むときの網かけだけど
なんかお勧めある?

843 :774RR :2021/07/24(土) 12:42:42.94 ID:biWsnd+Ca.net
タナックスのM使ってるけどあんなの何処のでも変わらんくね

844 :774RR :2021/07/24(土) 14:18:36.34 ID:Iefrwmr50.net
ノーマルで踵が浮くレベルだから躊躇してたけど、思い切ってハイシートに変えて正解だった
ケツ痛が緩和されハンドル位置も丁度よくなって膝の窮屈さも無くなり彼女もできた

845 :774RR :2021/07/24(土) 14:21:21.72 ID:WRBMpLhua.net
腰痛も治って髪の毛も生えてきそう

846 :774RR :2021/07/24(土) 14:21:49.35 ID:rIMM6GnX0.net
それで
踵の浮きはどれくらい酷くなったの?

847 :774RR :2021/07/24(土) 14:24:26.73 ID:BYQ89rV/d.net
>>841
ありがとうございます。タイガーです。

思ったよりお尻痛くなってません。

848 :774RR :2021/07/24(土) 14:32:18.18 ID:Iefrwmr50.net
>>846
跨ってバックするのが多少しんどくなった以外はそんなに変わった感じはしない

849 :774RR :2021/07/24(土) 15:58:49.43 ID:2BAwn2a/r.net
>>765
ホンダジョーカー90
ホンダGL700インターステート
ホンダGL1100
車は、ホンダキャパ
   ホンダオデッセイアブソルート
   ホンダエリシオン
久しぶりの大型バイクでカフェを買いたいのだけど身長179センチ体重95キロあれば乗れるかな?

850 :774RR :2021/07/24(土) 16:24:53.16 ID:PSoLNs+4M.net
>>847
タイガー人気やね
俺はエボニー買ったわタイガー売切れで

851 :774RR :2021/07/24(土) 18:15:43.00 ID:3CH9ROA30.net
>>849
痩せるためにこのバイクオススメ。
ここなら200万切るぞ。https://www.crowngears.com/item/4580366360742

852 :774RR :2021/07/24(土) 18:46:43.06 ID:biWsnd+Ca.net
>>851
フレーム折れんじゃね

853 :774RR :2021/07/24(土) 19:19:38.29 ID:DtjpKDJK0.net
デブの乗るカフェとかなかなかに悲惨な外見

854 :774RR :2021/07/24(土) 19:26:29.57 ID:ENFKCg1I0.net
デブはアメリカンにした方がいいと思うよ

855 :774RR :2021/07/24(土) 19:34:11.06 ID:pjzxtNw60.net
今日納車された
半日かけてフェンダーレスとドラレコとUSB電源付けたった
ガソリン少ないからタンク上げやすかった
明日は伊豆に出撃するンゴ

856 :774RR :2021/07/24(土) 19:49:08.97 ID:XJlD7hVaa.net
自粛しろよバカ
お前見たいのがいるから減らないんだよ

857 :774RR :2021/07/24(土) 20:07:20.29 ID:lENMc1H50.net
>>849
体重的には問題ない、俺、97kg。
但し、ハイシートにしたほうが良いと思う。
俺、187.5cm。

858 :774RR :2021/07/24(土) 20:08:12.93 ID:tToS4wXv0.net
>>856
これから死ぬまでコロナっちと付き合っていくことになるわけだけど
死ぬまで自粛してるん?

859 :774RR :2021/07/24(土) 20:11:07.29 ID:pjzxtNw60.net
俺もうワクチン接種したしー

860 :774RR :2021/07/24(土) 20:19:29.12 ID:pNsrJXajd.net
東京のお馬鹿さんたちだけで自粛してろや

861 :774RR :2021/07/24(土) 20:28:31.93 ID:tToS4wXv0.net
>>858
接種済みでもマスクとサングラスと肩パットは忘れずにな!
自分が重症化しないだけで感染はするし感染させることには変わりないからな!
というのが分かっていない老人が多くて困るわ…

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200